X



【今日頭条】やっぱり日本の護衛艦「いずも」は「空母」になるのか! だが「恐るるに足らず」[12/29]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2017/12/29(金) 21:59:44.75ID:CAP_USER
http://news.searchina.net/id/1650672?page=1

 防衛省はヘリコプター搭載護衛艦「いずも」を戦闘機の搭載が可能な空母に改修することについて検討を始めた。中国国内ではかねてより「日本はヘリコプター搭載護衛艦を空母に改造するつもりだ」など懸念を示す声が存在したが、中国にとってはこうした懸念が現実になる可能性が生じた形だ。

 中国メディアの今日頭条は27日、ヘリコプター搭載護衛艦が空母に改修される可能性が日本で報じられたことを紹介する一方、「中国も将来的に原子力空母を保有することになる」と主張し、日本の空母など「恐れるに足らず」と主張した。

 記事は、多くの中国人にとって「いずも」の名前は聞き覚えがあるはずだとし、それは支那事変や日中戦争にも投入された「出雲」と同じ名を持つためであると主張。「出雲」は中国に巨大な損失をもたらした装甲巡洋艦であり、1945年に米軍の攻撃によって沈められたとする一方、「中国人の手によって沈めることができなかったのは残念なことだ」と主張した。

 さらに、その「出雲」と同じ名を持つヘリコプター搭載護衛艦「いずも」は14機のヘリコプターを搭載でき、一部の国のヘリ空母すら上回る大きさと「攻撃型」と呼べる能力があるにもかかわらず、日本は「護衛艦」であると言い張っていると主張。しかし、防衛省が「いずも」を空母に改修することについて検討を始めたと報じられたことを紹介したうえで、「改修後のいずもは10機のF−35Bを搭載することができる計算」だとし、改修が終われば日本の空母による作戦能力は、中国や英国、フランス、ロシアなどを一気に追い越し、米国に次ぐ水準となる可能性があると主張した。

 また記事は、「いずも」の改修は米国が頭を縦に振れば「すぐにでも現実のものになるだろう」と主張する一方、「中国海軍は日本の空母を恐れる必要はない」と主張。それは、中国は近い将来、原子力空母を保有することになるからだと主張した。
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:31:06.41ID:3PoTZ6lm
Aircraft carrier 航空機輸送艦
0349イムジンリバー
垢版 |
2017/12/31(日) 23:57:59.66ID:rUkr0QY+
 
>>339 確かに、船足が速い いずも を先導して行く手の露払いをするには、そうりゅう級の
速度は不十分。もっと、水中速力が高い潜水艦が必要だろうな。
 
しかし、本土から2000q先のEEZ外周海域に支那の空母が出没するようになると、潜水艦では間に合わない。
ぐずぐずしていると南鳥島をはじめ、小笠原、硫黄島などの外縁島嶼を抑えられ、そこに巡行ミサイルを搭載したH6爆撃機の基地を作られ、
本土爆撃の匕首を突き付けられる事になり兼ねない。
かつて、アメリカがやった事を、今度は支那がやろうとしている。
 
これを阻止するには、迅速な航空優勢を確立出来る空母が必要だと思う。
 
 
0350イムジンリバー
垢版 |
2018/01/01(月) 00:02:20.91ID:P/cJVu3k
 
>>343 F35は、FSX(支援戦闘機)と類別されるから、F4の後継であると同時にF2の補充としての意味があるな。
だから、40機程度ではない事は確かだろう。
0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 00:21:15.51ID:9PNU/Y8b
>>349
中国空母の動きは日本側で探知出来る。
なら予想航路に「潜水艦で待ち伏せ」も可能な訳。
0352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 01:22:27.55ID:JvQcJFCB
空母同士の機動戦なんて支那には無理無理

日米が最初で最期だよ
0353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 01:50:48.69ID:yvedKlyE
甲板装甲耐熱だけでは無いと思う。
斜めの甲板を付加するべき。
将来、電磁カタパルトを装備する都合が生じる。
その、対策。
0356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:23:01.67ID:6Gq9iS1l
テストデータを取る為に耐熱甲板にしていました
コストもあまり変わらなかっし、テヘ
っていうのが次だよw
0357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:33:58.22ID:12hkC3Ug
日本政府は座して死を待つようなマヌケな防衛政策をやめろ
0358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:33:59.98ID:U55vSrFG
もともと護衛される側の立場だから護衛艦なわけないじゃん。
せめてヘリ空母だろ
0359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:41:40.03ID:hAcmxDJw
中国がビビってるのは艦載機のF35Bだろ、中国が是が非でも欲しい空母に乗せるステルス機
0360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:52:40.73ID:XaUyn0W/
>>354
いずもは全長248mだから
だいたいアークロイヤルくらいはガタイはある。
アークロイヤルはファントムをなんとか運用して、
バッカニアを含めて他、約40機運用できたしな
ムリってわけでもない

いずもがF35B運用としても、たとえ5度程度のアングルドデッキなら
かなり有用じゃね?
0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:08:48.92ID:0lxxs42D
>>360
みんなF35Bの性能舐めすぎ
ひゅうがですら余裕で運用できるし
重武装も燃料満タンも余裕だわ
化け物みたいな戦闘機だよ
0362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:17:57.81ID:fEW/eI/q
>>359
兵器の強弱で中国が焦ってる訳じゃなく

日本が自主的に攻撃用兵器を作り始めたって事実です
0365イムジンリバー
垢版 |
2018/01/01(月) 16:47:04.74ID:Pk6m9lZf
>>351 レス、有難う。
 
 YES それは、今、availableでeffectiveな防衛戦術の一つである事に異論は無い。
 
しかし、潜水艦については、中国やロシアの対潜能力が向上する事は時間の問題であり、しかも、それほど遠い将来では無いと考える。
いずれ敵の空母も、今のように丸裸で来るわけは無く、同等かそれ以上に高性能の潜水艦や哨戒艦・哨戒機を伴って来るはずだ。
それに、太平洋の一部に海底聴音設備のようなものを設置するかも知れない。
(実際に、東シナ海や南シナ海では、やっているらしいですね。)
だから、潜水艦待ち伏せ戦術は今のように圧倒的な優位を維持する事は非常に困難となる。
 
また、潜水艦以外の戦力、例えば空中・地上発射の対艦ミサイルや航空機の能力と数も、
現状のままでは早々に限界を呈するだろうから、これらの能力向上と数的増強に努めるべきである事は言うまでもない。
日本の空母も、その増強努力の一部となる。特に、周囲1000〰2000kmにおよぶ広大な洋上で航空優位を確保するには最適な手段であるだろう。
 
隻数については、作戦行動半径を1000qとすれば、常時、二隻を配備させれば日本列島を概ねカバー出来る。
これに、待機の分と補修を考慮すれば、全体で6隻ほどを要すると思われる。
まあ、あくまで理想を言えば、、の話ですが。

 

日本の空母保有は戦略的な意義だけではなく、日本が西太平洋をコントロールするという強い意志を示す事にも繋がる。
日本がそういう意思を示す事が出来れば、敵を自制させるだけではなく、自国民、同盟国、および周辺国から強い信頼と支援を得る事に貢献するだろう。
 
0366イムジンリバー
垢版 |
2018/01/01(月) 16:50:06.05ID:Pk6m9lZf
 
>>364 離陸時は短距離滑走を行うから、もう一つ発進路があれば、サイクルタイムを
短縮出来るね。
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:13:52.00ID:GrVShxfN
>>365
自衛隊のF-35B運用構想が、今一つ見えない。南西諸島の防衛用として、奪還作戦時の対地支援攻撃か、
対長距離爆撃機の防空用か。防空用なら艦載AEW機も必要にならないかな。
0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:32:12.34ID:haEPtRP/
F−35Bは、最高の抑止力だな
「いずも」は、F−35Bを搭載する事を考慮したサイズで造っている
これが配備されたら、中国の空母と艦載機は恥ずかしい戦力だ
0369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:03:58.40ID:HOdmThbw
だが恐るるに足らずの根拠は
太平洋に放射性物質垂れ流し予定の原子力空母ですか
0371ケケケケケ!
垢版 |
2018/01/01(月) 18:10:38.55ID:E7oJ3ElT
まあ、バルキリーの運用となるとムズイかもしれないが、「モスゴジ」に出てきたメーサーヘリなら何とかなるかも。
マジで造れないかなあ・・・。
0372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:15:49.39ID:mzc1mvWt
シナ空母の滑走路甲板ってシナ兵の洗濯物を
干すためにあるんだろ
0373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:16:18.07ID:xzXMpeRN
空母で叩き合うより、日本も中距離弾道ミサイル持って、アウトレンジしたくない?

日本が卑怯な兵器もってもいいだろ。
0374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:19:26.36ID:xoS+jcUS
これから大型空母は廃れて中小型の全通甲板型汎用護衛艦の時代になるのよ。
短距離離陸垂直着陸型戦闘機の発達でね。
0375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:27:56.88ID:Q9wJzm3s
南支那海側北からは支那、南支那海南と日本海側からは自衛隊の空母で挟み撃ちすんじゃネエ
0376伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2018/01/01(月) 18:40:58.37ID:3qkxIK19
>空母で叩き合うより、日本も中距離弾道ミサイル持って、アウトレンジしたくない?

ああ、核弾頭付きの奴が欲しいねえ。
0377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:44:29.17ID:4qr4nuUL
改装空母とか間に合わせ程度にしか役に立たんけど
実績作りにはちょうどいいんだろうなぁ
0378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:19:44.19ID:QZzwN0wu
>>1
恐るるに足らなければ記事にはしないんだよな〜o(^o^)o
0379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:24:50.18ID:NB7RSS+a
たった10機だけだと意味をなさない
正規空母を作るかやらないほうがマシなレベル
0380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:38:06.02ID:A+DwwTl5
>>358
真偽も出所も不明だけどw

問い: なぜ海上自衛隊の艦船はどれも護衛艦というのです?
答え: 天皇陛下をお守りする船だからです
0381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:42:24.70ID:A+DwwTl5
今の一般的な海軍の基本コンセプトのかなりの部分を作ったのが大日本帝国海軍だから
空母艦隊、強襲揚陸艦、上陸用舟艇、戦略潜水艦etc.
そりゃ、海軍業界は気にするでしょう
0382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:43:13.25ID:5fKr6hUg
>>369
放射性物質で日本列島を壊滅させる・・・とか考えてなくてもシナがやらかしそう。
既に中央アジアは壊滅状態だし。
0383イムジンリバー
垢版 |
2018/01/01(月) 19:55:16.50ID:i/WKNHWu
>>370
通常離着陸のC型は、もっと長い滑走距離を要するから、より大きな空母を作る計画があるんじゃないの?
 
0384イムジンリバー
垢版 |
2018/01/01(月) 22:39:32.39ID:i/WKNHWu
>>367
>>自衛隊のF-35B運用構想が、今一つ見えない。
 
YES
良く島嶼奪還(海兵隊の近接航空支援)のため、と言われるようですが、取り戻すより先に取られないために何をやろうとしているのか、
はっきりしない、、、というか、物凄く不十分だと思う。
 
日本が今すぐ使える艦載機となるとこれしか無いから、空母を持つならこれ!、なんだろうな、
何もかも並行して進んでいるから、はっきりしないのだろうと思う。
 
ただ、ひゅうが/いせ の建造計画が始まった時から、SH60JだけではなくオスプレイやB型も運用する事を考えていたのではないかな?
航空機の自重やサイズ、搭載する燃料や兵装やクルーなどの種類や数量に関する情報は、初期設計段階から考慮しておかないと、工程が進めばそれだけ設計変更が困難で、遅れが出たり高コストとなりますからね。
技本研究本部の研究発表会で説明員に聴いたら、即行で否定されておった。「ぜったいに、ありません!キリッ!」w
 
貴殿が言われるよう、AEW機や哨戒機や空中給油機が必要になるだろうなあ。あ、哨戒ヘリはもともと搭載しているんだった、、、
そういう点も、今後公表されるのかな。
 
ああ、、E2Dを買うとか言っていましたね。
これは いずも級では運用出来ないだろうが、強襲揚陸艦を建造するとなると、これを載せるのかな?
給油機は、KC767を本土から飛ばすしかないか、、
アメリカで開発中の無人給油機という案もありうる。
 
0385イムジンリバー
垢版 |
2018/01/01(月) 22:52:15.99ID:i/WKNHWu
>>358
日本のヘリ空母は駆逐艦として作られており(輸送力よりも速力を重視)
対空ミサイルだのの搭載量は小さいが、対潜兵装はたくさん持っているから、
王将を護る飛車のような存在では?
護衛艦でOKでは?
潜水艦に対しては超強力な盾となり、艦隊全体を護ります。
0388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:03:12.56ID:EThGGjhS
>>386
今のところは構想の段階でしか無い
0389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:21:20.15ID:c2nPJjeb
カジノ船が空母になるのに比べたら
ヘリ空母が空母になるのは誤差の範囲
0390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:25:37.46ID:ygkAQPfH
  
【空自】 F35数十機、追加購入へ 米に購入促され 2018/01/01
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514738435/

アメリカからF-35Bを数十機、追加購入しろと要求される

イギリスは空軍も海軍もF-35Bだけを購入
イタリアも空軍も海軍もF-35Bだけを購入

【軍事】 政府は護衛艦「いずも」にF-35B搭載で・・・離島防衛の拠点に 2017/12/25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514237712/833-n
政府は、海上自衛隊最大級の護衛艦「いずも」を、戦闘機の離着艦が可能
となる空母に改修する方向で検討に入った。自衛隊初の空母保有となり、
2020年代初頭の運用開始を目指す。「攻撃型空母」は保有できないとする
政府見解は維持し、離島防衛用の補給拠点など防御目的で活用する。

米F-35B戦闘機の運用を想定しており、日米連携を強化することで北朝鮮
や中国の脅威に備える狙いがある。

複数の政府関係者が明らかにした。いずもは、広い甲板を持つ空母に似た
形状の護衛艦で、全長248メートル、満載排水量約2万6000トン。

ヘリコプター14機が搭載可能。空母化すれば、F-35Bを約10機ほど搭載で
きる。改修では、F-35Bのジェットエンジンが発する熱に耐えられるように甲
板の耐熱性塗装等を施工する。
0391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:27:58.54ID:E/0bKl7d
軍板とか十年以上騒いでた装備品が一瞬で導入かぁ…
0392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:28:39.75ID:ygkAQPfH
  
【空自】 F35数十機、追加購入へ 米に購入促され 2018/01/01
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514738435/
アメリカからF-35Bを数十機、追加購入しろと要求される

イタリアも空軍も海軍もF-35Bだけ購入する理由

2009年就役 F-35B用の軽空母

【軍事】イタリア 空母カブールにF-35B 12機搭載で改装へ ハリアーから交代 2016/10/06
http://nationalinterest.org/blog/the-buzz/italy-prepping-its-only-aircraft-carrier-handle-f-35b-17951
甲板にF-35B用の耐熱コーティング、艦内内部の照明や配管や空調備等の
改造に数百万ドル(数億円)で改修を行い2017年に完了させる。

イタリアは、2021年迄にF-35Bを30機調達し、内訳は海軍15機、空軍15機
となる。イタリアは英国と同じで空軍もF-35Bを購入する。理由は空母を航空
基地としても使うため。

イタリア空母 カブール (2009年就役) F-35B搭載で設計された空母
http://2ch-dc.net/v7/src/1490377559327.jpg (カブール写真)
http://2ch-dc.net/v7/src/1490384565599.jpg (カブール写真)
0394イムジンリバー
垢版 |
2018/01/03(水) 00:49:00.48ID:jxAy9t87
 
>>393 >>393 性能面から考えると、B型だけを持つという事はないと思う。
B型はリフトファンや推力偏向排気ノズルなどを持つから、通常タイプの機種よりも
重量が大きいだろう。その分、搭載出来る兵装や燃料が少なく、制空戦闘機としての
能力は落ちるんじゃないかと推測する。
それを補佐するために、通常タイプとのミックス運用が求められるのではないかしら?
 
0395イムジンリバー
垢版 |
2018/01/03(水) 00:51:31.04ID:jxAy9t87
 
>>392、つ>>394
0396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/03(水) 01:00:41.94ID:2YEmWGj+
F35Bとイージスの組み合わせでAWACS要らずで
中国艦載機・空母を一方的にぼこれる
ハリアーと類似で考えるとか舐めないほうがいいw
0397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/03(水) 01:08:14.99ID:4PqYu6XN
今の自衛隊の艦載機運用構想ってえぐいよな。
艦載機の兵装が少なくても、艦載機自身が目になってデータリンクして
艦隊の対空ミサイルを発射誘導させる事で事実上艦載機がとんでもない数のミサイルを装備してるのと同等に
運用できるって次第で。
勝手に飛んで行ってこいみたいな古い運用とは一線を画してる。
0399伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2018/01/03(水) 07:42:22.79ID:bRk8ePfI
>軍板とか十年以上騒いでた装備品が一瞬で導入かぁ…

こんなに急激に進むのは怖いぐらいですね。

電子攻撃機の導入検討 政府、電磁波で通信網無力化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25274060R31C17A2MM8000/
0402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:35:13.01ID:1ocM5bgO
空母いぶきっていずもと同じく不の字型のヘリコプターの着艦マークが五つあるけど
その先にジャンプ台があるからいずもよりデカいのかな、クイーン・エリザベス位い
有りそうな予感・・・
0403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:52:17.38ID:Kn/jcGsd
日本の空母はF35b導入でもスロープ式だよ
>「いずも」の飛行甲板前部(艦の最先端)にスロープ等を設けて垂直離着陸も可能なF35bを、垂直ではなく短距離で発艦させる
>垂直離陸(発艦)は可能でも、実施すると甲板の破損や燃料の過度の消費等の問題が生じ、余程の緊急時でもなければ実用性に劣る
0404イムジンリバー
垢版 |
2018/01/04(木) 20:06:57.81ID:Os1LSKRM
>>403 いずも に、わざわざ甲板スロープを付けるの?
マキンアイランドのAV8のように、ハーフリフト(推力の半分ほどを揚力に充てる意)で
短距離での発艦が可能なのでは?
燃料は余分に消費するだろうから発艦直後に給油が必要になるとは思うが、スロープ付き
でもそれは同じだからね。
 
いずも は、同級の空母(マキンクラス、など)より10ノット近くも速力が高いから、
航空機の発艦にとっては非常に有利と思われる。
余計なものを付けて重くする必要はないのではないかな。
 
 
0405イムジンリバー
垢版 |
2018/01/04(木) 21:32:30.39ID:wfY87xku
>>391 「軍板とか十年以上騒いでた装備品が一瞬で導入かぁ… 」
 
発表は遅いが、取り掛かりはずーっと前から始まっていると思う。
発表後、(おそらくは)短期間で実現されるのはそのため、と思う。
 
2-3年前に、ひゅうがか、いせが、フィリピンでの演習でオスプレイの離着艦訓練をやった。
ここで初めて、いせ・ひゅうが級は、何の特別装備も無しに航走中にオスプレイを着艦させ、
エレベータで格納庫まで降し、また引き揚げ、そのまま発艦させる事を実演して見せた。
即ち、デッキやエレベータの耐荷重性、耐熱性、サイズは十分である事が衆人に示された。
 
これを可能とするには、設計時点からオスプレイの情報が入手されていなければならない。
建造の途中で場当たり的に決められたのではないだろう。
 
つまり、ヘリ空母構想が始まったころから、オスプレイの調査が並行してなされていた、という事。
そして、今回F35Bの導入構想が公開されたという事は、約15年近く前の設計開始段階から、
おそらくはオスプレイと同時にF35Bの情報収集もなされていたと推測します。
 
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:25:12.59ID:uozgq6KV
いずもの改造は耐熱対応だけではなくて甲板デッキを左右に張り出す拡張も行われると思うんだけどバランスとか大丈夫なのかね?
0407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:36:35.13ID:FjA2qMC/
世界初の空母は1921年に進水、翌22年に就役した日本の「鳳翔(ほうしょう)」だった。
鳳翔以前にも、巡洋艦や商船を改造して甲板上に滑走路を設けた船はあったが、
設計当初から空母として設計・建造し、就役した空母は鳳翔が初めて。
鳳翔は、全長168.25メートル、全幅17.98メートル、
満載排水量9494トンと、現在の基準からみると小型の艦艇だった。なるほど。
0408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/05(金) 06:18:39.63ID:hJQ49vGG
>>406
そんな改造はしない
0409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/05(金) 08:53:23.36ID:VcGAmLvo
いずもは当初から耐熱鋼板への改造は織り込み済。
ただ最初から発表すると、侵略兵器はいらないなどと反発が来るので伏せていただけ。
北朝鮮のおかげで普通に予算請求できるようなった。
F35Bを発注しても5-6年かかるから、今から着手してちょうどいいタイミング。
トランプもF35の追加受注を要求してるし。
いずもよりかがの方が改造がより簡単らしい。
0410阿国ちゃんザウルス ◆DV8XfNPry6
垢版 |
2018/01/05(金) 08:58:23.54ID:HUXfihs6
原子力空母を保有しようとしてる中国が、いちいち日本に対して平和を守れだのイチャモン付けて来るのが笑える。
0412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:25:16.50ID:hJQ49vGG
>>409
やろうと思えば当初から耐熱仕様の甲板で建造できる
防災とかダメコンとか抗たん性の名目などいくらでもあるから
0414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:17:33.81ID:xfaUSzvF
専守防衛を考えたらメガフロート3つくらい作った方が良さそうなんだけどな
0415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:20:46.04ID:hhHBnCaR
米原子力空母は戦闘攻撃機を12機×4部隊を搭載しているけど、
この内2部隊24機は海兵隊の攻撃部隊だからね。

強襲艦に1部隊12機搭載F-35Bを増やしたほうが運用が便利なんだよ。
強襲艦4籍で(原子力空母1隻分)の方が使いやすいんだよ。

被弾時の損害が少ないし、4籍が四方に展開することで、
発進場所も特定できないなどメリットが多い。
これに米海軍も気がついているんだよ。
0416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:43:30.35ID:2ELvg4BC
空母か?時代遅れの気もするが、戦略的には示威行動が見えるから必要かな?
それより、電子戦、宇宙戦、ミサイル戦の時代だろ。まあPKOは従来の軍備だろうが。
それより、ゲーマーが優秀な戦士になれる時代だ。
0417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:44:11.32ID:dQUcX61A
>>403  ←バカチョン猿www

>日本の空母はF35b導入でもスロープ式だよ ?

強襲艦WASPに「スロープ」付いているのかな〜あw

WASPはF-35Bを発進させるとき風上に向かって最高速度22ノット(40km/h)で走る
「いずも」はF-35Bを発進させるとき風上に向かって最高速度30ノット(55km/h)で走る

「いずも」楽々と離陸できるんだよ。

それからF-35Bは陸上なら168メートルで離陸できるんだよ。
http://2ch-dc.net/v6/src/1485104585888.jpg

陸上滑走なら168メートル(550フィート)で離陸できる。
強襲艦の速度20ノットなら甲板滑走136メートル(450フィート)で離陸できる。
甲板距離136メートルが取れない場合はジャンプ台を使用する。

陸上滑走168メートル(短距離離陸STO)満載搭載時
Take off Distance 168m (Short Take off mode) with a full payload
F-35B is designed to take off with a full payload in about 550ft/168m (Short Take off mode)
USS WASP ramp assisted take off distance is 136m (450ft) on the Waps speed 20kt

強襲艦WASPから F-35B短距離ランニング離陸と垂直着艦 (動画)
 http://www.youtube.com/watch?v=Ki86x1WKPmE
 http://www.youtube.com/watch?v=8K50UVd-cdo
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:30:21.80ID:hJQ49vGG
ランプアシストで136mって書いてあるじゃんw

168メートル(550フィート)ってのは10ノット合成風力がある時の話だし
0422イムジンリバー
垢版 |
2018/01/05(金) 19:32:50.52ID:jNTYdiMa
>>414 それは、メガフロートを空母に改修する、という事と同義。
メガフロートの部分が無駄で足を引っ張る。
最初から空母を作る方が安上がりで作業もスムーズで完成も早い。
 
0423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:41:20.51ID:Gj40iLkc
中国は戦争する気満々じゃん
かつて平和に対する罪って概念が
あった筈なんだけどな
0424イムジンリバー
垢版 |
2018/01/06(土) 00:53:46.97ID:8c3PGtS/
>>417 >>419 >>420
 
>>417 そのソース、ちょっと不適だな。WASPには傾斜甲板は、無いですよね。
もちろん、仰るように、いずもにも不要だろう。
必要な滑走距離は確保出来るし、速力はWASPより10ノット近く高いしね。
 
ソースにしている記事は、WASPを使ってジャンプ発進テストをした時の事を報告した記事の一部だろう。
どこかの掲示板からコピーして来たんでしょ?
それ、やめた方が良い。あてになりません。
 
下記に背景を説明しておきます。
2012〰2016年にかけてイギリス向けF35Bのジャンプ発進テストが、メリーランド州パタクセントリバーの海軍航空隊基地を中心として行われている。
これはイギリスの新造空母 HMS Queen Elizabethへの搭載に向けた試験。
この中に、WASPとUSS AMERICAを使用した試験が報告されています。
この時の試験で、一時的にWASPやAMERICAに傾斜甲板を設置した発進試験が行われたが、
たぶん、これ、だろう。 
 なお、本年は、HMS QEを使って試験を行う予定、だとか。
 
0426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/06(土) 07:42:00.14ID:3SOqgF0l
>>417の画像はふたばからの転載だろうw
説明まで全く一緒
0427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:55:28.64ID:QYwO2GfT
おそるるに足らずも
6機編隊のF35Bにたいして何もできないのが24機のJ15だろうが

中国艦隊はAWACS使おうが、護衛艦のレーダーだろうが艦隊から半径100kmの狭い範囲でしかF35補足できないんだぞ

だからJ15はその外補足できずにボコられるよ
中国艦隊のレーダー精度は、F35Aが空母の艦上の積載機めがけてAAMやAGMを打ち込んでも、ほぼ何も対処できないって有様なんだからな
0428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:46:12.63ID:WzTwN7RQ
>米原子力空母は戦闘攻撃機を12機×4部隊を搭載しているけど、
>この内2部隊24機は海兵隊の攻撃部隊だからね。

F/A-18は海軍と海兵隊だけが所有。
空母は海軍の所有。
その空母に海兵隊のF/A-18が多く搭載されているよ。

今後は
F/A-18 → F-35B 海兵隊
F/A-18 → F-35C 海軍

F-35Cの海軍は配備が後回しで進んでない。
0429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:51:57.71ID:J6E6sDf5
次はキャタピラ付けて陸上に上がれるようにしないと
0430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:54:07.03ID:sKYM+FbK
中国艦隊のレーダーではF-35が肉眼で見えてもロックオンすら出来ないよw
理由はレーダーに映らないから不可能なんだよ。

10km先で見えてもレーダー照射してもロックオンが出来ないから発射すら不可能。
仮に発射してもロックオンされていないから何処に飛んで行くか分からない。
多くは目標が捕らえられないからそのまま海に落ちるだけ。
0431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:27:40.86ID:+kOCTQjU
中国のレーダーがノイズだらけで使えない酷さでこれ思い出したわwww


【軍事】 中国製レーダー6200万ドル(62億円)正常作動しない粗悪品 エクアドル国防省が返品、賠償請求 2013/05/17
http://www.newsking.us/news-4491027-Photo:-Russian-media-said-Ecuador-39s-military-to-lift-the-procurement-contract-with-Chinese-radar-and-claims.html
16日、エクアドル国防省はレーダーシステムの導入を請け負った中国企業との契約を破棄したと発表。
理由は「システムが正常に作動しなかったため」だという。納入されたが正常に動作せず、契約納期を
6ヶ月間延長したがそれでも正常に動作しなかったという。国防省は中国に支払ってある3900万ドルの
内、300万ドル(3億円)を回収、残り3600万ドル(36億円)の返金と、900万ドル(9億円)の賠償請求を
求めるという。

2013年5月16日、ロシアの軍事専門筋によると、エクアドル国防省はレーダーシステムの導入を請け
負った中国企業との契約を破棄した。賠償金を中国電子科技集団公司に求めている。エクアドルは、
「今後18カ月以内に新レーダーシステムを購入する」と述べた。

 << YLC―18型は中国で最新鋭の一番ハイグレードのレーダーシステム (写真) >>
  http://www.ausairpower.net/PLA/YLC-18-Radar-1S.jpg
  http://www.ausairpower.net/PLA/YLC-2V-3D-Radar-1S.jpg
  http://www.ausairpower.net/PLA/YLC-2-Semi-Mobile-Radar-1S.jpg

2008年にエクアドル国防省は中国軍事企業と最新式の三次元レーダーのYLC―2V型とYLC―18型
3D Radar レーダーシステムの提供と設置、試運転の購入契約を結んだ。当時、エクアドルは隣国コロ
ンビアの攻撃機エンブラエルEMB―314による領空侵犯と、エクアドル領内の武装組織への攻撃に悩
まされており、新しいレーダーシステムの導入が急がれていた。そこでエクアドルは中国からレーダー
4基を購入し、12年10月から稼働させる予定だったが、全く正常に作動しなかった。
0432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:34:51.40ID:+kOCTQjU
  
■トルコが中国製の長距離地対空ミサイル「紅旗9」の購入を止めた理由

〔2015年11月16日AFP通信〕、トルコが中国製の長距離地対空ミサイル「紅旗9(HQ
‐9輸出型FD2000)」の購入契約を撤回したと発表した。トルコにとって元々交渉で競
合させる為の、ただの噛ませ犬に過ぎなかったようだ。

本当の理由は、中国の技術がNATOやフランスと比べてどの程度なのか、それによ
り技術を得ることが目的で中国を呼んだという。しかし、中国製があまりにも、お粗末
で言い訳だらけけに失望したとのこと。

まず中国製レーダーは真ともに目標を捕捉できなかった。次にミサイルが真ともに当
たらないことだった。途中で爆発したり、大きくそれて行ったり、目標に当たったと中
国側が主張する場面では、これも不自然な部分が多くて全く信用できなかった。

目標に当たった現場の残骸を見たいと言うと、拒否されて現場を見せてくれない。こ
れら一連のミサイル発射評価テストに立ち会ったトルコの技術者も、中国側の度重
なる不自然な言い訳に、中国の技術が余りにもお粗末だと見切りをつけたという。

それに、中国は長距離地対空ミサイルとしてロシア製のS400を導入することにした
のは、自国の「紅旗9」より優れているからで、ミサイルの命中精度を左右する肝心
のレーダーもロシア製が優れているから中国はS400の導入を決定した。
0434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:26:37.68ID:zs10sBwz
>>428
>その空母に海兵隊のF/A-18が多く搭載されているよ。

多くってVFMAは全部で2個飛行隊しか空母に載ってないんだが

>今後は
>F/A-18 → F-35B 海兵隊

空母に載せるぶんはCだぞ
0435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:12:56.25ID:L7JgCRhw
>改修が終われば日本の空母による作戦能力は、中国や英国、フランス、ロシアなどを一気に追い越し、米国に次ぐ水準となる可能性があると主張した。

え、本当にそうなの?
0437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:17:07.98ID:sn51dFWP
いずもはイタリアの空母より大きいけどね
0438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:33:50.29ID:ryygZeO5
       _____  _ _ _  _ _  _____
     _/ .:.::::::::::.:. /__|超|_|時|_|空|_|要|_|塞|__|   .:.::::::::::.|__
     | /   .:.::::::::::./  ____ ____  |   .:.:::::::::|  |
     |   ̄ ̄/ .:.::::/ /    .:.:::::::::| |   .:.::::::::|  ̄ ̄/ .:.::::/   |
     |  /\/  ./ /_/  ̄ |.:.::::| |::.:. 「 ̄|.:.::::|   /   .:.:ヽ   |
    |__\::::.:.  /__ ,――‐ ' .:.:|_|:::::└ー┘ .:::|_/.:.  ∧ .:.:\_|
          \:::.:. \ /:::::::.:..   / |::::::::::.:.   .:| /::::::.:./ ヽ .:.:::\
          ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄    ̄ ̄
  _   _   __   ___ ___   ____ ____ ____
  | | /  |   /   l | __ || __ 丶|  __  |.| __ || __ |
  |  |/ / .| / ハ l .| |   .二| __  ノ | |   | ||_   ̄|.|_   ̄|
 | ||  /| |/  ニニ  l|  ̄ ̄ || | \\|  ̄ ̄  ||  ̄ ̄ | |  ̄ ̄ |
0439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:44:03.92ID:EpMeMYAX
ぶっちゃけ日本と中国の距離なら空母必要ないからなぁ
まあ中国がインドを攻めたときに困るから騒いでるのかもしれないが
0441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:57:44.80ID:exFN1++b
>>435
現在、空母を常時まともに動かせるのはアメリカだけ
エゲレスは新空母の実戦化にはまだかなりの時間を要する
フランスは有力な空母を持っているが一隻だけ
ロシアは一隻だけなのに加えて、アレは純然たる空母ではなく防空以外の能力は極めて低い
中国はまだまだ練習の初期段階
0442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:08:20.47ID:bre1Ai/W
日本に首輪を付けているのも米国。対中対策として首輪を外す可能性もあるからなあ。
0443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:19:12.95ID:Ta1s3RVO
>>7
F-35Bがかなりの傑作機だから。
空母の能力は艦載機次第で、中国の中途半端なCTOLより
VTOLのF-35Bのほうが高性能なのだ。
アメリカ並みの、搭載機数が70機を超えるような大型空母
ならともかく30機程度の中国の空母だと、F-35Bを10機搭載
した軽空母に圧倒されかねない。
0444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:25:43.45ID:anouPj2U
>>19
日清戦争を学んでね。
0445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:37:25.80ID:Ilk+4AN+
>>441
ロシア去年の年末に艦載機2機喪失していたよな
ミグとフランカー
0447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:30:58.66ID:JcZ/kZRx
>>417
スロープからジャンプするんだよw
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/26/izumo-f35b_a_23316775/
>改修では短距離滑走で離陸できるよう船首にジャンプ台を増設したり、垂直離着陸時に出る熱に耐えられるよう、
>甲板の耐熱性を高めること、管制機能を強化することなどを検討していると伝えている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況