X



【中国】世界中に行き渡る中国マネー 180兆円の外交ツール 「一帯一路」重視も勢いに陰りか[7/25] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:04:28.80ID:CAP_USER
 中国マネーが世界中にくまなく浸透している実態が、米シンクタンク、アメリカン・エンタープライズ研究所(AEI)が13日に発表した報告書で改めて明らかになった。2005年から17年上半期までの中国による対外投資と建設工事の合計額は1兆6000億ドル超(約180兆円)。

 中国は先進国への投資や途上国での建設工事を推し進め、影響力を拡大させている。ただし、足下では資本流出を嫌う中国政府が対外投資を押さえ込む動きもみられ、これまでの勢いに陰りが出ているともみられている。

 中国による海外での経済活動の実態は、中国の公式発表から把握することは難しい。中国政府のデータによると、対外直接投資の3分の2程度は「香港向け」。実際には香港経由で各国に資金が行き渡っているが、中国政府はその実態を公表してこなかった。

 一方、AEIは最終的な投資先を割り出して報告書にまとめている。

 中国による2005年以降の累計投資額を国別でみると、1位は米国の1685億ドルで全体の17・5%。2位は豪州の899億ドルで9・4%を占める。トップ10はいずれも先進国かブラジル、ロシアといった資源国。中国がIT技術や金融業界でのノウハウ、資源権益などを標的に、資金を投入している様子がうかがえる。

 一方、中国による建設工事の額が最も多いのは、現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」でも重要視されるパキスタンの383億ドル(日本円で約4兆3000億円)。トップ10にはアフリカやアジアの途上国が名前を連ねる。

 これらの建設工事のほとんどは国営企業が主体で、AEIは「建設工事を中国政府の外交ツールとして位置づけることで、収益性を無視することが可能になっている」と指摘する。

 投資と建設工事を合計した額を地域別にみると、中国マネーが世界の隅々まで行き渡っている様子が浮き彫りになる。地域別の額をランキングすると、欧州、アフリカ(サハラ以南)、西アジア、北米、東アジアの順番になるが、それぞれが15%前後で大きなばらつきはない。

 ただし足下をみると、中国による対外投資の勢いには陰りも出ている。17年上半期の中国の対外投資は前年同期比約9%増だったが、中国化工集団によるスイスの農薬大手シンジェンタの大型買収(約430億ドル、日本円で約4兆8000億円)を除けば、4割近い減少という結果だ。また米国への投資は約170億ドル(日本円で約1兆9000億円)まで半減している。

 背景には中国政府が抱く資本流出への懸念があるとみられる。中国では15年8月の人民元切り下げを機に資本流出が加速。今年1月末には外貨準備高が2年半前のピークから約1兆ドル減少した。こうした流れを食い止めるため、中国政府は資本取引規制を強化している。

 また、ニューヨークの高級ホテルを買収するなどして注目を集めた安邦保険集団の呉小暉会長は6月、中国政府に拘束されていると報じられた。香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、中国政府は安邦以外にも、今春に投資銀行大手ドイツ銀行の筆頭株主となった海航集団や、映画産業での買収で注目を集める大連万達集団などへの監視も強めている。

 AEIのデレク・シザーズ氏は中国政府による資本流出抑制の動きを踏まえ、「17年下半期も中国の民間企業の動きは抑制されたままだろう」と予測。中国政府が民間企業の海外投資を促さない限りは、買収の勢いは「後退する」と分析している。

 また一帯一路に裏付けられた途上国での建設工事についても先行きは不透明だ。AEIは5月に発表した報告書では「一帯一路は中国にとって資金面での重荷になっている」とし、中国が資本流出にさらされるなかで採算無視の資金投入を続けることが難しくなっていると指摘した。

 中国マネーの存在感拡大は潮目の変化を迎えている可能性がありそうだ。(ワシントン支局 小雲規生)

■現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」■ 中国を拠点に、陸路と海上の2ルートで経済圏の構築を目指す習近平国家主席が提唱した構想。インフラ投資を通じ影響力を高める狙いもある。構想を支える国家ファンド「シルクロード基金」も設立した。

http://www.sankei.com/world/news/170725/wor1707250001-n1.html
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:09:04.42ID:3O7lpb0G
>>1
> 中国は先進国への投資や途上国での建設工事を推し進め、影響力を拡大させている。ただし、足下では資本流出を嫌う中国政府が対外投資を押さえ込む動きもみられ、これまでの勢いに陰りが出ているともみられている。

投資したいんかしたくないんか?どっちなんだ?
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:09:30.99ID:3f8RjfE+
みなさん、そこでAIIBですよ。
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:09:31.03ID:9JU7YxUH
いざ蓋を開けてみれば空っぽ。
中国のことわざに絶対あると思うで。
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:11:01.27ID:c4CP+ybx
ここいらが国家主義の限界?
自由競争にしないと成長しないんじゃないか
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:19:04.59ID:4zchbsut
「ビットコイン使えアル」とか言って嫌われたんだろw
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:21:35.10ID:f6aehux5
陰るのはや!
まだバスでねぇのか
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:21:41.94ID:448gVkCF
偽札=元
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:23:58.81ID:gWq3zybS
英国『Mirror』によれば、13クラブにリーグ戦における出場資格剥奪の可能性があるという。

問題になっているのは、選手に対する給料の未払いである。

同紙によれば、中国の18クラブに未払いが確認されているようで、
問題になっているチームは8月15日までに延滞している給料の支払いをするよう命じられているそう。

そしてその証拠を中国サッカー協会に証明できなければ、
来季におけるリーグ戦への出場資格を剥奪する可能性があるのだそうだ。

その中にはスター選手が在籍する上海申花や上海上港、北京国安、広州恒大、広州富力、
天津権健らも含まれており、1部にあたる超級リーグでは16チーム中13チームが該当するという
(2部は4チーム、3部は1チームがそれぞれ該当)。

仮にこれら13クラブに出場資格が発行されないと中国超級リーグはいろんな意味で混乱を
招くことになるが…。一体どのように収束するのだろうか。



そんなにゼゼコを持て余してるとは、とうてい思えない話ばっか聞こえてくんのはなぜでしょう?(´・ω・`)
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:25:01.04ID:ErtIQLKL
>>2
外交力のために投資したいけど、金が動くと懐に入れる人間が出てくるから
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:29:00.09ID:UvUKENzJ
ODA廃止してもいいよね?
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:33:56.35ID:sgH7LcvU
偽札が3分の1以上で可笑しいのに
ワザと騙されて国際的に問題にしない各国
中国が崩壊するまでタカル気満々w
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:36:27.91ID:JInTkUZE
>>16
Yes! そして国連分担金の割合も日本と入れ替えで。
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:37:41.91ID:tRb8QGl8
>>2
共産党以外が勝手に投資すんなということ
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:39:32.79ID:LdLnb4K3
AIIBバスのエコノミークラスは発車しました。
日米殿ご乗車の臨時ファーストクラスは乗車開始時刻になりました。
天安門バスターミナルへお急ぎください。
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:51:56.21ID:lYD7gwyo
>>1
>中国政府のデータによると、対外直接投資の3分の2程度は「香港向け」。
>実際には香港経由で各国に資金が行き渡っているが、中国政府はその実態を公表してこなかった。

こんなもんは常識だと思ってたんだがな
貿易、為替についても香港を隠れ蓑にしてやってんじゃんよ

>資本流出を嫌う中国政府が対外投資を押さえ込む動きもみられ

これもちょっと考えりゃあ分かんだろ、ってくらい簡単な理屈なんだがなー

中国に外貨が投資されりゃあ、
本来、人民元はどーならなきゃいけなかったのか?
んで今まで、なーんで外貨準備高が増えていったのか?

 投資された外貨は、中国内部に循環していないから、だ

んで、今のAIIBと一帯一路は、ペアで海外よりの投資を呼び込むための
新しくて綺麗な飾り付けなのさw

( ´,_ゝ`)プッ
 
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 22:14:58.49ID:iwYAGvMu
180兆てのはどうなんだ
大風呂敷広げた割には微妙
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 22:23:23.60ID:IjfdkIGz
それなりに回収できないと、売り上げとしていたものも架空計上しているみたいな状況になってくるのではないか?
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 23:21:42.20ID:mjKDnJbM
何度お題目を唱えても、株式市場は凍結してるし
国債も自由に投資させ無いんだからAIIBなんかゴミっす
自由化しない市場なんかゴミ捨て場でしか無い
金がいかに幻想なのか皆バブル崩壊で知ってるし
巨大緩和しまくって原資が切れそうな中国はどう足掻いてもオワコンだからさ
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 23:33:22.25ID:KTuCtmG9
>>16
何やってるか説明しろよ
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 23:34:03.12ID:8uhNURTX
ODAいらんだろ
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 00:09:55.01ID:oRWUpBw2
>>25
これが実体だよね。
中国は2回目の大革命が起こるよ。
たぶん、共産党員を全員打ち殺す
暴動が起こるはずだ。

その後に初めて自由市場が生まれるはず。
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 12:07:36.87ID:p3CBQILB
インドネシアの高速鉄道どうなった?
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 12:20:54.87ID:5e7C9LMq
一帯一路って、目的というかメリットが分からん
何かスゲー構想って見せかけだけに思えるんだが

シルクロード的な意味なら、陸での輸送って、コスト的にも量的にも適さないんだろ
いまさら、無用に長距離の鉄道だか、道路作ってもメリットが見えないんだけど
その間途上国がほとんどだし、高速鉄道なんていくらかかんのよ

高速鉄道による物流なら、日本ぐらい密度が濃いところならあり得るけど
日本でも駅の周辺にそれなりの集積地と、トラック積み替えの自動化が出来ないとなぁ
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 12:23:38.14ID:p3CBQILB
>>33 侵略戦争だよ。 綺麗事を言ってるが、本心は世界制覇のための拠点確保。
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 12:28:50.70ID:fqflDgiA
>>33
大量の物資を最も安価に輸送できるのが鉄道だからだよ。
一度設置してしまえば道路の比ではない。

そもそも、スリランカやギリシアの港湾施設建設のように、長期に渡る使用権の獲得や
建設会社を中国との合弁にして、中国人労働者の輸出とか
収益でいえば大きなプラスだし。
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 12:38:57.35ID:649XnMH8
>>23
サムスンの出荷台数=売上と同じもんだろ
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 12:51:57.40ID:Zvuc5XRv
大航海時代の昔から、主要な先進国の金が豊富な労働力や
産物を持つ中国に集まる構図は変わっていない。
現代の違うところは中国がその集まった金を対外投資しようと
してるところ。これは長期的には上手くいかないんじゃないかと思う。
国家権力が及ばない外国では、事業がうまくいかなければ
無理やり利潤を付けて回収できるとは限らないからな。
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 13:06:31.98ID:5e7C9LMq
>>35
船との比較だよ

1隻と1編成での輸送量は船の方が多そうだけど、多分そんなに変わらない

ただ、船の場合面で輸送ができるのにたいし、鉄道は線
で、鉄道の場合インフラ整備が港とは比べ物にならない高価
メインの鉄道だけ整備しても、ほぼ無意味だよね。それ以外の道路鉄道の整備が必要

鉄道の場合、船に比べて速さはあるけど そこにどれだけのメリットを見出すのか
あと、途上国はそのインフラの整備とメンテに掛かる費用に耐えられるのか
(多分>>34はそこらへんのことを踏まえていると思うが)
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 14:03:48.31ID:fqflDgiA
>>38
通路として使うだけの想定なら、計画上は成り立つかも。

ミャンマー経由のマラッカ回避な路として、港湾と直結する形じゃなかったかな。
現地にとっては巨大資本の投下だし、路機能の大部分を中国が占めるとしても
それなりにおこぼれがあるのなら、外交的にはカードになり得るかと。

まぁ、完成した後、どれだけ需要があるかは大いに疑問があると思うが。
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 17:27:56.00ID:8v/XI+VV
>>36 いや、在庫数量
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況