>>480
一つだけ補足
>>478 はSNSでの議論で
現地の抵抗勢力に対して武力による排除や裁判制度無視した制裁を行った例を
挙げてアジアの開放者云々を否定する意見に対して
それでも通る余地はあるんだよと言う考えを示すのに実際に使った論法です。
不祥事は不祥事として認める意志表示と併記で用いました。
論戦のさなかで局所的とは言え和解と修好若しくは相互了解の形成にはその線で成功してます。
そこで一殺多生とか持ち出して正当化が、最握手だと解ってましたからね。

アジアの開放者云々を語る過程で綺麗事で済まない事象の正当化を企図しないと言う意志を示した訳ですね。
スタンダードの使い方と言及の効能範囲の確認を行った結果です。

読みにくいとの御指摘ですが…
誤読粗読に由来のボケ返答許さねえ
全部書いといてやんよ
と言う意気込みが行き過ぎて
ひつこくて巫山戯た書き様が習い性で…くどくどくどくど
(´-ω-`;)ゞポリポリ