X



【経済】「屋台離れ」の台湾に商機? パナ、調理家電を続々投入[8/21] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 21:19:19.45ID:CAP_USER
街に屋台が並び、外食の習慣が根づく台湾。ここに調理家電を売り込もうと、パナソニックが力を入れている。「食の安全」に対する意識の高まりが商機につながるとみているためだ。

パナソニックは2015年10月から台湾で、スチームオーブンを発売し始めた。

このオーブンは台湾や香港を含む中国専用で、電子レンジの機能が付いていない。蒸したり焼いたりするだけだ。中華圏の料理は蒸し料理が多いため、特化した商品を開発した。

台湾の家庭への調理家電の普及は遅れていた。「夜市」の屋台文化が発達し、夕食を外で済ませる習慣が根づいているためだ。

だが近年、食品偽装などの問題が相次いだ。すると、「食の安全を確保するため」として、家での料理に関心を持つ人が増えた。

パナソニックはここに目をつけた。12年までは年間2万台ほどしか売れなかったホームベーカリーが、パンについての偽装問題が起きると、13年には20万台のヒットとなった例もある。

その後、オーブン、コーヒーメーカーなどの新商品を次々に投入した。例えばコーヒーメーカーは、台湾人の好みを研究し、日本では一般的なプラスチック製ではなく、ステンレス製のものを開発した。

http://www.asahi.com/articles/ASK8P4K7SK8PPLFA002.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170821003731_comm.jpg
台湾にあるパナソニックの拠点では、台湾産の米を使って炊飯器の試験をしている=台湾・新北市
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170821003645_comm.jpg
台湾や中国専用のスチームオーブン。魚などの蒸し料理をつくるのに向いている=台湾・新北市
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 21:31:59.64ID:UcfBFmpW
松下電器産業と言えば、たこ焼き器かな?
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 21:44:59.35ID:iohpVlZ4
屋台で下水油使ったり、工業用の乳化剤を使ったりしたからな。
原発事故関連の輸入規制を解除できないのも、これが原因。
馬政権の初動が悪かったのもあって、食品に関する規制を緩める政策がすべて悪と見なされる世論が形成されてしまっている。
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 07:40:24.55ID:KIyT87m9
屋台文化は残して欲しいなー
台湾言ったら量り売りの食堂で昼飯食べて、夜市で夕食が定番だった
市場の中の店もいいけどコンビニで日本の缶ビール買って屋台で注文してその辺のテーブルで食べるのがいいんだよ
八百屋みたいに野菜が並んでてそこから指先で決めて隣の冷蔵庫から肉決めて味付け決めて味付けや調理法も決められるけどお任せも出来る
凄く健康的な食事なのに
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 20:15:23.33ID:JDGzS1Ku
>>1
蒸す機能がついてるの欲しいなぁ…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況