X



【中国メディア】ただ揚げるだけじゃないの? 日本の「天ぷら」が「高級料理」である理由★2[09/23]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001荒波φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/23(土) 15:47:58.57ID:CAP_USER
中国メディア・今日頭条は18日、日本料理の代名詞にもなっている天ぷらが、ほかの揚げ物料理に比べて高級な料理として扱われる理由について解説する記事を掲載した。

記事は「簡単そうに見える天ぷらだが、実は見た目よりも遥かに複雑なのだ。寿司にしろ、天ぷらにしろ、日本料理の職人たちは自分が惚れ込んだ食べ物に対して強いこだわりを持っている。良い天ぷらには、水と油、甘さと鮮度、食感と旨味の完全なる調和が必須なのだ。そこに存在する学問は、想像よりもはるかに深いものなのである」とした。

そして、天ぷらを作るうえで欠かせない油、衣、具材に対する、天ぷら職人のこだわりぶりについて紹介。油については「軽さがないと食感が悪くなる。食材の旨味を隠すほどの味があってもいけない。最もクラシカルなのは太白胡麻油だが、これ以外にも菜種油、サラダ油、オリーブ油なども用いられる事がある。多くの場合、複数種類の油を混合して用いる。職人が自分の好みや食材の特性に合わせて、使う油やその割合を決めるのだ」と説明している。

次に、衣についてだ。「天ぷらは単に揚げるだけではなく、蒸すという要素も重要。揚げると同時に中を蒸すという絶妙な加減が、天ぷらの究極的な奥義なのだ。揚げる時間とともにポイントになるのが衣であり、衣の温度、混ぜ具合、卵白や卵黄を使うかどうかといった点でこだわりが見られる」とした。

さらに、具材については「職人は天ぷらを作る前に、食材のベストな状態をはっきりと把握しておく必要がある。食材の性質によって、揚げる温度や時間、衣の具合を微妙に調整しなければならないのだ」と解説した。


2017-09-23 12:12
http://news.searchina.net/id/1644569?page=1

★1の立った時間 2017/09/23(土) 13:22:33.80

前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506140553/
0861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:28:40.59ID:qafgR71s
>>839
不破哲三?あれ本名じゃないよ
上田 建二郎が本名らしい
0871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:30:22.92ID:EcjXhRNh
>>710
中国の地方都市は見た目綺麗だが実際は酷いぞ

車の通りに面した部分はきれいだが裏側はゴミだらけw
特に1階部分は埋まるほどw

人がいるのは中心部の一部
外周部にあるやや低い建物はほとんど廃ビルというかゴーストタウンw
出稼ぎ労働者や浮浪者が勝手に住んでいるw

衝撃的だったのは洗濯物を2階の窓から目の前の電線に干している(感電しないのか?)事と、建築中の高層ビルの櫓が竹だった事
0875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:30:53.92ID:qafgR71s
>>869
砂糖もアレよな
虫歯になるわ、糖尿になるわで
0879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:31:24.17ID:GviLvwUr
ただ寄せて上げるだけじゃないの? みすみんのおっぱいが特別である理由
0880えr@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:31:31.29ID:+uFLFwnP
単なるぼったくりだろう
0882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:31:36.56ID:r4gteZMU
最近食ってねえな天ぷら
腹減ってきた
0887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:32:04.52ID:9m5TUEtJ
>>878
チョンの捌いたフグ…
ロシアンルーレットかな?
0889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:32:22.07ID:qafgR71s
>>879
あの人巨乳なのか?
0896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:33:07.23ID:9m5TUEtJ
>>886
さつまいもって難しいのでは?
0908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:34:17.59ID:qafgR71s
・・・・農業舐めてんのか
0911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:34:49.57ID:GviLvwUr
中華料理の揚げ物って基本傷んだ食材をなんとか食うためだろ。
安仕出し弁当が揚げ物ばっかりなのと一緒。
0919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:35:48.02ID:GviLvwUr
>>909
もしも友と呼べるなら

・・・呼べない。〜終了〜
0921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:36:07.07ID:qafgR71s
>>918
そしてお亡くなりに
0925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:37:04.77ID:GviLvwUr
>>920
ターゲットスコープ オープン 冥土20!
0933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:38:23.40ID:GviLvwUr
>>926
だが朝鮮料理はゴミだ。残飯だ。人間の食うものじゃない。家畜以下のナマモノにお似合いだ。
0935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:38:25.48ID:qafgR71s
>>927
マグナム舐めるなよー
近けりゃ当たるし貫通するわいw
0942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:39:32.58ID:vtwZZo9b
材料の質の高低がはっきりとわかる料理だからだよ

安い材料だとそれなりのものしかできないが、本当に美味い天ぷらは原価の高い材料を使っている
車海老でも活きとそうでないものでは違うし

定食屋にも天ぷらはあるが、専門店の天ぷらとは全く違う
これは、トンカツにも言えること
0944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:39:47.59ID:FzzQGZkp
<ヽ`д´> ウリナラに起源を持つ天ぷらが日本料理だと誤解されていることが残念でならない。
0946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:40:10.92ID:qafgR71s
>>929
筋子がウメェんだから
フグの卵巣も旨そうだなって謎理論が動いたんじゃね
0951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:40:46.81ID:GviLvwUr
>>940
元々庶民の食べ物じゃ無かったもの。上級国民様がしっかりと継承していけばいい話。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況