X



【文化】 「抹茶が日本のもの?いいえ、韓国で作られた緑茶製造方法です。」 〜緑茶のメッカ宝城と敵産家屋が多い筏橋★2[01/11]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001LingLing ★
垢版 |
2018/01/12(金) 00:25:09.63ID:CAP_USER
[道沿い味に寄り]歳月の上に耽る…軋む古い旅館、スローフード マルチャ(抹茶)
太白山脈の背景…伝統粉末緑茶の抹茶・全羅道の正式の味わい、「宝城(ポソン)・筏橋(ポルギョ)旅行」

(宝城=聨合ニュース)ソン・ヨンジェ記者=「マルチャ(抹茶)が日本のものだって?いいえ、韓国で作られた緑茶製造方法です。」

日本の自動販売機で飲んだ緑茶、我が国の味と違ったという感じ。これを知ってみると、抹茶という。

蒸した茶葉を日陰干しした後、臼で細かく擦って粉末状にして飲む茶だ。

緑茶を加工する別の方法として考案された。

http://imgnews.naver.net/image/001/2018/01/06/AKR20180105067000800_08_i_20180106070134092.jpg
▲早朝、宝城茶園の中で最も代表的な大韓茶園を訪問した人々が茶畑道を歩いている

抹茶を作る緑茶は栽培から、やや異なる工程を進む。

収穫を控えて10〜15日ほど天日を遮って茶の葉がやわらかくなる。

抹茶を飲むのも少し複雑だ。

泡によって茶の味と香りが異なることもあるので均等に泡が起こるようにソル(※茶筅のこと)でかき混ぜなければならない。

抹茶は日本でだけで発達した茶?

違う。抹茶は、朝鮮初期まで先祖がよく飲んでいた緑茶の一種類だった。

http://imgnews.naver.net/image/001/2018/01/06/AKR20180105067000800_06_i_20180106070134101.jpg
▲抹茶は微細な緑茶の粉末を泡立てて飲む

加工工程をより多く必要としたので、韓国ではこの後、死藏されただけだ。

抹茶は緑茶からすると、ファーストフードではなく、スローフードだったわけだ。

非常に速さが重要な時代だった。

今は少し遅くなっても、ゆっくりとその味を嗜むことができる様式が重要な時代に戻ってきたと言えば大げさだろうか?

高麗時代までには、我々の祖先たちは、抹茶で茶を飲んだという。

最近、緑茶の地方・宝城で抹茶が復元され、飲み物の茶として量産されるという。

やはり緑茶の地方らしい動きだ。(>>2以降に続きます)

http://imgnews.naver.net/image/001/2018/01/06/AKR20180105067000800_05_i_20180106070134107.jpg
▲大韓茶園の日の出

ソース 聨合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=sec&sid1=103&oid=001&aid=0009794352

前スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515597248/
★1:2018/01/11(木) 00:14:08.39
0414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:53:57.17ID:pyo9SfK3
>>335
東松山市近辺でもお茶の木を
見た様な気がするがどうだったか
定かではない
0415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:04:18.55ID:pyo9SfK3
団茶
モンゴルがシナから輸入して
ビタミン補給のたミルクと混ぜて
飲んでるらしい
0417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:20:42.35ID:51I2IpBI
イシンネ「ウリナラ起源は、すべて日本人の捏造ニダァァァァ!!!(但し染色技術は白衣ミンジョクのウリが教えたニダ)」

>>1 ソースが韓国最大の通信社 聯合ニュース
言い訳、どうぞ
0418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:35:15.83ID:Uk9Gp0RX
高麗の茶もこれだと思うよ。高麗が遼(北方民族国家)に贈った茶が繊細な抹茶のはずがない。

モンゴル沱茶(とうちゃ)
黒茶の磚茶(たんちゃ 団茶)を削りお茶を煮出し、牛乳やラクダ乳などの乳と塩(モンゴル岩塩)を加える。
沸騰させないように加熱し、ひしゃくですくい上げるように撹拌する。
0420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:48:00.24ID:KRYFU8ay
桜起源説なども同じで、基本的に韓国が消滅しない限り、この手の文化盗用は無くならない。
韓国人の基本的価値観として「韓国的正しさ」(根拠を必要としない自分は常に正しい)があり
幼少時から「未開で原始的な日本に百済人が文化を教えてやった」と刷り込まれ
「日本の物が評価されている→それらは全て半島文化→日本は亜種→正統な評価は半島が得るべき→韓国起源説」
に辿り着く。
他者の劣等性から自分の正しさや優越性を得る価値観だから、反日差別主義は終わらない。

日本が世界で評価され続ける限り、この手の難癖は終わらない。韓国の飢餓は埋まらない。
併合されて日本人として生きて居た時代が一番幸せだったんだよ。もう二度とそんな時代は来ないが。
よって、韓国は滅ぼすべき敵国という答えになる。永遠に対日攻撃を続けるシステムが構築されているんだもの。
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:49:33.78ID:DVazJsTi
てんちゃも知らんのか…
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:54:47.05ID:Uk9Gp0RX
もうやっているようだ。やっていないものはないw
>韓国などで「韓国香道」などと「香道」という文言を使用しているが、「香道」自体は日本独自の芸道である。wiki
0424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:57:24.44ID:0JEcZBG/
祖先、祖先って言うけどコイツら何気に一人称を統一して身分ロンダしてるのがムカつく

飲んでたとしても上流階級の一部で、
己の先祖は白丁かも知れんのに「我々の祖先が〜」っておかしいだろ
0425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:05:14.27ID:r2N1xyUU
確か、中国も一時期、お茶文化がすたれて今のお茶文化は日本からの逆輸入だって話を中国の研究者が前にテレビで言ってたぞ。
そう考えると、中国の後追いばかりしていた朝鮮からすれば過去にあったかもしれないが捨て去った文化ってことだろ。
あと抹茶は中国からの輸入だったはずだぞ。
0427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:30:03.15ID:lQ+25V7t
本当に欧米人が目をつけると途端に気になり始めるんだな
解り易いw
0429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:35:17.03ID:Uk9Gp0RX
>>425
>中国も一時期、お茶文化がすたれて今のお茶文化は日本からの逆輸入

それを具体的に言うと、
支那では明の時代までには急須でお茶を飲む習慣がなくなったんだね。
茶碗に直接茶葉をいれる今の喫茶法になった。
ちょっと洗練されても茶碗の蓋をずらして飲む方式。
これは宋末以来の政治的動乱で、すっかり伝統文化が衰退したからなんだよ。

福建省とかの一部で急須が残っていたのを、福建の対岸である台湾人が1970年代に復興。
それがいわゆる中国の茶藝のルーツ。
0432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 02:55:06.22ID:lZr4AVYJ
0434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:10:32.51ID:9KkiGQyd
何でも韓国が起源と言い張る

パクリ国家

だから嫌われるんだよ
0435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:10:57.31ID:K1Wud/gy
また始まったのね。韓国人お得意のウリジナル韓国起源病。
0438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:17:36.91ID:k6MV/Fmr
>>181
なんだこのWikiページ、全然ウリジナリティが無いぞ。やり直し。
0440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:29:49.36ID:zXyQzQ0v
姦国人は息つくように噓を吐く!。。。。。。。。。。。。。。
0441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:37:52.27ID:N+AeYiE5
寅やん、おめでたいね。
今年も楽しくやれるといいね。
0444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:53:31.25ID:ItKVRW88
>>395
そうね。
お茶室の中では刀も外し、敵同士が一椀の茶を共に飲む場。
外の戦は中国様にお任せいたしましょう。
0446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:17:17.53ID:hZPKwi20
残念、朝鮮人が好んで飲んでいたものは茶葉を粉末状にした物ではなく
ウンコを粉末状にした物だよ。
これは朝鮮の歴史的にも文化的にも事実と言われている。
0448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:54:08.04ID:nb6DY/Mm
いまNHK-BSでやってる韓流時代劇オクニョ(MBC)に
茶なんて全く出てこないぞ?
チャングムと同じ監督でキャストも共通

明宗王(中宗王の後妻の息子)の話し
茶礼どころか、煎茶すら出てこないんだが
2016年製作なのに
チャングムでカセットコンロまで出しておきながら
茶を点てるところ、飲むところ、まるでそのそぶりすらない
因みにチャングムでは、チャングムが幼い明宗王を天然痘から救った
茶も出てこなければ、チャングムも出てこない!w
子を産んだチャングムとミン・ジョンホ出てきてもいいのに

茶は出てこないが、おにぎりは出てきたw
(笹の葉ではなく、木綿の布で包まれて)
0449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:02:02.15ID:SAiBgIxU
>>429
あぁ、そうだったのか。
中国人が烏龍茶かジャスミン茶の葉っぱを
ガラスのコップにドサッと入れてお湯注いでるの見て、
急須無いのかな?って不思議に思ってたんだ。
0452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:13:09.57ID:8X8TyP2f
>>449
>>451
中南米ではマテ茶が飲まれているけど
急須が無く、直接コップに茶葉を入れて
フィルタ付き金属ストローで飲んでいるね
生と焙煎した焙じ茶的な2種類あるが
現地では生が多く飲まれている

日本人には癖がなく角がとれた焙煎したマテ茶が飲みやすい
一時期、キリンやコカコーラからペットボトル飲料が発売されてたのも焙煎したもの
0453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:35:51.23ID:X4nf4Ggz
トイパー茶道(゚∀゚)キタコレ!!
0455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:22:34.77ID:FQnSh1xO
空っぽだから韓国は妄想でしか歴史を語れない国だからねw
0457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:37:42.28ID:jydqJ1yR
自国内で抹茶産業を振興させるために、韓国起源と偽るのはわかる。
しかし、日本の情報がすぐ入る状況で日本を否定するのは、信用を失うよ。

日本や中国と並行して朝鮮にも抹茶があったと言えばいい。
そして、現状、盛んでない理由に、ヒデヨシやニッテイを出すなよ。

茶が仏教と関連して広まったために、仏教弾圧の結果衰退した。
紅茶を考えてもわかるように、茶と仏教は本来関係ない、だから
抹茶を再興しよう。抹茶は素晴らしいものだ。

と正直に言えば良い。
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:12:18.40ID:AzvoPAKF
>>456
抹茶味のお菓子の立場ねぇなw
0463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:38:34.86ID:jk9fu3IV
三千家のお家元だけじゃなくって、
先生方もヒソヒソやってると思うよ。
お水のまろやかさも大切なんだよなぁ。
0466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:43:28.78ID:xHVWTowq
南鮮茶道と言えばトイレットペーパー定期
0467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:03:07.55ID:mBSKi6De
<丶`∀´>チョッパリに抹茶があるのは秀吉が朝鮮から千李休を強制連行したからニダ
0468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:52:03.06ID:pFGyAMz3
>>420
民族を完全絶滅を達成しない限り、永久に日本に難癖をつけるだろうな。
0469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/16(火) 02:02:22.98ID:tNqxP/Nk
日本人が見た朝鮮国の風俗・風景
宮本小一外務大丞、朝鮮国京城に行く:明治9年(1876)
http://f48.aaacafe.ne.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html

> 茶らしいもの

> 茶(緑茶)は無い。
>  干した生姜の粉と陳皮(蜜柑の皮を干したもの)を砕いたのを煎じたものを
> 「茶」としている。貴人はこれに人参(朝鮮人参)を入れて人参湯と称する。
> つまり煎じ薬を飲むにも似ている。
0470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/16(火) 02:16:49.21ID:pFGyAMz3
抹茶の原料の碾茶(てんちゃ)は、
韓国みたいに寒い地域では生産量は殆ど無い筈。
日本でも静岡県が最北で、狭山市でも碾茶は栽培していない。
大体、お茶全般の起源は中国であり、半島は一部を除いて、生産すらしていなった。
0471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/16(火) 02:19:34.75ID:5EEyMsVR
韓国人は抹茶と緑茶の区別ができないんだなw
0472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/16(火) 05:38:44.40ID:EjCq7Ezo
>>21
トイレットペーパーも大事
0473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:03:20.61ID:WPn+tj5F
韓国で栽培される品種はどの位あるんだろ
そして、その品種はどこから?
0475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:05:52.94ID:w1ok6biu
お茶って基本温暖な気候で育つもんで
朝鮮でお茶は無理やりじゃなきゃ生息しないわけで
そんなもん他所の真似したに決まってんだろうに
0476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:08:32.56ID:w1ok6biu
どーせ青汁でも飲んでたんだろ
0477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:11:02.93ID:t9bMhjh+
抹茶製造のノウハウは日本に流失したことは残念だ
0479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:08:30.03ID:mK1NNYxR
対日コンプレックスと対中コンプレックスが共存しえないのが・・・韓国人

日本と中国と韓国の三者が共存する形が考えられないので、
中国が日本に伝授、韓国は関与しない ということが理解できない
0480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:10:49.99ID:WPn+tj5F
抹茶は普通に飲むと苦いと思うんだけど
韓国人は苦いのOKなのかな

だからこそ、甘いお菓子を事前に食べるんだけど
0483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:02:41.01ID:Tfq3TFIg
>>475
あぁ、そういえば静岡みたいな
温暖なとこじゃないと、
お茶っぱ作れなさそうだもんね。
0484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:04:43.68ID:qXIR4v+A
抹茶が最近世界でウケ出したのは砂糖やミルクを加えたからかな。
ココアとかと同じでそのままだと抹茶はまずい。覚醒効果や疲労回復の薬としては使えるが。
お茶菓子あってこその抹茶だろ。
0485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:24:00.75ID:WMTlSaGc
・抹茶が苦いとカキコしているやつは、ひょっとして熱湯で点てるんじゃね?

・韓国で茶の木が育たないとか、執拗にカキコしているやつは何なん? 逆に日本人が無知だ、という宣伝工作?
0487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:04:02.63ID:yXTlu/lG
茶というのは嗜好品で経済作物でもある
日本のように庭に植えられた茶の木から自家製するのでもなければ
各地の産地から国内に流通させる手段が必要だった
しかし朝鮮には街道が整備されておらず夜盗も野生の虎もいたため
物流は育たず貨幣経済が発達することもなかった
そんな状況で茶なんてどこで飲まれていたって?
0489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:14:20.16ID:we23DJZp
またか、卑しい民族、性格の悪さは人間を通り越している。
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:16:25.73ID:kHHF+yj5
チョン・トンスルという人物は実在する
0491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:24:56.44ID:0BBkT7a0
井の中の蛙なら、起源主張しても別にいい。こちらは笑うだけ。
充実した文化を後付けでもいいから築きあげてから、
他をくさすのもそれはあり。実績さえ作ればそれを誇る事は良い。

問題は、井の中の蛙の主張を真に受けたり利用しようとするる連中だな。
つまり、日本へのコンプレックスで押しつぶされそうな一部の在日。
それから、井の中の蛙を使って新たな商売を作ろうとする連中。
0492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:25:18.82ID:dCSGhB1o
<丶`∀´>日本人が茶道と言っているのは、朝鮮から秀吉が強制連行した千李休のおかげニダ
李休は秀吉の朝鮮侵略を諫めて処刑されたニダ
0493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:59:19.57ID:ZLsuoK+x
何でも日本に被せてきて、うざいなこついら
0494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:54:58.68ID:TiNyhmEA
大陸なんだから発酵した烏龍茶の文化圏じゃないの?
0495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:57:04.96ID:9RygeMj9
トウモロコシの芯でも煮詰めて飲んでろ朝鮮人
0496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:01:12.45ID:TiNyhmEA
>486
輸入するなら茶葉だろ。
で大陸からだと発酵した茶葉の烏龍茶になるだろ。
緑茶にしたかったら茶葉を摘んですぐに火入れしないとあかん。
茶の木を持たずに緑茶文化って、日本から輸入する以外なさげだと思うがな。
0498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:12:40.26ID:0BBkT7a0
>>497
茶の製法自体変遷しまくってるのだが・・・・
そもそも、現状でもウーロン茶は中国での多数派ではない

仏教弾圧するまでは、半島でも、中国との付き合いで茶を
飲む事は珍しくなかろうし、中国での流行しだいで抹茶が
あってもおかしくないと思う。

ただし、庶民に広まっていたかというと、それは疑問だし、
仏教弾圧で茶が他に置き換わったのも事実だから、
現在につながってない過渡的なものだろうがね。
0500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:10:11.28ID:WqRu8GNT
日本人で抹茶の起源は日本と考えてる奴はほとんどいないだろうに、ヒトモドキのテニスの壁打ちは滑稽を超越して哀れだな
0503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/18(木) 04:04:44.24ID:jd6tiC/t
抹茶だと茶葉全て身体に取り込めるから栄養面でも鮮やかなグリーンで見た目にもいいからね
最近はほうじ茶とミルクを組み合わせた商品も開発されてるけど、麦茶に砂糖入れる事はあっても、ほうじ茶に砂糖入れるなんて凄い思い付き
まあ、抹茶とミルクやチョコレートの組み合わせ思い付いたひとは凄いと思う
柿の種をチョコでコーティングしたのと同じぐらい凄い
0504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/18(木) 04:07:36.94ID:iplgL9lX
>>502
たしかAGFかどっかが韓国から抹茶輸入とかしてたなぁ。
輸出が伸びたり、日本に輸出出来たりすると >>1 こういう事言い出す

もう病気だよな・・・・
0505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/18(木) 04:11:22.19ID:iplgL9lX
>>496
>>500
日本に伝わった時点で茶色の抹茶だったようだし
半島は禁止されてたしな。宮廷は中国茶飲んでたし

そういった要素が発展する時期が皆無なんだよなー
0506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:15:59.45ID:F5QiazTc
朝鮮では、なんでも日本式、韓国式
でも日本には韓国式なるものがない
どういうこと?w
0507化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2018/01/18(木) 09:10:05.28ID:BRT7XkUQ
>>421
ラムちゃんの弟で、火を噴くガキでしょ?
0508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:58:14.86ID:aa8lb17z
>>506

それは日本では「本場韓国の……」になっちゃうからじゃね?
牛肉の焼肉なんて、まさにそれだろ? 
0509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:11:38.06ID:0Dv3ET6f
>>508
本場韓国の・・・なに?w
0510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/19(金) 09:09:48.90ID:PqRd4nF9
(韓国式)牛焼肉の本場「韓国」と、省略して売り出し文句にする。

そして、それだけを根拠に「焼肉は韓国起源」と言い出す在日がしゃしゃり出てくる。
0513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:12:24.31ID:g1umtysV
ジャリテン
0514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:14:29.56ID:8gsVTJ5O
文化欠乏症はどうしようもないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています