X



【インドネシア】本当に造る気があるのか!計画白紙にすべきだ 中国高速鉄道に疑問の声が増える・ジャカルタ―バンドン [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 19:27:30.33ID:CAP_USER
GLOBAL NEWS ASIA 2017年9月7日 15時30分 (2017年9月8日 19時03分 更新)

 2017年9月7日、インドネシアメディアによると、中国に発注した高速鉄道計画(ジャカルタ―バンドン間・約140Km、2019年開業予定)について、計画自体を白紙に戻すべきだとの声が再び強まっている。

 土地の収用も大幅に遅れており、このまま中国に任せても、途中で放り出されて残骸を放置されるフィリピンでの鉄道工事の様になってしまうのではないかとの危惧も聞かれる。

 中国は当初から、日本の新幹線をインドネシアが採用しないように妨害するのが目的で、きちんと高速鉄道プロジェクトを完成する気は無かったとの声も出ており、次回大統領選までに高速鉄道が完成する見込みは0と伝えている。

http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170907/Global_news_asia_4570.html
0335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:06:36.21ID:LdFLDncQ
>>317
アフリカでも現地人には中国人は普通に恨まれてるよ。
やり方の問題だもん。
中国本土から労働者を大量に引き入れ中国人街を作り、資金に物を言わせて現地の経済をめちゃめちゃにしてる。
中国人労働者の殆どは教養もなく現地語も話せないから、軋轢も当然。
中国を褒め称えるのは、賄賂を貰った政治家や知識人ばっかり。

まぁ、国の乗っ取りを企む中国にとっては何ら問題ないんだろうけど。
0336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:06:45.18ID:eCHzLRyJ
>>132
殆どの加盟国がお金振り込んでないけど何処に資金があるの??
0338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:08:02.55ID:22h6Y833
まぁ、中国が競合相手の国を発展させようなんて思うわけ無い罠。
そんなのはお人好しの日本ぐらいだ。
0339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:08:35.95ID:0HkTZHo/
>>337
それでも、未だに着工してないって事実は変わらんしなw
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:08:37.17ID:B2dzpTNW
>>317
大規模撤退が始まってるじゃん?アフリカに30億ぐらい
永住して欲しいがw
0342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:08:58.79ID:TMv472+c
>>334
残念ながら
じゃなきゃ途上国やってない
0345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:10:15.01ID:5dVds2qw
最悪、逃げたって金はらわなきゃいいだけだしな。
馬鹿な土人は暑さ忘れてまた騙されるよ。
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:11:04.09ID:E1AdnF+l
インドネシアと中国とは関わりたくない!
日本人だけが思うことではないだろう。
世界はインドネシアと中国とは距離を置くのが正解だな。
0348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:13:00.48ID:E1AdnF+l
インドネシアの未来は明るくないな。
こんなことを世界に見せつけてまともに相手してくれる国は居なくなったな。
0349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:14:00.71ID:kxXDWhIu
予想通り
0350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:16:40.29ID:JFWs+p3A
140qくらいの区間なら高い日本製じゃなく技術的にヨチヨチ歩きだが安い支那製がよろしいかと
0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:17:50.70ID:FCEemYBI
日本に迷惑かけなきゃどうでもいい。
0352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:18:01.50ID:juUdqCNy
しかたないネ、予定地に全長140キロの万里の中華街を建設するアルヨ
0353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:18:28.19ID:yhnkY2ne
じゃ、代わりに南朝鮮に作ってもらえよ
0354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:19:02.25ID:Mmi1K4m8
もし日本に泣きついてきたら足元を見て倍額を掲示してやれ

嫌ならよそへ行け
0355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:19:08.99ID:E1AdnF+l
民度の低いもの同士が計画したものはこんなことになる例として語り継がれるんだろうな。
0357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:21:28.85ID:E1AdnF+l
インドネシアは先進国になることは絶対にないな。
人口だけが便りの国はどんな未来になるか、想像できるな。
0358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:23:15.75ID:E1AdnF+l
インドネシアはケンチャナヨ国家とたいして変わらない人間性なんだろう。
0360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:25:08.40ID:dvytJjZt
まあ中国に任せたお前らの酋長様に責任とってもらうといいね日本を虚仮にした報いかもなw
0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:26:05.86ID:1XUCuCxi
まあ 支那が駄目なら チョンに頼めば良い
日本に後始末させようなんて 甘いからね
0362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:26:18.52ID:nsx9bNOM
造る気なんて無いに決まってんだろ
0363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:26:24.97ID:QZ8kRFbM
>途中で放り出されて残骸を放置されるフィリピンでの鉄道工事の様になってしまうのではないかとの危惧も聞かれる。

それ以下だよ
なお悪い
なぜならフィリピンの時は日本が尻拭いして差し上げたがフィリピンは友好国だからな
インドネシアは日本人を怒らせたな
誰に尻を拭いてもらえるんだい?
自分でやれんのか?
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:26:44.96ID:htf1GpN2
キツネとタヌキなのか土人と蛮人なのか似たもの同士の合意契約だから外野は観戦するのみ
0366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:27:23.30ID:E1AdnF+l
インドは日中の鉄道の違いを勉強したいみたいだな。
日本製と中国製の違いを見極めたいようだ。
どう判断するか、微妙だな。
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:28:52.80ID:QOR/sRJs
>>366
国境の問題があるのに中国にしようとしてるのか
0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:29:35.25ID:E1AdnF+l
一帯一路構想も所詮中国人が妄想するもの。
頭の悪さを露呈するだろう。
0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:32:48.63ID:E1AdnF+l
>>367
日本製は割高なのかどうか知りたいんだろう。
最終的には日本製を選ぶとは思うね。

インドは中国の実力も確認しておきたいだろう。
0372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:34:03.95ID:N6ksUTx1
日本は高みの見物で放置ってのがとるべき選択
後悔にまみれたインドネシアは勝手に喚かせとけ
中国プロジェクトの劣悪さを世界に喧伝して貰う意味でもな
0373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:34:38.70ID:IUYJZaUo
まじしかとでいいよ
またいつ橋ゲタ外されるかわからないだろう
信用は金で買えないプライセスって身をもって覚えろ
0374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:35:42.92ID:CUs5z/dc
それはインドネシアの選択だろ
今更知らない
日本案をリークした時点で幻と消えたんだろうね
まぁシナと仲良くやんな
0375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:37:22.86ID:f3xmUCpN
>>1
 
デヴィ・スカルノ(Dewi Sukarno、1940年(昭和15年)2月6日 - )は、日本生まれで「インドネシア国籍」のタレント。
インドネシアのスカルノ元大統領第3夫人。
NPO法人アースエイドソサエティ総裁。株式会社デヴィーナ・ソサエティ代表取締役。
本名・インドネシア名:ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ(Ratna Sari Dewi Sukarno)、旧名・日本名:根本 七保子(ねもと なおこ)。
通称はデヴィ夫人。
 
スカルノ大統領との間に生まれた一人娘のカリナは、2005年(平成17年)11月26日にオランダで米系大手金融機関
シティバンクの欧州・中近東・アフリカ地区CEOフレデリック・シーガスと挙式している。
 
 
デヴィ夫人に言って、なんとかしてもらえばいいだろ?
同じインドネシ人なんだからさあ。
 
0376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:37:26.91ID:NqUDpE+c
中国が本気を出せば3日でできるさ!
0377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:39:05.26ID:MRwsmbva
中国ヤルヤル詐欺!!
0378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:39:32.63ID:E1AdnF+l
中国と契約したらどんな醜態を見せつけられるか、世界は見ているだろう。
高度な技術が確立した日本しかできないものだと世界は考えるだろう。

インドネシアはバカ国家だと知れ渡ることを想像できなかったのか?
0379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:40:14.93ID:0HkTZHo/
>>376
本気でやっていいのなら、土地所有者とか三日で片付けるアルよw
0380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:40:40.59ID:QOR/sRJs
>>378
>インドネシアはバカ国家だと知れ渡ることを想像できなかったのか?

数百年も植民地にされる実力があるってこと
0381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:42:25.99ID:Mmi1K4m8
>>378
まぁちょっと調べれば

高度な技術・・・以前に
シナは中華思想のせいで中国ルールで進めようとするわけで

現地のルールでやろうとする日本とは根本思想が違う

スタートラインがまるで違う
0383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:43:08.50ID:dvytJjZt
インドと中国て仲悪かったりするけど見ものだね
0385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:45:09.69ID:E1AdnF+l
中国は前門の虎、後門の狼。
動きがとれないんだろう。
日本の設計図通りに造れない。
0386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:45:39.34ID:FFYIe2Gz
どんだけ揉めてんだよとっくに完成したのかと思ってたわ

だからってこっち見るなよ、日本蹴ってシナ選んだのはお前なんだから
0388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:46:43.75ID:nK9epGYw
結局のところ、ネシアは日本人を裏切って中国人に関わるとこういう酷い目に遭う、といういい見せしめになっただけだな(爆笑)
ご苦労(笑)
0389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:46:56.83ID:bWgUyyaj
知恵遅れすぎる
また騙されてるのかよ
0390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:47:10.30ID:gXaiBEdr
安物買いの銭失いとはよく言ったもんだよ
0391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:47:37.97ID:asiQICI4
中国は土木技術も未熟だぞ
0392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:48:19.15ID:nK9epGYw
反日は損をし、親日は得をする(爆笑)
0393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:48:23.08ID:1YMErFEk
政府筋への賄賂で外交問題化を抑えてる。
0394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:48:28.11ID:0eqTEdnR
インドネシアの問題に、
日本人が口を出すべきではないよね
0396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:50:20.11ID:E1AdnF+l
中国がやれることには限界がある。
日本を越えていない証左がこれからいろいろと露見するだろう。
0399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:51:38.00ID:vLyFXP6l
あと2年あるんだから大丈夫じゃない。
0400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:51:57.17ID:dtA2UMpw
中国はインドネシアの土地を
長期間借りたかっただけだろう?
0401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:53:00.82ID:QOR/sRJs
ただし
スシ海洋大臣は評価したい
0403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:57:35.96ID:Mmi1K4m8
賄賂もらったからもうどうでもいいんだろ?
0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:58:07.97ID:E1AdnF+l
中国と日本の技術力の差異が明確になるであろう。
あいつらがやっていたことは高速鉄道でも一部だけ。
日本の部品がなければ走らせることもままならなくなるであろう。
土木技術、橋梁技術、トンネル技術、安全対策その他、中国が出来たのは簡単な工法だけだろ?
0405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:58:41.87ID:+m9wXL3e
まかせろ!
0407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:02:46.85ID:QOR/sRJs
>>404
3Dプリンターのように見た目のコピー品作るのは得意
ただし材質まで作れない
0408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:05:30.53ID:8yxgWGVj
鉄道路線予定地は他に利用することもできず、未来永劫塩漬けになるのか。
中国が損することわかってて鉄道作ることなんてないし、違約金もらわずに白紙なんてしない。
中国は黙って違約金狙いか。
0409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:06:08.93ID:xI/Ipy9A
>>1
というよりインドネシアを発展させないようにしようという中共の陰謀だとか聞いたことがある
0410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:06:14.36ID:dYKaw8q9
知らんがな。
0413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:07:58.73ID:ZNuIrK9k
アッタマ悪いやつにはその悪い分の取り扱いぶりがあることを教えてやれ
0414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:08:01.83ID:J4vbng8C
まあ後から条件を変えるような事はしょっちゅうだから中国の言いなりになるしかないんじゃ?
0415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:08:43.15ID:sQy+A+/p
インドネシアは華僑を1000人ぐらい暴動のどさくさで殺した国
日本にそんなことが出来るかな?
0417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:11:00.47ID:3YGeinFS
自己責任、日本はネシアを助けない。
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:22:04.14ID:PX2/Q/Kn
揃ったようにインドネシアに厳しいレスが続くとが逆のほうがいいような気もしてきた
0423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:25:02.00ID:yAB09nav
そもそも土地を国の責任で提供できない時点で無理じゃねーの?w
日本は関わらなくて正解ありがとうシナ
0424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:26:30.01ID:W+rUZUR3
>>422
詳しい話は調べればわかるだろうけど
そもそも日本に任せる予定で測量などわりと少なくない金額がかかってたようだよ
インドネシアはそれらの資料を中国に流し中国に仕事を任せた
だいたいこんな経緯があったそうなので厳しい意見が多いんだと思うよ
0426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:27:48.58ID:hKNombn5
4年ほど前の話だが、タイのバンコクから数キロのところで、大洪水が発生。
日系企業も浸水して大被害だったんだが、その河川工事に大きな予算がつけられて入札が行われた。
で、その条件が、土地買収の交渉は、その企業・国で行うこととなった。

日系ゼネコンは即時撤退。

何が起こったかというと、地権交渉は、人海戦術兼、恨みを買う仕事。
普通であれば、当地の政府が行うものだが、企業に地権交渉を行わせたので、日本企業は入札から撤退したわけだ。
そもそもでいうと、日本のゼネコンは地権交渉には関わってこなかった。
中国と韓国は得意分野。お上絶対の、奴隷契約がお得意なのだ。
それに対して日本は苦手。
経済学者は、今後アジア各国でこういう事例が出ることを予見して、何か対応をと言っていたのだが、
インドネシアの新幹線事業で地権に関する問題が発生してしまった。

地権交渉は、日本でも引き受けられるほどコストを見込んで入札にはいろうとしたのだが、
中国は、いつもの通り、脅迫的手段を見込んで、低コストで入札に入るところ、
インドネシア政府内部に金を渡して、内々に契約をしてしまった。

問題は、地権交渉にコストが計上されていなかったこと。
日本がここから関わるならば、インドネシア政府に地権交渉をさせることが大事。
損をかぶる必要はない。
0429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:31:46.27ID:k60DwctC
自業自得って言葉はインドネシアの土人の為にある
0431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:33:19.03ID:MRPBy8wl
軟弱地盤地帯も中国の格安工法で敷設しちまうんだろうから
開通後の地盤沈下の歪みで大事故起こして廃線になんだろな
0433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 23:35:48.25ID:YuOa6ITF
せやかて工藤、用地買収がすすまなきゃ
中国としても施工進まへんやろ?

ワテとすりゃ早く開業して事故車両を
埋める所を見たいのだがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況