X



【ノーベル】文学賞は国民の文化水準で決まる[10/06]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001荒波φ ★
垢版 |
2017/10/06(金) 11:05:04.35ID:CAP_USER
英国のオンライン賭博サイト「ラドブロックス」は最も有力なノーベル文学賞候補にケニア出身の作家グギ・ワ・ジオンゴを挙げた。2番目は日本の作家村上春樹。カナダの女性作家マーガレット・アトウッドが3番目だ。

ノーベル文学賞について、われわれが忘れていることがある。賞を受けるためには国民が常に本に親しみ、普段から教養と文化に関心を傾けなければならないという点だ。文学賞は国家の政策により決定されるのではなく、国民の文化水準により決定される。

昨年、米国の文学評論家マイティリ・ラオがニューヨーカー(オンライン版)に寄稿した。「韓国の作家は政府の積極的な支援でノーベル文学賞を受けることができるだろうか」というコラムで、韓国が文盲率2%の非常に“博識な”国だけでなく、1年に4万冊の本を出版する文化国家だとまず暗示し、それでもノーベル文学賞を受けた作家は1人もないと皮肉った。

ラオの指摘の通り、韓国人は本を読まないことで有名だ。統計庁の調査では、2015年に国民1人が読んだ本の数が9・3冊だった。雑誌や実用書がほとんど。本を読まない最も重要な理由は必需品になったスマートフォンやタブレットPCのインターネット使用のためだ。本を読まず過度にインターネットに依存すれば、批判的に考え創意的に考える機能が衰退する。

最近、脳科学者は過度にデジタル機器を使えば、背側面前頭葉皮質の量が減少するという事実を明らかにした。一方、本を読めば読むほど言語や記憶力を管掌する側頭葉が発達するという。

つまり、本を読まずにデジタル機器に過度に依存すれば、ノーベル賞は諦めて、自分でも知らないうちに“デジタル認知症”にかかるのかもしれない。


2017/10/06(金)
http://vpoint.jp/world/korea/97658.html
0470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:05:00.79ID:HGrhHP3S
文学は、その国民が使う文字、文法、語彙…それらを使って
心象風景を情感豊かに表現する。エロ小説ひとつとっても
品性とか国民性とか、諸に出るんだよね。

で、半島ゴキブリだけど…
怒っている、ホルってる、泣き叫んでいる…その中間が殆ど
無い…こんな単純な連中に、深い作品など書けるわけも無く、
せいぜいポエムか、単純レイプ物エロが限界だろ?
0471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:38:06.62ID:frzd1P8S
どうもこんばんは。
良スレを紹介しますよ。

【コンプレックス】 なぜ日本に劣等感を抱く韓国人どもは、ノーベル賞イシグロ氏が日本人か英国人かを異常に気にするの?w
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1507965811/
0473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:17:10.49ID:P22xd/R/
もうシーズン終わったなのにまだやってるんだ
0474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:34:20.32ID:tzH+sREP
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。♪
2017年10月22日(日)の衆議院選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:45:37.16ID:uWr49SDM
>>1
日本人・石黒かずお氏がノーベル文学賞を受賞する一方、
韓国人作家はこんなことでニュースになりましたわ。

【ノーベル強姦賞】 「胸がきれいだ。触らせろ。」韓国人の自称詩人 ペ・ヨンジェ が教え子10人に強制猥褻 逮捕
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1499617339/
0477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:47:36.39ID:InnZgxi9
イシグロ氏 文化勲章? 日本人は蒙昧と国際宣伝したいらしい

日本人は自分の見識で人の能力を判断することができない。
他人、特に権威ある筋が認めたものを無批判にありがたがる、という傾向があります。

イシグロ氏が日本人であるか、否かというような議論の前に、ノーベル賞とったから文化勲章をあげましょう、
というのは政府と、審議会が見識も無い、頭の悪い無能の集まりであると世界に宣伝するようなものです。

黒澤明や坂本龍一が海外で評価されると途端に
「世界のクロサワ」とか「世界のサカモト」と日本のメディアもてはやす。これも同じでしょう。

ノーベル賞をとったから我が国でも勲章とか、●○栄誉賞とか、名誉県民にするとかいうのは、
自分たちには文化を理解する能力も、感性も、センスもなく偉い白人の旦那方が褒めるものなら、
牛のクソでも褒めますというようなものです。

自分たちの無能さを、そこまでして世間に宣伝する必要があるのでしょうか。

いい加減、海外で権威ある賞をとったから我が国でも表彰しようとか、勲章だそうとかいう土人根性から脱却して欲しいものです。
こういうことをやっていると海外から尊敬されません。

それともこういうのを「クールジャパン」というのでしょうかね。
感性や品性、センスが寒すぎるという意味では確かにクールでしょうけどね。

ttp://blogos.com/article/252842/
0478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/18(水) 03:46:28.51ID:54wIWrNi
>>473

残念w

シーズンはこれから授賞式までが続くよw

まあ、ノーベル賞と完全無縁の下朝鮮人どもが知らないのは無理もないwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています