X



【史記/丹薬】不老不死を求めた秦の始皇帝 水銀含む薬を飲んで死亡[7/27] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:05:20.88ID:CAP_USER
絶対的権力と富を手に入れた独裁者が、最後に求めるのが不老不死の肉体だ。己の命のためなら手段を選ばない。秦の始皇帝の「生への執着」はどんなものだったのか。

 秦の始皇帝は老いと死を極端に恐れており、強く不老不死を求めたことが「史記」に記されている。始皇帝は不老不死の秘薬を研究させ、「辰砂(しんしゃ)」を基本原料とした“丹薬”と呼ばれる秘薬を作り上げた。

 しかし、主原料となる辰砂とは、水銀が硫黄と結びついた「硫化水銀」で、不老不死の効能はもちろん得ることはできなかった。猛毒の水銀を含む丹薬を飲んだ始皇帝は50歳で死去している。

 歴史作家の島崎晋氏は「古代中国では『水銀』は聖なる薬でした。始皇帝以後、『水銀』を服用し、中毒死した皇帝が何人も史書に残されています」  

※SAPIO2017年8月号


https://www.news-postseven.com/archives/20170727_581151.html?PAGE=1
2017.07.27 16:00
http://i.imgur.com/7AS3YxI.jpg
【始皇帝は強く不老不死を求めた AFLO】
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:07:54.54ID:5qECWlw8
健康のためなら死んでもいい
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:08:30.30ID:u9qKPuTV
飲んで見て初めて分かる
死んだ場合は天命なんだろ
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:12:57.21ID:cckM/fvS
真紅の天敵の水銀灯が
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:16:29.78ID:TVxq/JRG
*∧_∧ゴニョゴニョ  ぷっ チョッパリはほんとバカニダ 
<丶`∀´>  ∧_∧
/ \/ )(`ハ´ ;)あ〜 暗愚的鬼子アルよ!



*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*中国軍機 米軍機や台湾へ大接近 更に中ロ共同訓練画像アリ!

*長引く日本人拘束問題 安倍首相も習近平に直談判

*インドとベトナム 対中国強硬姿勢 連環挟撃へ
0010たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:20:54.20ID:kO2T5+l1
     〜
    ノJJJし    まあこれはしょうがない
    ( *'-'*)    日本では江戸時代になっても「おしろい」に水銀が使われており
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   江戸時代の将軍の正妻が、なかなか子供を産めなかった原因の一つが
  `〜し-Jー′   水銀中毒だと言われているからな
            名家の子女は早くから水銀入りの「おしろい」を塗っており
            ほとんど水銀中毒になっており、子供が産めなかったという
            そのため、身分の低い町人から輿入れさせた女を側室として
            跡継ぎを作った。身分の低い町人の子女は、ほとんど「おしろい」を使っておらず
            健康だったのだ
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:23:18.74ID:CjT9KUw9
ってか日本でも平安時代流行ってたやろw
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:27:29.06ID:/3LxcfgZ
水銀が毒であることも見抜けなかった古代中国人が発明した漢方薬って本当に正しいの?
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:31:26.51ID:GaZdN5hu
そこでドラゴンボールですよ
ただし現代日本語で呪文を唱えないとシェンロン出て来ないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況