X



【米韓】「韓国は本当に重要なのか」…米国で『韓国疲れ』広がる[03/05]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダーさん@がんばらない ★
垢版 |
2018/03/05(月) 16:29:10.94ID:CAP_USER
【産経抄】韓国は本当に米国にとって重要なのかも議論され始めた

韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は1日のトランプ米大統領との電話会談で、近く北朝鮮に特使を派遣する方針を伝えた。これについて、サンダース大統領報道官は、朝鮮半島非核化のプロセスとして歓迎の意向を示したが、さて米国の本心はどうか。対北融和路線を突き進む文政権への警戒心を、一層強めたのではないか。

▼「米国では今、『韓国疲れ』が広がっている」。先日、韓国駐在経験のある知人の外交官からこんな話を聞いた。北朝鮮危機を契機に、政府・軍レベルで韓国との接触・対話が大幅に増えたことで、米国は今さらながらに韓国の安全保障観や対北認識などの異質さを思い知ることになったのだという。

▼これまで米国では、一部の韓国専門家が、韓国の考えを米国人が理解できるように「翻訳」し、周知していた。それが通用しなくなり、米国はむき出しの韓国を知って「この人たちはいったい何なんだ」と当惑しているのだそうである。

▼2日には、有能な「翻訳者」だった米国務省のジョセフ・ユン北朝鮮担当特別代表が辞任した。いったん駐韓大使に内定し、取り消されたジョージタウン大のビクター・チャ教授もその一人だったろう。米政府では対北融和派の退潮が目立つ。

▼米国内では最近、韓国は本当に米国にとって重要なのかも議論され始めた。トランプ氏も文氏に不信感を持っているとされる。米国が韓国観を改めるのは日本にとり別に悪い話ではないが、そのまま退いていけばどうなるか。

▼北朝鮮の金日成主席(当時)は1980年、南北統一の方策として「高麗民主連邦共和国制」を提案した。その前提条件は「朝鮮半島の緊張緩和」「米国の干渉中止」などである。その日が来るのは、意外と近いのかもしれない。

ソース:産経ニュース 2018.3.3 05:03
http://www.sankei.com/world/news/180303/wor1803030004-n1.html
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:29:58.14ID:HThn7bPs
韓国が重要な国なんぞ北トンスルランドしか無い
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:31:01.22ID:sLfoQMZW
重要って言うより

韓国は重症だから
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:31:38.58ID:CPalU7nX
( ´,_ゝ`)プッ やっと日本の気持ちが理解できたか? アメちゃん ゲラゲラww



☆韓国関連記事のページ/アジアまとめサイト
http://gossipmatome999.web.fc2.com/kan0.html

☆慰安婦問題再燃に全裸投糞!アジアで暴れる韓国系

☆激増! 韓国起源主張と中国の版権や特許侵害

☆百済に飛車/ピチャ 中韓の果てない歴史合戦 

☆カタカナも桜も剣道もぜーんぶ韓国起源ニダ! また始まった

☆半島爆発 過去事例に見る国内テロの危険性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況