X



【中国】「盗人が他人を盗人呼ばわりしようとしていて滑稽だ」と米皮肉る 南シナ海問題で [05/31]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Boo ★
垢版 |
2018/05/31(木) 21:29:30.79ID:CAP_USER
 中国外務省の華春瑩副報道局長は31日の記者会見で、中国が主権を主張する南シナ海の問題をめぐり、マティス米国防長官が6月1日からシンガポールで始まるアジア安全保障会議で、中国による南シナ海の軍事拠点化に言及する意向を示したことに関し「盗人が他人を盗人呼ばわりしようとしていて滑稽だ」と米国を皮肉った。

 華氏は「誰が南シナ海の軍事化を推し進めようとしているのか。言わなくても明らかだ」と述べ、南シナ海で軍艦を航行させる「航行の自由作戦」を実施する米国をけん制。中国は南シナ海で必要で限られた防御施設を配置し、国際法で付与された自衛権を行使しているだけだと主張した。

 中国国防省の任国強報道官も31日の記者会見で「米側は事実を顧みず、問題をあおり立てている」と非難。軍事施設の建設は「正当な権利だ」と主張した。また任氏は、マティス氏の中国訪問に向けて米側と協議していると明らかにした。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/180531/wor1805310020-n1.html
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:02:09.67ID:mln/Q47Y
官民一体泥棒民族!!!

       ∧∧
     / .支\  ガクガク
  ( (.( ( ; `ハ´) ) ) ブルブル
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:03:43.26ID:3LVe8wE+
中国「ワシのルールが国際ルール。守れよ!」
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:07:28.61ID:vazhlj+8
アメリカは盗んじゃねぇだろ。
日本とドロドロな諸島戦を戦った結果、勝ち得たんだ。

中国も姑息な事をしていないで、どうしても欲しいならアメリカと戦ってもぎ取れば良いだけなんだぜ?
根性なんてもんがこれっぽっちもない中国人に、硫黄島のような地獄の戦争が出来るとは到底思えんがな。
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:28:10.25ID:WjuRSWm8
>>104
自己犠牲の精神は皆無だからね。特亜三国は。
自分だけ得をすればいいという考え。

大陸戦も見ての通り、絶対的に優勢の時にしか攻勢に出て来ない。
その攻勢も日本軍には通用しなかったが。

自己犠牲が全て正しいとは言わないが、自分一人で数人の味方が助かると
言うのなら手榴弾にだって覆いかぶさるわな。
日本人や日系アメリカ人だけじゃなく、ドイツ人もイギリス人も
似た行動をとった軍人は数多くいる。陸でも空でも。
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:30:05.14ID:WjuRSWm8
>>100
冗談抜きの換算で、100年以上早いわな。支那は。
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:36:44.63ID:eV135GIW
ベトナムの首席が日本に国賓で来たついでに
日本とベトナムが首相2人で中国は南シナ海の軍事行動自制しろって共同声明出したな
北朝鮮問題も国連決議の再確認をし
CVID及び拉致被害者解決へ支持するだとさ
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:36:46.27ID:6Vfn7Wx8
盗人=主権の確定していない土地を不法占拠する人=中国人

何も間違ってないじゃんwww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:40:15.48ID:WjuRSWm8
>>96
東南アジア各国は、海軍力がなぁ。
ASEAN軍みたいのを創設して、協力すれば支那に対抗出来るだろうけど。

陸軍は車両装備はともかく、兵士は強い国が多いんだよなぁ。
タイやベトナムとか特に。
後は、インドの協力が欲しいね。
中国が有事に陥ったら、高確率で北進するだろうし。
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:41:00.70ID:hS7TqT80
中国が周りにお金をバラ撒いているから文句を言わないだけで、
盗人ではあるよね
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:43:56.72ID:/rUC5t67
21世紀にこんな酷い侵略してる盗人支那が
偉そうに言う権利なんかあるか 
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:45:35.78ID:MJhjeuW4
>>100
習近平の頭の悪さに王岐山が頭抱えてそう
だからこそ李克強が出てきて日中友好ルートつくろうとしてる
が、胡錦濤派なんてどうせ滅ぼされる運命だしなぁ
バカな事やってるうちに叩き潰して再起不能にしなきゃいけない
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:46:02.18ID:zAmQz9Ft
この辺が朝鮮人とは違うな・・・自分が盗人だという自覚はあるんだw
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:46:19.40ID:afZmxLVy
合ってるわ
米国が北方領土をロシアに差出、沖縄を占領して日本を乗っ取ってる
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:51:47.87ID:FydVDXby
どこかで中国を止めないといけない。
どこが良いだろうか?朝鮮の代理戦争だろうよ。
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:56:56.10ID:hS7TqT80
中国の場合は、色々な人がいるんだろうけれども、
世界を二つに分けると核戦争が勃発すると言うから、やっぱり誰にとっても良い事ではないんじゃないかね
今の時代は核兵器があるから慎重になった方が良いだろうね
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:58:21.50ID:sEK+n9OU
まぁ、知ってたけど。盗人の自覚あること分かって良かったよw
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:00:41.81ID:uQ/BkEUW
中国人にしろ、どういう世界を築きたいのか?って事だよね
唐なのか、もしくは今のような状態なのか?と言うね

何事も一流を目指すべきであって、こういうのはどうかなと思うんだよね
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:01:05.63ID:df/eGhsa
>>113
その為に必要なのは軍事支援じゃなくて商品を買ってあげることだと思うんだよね。

つまり日本企業が東南アジアに進出して消費するだけで成長し、日本の軍事費も自ずと減らせると思うんだよ。
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:03:49.39ID:uQ/BkEUW
中国が一時期オカシクなった時代があったけれども、
どこの民族でも国でもそうなる事は多々あるもので、中国の起源というものが
そもそも最も世界的に認められる唐にあったのは、自他共に言うまでもなく、
日本も多大な影響を与えて、尊敬を集めたけれども、今の中国が唐みたいかと言えば
それはどうかなと。どちらかと言うとイメージ的にも損をしているのではないかとは思うし、
非常に残念には思っている国々が多いんじゃないかとは思うよね
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:06:40.77ID:uQ/BkEUW
やっぱり世界を圧倒するのは文化とか、そう言う事であって、
武力だけと言うのは、失礼な言い方だけれどもこれは成金だと思うのよ

大変に優雅な唐と言う時代があって、今日までその優雅さがこれが東洋だと、
各国にに与えた影響を考えると、そういうイメージを裏切るような行為と言うのは
果たして得であるかどうかだよね
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:06:59.25ID:yH1pbvSo
>>110
ベトナムは親日だしね。
韓国に金を貸すくらいなら、ベトナムに無償援助した方が有意義。

ベトナムは行った事があるけど、ベトナム人は昔の古きよき時代の日本人に
似ているんだよね。穏やかで素朴で親切。で、裏切らない。

露店のおばちゃんが、釣り銭が無いとジェスチャーで教えてくれているときに
子供がその札を持って何処かへ走って行っちゃって、やられたか。と思ってたら
どこかで両替をしてきてくれて、全額渡してくれたよw
お礼にお菓子を買ってあげたけど、初めは遠慮していたものなぁ。

海外は仕事や旅行で行っているけど、もう一度行きたいと思うのは
ベトナムくらいかな。
とにかく子供が可愛くて、日本の飴玉とかあげたらぴょんぴょん跳ねて
美味しそうに舐めている姿とかがなぁw
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:11:51.37ID:uQ/BkEUW
だから中国国内で一体何が起こっているのかはわからないけれども、
とりあえずノーベル賞受賞者が逮捕されたりとか、こういう周りを脅かすと言うのは
果たしてあの優雅なシルクロードなのか?と思う事もあるし、中国もそろそろ
ゆるやかに民主化を目指した方が良いとは思うんだよね

やっぱりね、お金を得て裕福になるでしょう。その後に大事なのが文化なのよ

そうでなければ、日本のバブリーみたいなので終わってしまうでしょう
だから民主化は世界に認められる為にも必須なんだろうと思うの
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:14:16.65ID:uQ/BkEUW
お金を得て、裕福になって、そのまま終わる国もあれば、
文化を残す国もあってね。後者と言うのがどれだけ難しいのかと言うのはあるものだよね
共産主義では限界があるもので、果たして中国人が成金で終わっても納得するのか?と言う
プライドの問題ではないかと思うの

日本のバブルのハコモノのようなミステイクは避けて欲しいものだよね
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:14:23.79ID:jdQAttkT
>>1
共産党独裁から放たれた中国を生きてる間に見たかったよ、残念
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:18:08.26ID:uQ/BkEUW
日本もバブルの時代に、確かにノーベル賞受賞者もいたりで良い面もあったのよ
だけど役人のセンスというのが3流過ぎてハコモノで終わったでしょう

あれは本当に3流のセンスでしょう。本来であれば源氏物語を実写化したり
出来る事はあったと思うのね。私は中国の文化人が活かされず、こういう無駄な、
一体どういうPRに役に立っているんだろうと思ってしまうような軍事力にお金をかけるというのは
本当に得であるのかとは疑問には感じる事があるのね

下手したら成金で終わってしまうでしょう
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:18:39.16ID:yH1pbvSo
>>124
まあ、ホンダとかが進出しているけどね。
従業員も現地人。売上も現地に多く還元という形で。
今はタイホンダが作ったバイクを日本に輸入したりしているしなぁ。
ヤマハも進出してる。
まずは生活の足が必要だから悪くないと思うよ。

それでもまあ、日本の防衛費は別案件だな。
増やさないといけない状況だから。
海自の艦だって、予算が足りないから来年度予算からの差引きという形を
取っている状況。
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:22:21.06ID:eKqjKOVz
少し前まで人民服着て自転車乗ってた乞食国家が偉くなったもんだね
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:22:37.83ID:W9lZipDE
中国人てほんとすごいよね
でもよく考えたら欧米の白人の歴史なんてろくなもんじゃないし
憲法前文なんて恥ずかしい文章掲げてるの日本人だけだよな
やっぱイスラエル見習って世界からどんだけ嫌われようが国益追及しないと
いつか日本人なんていなくなるよ
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:23:20.03ID:uQ/BkEUW
文化と言うのは、ゆるゆると、それこそ龍が吐息を吐くように、
pass down to generation to generationでしょう。そういうのを残さないと成功とは言えないと思うのね
唐を見れば、この日本ですらも乗り越えられないものすごく優雅な文化があったわけでしょう

それこそ全盛期のアメリカのハリウッド映画のような、東洋を代表するような唐であるからね

だから日本人のみならず、恐らく中国人も、今の中国に戸惑いを隠しきれない面もあるのではないかと思うでしょう
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:23:49.84ID:pYlzBVCA
アメリカは淡々と高関税をかけていくだけ
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:23:55.96ID:uQ/BkEUW
>>135
うーん。どうだろうね・・
これは文明でもなければ文化でもないわ・・
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:25:07.30ID:yH1pbvSo
>>134
バイク社会を通り過ぎたもんだから、中国のバイクメーカーの一つが潰れてたな。
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:27:15.18ID:0vrE/Fnd
中国の支配はアメリカの支配より野蛮ですよ。
民族浄化してそこに住む民族を滅ぼしてしまうのだから
サヨクの馬鹿共はそれがわかってるのか?
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:28:10.84ID:i8m1+e1p
>>135
ただの声闘をしてるだけだろ
中国は
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:28:14.50ID:uQ/BkEUW
何が元凶なのかと言えば、東洋のアイデンティティでもある仏教を迫害して、
文化人を勾留してしまうと言う共産主義にあるんだろうと思うのね

アジアの中ではナンバーワンなのはナンバーワンなんだろうけれども、
文化のない国と言うのは、果たして一流と言えるのかというところでしょう

ましてや唐という偉大な文明が存在した事を考えれば、いかがなものかとは思うよね
ものすごい戸惑いがあるものでしょう。ちょっと道を間違っているんだろうと思うのね
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:28:45.70ID:df/eGhsa
>>133
なるほどね。それでも、増加の仕方が変わってくるんじゃないかな?
せめて、南シナ海にある中国軍と膠着できる程度まで独力でやって貰えたらそれだけでも日本は楽になりそう。
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:29:58.85ID:uQ/BkEUW
パヨクというのは日本でもあまり美しさを感じられず、もう感情のままレレゴー!って感じの
荒々しさがあるでしょう・・。ああいうのに支持されてもどうかとは思うよね・・
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:31:21.22ID:HRrejP9o
金は持っても
盗み癖の治らないシナ朝鮮
年々シナ領域が拡大するような侵略者が言う言葉じゃあないね
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:32:58.15ID:yqTVR8Xs
この調子でいくと第三次世界大戦も近いか?
VS特亜でいいんだよね?
とりあえず中国は南北チョンと組んでね。
両方とも要らない子たちだからw
それだけは守ってねw
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:33:07.15ID:yH1pbvSo
>>135
イスラエルは周りが全部敵で陸続きだから、少しでも国内に進攻されたら
国が終わってしまうんだよ。
だから国防を考えると、自国領外で防衛をするしかない。
周りがイスラエルを刺激しなかったら、イスラエルだって大人しくなるよ。
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:33:41.12ID:uQ/BkEUW
>>145
結局のところは美意識なんでしょうね
文化が中国では途絶えてしまって、龍がハァ〜(;´∀`)って感じだよね
ゆるゆるとしながら、何とかして欲しい・・みたいな

でも昨今に至るまでの唐の影響を考えれば、これが唐と同じ民族なのか?と言う疑問は残るよね
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:35:03.48ID:yH1pbvSo
>>140
日本のブサヨの理想は世界中の国境を無くす事だからね。
阿呆かと。
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:36:10.45ID:i8m1+e1p
>>148
同じ民族ではないと思うが
同じ民族であったとしても文革で中層以上は虐殺されている
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:36:36.47ID:uQ/BkEUW
>>149
それはともかくとして、そう言う事ではなくって、あまりにも荒々しいのよ
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:37:16.66ID:i8m1+e1p
>>149
中国朝鮮の国境は拡大させたいのが
日本のパヨクさん
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:37:22.90ID:uQ/BkEUW
>>150
テレサ・テンを見た時は優雅だと思ったでしょう
やっぱり良い血統だったらしいわ
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:37:40.09ID:czqkZazl
盗人だって自覚があるからそういう発想になるんですか
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:39:02.18ID:yH1pbvSo
>>146
ロシアが面倒だなぁ。
欧州じゃ大した事が起きないだろうから、戦域はアジアとアフリカくらいかな。
南米も怪しいけど。
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:39:08.24ID:uQ/BkEUW
>>152
あれは中国独自の文明よ
だからスゴイわけよ

ただ今の中国はちょっとね・・

やっぱりアメリカと仲良くやるにこした事は無いと思うのよ
その方が文化の面で双方に良い効果があるでしょう

こうやってヤリタイ放題で敵対は間違っているのね
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:39:55.84ID:h3T0NIlB
埋め立てしてる所は公海なんだから
爆弾落として公海での軍事演習ですって言えばいいんだよ
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:40:18.11ID:i8m1+e1p
>>157
蒙古はどういう中国?
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:40:25.99ID:czqkZazl
>>154
テレサ・テンは台湾人でしょ
4000年の歴史の方の中国人
今中華人民共和国にいるのは違う民族
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:40:35.40ID:c5t1K0TH
これだけ中国が暴れてるのに朝日新聞は「軍靴の音ガー」と騒がないのね
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:40:37.04ID:uQ/BkEUW
中国も共産主義でなくって、ちょっと民主化したほうが
唐に近づけるんじゃないかしらね
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:41:54.82ID:uQ/BkEUW
>>160
本当に生まれながらの貴人って感じはしたものね
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:44:29.57ID:uQ/BkEUW
テレサテンの喋る中国語は、中国語はわからないけれども優雅な感じがしたけれども、
テレビで観る中国語はなんかこう優雅さを感じないのねぇ・・
北朝鮮みたいなね・・

やっぱり軍国主義とかになるとどうも東洋文化と言うのは、優雅さを失いやすいのだろうと思う事があるのね
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:44:52.48ID:i8m1+e1p
テレサ・テン 1953年1月29日 - 1995年5月8日
ふーむ
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:45:29.00ID:pPcS4+bX
北の親玉が、北レベルの恫喝に入ってきたな。wwww
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:46:28.68ID:HjTo7srN
>>166
なんだ?2ちゃんでは珍しい若者か?
ウリはナウなヤングだから、宜しくw
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:48:42.19ID:uQ/BkEUW
今の中国では、李白だろうが、杜甫だろうが、刑務所に送られていそうじゃない?・・
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:49:15.45ID:Z2vH7Maj
>華氏は「誰が南シナ海の軍事化を推し進めようとしているのか。言わなくても明らかだ」と述べ


第二次世界大戦後の地図を書き換えようとしているのは

どっからどう見ても「中国」だよね
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:50:34.75ID:df/eGhsa
>>156
中国は勝てる戦いしかしないから東南アジアを発展させせれば、覇権を意識する。
覇権を意識すれば、自ずと膠着化するだろう。

ただ、道南アジアの人たちも本質的に華僑に支配されてるから一人勝ちさせると面倒になる。
平均的に上げてやはり膠着化するようにした方が良いだろうね。
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:51:23.55ID:uQ/BkEUW
まあなんか東洋の文化を大事にするためには、東洋の島々がしっかりとするしかないわね
えらいこっちゃ・・何が何だか・・って感じではあるけれどもね
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:53:42.45ID:LgKZBijH
>>162
共産主義の各種政策というのを社会科の授業で学習した時に
「そういや、昔、そんなのがあったような気がする」と思ったが
それは唐だったのだよね
公地公民

日本も平安時代にそれを真似していた

ちなみに、唐代の公地公民は
いにしえの昔の聖王の時代は公地公民だった。という儒学の言う古代史の逸話が由来
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:55:38.36ID:wM3rfkp8
自国が他国にやっていることを、他国が自国にやっているかのように主張。
それが中国のやりかた。
ずっと昔から変わらない。
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:57:37.31ID:uQ/BkEUW
>>175
まあだけど教養という面がね・・
今の時代はある程度の民主化でしょう
文化の面を考えるとね。お金を得たら、次は文化でしょう
人の一生は限られていても、文化は永遠だものね

中島敦とか、そういう中国古典に詳しい方だけれども、山月記とか良かったものね

文化って・・超一流になるほどお金のかかるものではあるのよ
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:59:54.62ID:I6lLyfjF
アメは強盗、シナはコソ泥かな
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:01:03.87ID:uQ/BkEUW
正直な感想としては、ノーベル賞受賞者が監獄ね・・と思うでしょう
やっぱり急激な民主化は難しいとしても、あまりにもアメリカに対して対立をして
民主化も一切受け入れず、このようになっても、文化と言う次のステップに移行出来ないのではないかと思うのね

だから本当に文化を犠牲にしてまでも、そういう海洋覇権やら人工島が必要なのか
天秤にかけたほうが良いのではないかと思うの
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:02:15.34ID:yH1pbvSo
>>172
マラッカ海峡の海賊のバックも華僑だしなぁ。
そこで、ASEAN軍を創設出来ればなぁと。
後援には、日米英豪がついて、インドにも参加を促す形で。
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:03:43.22ID:I6lLyfjF
>>180
ソレいいかもね、華僑ネットワークはテロネットワーク
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:05:07.78ID:7ASefyBq
>>179
文化云々なら、文化大革命とやらを今だに反省してない時点で絶望的だろ
今の習近平はかつての毛沢東ばりの独裁体制になったのだから、やがて第
二の文化大革命が起きるだけだ
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:06:32.85ID:Yz9SxtGl
本当、滑稽だよなー
でも、もう笑い事じゃないって米国は言ってるんだよー
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:06:56.29ID:mVBUYyaX
自覚あるんだ支那w
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:07:54.85ID:uQ/BkEUW
>>182
まあ島々に行って、お金持ちの国が出来たら、上手くいけば次は文化だからね
お金を得ても文化までたどり着けるのはなかなかいないのよ

だから世界各地で文化までたどり着いたところは永遠に残っているわけでしょう
名文学、名画家、名作曲家、名監督とかね

今の中国だとなんだか文化はなさそうでしょう・・
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:09:24.04ID:df/eGhsa
>>180
たしかにそれが出来れば一番ですねぇ。
しかし、東南アジアを育てると言うことは間違いなく一時的にも華僑の影響力も強くなるのでそれは許さない方向になるでしょう。
故に中国という外敵を使って華僑以外の力を上げていくのが必要になっていくと思うんですよね。
しかし、その為には東南アジアの国民に余裕がないといけないわけで…
なかなか難しい課題です。
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:11:20.65ID:uQ/BkEUW
ちょっと後世に蛮族と書かれるのもいかがなものかと思うのね
文化が無いと言うのは色々と支障のあるもので、そういう面子を考えれば考えるほど
ある程度の民主化は必須で、あまりアメリカに対して無駄に対立をすると言うのは
あまり得のようには思えないでしょう

お金を得ているんだから文化に移行出来なければ、大変にもったいないものよ
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:11:40.36ID:K4q+7NqG
中国の朝鮮化が止まらない
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:12:10.69ID:3AaTVmAQ
お前らだよ、山賊シナ人
0191亜生肉 ◆fD0UyRfttY
垢版 |
2018/06/01(金) 01:12:39.24ID:2/8Vp7vs
賊喚捉賊ってお前らの言葉の成語だろ
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:12:53.32ID:I6lLyfjF
>>186
飼い犬にしてやったぜ!と思ってたフィリピンにまで威嚇されてるしさ
もう後戻りできないトコまで来たし、マレーシアも工作失敗してヤヴァイし
タイでもヤヴァイし、ベトナムもヤヴァイし、ミャンマーも思い通りにいかないし
インドには完全にコケにされるし

シナ豚キムチレッドで怒りのオナニー
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:13:03.57ID:sH0g7uO7
中国の泥棒は稼業だから
プロとしての誇りがあるんだろう。
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:14:00.22ID:df/eGhsa
>>188
今の中国は支配欲求丸出しだからそれは難しいでしょうね。
他者を支配することこそが最も価値が高くそれ以外は無価値そう思ってなければ出来ない行動をしてますからね。
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:14:07.04ID:uQ/BkEUW
教育と教養というのは違うものでしょう・・
日本のお役人さんを見ていても思う事だけれども、教育があっても教養が足りなさそうでしょう
やっぱり大事なのは教養なのね・・
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:15:01.47ID:yH1pbvSo
>>186
国連で、国際法違反と結論が出されてるよん。
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:15:18.66ID:uQ/BkEUW
>>194
一体どうしちゃったのかしらね・・
唐と言うよりも、何かのウィルスのようだものね
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:21:44.67ID:yH1pbvSo
>>187
難しいよね。
東南アジア各国も皆仲良しって訳でも無いし。
ただ、現状の中国を相手にするには、東南アジア各国が個別に対応では
太刀打ち出来ないからね。
サポートするにも、中国からの強烈な反応に堪えないといけないし。
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:22:58.72ID:df/eGhsa
>>198
唐から今に至るまで民族の入れ替えが起きて性質が変化しているのかと。
また、今の国土は明らかに唐より大きいので国民主体の統治では回せなくなっているのも大きいかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況