X



【中国ネット】なぜ日本人は高級車を買わないのか?=「考え方や価値観が違い過ぎ」[8/13] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 01:52:23.87ID:CAP_USER
2017年8月12日、中国のポータルサイト・今日頭条に、なぜ日本人は高級車をあまり買わないのか、その理由について分析する記事が掲載された。

記事は、日本の自動車は税額の違いから中国よりも30%ほど安く購入できると紹介。それにもかかわらず、高級車を購入する人は少ないという。

ではなぜ日本人は高級車を購入する人が少ないのか。その理由の1つとして記事は、「交通の便が発達していること」を挙げた。東京や大阪、京都などの大都市は公共の交通が発達しており、電車とバスで十分だという。

2つ目の理由は「土地が狭いこと」だ。日本では自動車の購入に当たり車庫証明が必要だが、駐車場の確保が難しく、家に駐車場を造るよりは花を植えた方がいいと考えるからだという。

3つ目の理由は「維持費が高いこと」だ。自動車保険、メンテナンス費、ガソリン代などの維持費が高く、中でも駐車代が非常に高いからだとした。

4つ目の理由は「富をひけらかすことを嫌がること」だ。日本では富をひけらかすと白い目で見られるためで、日本一の金持ちであっても800万円程度のレクサスに乗るだけだという。

5つ目の理由は「誤解を恐れること」だ。「日本では暴力団員などが高級車に乗っている場合が多いので、誤解されないようにするため」だという。

6つ目の理由は「愛国」だ。ベンツやBMWは日本メーカーではないの好まれないという。この傾向は、自動車のみならず携帯電話や日用品さらには食べ物にまで及んでいるとした。

7つ目の理由は「エコ意識」だ。そのため電車や自転車で済めば自動車に乗ることはしないという。

これに対し、中国のネットユーザーから「考え方や価値観が違いすぎて比較にならない」、「日本に行ってみればわかる。精神面では中国は一生日本に追いつけない」などのコメントが寄せられた。

また、「中国がトヨタやホンダのような品質の車を造れるなら、俺だってベンツやBMWは買わないよ」、「中国は全国民が役人になって金持ちになりたいと考えている。みんながお金しか見ておらず偽物ばかり作る」などの意見もあり、中国人の普遍的な価値観に問題があるとの意見が多かった。(翻訳・編集/山中)

http://www.recordchina.co.jp/b157946-s0-c60.html

http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201612/20161215-03570231.jpg
写真はベンツ。
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:43:56.82ID:MVO/ZIPS
最近と言うか、前からだけとBMWの中古が安くなってるね
国産の中古より安いぐらい
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:46:23.58ID:8lUC/Yww
愛国じゃなくて国産メーカーはメンテナンスがしやすいからだろ。
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:46:49.31ID:Mk6Wv/sG
>>168
愛国心じゃなくて信頼性だよね。

「信頼性」という点で、ドイツ製ですら・・・
といわれる時代、海外企業で日本車以上のクオリティの
ものってないからな。
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:48:45.65ID:94W+y6ht
税金とメンテナンスの問題
車内の居住性や運転の快適さ、燃費を考えると
結局プリウスとかアクアに行き着く

俺はプリウスもアクアも
運転している奴がおかしいから嫌いだがね
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:48:46.62ID:YvffCTWv
一行でまとめれる

車に興味ないだけ
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:49:48.68ID:ZALC/Njh
アメリカのドラマとかで一家に必ずガレージが有るのを見て
アメリカって土地が余って安いし金持ちなのだなあ、って憧れたけど
アレ実は必要だからあったとは。
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:51:05.88ID:Mk6Wv/sG
>>205
レクサスで営業に行った社長の息子は
社員にバカにされてたけどな。
業種によるだろ
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:53:20.43ID:heCovEg9
>>233
道路は快適にならんけど、運転状況は快適になるぞ
割り込みはされないし、渋滞でも室内快適だし
前に止む無く軽自動車借りた時はすごくビビったわ
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:53:41.70ID:fqvQ2URQ
高い車ほど運転マナー悪い傾向
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:54:55.49ID:zYX45h1z
>>244
テロリストってよくトヨタ車使っているよね
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:55:21.98ID:MfPJ/8Zc
>>13
人のことを成金と決めつける前にまず自分の財布を確認した方が良い。
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:55:35.90ID:h8vG6kcS
高いからいいのか?
って発想は日本じゃ金持ちの二世くらいだろ

信頼性やらコスパ重視する国なんでな
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:55:41.64ID:FMLomDA7
今の日本はインドアもアウトドアも楽しめるジャンルが沢山あり過ぎて興味が分散してる
中国はまだまだ未成熟だからクルマくらいしか余暇に時間を潰すものがない
0257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:00:56.17ID:MfPJ/8Zc
>>34
よくも仕事仲間をクズと言うね!君こそクズだ。そして貧乏クズだ。
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:01:30.69ID:Mk6Wv/sG
>>253
テロリストじゃなくてゲリラだろ
ジムニーなんて・・・
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:01:35.47ID:3q9LQYzH
車なんて、買った瞬間どんどん価値が下がるからな、ま負債だw
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:02:18.18ID:Qxt+gFMI
右ハンドルなのにウインカーのレバーが逆だし
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:02:45.30ID:zv2xtafi
>>1
高級車は、ヤクザとかDQNっぽくみえるし、
社会的、世間的、近所的評価が下がるからだよ
ファッションも成金衣装は内面がスカスカに見えて
あらぬ誤解を招くし、豪邸もしかり。

中国はそうやって自分を飾れば、周囲の待遇が露骨に変わるからでしょ
日本では警戒されるからやらないだけ

乗りたい人だっているだろうけど、日本社会で悪目立ちしても
あまり良いことはないから、よっぽど好きじゃない人以外は
無駄に家や車や服装を派手派手にはしないよ、精神がちょっと病んでる人に見える
全身ピンクでシャネルとかのおばさんの顔って風船みたいだもんね

階級社会の欧米の金持ちだって
嫉妬やなんかを避けるためにカジュアルファッションで隠れてるでしょ
ギロチンの標的にされたくないからなんだろうね

日本の金持ちは他国の金持ちと違って
搾取しすぎてはいないから
同じような地域に住んで、壁も番犬もおかず、生け垣程度で
貧乏人と一緒に暮らしてる
0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:03:39.86ID:C9Ly13wA
故障する車とかうるさい車は論外
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:05:57.10ID:zv2xtafi
国産軽ワゴンフル装備と
ベンツの下位クラスなんて対して値段かわらないけど

安月給のリーマンがベンツなんて乗ってると
いろいろ誤解や警戒をまねくし(無理して借金まみれ?それとも宝くじとかなにか
あたったか?)
空き巣とかにもマークされるかもしれないし
近所のババあたちの噂話のネタにされるかもだし
いろいろめんどくさすぎる
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:06:34.53ID:MfPJ/8Zc
>>164
お前はお金を持ってなさそう。
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:08:16.06ID:CTZ8K298
カーSOS 「営業妨害」
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:09:11.16ID:Mk6Wv/sG
>>254
>>257
>>265
よーぉ、華僑のベンツ持ちのクズ
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:09:43.41ID:EHWed3Ka
やっぱ国産車だね、いつかはクラウン
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:13:22.97ID:/pJ4HLNT
軽とかシティコミューター最高
右折待ちの車の左をゆっくりすり抜けできる
ストレス軽減
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:14:27.13ID:FAsJZXW6
そういや7月末の日曜日に国道13号線を北上して山形県内から秋田県に入ったんだけど、ベンツ一台もすれ違わなかった。
BMは3台すれ違ったんだけどな。
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:14:32.09ID:uDVa8FlT
金がない
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:16:31.60ID:/pJ4HLNT
ポルシェカイエン5年落ち
8万キロ
180万円とかだな
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:19:16.07ID:zv2xtafi
まともな女からも結婚対象として警戒されるよね
若いのに高級車とか
経済観念なさそう、人生設計とかめちゃくちゃそうとか
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:19:30.70ID:JkN0GCWJ
>>272
宝くじで高額当選してもベンツとか買わないなあ。
そんな金と維持費があるならハイエースのバンコンほしいw
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:19:39.57ID:m2G+zrRv
マイクロバスが欲しい
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:20:15.82ID:J6GiHe0S
500万の車買うより200万の車買って残りは数年分の生活費よ
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:20:24.16ID:KlU1Nv+F
車=田舎者の象徴
害車=見栄っ張りの自尊心

週末しか使わない都市部住人にはレンタカーもしくはカーシェアで事足りる
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:20:46.47ID:/pJ4HLNT
軽キャンが欲しい
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:20:50.99ID:dvITcgvA
>>273
ポルシェに限らず、会社の場合定期的に相当な部品交換及びメンテナンスが不可欠らしい。
なので、中古の場合、下手したら部品のほとんどを交換整備しなきゃいけないので、
数百万とかかかる可能性すらある。
0281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:21:50.23ID:W7v9Tk8V
飽きやすい
ってか数年で買い替えるのが普通になってるね
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:22:26.70ID:/pJ4HLNT
>>280
見栄はりは、
自分でやるみたいよ
部品交換
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:22:53.81ID:G/iZo6kt
>家に駐車場を造るよりは花を植えた方がいい

田舎じゃあ庭全部ぶっ潰して、車三台も四台も置いてるけどな
0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:23:23.82ID:JkN0GCWJ
>>273
20年モノのジムニーの中古車で100万越えがざらにあると言うのに・・・。
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:25:08.47ID:/pJ4HLNT
>>284

ポルシェなんかより
趣味性が高いだろ
しかも、もう作ってない
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:25:40.92ID:B3srbKKA
自動車ローンバブルも弾けるって言われてるな
どれだけ無理して消費してるんだよ中国人はさ
0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:27:26.92ID:/pJ4HLNT
>>287
中古車屋に置いてる時点で
動くだろうな
wwwwwwwwなに必死こいてんだよwwww
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:29:41.83ID:iFAeY9Yv
日本車の方が性能優れてるから仕方がないだろ
0292ツッエゲバラ革命命ち@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:31:39.71ID:f3WoTzMg
人間には元からある虚栄心の程度だよ
日本人は景観を粗末にするがそれでも大して気にもしないでいられるわけだ
よく日本貶すのがいるが虚栄心の表れではないか(を笑い)
0294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:34:21.71ID:jXGv9/K0
>>1
すごく的を得た記事だね
しかし
話題はそういうことではなく、日本人は貧乏だから安モンの軽自動車しか買えないんだよ
あと軽自動車だけ不当に優遇されてるし
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:34:22.63ID:CTZ8K298
>>282
足がわりの軽四を自分でいじってる俺は見栄はりだったのか…
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:34:28.42ID:kHqwkj1t
>>1、しかたがないだろ日本の一般者が外国の高級車の水準満たしてるんだから。
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:34:28.85ID:OlijBQ7M
維持費の安さも性能のうち
0298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:34:53.01ID:Mk6Wv/sG
>>282
それ見栄張りじゃなくレストアが趣味の人じゃね??

カウンタックに乗ってるおっさんなら知ってる
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:34:59.82ID:jXGv9/K0
>>1
すごく的を得た記事だね
しかし
話題はそういうことではなく、日本人は貧乏になった
地方ではボロい軽自動車だらけ
0300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:35:11.98ID:h8vG6kcS
自分で修理できない奴は
中古外車は買うなよ

60万のBMWで一年以内の修理費用が
120万かかったからな
本末転
0301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:35:28.37ID:/pJ4HLNT
ヨーロッパとかならわかる

A→B移動を最短時間で快適に移動=高級車
すなわに、時間を買っている

日本の場合、公共交通機関の方が
A→B移動を最短かつ快適に移動させてくれる

ただし、近場とか車の方がはやい場合がある
また、荷物多い場合は車が快適
0302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:36:21.63ID:Dy/amblG
高級車を所有することによって得られるもの
豪華、最高品質、見栄
を求めていないからだろ?
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:37:04.69ID:/pJ4HLNT
>>300

外車は、
部品も付加価値が高いから
0304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:37:10.60ID:9P3xKx9r
そら経済的にピークアウトしたら国じゃでな
地道にくらすしかないで
0306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:38:05.68ID:WTzAOUco
今の若い連中はクルマは単なる道具であってファッションやステータスだなんて全く思ってないよ。
知人の息子の大学生が初めて買ったクルマが7人乗りだからな。
クーペどころかセダンですらなく。
大学生の息子が将来出世してフェラーリに乗れるほど稼いだりロールスロイスに乗れるぐらい出世したとしても、絶対にそんな高級車は買わないし興味すら持たないだろうと分かる。
0307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:38:18.49ID:NJJPoknD
高級車は、維持費 ガソリン 税金を余計に払ってる感じ。修理も大変だし。
昔は高速を何時間も走るのに、デカい車でないと疲れる と言われたが
軽とかコンパクトかーでなければ、高級車でなくても最近のは疲れない。
0308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:38:19.91ID:hDAPiUJ8
富をひけらかすことを嫌がること

これはあるな
0309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:40:12.08ID:isOGPzjM
外車乗ってる人増えたような気がするけどな
ベンツ、アウディ、フォルクスワーゲンが多い
軽も多くなったような気がする
格差が広がってるのかねぇ
0310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:40:25.06ID:fVFi2HqL
ベンツBMWアウディはめちゃくちゃ見るようになったけどな

レクサスもレンジローバーも増えた

価格帯でいうと500万〜1000万がほとんどだろうから高級車ではないだろうけど

小金持ちが国産車避けてドイツ車買うことが多くなったんじゃないの?
0312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:40:58.79ID:/pJ4HLNT
はっきり言うと
ヨーロッパだと

BMW3、ベンツC-------年収-500万円
BMW5、ベンツE--------年収500+万円
BMW7、ベンツS---------運転手つき

こんな感じ
0313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:42:34.70ID:axPJpop8
購買力低下は間違いなくあるけど
金持ちでも普通に軽に乗ってるのは、もう車がステータスでも憧れでも無くなってるからでしょ
高級車に憧れる感覚が当たり前という前提で他に原因を求めようとするからズレた分析になる
0314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:44:23.94ID:MKs93/I0
欧州に80年代に行った人は
あまりに格差がひどすぎてセダンはほとんどないって記録してたけど
日本も格差の固定化が進んで欧州型の社会になったわけだろうな
小型車や軽だと明らかに車検切れや無保険の鉄砲玉が増えてるし
0317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:45:58.77ID:CTZ8K298
高速だけ無駄に早い高級車なんかいらない
下り坂で安全運転すぎて邪魔なんですけど
0318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:46:39.17ID:/pJ4HLNT
>>814
なに言ってんだろ?
0319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:47:11.19ID:dvITcgvA
>>290
日本語で書いてくれないと良くわからんけど…
動く動かないなんて書いてないんだが?
日本車だと車検ぐらいでしか部品交換なんてしない人も多いんだけど、
外国車だと定期的な部品交換前提になってるんだよ。
日本車はある程度不具合が有っても動くんだけど、外車の場合止まっちゃうことが多い。
なので、定期的な部品交換が必須なのさ。
まあ、この辺りは車に対する考え方の違いだからどちらが良いかは判らんけどね。
0320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:48:29.24ID:/pJ4HLNT
>>319
お前必死すぎるぞ

見栄でカイエン所有してる奴だろ
0321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:48:37.79ID:FNE0c4dB
よく恥ずかしげもなく人前でヴィトンの財布だせるなw
0323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:49:56.71ID:dvITcgvA
>>320
なんで?
どこが必死なのか知らんけど?
中古の外車が、金かかるって事だけだけど?
0324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:50:04.43ID:P2/FQqw3
酒、タバコ、高級腕時計、スポーツカーは嗜好品だから、興味がなければ
1円でもいらねぇ。
 
 
 
 
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:50:33.01ID:3HQ2AZ/+
ドイツ車は排ガス不正や自動車評価家に賄賂まで使って提灯記事書かせたりしてたのがバレてずいぶんブランド力が落ちた

さらに実際は中国製部品の多用でかなり安く粗悪に作ってあり、ユーロ安も手伝って日本車より安いのが現状

また、ハイブリッドも切れた特許を使った一世代前の物だしガソリン車であっても排ガスが汚い

自動ブレーキなどの安全装備も作動条件や故障で作動しない事例が多数報告されており、信用出来ない
0328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:51:10.89ID:75kDSSP3
>4つ目の理由は「富をひけらかすことを嫌がること」だ。日本では富をひけらかすと白い目で見られるためで、日本一の金持ちであっても800万円程度のレクサスに乗るだけだという。
>5つ目の理由は「誤解を恐れること」だ。「日本では暴力団員などが高級車に乗っている場合が多いので、誤解されないようにするため」だという。

ベンツに乗っている暴力団員は日本民族ではありません。
コリアンです。
0329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:53:41.55ID:/pJ4HLNT
>>323

最近のポルシェはあまり壊れんよ
とくに、
トヨタの技術者をヘッドハンティングしてからのポルシェは
0330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:55:01.46ID:iFAeY9Yv
関税やら規格がダメだからって難癖付けて日本の軽四を買いにくくしてる外国にはお疲れさんと言いたい
アメリカは20年だか25年落ちの軽四しか乗れないんだろ
その枠越えて乗るとすると保険やらなんやら込みで大変な値段になるとか
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:55:21.53ID:XJH9kxfa
中国は名古屋走りがお上品に思えるレベルの運転事情
面子以前に死亡率下げるために安全な車に乗りたくなる
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:56:49.82ID:VfCz+Ui+
価値観が違いすぎるのは同意
劣等ちゃんころは持続可能な社会とか興味もないだろ
0333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:57:50.87ID:AlLHICom
ボロは着てても心は錦
これシナ人は理解できないらしいね

言葉で理解できないから金や権力を誇示して争いを避けるべきなんだ
それが世界共通なんだけど日本はそれをやってない
0334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:58:07.20ID:dvITcgvA
>>329
まあポルシェなんぞ乗らんから知らんがなw

ベンツなんかは部品の劣化を早めに察知して全体的なダメージを最小限にする
っていう観点でつくってるから、定期的な部品交換で長く乗れるんだよね。
日本車は多少劣化してもなんとか動いちゃうからダメージが大きくなる。

まあ、日本だと13年たつと税金上がるようなとこだから長くは乗るなっていう文化なんだろうなあ。
0335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:58:35.98ID:MKs93/I0
アメで軽四の出力じゃまず公道が走れない
あくまで工場構内や私有地で需要があるっていうだけ
0336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:59:08.63ID:qRwy4WE0
またこれ系のスレか
0338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 08:59:49.86ID:h8vG6kcS
日本の車とかアメリカじゃ逆に新車は買えないんやで
しかも今世界が怖いのは
高性能で乗り心地も高級車並みに変態進化した
軽自動車って話だしな
0339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 09:01:42.25ID:/pJ4HLNT
>>334
?????????
ドイツでは、車検ないが
月例、半年、年次点検はきっちりやるから
そういうシステム
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 09:02:11.10ID:dvITcgvA
>>330
わざわざ日本の規格で、無理やり小さくした車を買う必要ないだろうと思う。
あまりにも小さすぎる660tエンジンとそれに合わせて軽量化したボディじゃあ
日本の事情以外じゃあ無意味だよ。

エンジンを1000tぐらいまで上げて、それに合わせて作るようになれば少しはいいかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況