X



【経済】中国で富裕層の子弟「富二代」への事業継承進む[8/22] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 12:30:24.44ID:CAP_USER
2017年、いくつかの有名家族企業で親から子への権力継承が行われた。香港市場上場の不動産開発大手「融創」や繊維大手の「海瀾集団」などである。創業者の“創一代”から、その子“富二代”の時代へ変わろうとしている。

この現象にはどのような特徴が見られるのだろうか。経済ニュースサイト「界面」が分析記事を掲載した。

65%が海外留学、しかし移民は考慮せず、継承拒否も

今年4月に発表された「中国私人銀行(プライベートバンク)2017」というレポートによると、中国の資産家とは1979年の改革開放以後の“産物”である。

大多数は1960年くらい以降の生まれで、現在40〜60歳、子女の多くは成人に達している。彼らはすでに家産の管理や家族企業の管理を開始している。

財産や事業の継承に関してのアンケートでは、金融資産500万ドル以上の超富裕層では、すでに開始27%、3年以内に開始27%、考慮せず46%。100万ドル以上500万ドル未満の富裕層では、すでに開始18%、3年以内に開始27%、考慮せず55%だった。

一方2016年5月の“中国80后&90后家族継承人群像調査報告”によると、80后(1980年代生まれ)と90后(1990年代生まれ)の富二代の35%がすでに事業を継承、33%が将来継承の意志あり、残り32%は継承する意思なしと表明している。

また富二代の経歴は、93%が大学卒で経済学またはマネージメントを学び、50%が海外留学を経験している。ただし経験者の65%は移民を考慮していない。

富二代の生活と経歴

一戸建ての別荘を持つ46% 豪華な車あり40%、乗り物はファーストクラスを使う50% ビーチリゾートへ行く68%などと富豪生活をエンジョイしている。一方で慈善事業も大切という答えも71%に上った。

融創中国の後継者・孫侮=i27歳)の略歴を見てみよう。

2011年、米国ボストンカレッジを卒業、MBAと歴史学の学士を取得
2014年、融創に入社、本社で資本市場と土地取得の担当、および会社運営の勉強。
2017年、執行董事に就任。年棒120万元(日本円約1970万円)

もう1人、やはり香港市場上場の不動産大手・碧桂園の楊恵妍氏(36歳女性)の略歴。

米国オハイオ州立大学で経営及び物流の学士取得
2005年、碧桂園に入社、購買部部長。
2007年、資産160億ドル、フォーブス誌“中国富豪ランキング”1位
2008年、2.2億元を寄付。フォーブス誌“中国慈善ランキング”2位
2017年、フォーブス誌“中国女性ビジネスリーダーランキング”4位

いずれも取締役級で入社、若くして上場企業を継承している。

家業以外に転身も
前記の調査では、家業の事業転換を希望するという答えも47%に上った。実際に華やかな転身を遂げた富二代もいる。代表的存在は、ライドシェア「滴滴出行」の柳青氏(39歳女性)だ。父親はレノボの前総裁・柳傳志。超有名な父娘である。

北京大学コンピューター系卒業
2002年、ハーバード大学修士取得
2008年、ゴールドマンサックスのアジア太平洋地区執行董事
2012年、同、董事兼総経理に昇進。
2014年、滴滴出行の主席運営官
2015年、滴滴出行総裁に昇進
2016年、Uber中国を買収、英国フィナンシャルタイムズの2016年“世界、今年の女性”に入選

みな華麗な経歴の持ち主ばかりである。泥臭い努力を重ねてのし上がってきた創一代とは対極といってよい。今のところ世代間の相乗効果もあり、会社は安泰である。創一代もファウンダーとしてにらみを利かせている。

5〜10年後くらいからさまざまな問題が顕在化するのではないだろうか。もうすでに新しい起業家たちの後塵を拝しているかもしれない。みどころ満載である。(高野悠介、中国貿易コンサルタント)

https://zuuonline.com/archives/168333
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 12:35:24.89ID:w0oCJi1P
週金平の子弟が率先してやってるからな
   「でも、腐敗は許さんよ」  
         by 周金平
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 12:36:14.05ID:e5LI+BdM
中国人って盛大に食い残すから、この三人と家族の食い残しだけで、どこかの難民キャンプを一つ養えそう
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 12:36:45.24ID:/V0doFdv
1:新王朝の設立⇒
2:功臣の粛清⇒
3:対外侵略戦争⇒
4:漢字の一斉改変と改鼠歴史書の作成⇒
5:宦官、閨閥など皇室側近への跳梁⇒
6:秘密結社の乱立と農民反乱の全国化⇒
7:地方軍閥の中央侵入⇒
8:1から繰り返し
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 12:39:44.85ID:+g/EUAAt
こいつらの富の源泉って何なんだろうか。13億人の血と涙の結晶だというのはわかるんだが。どういうメカニズムで搾取しているんだ?
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 12:49:09.95ID:wAk2TINY
選挙もやったことのない土人国家の金持ちなんて
マフィア以外いない
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 13:04:07.13ID:86G9HvI9
中国って共産主義じゃなかったのか
ただの独裁国家ね
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 13:19:56.57ID:q1l3LCt+
三代目でつぶれるところがいっぱいw
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 14:51:40.49ID:SiC0VRtZ
>>5


稼いだドルは、何処に消えたのか?


321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/18(金) 18:24:07.38ID:faeb11Hq

これほとんどが対外債務なんだけど
何でこんなに増えたのかと言うと

中国は政策金利が高くて7%とかするのね
そうすると銀行の金利はその3−4倍ぐらいになる

なので事業資金を借りる場合、海外から借りる
でも例えば海外から1億ドル借りたとする
でも中国国内で、工場建てたり給料払ったり仕入れたりするにはドルでは困るので
ドル売り人民元買いするのね、

問題は返すとき
中国の市中に、人民元をドルに交換してくれるところは無いので
ドル建てでさらに借りて、それでドルを返すという事をするのね

民間から、国営企業から、みんなそんな事やっていて
慢性的なドル不足なの
そりゃ、対外債務が膨らむよね
0010cho大変@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 14:53:21.71ID:HPYUubBT
シナ共産党の国家には相続税は有りません。
党上層部になって清濁併せた金を貯め込んで100%子女に残してやれる国家では
巨万の富は共産党員の頭上に永遠に輝き続きます。
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 20:50:42.22ID:nJnbPUoO
ぜんぜん共産主義じゃないような…。
文化大革命ってなんだったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況