X



【朝日新聞】花めぐりクルーズ、韓国の古都・慶州とチューリップを楽しむ[9/01] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 17:01:48.87ID:CAP_USER
4日目には、韓国最大の港町・釜山に到着しました。今回はバスで北へ約1時間の場所にある古都・慶州を訪ねました。新羅時代の都として1000年に渡り栄え、今も史跡が多数あるので「屋根のない博物館」とも呼ばれています。

世界遺産に登録された仏国寺は、751年から建立が始まり、石垣と盛り土を固めた上に伽藍(がらん)を配置し仏国土(仏様のすむ世界)を再現。紫霞門前の石段は白雲橋・青雲橋と呼ばれ、俗世と仏国土を結ぶ架け橋を意味しているそうです。また、境内にある多宝塔は下部が4本の柱で支えられている珍しい形で国宝にも指定されています。

この日の昼食は古都でユッケビビンパ。生野菜たっぷりでサラダ感覚のモダンなユッケビビンパを、魚のフライ、チャプチェ、煮豆、小魚煮、唐辛子入りスープ、多類のキムチと共に味わいました。

翌日は航海日、日本酒テイスティングや、フラワーアレンジメント講座など日本人講師による日本人向けのイベントが行われました。フラワーアレンジメントで使われたのは生花ではなく、サボンドゥフルールというせっけん素材の花。香りも良く、枯れない花は、柔軟性があり、アレンジしやすい点が特徴でした。花をイエロー系とブルー系に分け、同じグループから組み合わせるなど色彩の知識も学びながら、実際に作品を作るのはとても有意義で、心が華やぎました。そして出来上がった作品は部屋に飾り、花めぐりクルーズにもう一つの花が加わりました。

ところで、この船のメインダイニング・メトロポリタンレストランは2階建てで、2層にまたがる大ガラス窓がある動くシーサイドレストランです。夕食は日替わりの選択式フルコースメニューから好きなものを選ぶのですが、セレブリティクルーズでは、これまで乗客に人気のあったエビのカクテル、エスカルゴ、オニオングラタンスープ、シーザーサラダなどは毎晩注文できるのが特徴といえます。特に私のお気に入りは、これでもかというほどチーズがたっぷりのったオニオングラタンスープ。セレブリティクルーズの船に乗るときの楽しみの一つになっています。

そして、食後のお楽しみは、夜のショータイム。約800人を収容できる大劇場で、毎晩異なる演目が楽しめます。セレブリティクルーズが特に得意とするのは、サーカスのようなアクロバティックなショー。世界のクルーズ会社の中でも、いち早く空中サーカスなどを取り入れてきました。今回も客席の頭上に飛び出すような手に汗握るアクロバットショーが行われました。

クルーズも中盤となり、6日目は新潟港。ここから色とりどりの花が咲き誇る五泉市のチューリップ畑に行ってみました。新潟県は明治時代に国内初のチューリップ球根づくりに成功し、今ではチューリップの切り花出荷量全国一位というチューリップ王国となりました。実際にチューリップ畑につくと、まるで、色とりどりのじゅうたんを敷き詰めたよう……。そばに近寄ると、八重のもの、二色のもの、花びらの形が違うものなど一つ一つがとても味わいがありました。

http://www.asahi.com/and_travel/articles/SDI2017082823531.html

http://www.asahicom.jp/and_travel/articles/images/AS20170828001554_comm.jpg
仏国寺の多宝塔
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 17:12:22.57ID:aWL8D+Cx
チューリップの起源は朝鮮
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 17:12:42.82ID:6kA9w/cN
>>1000年に渡り栄え、今も史跡が多数あるので「屋根のない博物館」とも呼ばれています。

この民族は嘘・捏造しかないのかwww
0006総本家 子烏紋次郎@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 17:25:26.39ID:jQYx2OD4
趣もクソも無い無機質な寺と石塔だな

今朝 チョンドラを二分ほど観たがw 

この現実と

壮麗豪奢な衣装とセットと余りにもかけ離れてて

他人事ながら悲しくなるwww
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 17:30:22.92ID:ihW4kA8Y
どっちのハナの下が伸びるのかw
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 17:51:13.75ID:OQXqwCdD
多宝塔 って コンクリ製なの
とても、昔作った石製には見えないんだけど
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 17:51:54.26ID:OQXqwCdD
アサヒはチョン上げに必死だな
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 17:54:55.44ID:2DJBZ/Z8
>>6
オレ過疎った田舎に住んでるけど
寺と石塔は近所のよりみすぼらしい
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 17:55:59.24ID:st11PBLT
チューリプはウリジナルニダヨ
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 17:57:00.63ID:2DJBZ/Z8
韓国の提灯が中国風なのは評価する
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 17:58:27.10ID:st11PBLT
南朝鮮のグルメと言ったらトンスルとガンギエイの糞漬けだろうがよ
0014総本家 子烏紋次郎@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 18:02:28.89ID:jQYx2OD4
>>10
だろw
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 20:53:18.84ID:7u0xmTNH
ローマ教皇を熱狂的に迎えた国は何処だっけ・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況