X



【文春】「ストレスはゼロだった」 中国ネトゲ廃人の帝王が語る無責任生活 中国格差社会の極北の世界[9/01] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:45:35.11ID:CAP_USER
1人当たりGDPが中国ナンバーワンで、中国有数のイノベーション都市として知られる広東省深セン市。

だが、その郊外の龍華新区にはデジタル工場の短期労働者らが暮らすサイバー・スラム街があり、「1日働けば、3日遊べる」を合言葉にギャンブルや性風俗・オンラインゲーム(ネトゲ)などに日銭をぶち込んで暮らす自堕落な若者たちで溢れている。

彼らはいつしか中国のネット上で「三和ゴッド」(三和大神)と呼ばれるようになった。

私は現地取材の様子を『SAPIO』9月号に寄稿し、さらに現地で出会った三和の知恵者・呉用(ギャンブル廃人かつネトゲ廃人)について本サイトの前回記事〈中国「ネトゲ廃人村」元住民が語る“本物のクズ”の生活〉で記した。

一連の記事が好評だったので、今回は『SAPIO』の記事にも登場した三和のネトゲ廃人の帝王・譚茂陽について、取材ノートをもとに彼とのやりとりを紹介したい。

譚茂陽は湖南省チン州市出身の23歳(「チン」は林におおざと)。中学を卒業して間もないころに深セン市郊外の工場街に流れ着き、2015年5月から2016年9月まで三和ゴッドとしてネトゲ三昧の暮らしを送った。

彼はネトゲの戦歴ゆえに当該の分野でちょっとした有名人であり、本人の人生崩壊の過程やネトゲ廃人だった当時のライフスタイルもあわせて、まさに三和の帝王と呼ぶにふさわしい人物であった。

彼は色黒の肌を持つ偉丈夫。現在は更生(?)して過去の廃人ライフを反省しつつ、なぜか深セン市郊外のフィットネスクラブの従業員におさまっている謎多きマッチョである。

譚茂陽という名は日本語では馴染みにくいので、その体格と直情径行的な行動パターンから、本記事ではとりあえず「鉄牛」と呼ぶことにしよう。

ネットバカラで借金漬けに

――鉄牛さんが三和に流れ着いた経緯は借金だったと聞いています。どういう経緯でそうなったんですか?

鉄牛 俺が深センに出てきたのは中学を卒業してすぐの15歳のとき。2010年だ。しばらくあちこちの工場や他の職場を転々としたが、2013年から2年間ほど同じ工場で働いてね。ちょっとカネが貯まったから、友達と「起業しようぜ!」って話になった。

焼きソバやぶっかけ飯を出す食堂で、起業資金は5万元(約82万円)。俺が負担したのは2万元(約33万円)ちょっとだったかな。深セン郊外の大浪地区に店を出したんだ。

――けっこう最近ですね。

鉄牛 ああ。だけど店がさっぱりダメでさ。売り上げを伸ばそうと、路上で焼きソバを焼いて売ってみたら近所の住民に通報されちゃったんだ。法律がよくわかんなかったんだよ。で、創業2ヶ月目で店が潰れちまった。

――短命すぎる。そのときの借金がもとで鉄牛さんは三和に……。

鉄牛 いや、その時点では手元に数万元は残っていた。潰れた大浪の店を離れて、羅湖のネカフェでとりあえず寝泊まりすることにしたんだ。羅湖は市内中心部だから、滞在費は1時間7元(約115円)で、そこそこ高かったんだよな。……

で、むしゃくしゃしたもんだから、ネトゲやらオンラインカジノに手を出してさ。やっちまったわけだよ。

――なにをやっちまったんですか?

鉄牛 ネットバカラにハマった。あと、オンラインのサッカー賭博も少々だ。微信支付とか支付宝(※)でポンポンと賭けられちゃうからさ。最初に50元(約823円)を賭けたら500元になって、俺は天才だーと思ってカネをガンガンぶち込んでいたら、数万元の貯金が残り5000元になって。

それでも勝負したら有り金がゼロになっちまった。 ※ウィーチャット・ペイとアリペイ。ともに中国のオンライン決済機能のこと。

――うわあ……。それは実にあかんやつだ。

鉄牛 うん、実にあかんやつだ。で、生活がおぼつかないから周囲の友達とか地元の親戚から6〜7万元(約99〜115万円)を借りたんだ。暮らしを立て直そうと思ってな。

――立て直せたんですか?

鉄牛 いや。だって、借りたカネを支付宝とかのウェブマネーにしてネット上に置くだろ? それで、なんとなくネトゲとかネットカジノとかやるだろ? 生活費もかかるだろ? ふと気がついたらカネがなくなっていたんだよ!

http://bunshun.jp/articles/-/3962
(続く)
0002ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:45:58.28ID:CAP_USER
(続き)

――お、おう。

鉄牛 そしたらさ、QQ(※)で、IDカードを使ったら「カネを借りられる」っていう情報を知ったんだよ。で、数十軒のオンライン闇金から小額をプチプチ借りているうちに、さらに3〜4万元(約49万〜66万円)の借金ができた。

※テンセント社のチャットアプリ。クローズドのコミュニティであるQQ群で人身売買や小児性愛者の売買春などがおこなわれるなど社会問題化している。

――カネと言えば、三和の路上でも超あやしいチラシが落ちてましたね。「IDカードで即日現金ゲット」「お急ぎの方は連絡を」「ニセIDでもOK、お仕事不要、無抵当無担保」……。見るからに絶対ヤバそうです。

鉄牛 うん。こういうのもヤバい(笑)。俺がどれをやったかは秘密だけど。アングラ業者に自分のIDカードを預けて、飛ばしの携帯や架空口座を作らせれば1回400元(約6600円)。アップルストアとかで1人あたりの購入台数が限られるiPhoneを買うみたいな仕事もある。

もっとヤバいやつだと、カラ領収書を発行する架空法人の代表にさせられるケースもあったな。多重債務者なのに社長になれるんだぜ、架空だけど。

――近年の中国ではIDと携帯番号・ネットサービスのアカウント・銀行口座などを国家が一括して紐付け管理する方向に進んでいるので、飛ばし携帯や架空口座の需要も大きいんでしょうね。

鉄牛 それはよくわかんねえ。とにかくIDカードをカネに替えてくれるアングラ業者がいるんだよ。

で、俺は借金抱えながらそんな感じで食いつないでいるうちに、三和は生活費が安いし借金取りからも身をくらませられるって聞いて、三和に流れ着いたんだ。もともとネトゲ好きだったから、あとは現地のクソ安いネカフェに入り浸ってネトゲ三昧さ。最低の暮らしだったけどな。

ストレスフリーの「ガチ廃人」の暮らし

――中国の他地域とは違って、三和のネカフェは1晩過ごしても5元(約82円)ぐらいの激安価格です。当時、ネトゲやっていた時の1日のタイムスケジュールを教えてください。

鉄牛 ええっと……、朝は8時くらいにネカフェの席で目が覚めて、前日に寝落ちしたゲームを再開だろ。で、物売りのおばはんが外から店内に入ってくるから、包子(中国パン)と豆乳を2〜3元(約33〜49円)で買ってそれを食いながらネトゲだろ。昼飯は食わないでずっとネトゲをするだろ。

鉄牛 で、夕方になったら隣の食堂で4元(約66円)のクソ安いグダグダのラーメン(通称「掛B麺」)とか、8〜10元くらいの出前のぶっかけ飯を食いながらゲームを続けるわけだ。夜遅くなったらそのままネカフェの席で寝落ちして1日が終わる。

――そんな毎日で、シャワーとか歯磨きとか洗濯とかはどうしていたんですか。

鉄牛 やってねえ。シャワーは1週間に1回ぐらいで、歯は磨かない。服ももともと1〜2着しか持ってないし、そのまんま着っぱなし。今から考えるとあり得ないほど汚いけれど、三和では周囲もそんなやつばっかりが暮らしているし、カネかからないし。未来はないけどストレスもない暮らしだったな。もはや正常な人間とは言えないと思うが。

――いくら生活費が安くても、毎日ネトゲをやるお金はどうしたんですか?

鉄牛 ちょっとは短期の仕事で働いたりもしたよ。ただ、俺って実はネトゲの『英雄連盟(リーグ・オブ・レジェンド)』(※)が超強くて、深セン市布吉地区の最強チームメンバーに選ばれて2014年に大会に出たりもしていたんだ。

※私は『SAPIO』記事で彼が得意なゲームが『ラグナロク・オンライン(RO)』だと書いたが、『リーグ・オブ・レジェンド(LOL)』の間違いだったので本稿で訂正する。

――なるほど。最近話題のEゲーム選手だったわけですね。

鉄牛 うん。だから、『LOL』に限らず他人のゲームのレベル上げの代行とかをやると、1日に200〜300元くらいのカネになった。でも、ちょっとカネが貯まるとネットバカラにぶち込んで無一文になったりして、ヤバいときは龍華公園で寝泊まりしたこともあったよ。

2016年の秋になって、こんな暮らしじゃダメだと思ってネトゲもバカラもやめて、三和を出たけどな。

――ある意味、三和の暮らしも気楽にも思えますけどね。

(続く)
0003ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:46:13.72ID:CAP_USER
(続き)

鉄牛 確かにめちゃくちゃ気楽だけど、自分も周囲の人間も全員が人間のクズなんだ。むかしの友達や田舎の婆ちゃんに自分がいま何をやっているか言えないし、三和から一歩出ると他人との差を感じるんだよな。

ふと冷静に自分自身を考えたときのプレッシャーがキツかった。あの暮らしには2度と戻りたくない。

子どものころから孤独だった

――ところで、田舎(故郷の湖南省)にお婆ちゃんがいるんですね。ご両親は?

鉄牛 俺、実はほとんど孤児みたいな生い立ちなんだ。両親は出稼ぎ農民でずっと家にいなくて、俺が3歳の時に離婚した。それからずっと父方の婆ちゃんに育てられた。婆ちゃんは今年80歳になる。

――留守児童(※)だったんですか。実は私が他に取材した三和ゴッドもそういう人が多かったんです。お父さんやお母さんと年に1回会うかどうかだったというような。

※出稼ぎ者の両親と離れて暮らし、祖父母などに育てられている子ども。中国の大きな社会問題になっている。

鉄牛 そうだろうな。おまけに俺の場合は、7〜8歳のときに両親がそれぞれ再婚して新しい家庭を作っちゃった。俺は彼らにとって完全に邪魔者で、親の愛情を知らずに育った。周囲の子どもは親がいるから、仲良くなれなくてずっと孤独だった。

いつも周囲から軽蔑されているような気持ちだったよ。俺は中坊のときから地元のネカフェに入り浸ってずっとゲームばかりしていたんだけど、それってリアルの友達があんまりいなかったからなんだよな。

――学校は?

鉄牛 中卒だ。育ててくれた婆ちゃんにはすごく感謝している。でも、あの世代の田舎の人だから、子どもに学問を受けさせるって考えがなくて。家にカネもなかったから、俺は高校に行きたいって言えなかった。だから15歳で地元を飛び出して深センに来たんだ。

――昔ならともかく、2010年の深センでしょう? 15歳で仕事があったんですか?

鉄牛 あったけど、時給4元(約66円)とかのめちゃくちゃなヤミ工場だった。(中国にも)労働基準法はあって、就労年齢も最低賃金も決まっている。でも、そのときの俺は15歳だから法律を守ってるような会社では働けないよね。

最初の工場では月給1200元(約2万円)をさらに900元ピンハネされて、社長の家の前に文句を言いにいって突っぱねられて、その場で泣いた。ずっと泣いていたら、社長の愛人みたいな女がやってきて80元(約1300円)だけ俺に渡したんだ。なめるなと思った。

――きつすぎる。

鉄牛 それからいろんな工場で働いたし、他の仕事もやった。で、小金を貯めて食堂をやろうと思ったら2ヶ月で潰れて、あとはさっき話した通りの経緯で三和暮らしさ。人生投げちゃおうかなと思ったんだよ。結局、やっぱり真面目に働くことにしたけどさ。

――そこで三和を抜け出して、現在はフィットネスクラブの従業員なんですね。でも、ここ(鉄牛が取材地点に指定した中国系ファーストフード店)は三和よりもさらに郊外で、空き地だらけです。こんな場所でフィットネスクラブって流行るんですか?

鉄牛 これから宅地開発するから新しく店を出したみたいだな。割とお客は来てる。この職場は友達の紹介だよ。もともと運動する習慣はなかったけど、健康的な場所で働いてるから俺も健康になった。まだ借金は残ってるが、親戚に借りたぶんは少しずつ返してるよ。

――将来の夢は?

鉄牛 いつか車買ったり家買ったりしてみたいかな。あと、日本人に会うのはあんたが初めてなんだけどさ。俺は前からずっと日本に行ってみたいんだよなー。

――日本に行って何するんですか?

鉄牛 日本のアダルトビデオが大好きなんだよ。思いっきりカネ貯めて、いつか日本に行ってものすげえ美人のAV女優と遊びまくりたい。1回遊んだらいくらぐらいかかるんだろ。知ってる?

――うーん、超一流の人じゃなかったら、たぶん5万円(?)ぐらいでそういうお店があるんじゃないですかね。航空券代と滞在費を合わせても、中国元で2〜3万元準備すればなんとかなると思いますよ。

鉄牛 マジで!? そのくらいの金額なら貯めればなんとかなりそうだな。俺、明日から頑張って働くよ!

――ありがとうございました。

*        *

当時のおそるべき自堕落生活を語りつつも、よくよく生い立ちを尋ねると極めて重い人生を背負っていた鉄牛。実は三和で暮らす人々は、いざ取材すると彼と同様の「留守児童」や、幼少期に崩壊した家庭環境で育った人も多かった。

(続く)
0004ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:46:24.04ID:CAP_USER
(続き)

中国では従来、国家や社会のシステムがまったく頼りにならず、庶民の側もそんなものに何の期待も信頼も持たない時代が長く続いたため、中国人は伝統的に(自衛と助け合いの目的もあって)家族・親戚の血縁や地縁・学閥などにもとづく非常にディープで暑苦しい人間関係を築くことを好んできた。

いっぽう、それらを投げ捨てて三和で一匹狼のネトゲ廃人として生きるような人は、もともとそうしたセーフティーネットからはじき出されがちな階層の出身者が、必然的に多くなりがちだという指摘も可能であろう。

安田 峰俊 ノンフィクション作家
1982年生まれ。滋賀県出身。多摩大学経営情報学部非常勤講師。立命館大学文学部卒業後、広島大学大学院文学研究科修了。著書に『境界の民』、『野心 郭台銘伝』など。編訳書に『「暗黒・中国」からの脱出』がある。

(おわり)
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:51:20.87ID:cWi+oAJ+
シナのくせに生意気
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 13:01:11.73ID:FlYRw8Lm
スレタイ見てキムチ肉饅の事かとおもたw
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 13:02:11.44ID:C3kuh16B
面白い。
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 13:09:23.38ID:pvmTGIX/
未来は無いけどストレスも無い

これは色々考えさせられる言葉やな
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 13:12:03.40ID:F6l/lE5F
ネカフェがセーフティーネットなってんだな
三国志とか水滸伝の世界に戻ってるみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況