X



【中国メディア】日本人ってもしかして「中国人より餃子が好きなんじゃ・・・」[05/13]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/05/14(月) 16:07:30.96ID:CAP_USER
 餃子は日本でもっとも広く親しまれている中華料理の1つと言えるだろう。餃子は中国では焼き餃子ではなく水餃子であることが一般的で、主に北方で主食として扱われており、年越しの際に家族皆で餃子を作り、食べる風習もあるほどだ。逆に中国の南方ではこのような風習はなく、餃子自体をあまり食べないという人も多い。

 日本では街の中華料理店だけでなく、一般家庭の食卓にも餃子が頻繁に登場するが、それだけ餃子が市民権を得ている現状について、中国人から見ると「日本人は中国人以上に餃子が好きなのではないか」と感じられるようだ。

 中国メディアの網易は10日、中国の各都市に増えつつある日本風居酒屋などで焼き餃子が提供されているのを見て、「日本人は中国人より餃子好き」だと感じる中国人は多いと伝えつつ、今では日本式の焼き餃子が欧州でも親しまれ始めていると紹介している。

 記事は、日本と中国の餃子は「まったく違っている」と伝え、日本人にとって餃子といえば「焼き餃子」であり、中国人にとっての餃子である「水餃子」とは違い、完全に同じ料理と呼ぶことはできないと強調した。

 続けて、日本に中華料理である餃子が広まった背後には、日本が中国東北部を占領した際に送り込まれた満蒙開拓団の日本人が日本に引き上げた際に中国から餃子という料理も一緒に日本に持ち帰ったという事情があると紹介。それゆえ終戦前の日本には餃子を提供する店などほとんどなかったが、餃子は作るのも簡単で店を開業するのも容易であったため、餃子専門店が続々と開業したと伝え、今では栃木県宇都宮市のように多くの餃子店がひしめき合う都市まで存在すると紹介した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://news.searchina.net/id/1659212?page=1
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:34:55.65ID:nBp/9PPA
中国がさりげなく餃子の発祥の地宣言しているが
高句麗時代の朝鮮半島が餃子発祥の地だよ
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:36:58.34ID:QGfZ49jE
そんなことないアル
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:37:18.61ID:o7KNEt5g
満蒙開拓団の日本人が日本に引き上げた際に中国から餃子という料理も一緒に日本に持ち帰ったという

満蒙開拓団を皆殺しに出来なかったので、餃子も盗まれたアル これが歴史の事実
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:38:03.24ID:gUp9s9t3
ナポリタンもスパゲティーパンもイタリアに無いからな。
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:38:40.90ID:t/wB6CTy
中華料理で好きなメニューと言ったら、

焼き餃子
長崎ちゃんぽん(中華じゃないかもしれないが、私の中では中華)
マーボーナス
麻婆豆腐
揚げたてえびせん

挙げていて気付いたけど、中華でかたまり肉って普通の街のレストランレベルでも臭みあったりして、好きじゃないんだよね。
だから、臭みが飛びやすいひき肉料理ばかりになってしまってる…。
あと、中華料理ではご飯がまずい。チャーハンにしてもご飯の質の悪さが分かる。
いいご飯で作ったチャーハンはホテルのレストランくらいじゃないと美味しくないのかもね。
名ホテルに入ってる名店になると、何でも美味しい。
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:40:03.39ID:Dt4s9IJ0
餃子の皮って 臭いし不味いんだよな
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:40:37.77ID:AWHfL6Pr
どうでもいいでしょ
こっち見ないでくれる
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:40:53.62ID:PnRJRZRo
学生の時分はセミ餃子を毎日帰りがけに買って帰ったもんだわ
単純に安かったし今みたいに持ち帰り餃子専門店なんか無かった
焼いたり蒸したり炊いたりラー油とか酢胡椒とかマヨネーズとか七味とか一味とか
田舎の浜松市に帰ったら普通に餃子定食しかおいてない店ばっかなんで餃子三昧だわ
持ち帰り冷凍餃子が複数種類常備なんざ常識だし
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:41:18.64ID:XgwcUtHV
水餃子派のワイは中国式大好きやで
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:43:24.54ID:8ez+F4pV
中国にはまだまだ簡単でうまい屋台系料理があるはずや
もっともってこんかい!
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:43:51.27ID:xFmXfaIJ
満州とシナは元々は別の国
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:45:33.84ID:t/wB6CTy
中華料理は一般に(日本人の店主なら全く使わない)粗悪な食材で作ってあって、折角の美味しさが台無しになってて、そのせいで苦手な中華料理が多い。
春雨とか、この前近所のお店のランチで食べてたら口の中がヒリヒリしてきて、それでももったいないと食べ終えて帰宅して鏡見たら、口の中の皮が一枚きれいにむけてて、のども痛くて声も変わってた。
一体、どんなものが入ってたんだ…。
まずいだけじゃなくて、痛いとか苦しいとか食べ物で経験するとその食べ物はしばらく食べたいって気にならない。
もう少し、中国の食品工場は自分の首を締めるのを辞めて、真っ当に商品の質で勝負した方がいいと思う。
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:49:09.81ID:P4y2Ohs/
>>107
そうそう
手作り水餃子だと、ぶあつい皮が主体って感じ
もちもち歯ごたえがあって讃岐うどんみたいな感じ
けっこう腹にたまるから主食になる
日本の焼き餃子やスープ餃子とは皮がちがう

冷凍食品の水餃も中国で食べてみたけど
買ったのは少し皮は薄めだった。
でも食べごたえはあったよ。
軽めのランチにしたら5個で十分だった
撮ってた写真データみたら36個入りで二人前の表示がしてあった
この分量表示だとおかずじゃなくて主食扱いだよね
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:49:29.50ID:GmPTemRz
ワンタンのお風呂につかって 食べてみたいけど いくら好きだからって 食べ過ぎは禁物なりよ
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:49:53.34ID:9P6l3tAO
単身赴任の時は毎日スープ餃子🥟。簡単で良い。
0165化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2018/05/14(月) 17:51:05.96ID:ctpolFYa
>>151
同意、但し日本風の醤油ベースの甘辛で。
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:51:47.16ID:t/wB6CTy
>>160
食べてみたいなあ、きっとすごくうまいだろうなあ。中国の人が作る家庭料理のチャーハン。

香港に行った時、お粥の美味しさに衝撃受けたよ。横に添えてる揚げ物も。
日本の下町の中華屋さんだとご飯ものが美味しくないけど、本場の中華料理はもう猛烈に美味かったよ。

だめだ。お腹すきすぎた。冷凍餃子買ってくる。
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:56:04.19ID:Ai1JsWGM
>>147
満蒙って満州とモンゴルだから支那じゃないし
日本が開拓した土地だし
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:00:40.97ID:lm9nDu+h
ぶっちゃけ餃子は支那の方が美味いと思う
返還前の香港で飲茶食べ捲ったけど、マジで美味かったわ
あとチャーハンも
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:00:53.17ID:24NSP+gt
餃子はあんまり
マーボードーフとチンジャオロースーがすき
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:01:18.75ID:OyqnXGdh
>>7
売れなかったからでしょ。
ご飯のおかずに向かなかったとかかな?
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:01:31.29ID:mRwhIKZk
そうかもね
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:02:22.69ID:GmPTemRz
ワンタンが

雲に見えしと

中華キス

餃子の帯で

模式のダンス


(*^^)
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:02:49.25ID:t/wB6CTy
中国共産党は好きじゃないけど、中華料理を発明した中国人には敬意を表する。
美味しいって幸せだから。

あと、中国の歴史の書物も好きだ。歴史が目に見える形で残ってないのが非常に残念だけど、空想でも補えるからね。

まあ、日本人は中国が好きだよね。親近感も強くある。
他国や共産党以外の勢力を侵略してる今は好きじゃないけど。
古代人も現代人も同じ中国人なのに、不思議なほどだ。

考えると、今は宗教も禁止されてるんだよね。道徳的な規範を失っている人達だと、頑張っても興味を持ち続けることは困難。
0180Finfunnel ◆bgihF/5mOfrL
垢版 |
2018/05/14(月) 18:03:22.10ID:ZGDmd50N
逆に日本人からすれば何故焼き餃子が中国で流行らないか?の方が疑問だよ
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:03:37.74
>>171
最近は、お手軽に食べられるということで日本からの逆輸入されてる
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:04:18.96ID:2YM2FIG2
中国の餃子は水餃子
日本は焼き餃子
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:05:50.21ID:EKkASaNH
餃子は日本が起源です!
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:06:28.58ID:nBp/9PPA
中国の屋台行く奴は現実知らないな
現地駐在員は外食は控えろと言われるぐらい凄い衛生面だぞ。
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:08:40.74ID:q7CvpJV1
餃子も何でもありだからだと思う

餃子、ラーメン、キムチ、パスタ、カレー、ハンバーグ...なんかはどれも何でもあり
食材アレンジしてたのしめるから
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:09:09.50ID:MmVNx6Dm
餃子 水餃子 のりたま♪
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:09:55.72
>>186
中国に限らずアジア圏の屋台は、控えるものだ
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:10:13.89ID:2YQgk+3M
 
日本のにはダンボールは入ってないからな
 
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:10:42.81ID:+GeXChq9
個人的には水餃子に方が好き
でも水餃子より小籠包の方が好き
小籠包よりエビチリの方が好き
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:11:30.18ID:41KLfFkS
.
     すり寄ってんじゃねーよ!シナ土人!
    ∧_∧    / / / /
  ⊂(#.・∀・)  、,Jし // ∧∧ パン
   (几と ノ  )  .て / .支\∩
  //'|ヽソ 彡 Y⌒Yヽ(..;`ハ´) アイヤ!
/ノ / | \ 彡     ノ    /
ヽ/、/ヽ/ ヽ/       (__ ̄). )
               レ'レ'





    ∧_∧
  ⊂(# ・д・)、ペッ          .  ∧∧
   (几と ノ          。 ゜ 。/..支\ 。 ゜ アイヤャァァァァァァアアア !!!
  //'|ヽソ              ( ;.`ハ´)    ゜
/ノ / | \              ⊂'  と)
ヽ/、/ヽ/ ヽ/              丶⌒)ノ
                ε −=≡ し'
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:11:35.87ID:q7CvpJV1
最近不満がひとつある
市販の皮が薄すぎること
ラーメンの麺みたいにいろいろな厚さと食感のもの売って欲しい
ま、自分で作った方が美味しいんだけど時間が無いときは仕方なく市販の皮
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:11:36.97ID:lm9nDu+h
>>160
いや、香港のホテルでご飯を注文したらチャーハンが出て来たけど
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:12:00.16ID:FdT1Lj3G
焼き餃子は二日目に食べるものだから好きじゃないって中国人が言ってたわ
揚げ餃子は三日目なんだってさ
その中国人とは全然仲良くなれなかった
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:12:36.47ID:q7CvpJV1
中国人の作る餃子はだいたい皮厚め
もちもちしてて美味しい
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:12:54.93ID:eIDObOqj
>>197
カレーとかは2日目がおいしいのにな
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:13:00.86ID:+GeXChq9
そもそも焼き餃子用と水餃子用の皮の厚み違いますから日本
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:13:25.44ID:8oiMOXOL
家庭料理で美味い炒飯食ったら、高血圧で糖尿病だろ。

美味い炒飯はたまのレストランだろうな。
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:14:11.98ID:q7CvpJV1
>>197

皮持たないからでしょ
ふやけて劣化する
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:14:26.45ID:b5TyEOFi
ラーメンとか餃子好きな奴って中国人だと思ってる
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:14:50.53ID:wdlY4WsO
近所の中国人がいってたぞ。一般家庭じゃなんでも包む。肉なんて入れない場合おおい。
昨日の残り物包んだりとか。しいたけと野菜チョロチョロだけだったりとかw
日本だと自前で作るんじゃなく売り物のイメージ強すぎだわわ。
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:16:07.24
>>204
昭和時代の味噌汁やカレーのようだw
ばあちゃんの作るカレーには、色々入ってたわ・・・・・・
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:16:27.83ID:fLDmf4K3
それはない。中国人と餃子パーティーやったことあるが業者かよってほど大量の餃子作るぞ。
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:17:34.01ID:q7CvpJV1
>>205

そういうのうちでは二次加工と言っているが場合によっては二次被害
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:18:09.70ID:GmPTemRz
>>68
それは もしかして オニギリギョウザになりませんか?
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:18:23.55ID:IswCZ09S
>>204
餃子に家で作るだろ
スーパーで餃子の皮が普通に販売してるだろ
見たことないのか?
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:18:45.92ID:q7CvpJV1
>>205

そういうのうちでは二次加工と言っているが場合によっては二次災害
だった
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:19:23.44ID:ebS7u3PO
大阪王将の冷凍餃子が好き。
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:20:43.16ID:lh5bZh3C
スーパーの総菜コーナーに餃子があると、
あの独特の臭いがきついな
食べるときはまったく気にならないんだが
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:21:03.74ID:hYXzzhkh
>>149
つい二十年前まではご飯頼むと
洗面器にドーンともられて出てきてた
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:21:45.15ID:RTojUv6w
「ご飯に合うから」って理由をあげる人がいるけど、
水団やうどんはそれ自体が主食でご飯のおかずにはしないよね?
なんで餃子はそれと同じようにそれ自体を主食として食べようとしなかったのか?
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:22:13.92ID:+m13KIrJ
ラーメンも餃子も日本が魔改造したからな
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:23:12.91ID:IswCZ09S
>>214
別に水餃子がいまいちなんでなく
だったら鍋と焼き餃子を作った方がよくね?
って層が多いんじゃないか?
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:23:18.91ID:q7CvpJV1
大手の冷食のはラード多過ぎ
あと肉の臭み感じる

冷蔵のはもう皮ぶよぶよして問題外
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:23:35.97ID:GmPTemRz
>>204
しいたけ? しいたけを入れるのかぁ へぇ〜
キノコ類て合うのだろうか…
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:25:46.39ID:q7CvpJV1
>>223

干椎茸とタケノコ入れるとおいしいよ
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:26:57.15ID:IswCZ09S
>>224
単純に水団を焼くより
鍋に入れた方がうまいって層が多いんだろうな
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:27:17.65ID:bQW9OalY
>>174
あんまり、飲茶屋で餃子を置いてる店はないぞ。
飲茶の餃子は蝦餃なんかの、米粉で作った蒸しがほとんど。
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:27:37.01ID:8oiMOXOL
>>214
戦後、トウモロコシや糠でつくってたクソマズいすいとん食い続けたトラウマでは。
あるいは、油が食いたいから中華を食うのかな。
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:28:39.16ID:RTojUv6w
すいとんやうどんなんかの日本人が自ら作った小麦料理はおかずになりづらいのに、
餃子やラーメン、焼きそばなどの中華の影響が強い小麦料理はおかずになりやすいのってなんだろうね
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:28:48.72ID:GmPTemRz
ギョウザの形さぁ あれって皮つくりにくいから 春巻きみたいに 薄くスティックロール状にしたら 食べやすいのになぁ〜と いつも思うんだけど
あの皮って もっと薄くできないの?
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:30:02.69ID:FdT1Lj3G
>>219
ラーメンライス餃子セットや王将あたりの餃子定食は信じられないと言っていたな
中国人は米とおかずを一緒に食べるということはせずひとつのものを全部食べ終えてからほかのものを食べ始める
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:30:06.37
>>231
棒状の焼餃子ってあるけど名前がすぐ出てこないわ
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:32:51.00ID:GmPTemRz
>>235
棒状で、スティックみたいに焼ける感じがいいよね
お箸で タテに食べてみたいもん♪
春巻きの細い版みたいに できたらいいのになぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況