>>196
> 日本人の漢字(造語)能力が落ちたというより今はなくなったんだよな
> そしてそれがカタカナ語の氾濫になってる
造語力が落ちたんじゃないと思うぞ。
「新しい単語の賞味期限が昔と違う」のが一番の原因でしょ。

新しい概念なりモノなりが登場して、それに対応する言葉を作るよりも早く
現物が普及する。これをどう呼ぶのが適切かと合意が出来るよりも早く
その概念なりモノなりの派生品が登場したり、あるいは廃れて消滅したりする。

こんな状態で漢字語を作って対応しろというのは、仮に江戸時代の日本人と
同レベルの漢学の素養のある人間がゴロゴロいても無理でしょ。