X



【アジアの歴史】「明治維新150年」を祝わない日本人の不思議  リチャード・カッツ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザ・ワールド ★
垢版 |
2018/08/07(火) 18:43:23.08ID:CAP_USER
数週間前のある日、今年が明治維新150周年だということにふと気がついた。明治維新は近代日本の礎であるにもかかわらず、
大規模な国家式典が行われるわけではない。安倍首相が演説で明治維新に触れることはこれまでにもあったが、
このテーマで本格的なスピーチを行ったことは一度もなかったように思う。

明治維新は米国の独立記念日やフランスの革命記念日のようなものなのに、現代の日本人はなぜ、維新150周年を祝賀しないのか。

タイを除けば、日本はアジアで唯一、西欧の植民地化を免れた国だ。このことは反戦運動に身を投じていた私にとって、
非常に重要なポイントだった。明治維新のおかげで、日本は属国にならずに済んだだけではない。経済的にも繁栄した。
さらに1868年の「五箇条の御誓文」によって、封建主義は終わりを告げ、身分制度から解放された国民は職業の自由を手にする。
大久保利通、福沢諭吉、大隈重信といった明治の指導者は真のヒーローだと、私は思った。

日本人が明治維新を祝わないのはなぜか。日本の友人に聞いても、みなあいまいな答えしか持ち合わせていなかった。
一つ見えてきたのは、明治維新を戦争時代の暗い歴史と結び付けて考えている日本人が少なくないということだ。

埼玉大学のロジャー・ブラウン教授(日本近現代史)は、次のような事実を紹介する。かつて日本政府が明治維新100周年を祝おうとしたとき、
時の佐藤栄作首相が立ち上げた準備会議には軍国主義の知識人が含まれており、批判を浴びた。
米国人実業家のリック・ダイク氏は1968年当時、九州大学で学んでいたが、
京都大学の学生が「明治百年記念式典」に反対するデモを行い、それが全国に広がっていったことを覚えている。

■日本を破綻へと導いたと考えている人もいる

米スタンフォード大学のピーター・ドウス名誉教授(日本近代史)は、こう述べている。
明治維新が「民主主義や経済的繁栄ではなく、日本を超国家主義や植民地支配の拡大、すなわち破滅へと導いていったと考えている日本人は多い」。

戦後日本の指導者では、明治維新を進歩的でリベラルな近代化のプロセスと見た人物はほとんどいない。数少ない例外が石橋湛山だ。
『週刊東洋経済』歴代編集長の中で最も高名な人物であり、1950年代後半には短期間ながら首相を務めた。前出のダイク氏はこう話す。

「明治天皇が1912年に崩御されたとき、当時駆け出しの記者だった石橋は次のように書いた。
明治時代の真の遺産とは、日本が帝国の仲間入りを果たしたことではない。
五箇条の御誓文によって日本が民主主義と言論の自由を重視するようになったことだ、と。
(明治維新100周年となる)1968年に、日本の学生はハノイ空爆で米国に加担する日本政府に対して反戦デモを繰り広げたが、
これを見た石橋は、明治の遺産が彼らの中に生きている、と考えた」

明治維新の遺産をどう考えるか。私には、石橋のような見方のほうが腑に落ちるのだが。

リチャード・カッツ : 東洋経済 特約記者(在ニューヨーク)
https://toyokeizai.net/articles/-/231266
https://toyokeizai.net/articles/-/231266?page=2

前スレ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533546401/
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:32:07.41ID:GN4xwBGn
日本を騙し則って150年 慶ぶ式典は、裏でやってるのかな? 長州と巣鴨閥で
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:32:25.34ID:Ee5l+SKz
>>92
そらなら消費税増税しなくてもいいよな。
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:33:27.03ID:khpeK2MD
>>1
戦後GHQの日本人洗脳工作の成果であり、GHQの目論見が見事に実を結んだ結果であります。
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:34:05.11ID:SQcjERzu
明治維新からだよ日本の良さが急激に失われたのは
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:37:16.56ID:GN4xwBGn
労働時間は、江戸時代の2〜3倍くらいになったかな?
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:38:03.18ID:khpeK2MD
>>108
俗にいう反日主義者!日本破壊工作のアジテーター!
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:40:22.13ID:ilvnkLyO
明治維新の功績は日本人の適応能力の高さを示したことで
単なる錦の御旗強奪犯のテロ
武士制度が無くなることすら理解してない阿呆の反乱
日本人が好きなのは会津と新選組
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:40:30.77ID:GN4xwBGn
西洋医療は全然駄目で ガンも風邪もインフルエンザも他の病気も全然治らんのだよね
東洋医療がマシ
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:41:17.17ID:SQcjERzu
>>109
自然は汚されて、人の心に余裕がなくなったね
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:41:45.49ID:EN/5cufB
明治維新150年、日本史のエポックだろうけど、そんなこといちいち祝ってたら記念日だらけになるじゃない。
大化の改新記念日、平城、平安遷都記念日、鎌倉幕府創立記念日、全部休日になるなら賛成だけど。
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:43:09.06ID:EN/5cufB
>>109
マッカーサーは本気で日本を壊しにかかったぞ。
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:43:35.16ID:WzhGkfN3
>>10
革命じゃないかな
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:44:08.87ID:UpFJf/Ve
>>97
ほんと歴史は繰り返すって感じだなあ。
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:44:10.25ID:Ee5l+SKz
経営したことも無い、働いたことも無い、糞が。
偉そうに書き込みしてるよな。
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:44:12.18ID:SQcjERzu
歴史なんて権力者の都合でいくらでも書き換えられる
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:44:45.48ID:GN4xwBGn
まずは英国が仕組んだインチキテロリストたる初代総理の伊藤博文を祝う国民は、
少ないだろうな。山口県民を除く、
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:46:02.16ID:WzhGkfN3
枝野氏ですら明治維新があったから日本はこの150年間アジアをリードする事ができた
と言う意味の事を照れ笑いしながら発言してたのに。
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:46:48.99ID:SQcjERzu
>>119
はいでた、余裕のない短絡的発想
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:48:06.47ID:UpFJf/Ve
>>128
日韓併合と敗戦が、その後に来るぞ。

懲りないね、あなたたち。
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:48:51.87ID:GN4xwBGn
明治維新さえなければ良い国だったのに大変残念だ
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:49:00.11ID:EN/5cufB
>>113
伸びるんじゃない??? 日本人の長寿は日本的食生活と医学の進歩、江戸時代は盲腸が死に病だからね。
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:49:23.09ID:nrSHRcSW
バルチック艦隊撃滅はもっと評価されても良いよな
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:49:42.75ID:SQcjERzu
江戸時代が封建主義のひどい体制なら、260年も続かないね
庶民が黙っちゃいないよ。
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:50:13.10ID:qPURD4sg
戦勝記念BK四国:

4〜7


戦勝記念10年、20年、30年、−−−−100年、101年ーーー∞
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:51:27.84ID:EN/5cufB
>>137
電気が無い水道が無い、肉が食えない、、、まあ基本それだけと言って良いけどね。今との違い。
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:52:46.46ID:EN/5cufB
>>142
小作極貧層のこと忘れとったわWWWWW
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:52:52.20ID:GN4xwBGn
>>144
そんなの別に、政治体制変えんでも出来るし
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:54:00.90ID:UpFJf/Ve
>>118
明治維新には、
良い所も悪いところもある、という冷静な分析が欲しい所。

【良い所】
ペーパー試験絶対制度で身分制度が廃止された。
農民でもペーパー試験さえできれば国のトップになれる。
仏教廃止による近代化。肉食による健康増進。

悪い所
日韓併合、大東亜共栄圏による日本民族否定思想推進
侵略思想のキリスト教などを通じて、
日本の中枢が外国に入り込まれ過ぎた。
外国人が大量に入って来て混乱の火種が出来た。
仏教全否定による道徳心や思いやりの崩壊。
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:56:01.44ID:EN/5cufB
>>145
封建時代は暗黒時代、日本左翼の常識。江戸時代って暗黒時代じゃないけどね。
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:56:35.02ID:GN4xwBGn
大室寅之助やフルベッキ写真なんかも、盛大に祝うと露呈しかねず
まずいからな
0156∀明治維新……
垢版 |
2018/08/07(火) 20:01:00.08ID:fEmIKy2s
(`◇´)祝わないのはめでたい日として定着しないから。。
大体実感ないし、わたしらは近代を生きております。

まぁ、当時色々あったから…
様々な殺戮もあったし、
好きな維新志士もいるど
不幸な末路を辿ったね…
わたしら日本人は現在にほぼ満足しております 。
維新が起きた時代の事は暗い物を含んでいる事を知っているから、祝日なんかにしたいとも思いませんが💋ほんとほんと……
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:02:52.59ID:EN/5cufB
>>151
江戸幕府の寺請制度で仏教の国教化、腐敗、堕落、民衆抑圧機関化。結局葬式業者としてだけの存在。
明治政府による神道の同様の運命。権力は常に国民の心の拠り所を利用堕落させてきた。
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:03:13.57ID:TMmJ0j+d
>>8
ネトウヨはすぐに陰謀話を信じてしまう。

馬鹿のくせに虚栄心が高いから、しようがないね。
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:05:38.58ID:p2c0jzvm
討幕派のせいで賠償の代わりに不平等条約を結ばされたから。

関税自主権喪失は長州藩の責任
堀田正睦(佐倉藩主)と松平忠固(上田藩主)という二人の優れた閣僚に指導された公儀は、当時の国際情勢の中で最大限に日本に有利な条約を結び、
当時の欧米列強間の貿易で一般的な水準の関税率20%を勝ち取った。
しかし、長州藩による外国船の無差別砲撃というテロ行為が原因で起こった下関戦争とその敗戦の責任を取らされて、
公儀は関税率を20%から5%に変更せざるを得なくなった。かくして日本は関税自主権を失った。....『自由貿易神話解体新書』(花伝社)
http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/87841e9ad51fd12f4ef5654e80d6f86e

赤報隊 - Wikipedia
赤報隊は新政府の許可を得て、東山道軍の先鋒として、各地で「年貢半減」を宣伝しながら、世直し一揆などで旧幕府に対して反発する民衆の支持を得た。
しかし、新政府は「官軍之御印」を出さず、文書で証拠を残さないようにした。そして、新政府は財政的に年貢半減の実現は困難であるとして密かに取消
https://ja.wikipedia.org/wiki/赤報隊
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:05:39.26ID:UpFJf/Ve
>>157
外国に言われるまま、国内の政権倒したようにしか見えない。

とはいえ、血縁身分制の江戸幕府が良かったかと言われても
賛成できるわけじゃないけどなあ。

でも明治維新によって、代々天皇家の用心棒であった士族は
すべて崩壊して、天皇は事実上の丸裸になってしまったわけで。

天皇家の決定的衰退が、明治維新から始まってるのは、事実だろうね。
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:07:02.77ID:EN/5cufB
>>157
日本は資本主義の発達によって、封建制は気息奄々、武士社会の維持はもうとても無理まで来てたからな。
封建主義は領地の拡大が絶対不可欠だから限界がある。大政奉還、版籍奉還、武士の大量解雇、ほぼ無血で実現出来たのはそう言う事。
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:09:51.76ID:UpFJf/Ve
>>166
国内の不満分子が、外国の武器商人や宣教師とつるんで
江戸幕府を倒した。

単純にそれだけの話。

それが本当に良かったのか悪かったのか、
正直自分にも、はっきりとは分からない。
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:10:15.83ID:nmVbIxlu
天皇制が奈良時代も江戸時代も明治以降もずっと続いてるからでしょ
一部の保守政治家が文化の日を明治の日に改める主張してるけど、おれには馬鹿に見える
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:13:11.56ID:jBe2wIWf
大々的に祝ってほしい
国としてやるべき
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:15:57.78ID:EN/5cufB
江戸初期、米一石約一両(15万円程度)、100石取りなら5公5民として年収750万円。幕末期にはほぼ半分の価値。
文化が発達して生活が華美になるのに収入は半減。侍やってられません、これが実態。
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:16:08.44ID:UpFJf/Ve
>>158
でも道徳や人情・思いやりの部分は、
ほぼどの国でも、宗教が担当してきたのも事実。

日本も明治維新の仏教全否定で、
思いやりや人情、道徳は無くなっていってる。
神道にはそもそも教義が無いから、思いやりとか無関係。

神道を宗教と言えるかどうか怪しい。
つーか、自らを宗教じゃないと明治時代に規定してる始末。
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:17:30.95ID:ckhYlRCa
反日洗脳の極み。情けない。情弱ジジババはよ死ね。
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:17:37.24ID:EN/5cufB
>>170
文化の日ってのも変なネーミングだよな。
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:18:44.71ID:p2c0jzvm
明治維新以降、日本人の命の価値が下がったのも原因じゃね?
GHQのおかげで元に戻ったけどな。
英国なんて白人の子供が豪州に送られて奴隷にされてたのに誇ってるもんな。
狂ってるわな。

C・P・ツュンベリー『江戸参府随行記』 Carl Peter Thunberg, Japan Entolled and Deciried
自由は日本人の生命である。....日本人は、奴隷売買や不当な奴隷の扱いをきらい、憎悪を抱いている。
Liberty is the soul of the Japanese.....The Japanese hate and detest the inhuman traffic in slaves.....
http://www7.plala.or.jp/juraian/easiarep.htm#Thunberg

近世日本的百姓一揆研究 阮宇璿 中華民國
近世中後期になると…村のすべての百姓家が選挙権と被選挙権を持てることになって
http://nccur.lib.nccu.edu.tw/retrieve/80454/600501.pdf
近世における住民自治 Resident Autonomy in Modern Times
将軍の統治下にあるものの…村方三役という…村では民主主義が行われていた。
shogunate administration but …Murakata-Sanyaku …Democracy was exercised where all the decision-makings for the village
http://ips.agu.ac.jp/Archives/08SymGst.pdf


慰安婦=公娼=性奴隷 :牛馬解き放ち令 ( 日々の出来事 ) - chukaのブログ - Yahoo!ブログ
司法省通達22号では、
娼妓芸妓は人身の権利を失ったもので牛馬と異ならず
人より牛馬に物の返済を求める道理なし
と書かれていましたから、日本人も人身売買は奴隷制と見なしていた事がわかります。
https://blogs.yahoo.co.jp/kiko10da/18474416.html

同和問題  - 志葉楽の日記
院内という民間陰陽師がもともと被差別民ではなかったところ、
明治初期に陰陽師廃止令が発布されたために失職し貧困化して被差別民と同一視されるようになった例が報告されている。
また、山窩の集住地を同和対策事業の対象とした自治体も
http://d.hatena.ne.jp/shibaracu/20140824/1408838980

「賤民史観」と遊女 その5 続・「遊女解放令」を瓦解させた明治の知識階級 - 部落学序説
『差別の諸相』の注解者・ひろたまさきは、福沢諭吉の女性論は、「文明的な良妻賢母の要請を求める主張」であり、「娼婦的存在には同情を示さなかった」といいます。
福沢諭吉は、その『品行論』において、「そもそも娼妓の利害に就いては今更これを論ずるもの少なく、所謂道徳家の所望に任ずれば無き方が宜しと云ふは勿論のことなれども、
人間世界は道徳のみの世界に非ず。人類の身も之を二様に分かつときは、一方は人にして一方は禽獣に異ならず。・・・」というのです。
「遊廓」は「人間世界には非ざるなり」と説く福沢諭吉にとって・・・「遊女」(娼妓)は、「人身の自由」が保障される「臣民」(人間)の対象外だったのでしょう。
https://blog.goo.ne.jp/eigaku/e/76b64ccbb751b641c97e0392b96114ec

牟田口は兵士に先駆けて現場離脱し、帰国。味方5000人を殺せば…と虫けらみたいに部下について述べる牟田口の言葉を記録していた
牟田口の部下の少尉は、・・・悔しいけどそんなものだ、内実を知ってしまったら辛い…と
https://twitter.com/yagainstfascism/status/897421573753262082

2009年NHKで「日米開戦を語る - 海軍はなぜ過ったのか」...
「軍馬より兵士は安い」という言葉が生まれたのは、そうした軍隊内部の意識からすれば当然のことでした。
http://zip2000.server-shared.com/pacificwar2.htm

『卑怯者の島』と『総員玉砕せよ!』の異なる読後感について│NEWSポストセブン
水木しげるは『総員玉砕せよ!』の文庫版「あとがき」でこのように書いている。
〈軍隊で兵隊と靴下は消耗品といわれ、兵隊は猫∴ハにしか考えられていないのです〉
http://www.news-postseven.com/archives/20150815_342519.html?PAGE=2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:22:12.48ID:UpFJf/Ve
>>172
単に外国に、侵略の一過程としての、
一里塚にされただけじゃないの?
実際にその後崩壊してるし。
今の日本が外国人だらけなの見ても、そう思う。

明治維新の後、日韓併合や
アジアは一つの日本民族否定運動やって、
敗戦と帝国解体までまっしぐら。

日本民族解体の自殺願望でもあったのか?と言いたくなる。
江戸幕府なら、こんなことしなかっただろうね。
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:29:43.77ID:pR2w9Zfq
クーデターのお礼を熨斗付けて朝鮮人へお返しないとな
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:14.85ID:p2c0jzvm
大日本帝国はぱよちんだから。

■大日本帝国  =  民主党政権
■年貢は半減  =  霞が関埋蔵金。経済効果は2兆円超。
■大東亜共栄圏 = 東アジア共同体
■五族協和    = 多文化共生社会
■八紘一宇    = 地球市民
■内鮮一体    = 日韓友好
■鬼畜米英    = 在日米軍反対

【論説】 憲政史研究者の倉山満氏 「朝鮮人を人間扱いしたから大日本帝国は滅びた」★2
日本は帝国臣民である朝鮮人の権利を守るため、中華民国と対峙することになり、満洲事変、支那事変と戦線を拡大し、
大陸経営へと深入りして破滅していったのです。日本というのはどこまでお人よしなのでしょうか。
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385184274/


朝鮮を助けて貧しくなった日本

データで見る太平洋戦争 「日本の失敗」の真実(毎日新聞出版) - 高橋昌紀 - Google ブックス(84頁)
朝鮮を安定的な生産地とすべく、日本は植民地経営における農業政策を強化した。…
国内の農業は価格競争にさらせれ、特に東北地方の農村は困窮を深めた。
飢餓、娘の身売り、都市への人口流入など、近代日本の矛盾をさらけ出し、
「2・26事件」をはじめとする社会の不安定化を招いた。
https://books.google.co.jp/books?id=zFoxDwAAQBAJ
韓国米...日本農林業停滞 Korean Rice... Japanese Agricultural Stagnation
https://ideas.repec.org/p/ags/umaesp/13503.html
明治時代に多くの地域的な反乱がありました。 日本の農民は第二次世界大戦終戦まで貧しかった。
There were scores of local agrarian revolts in the Meiji era. Japanese peasants continued to live in poverty until after the Second World War.
http://www.counterfire.org/articles/a-marxist-history-of-the-world/15440-a-marxist-history-of-the-world-part-58-the-meiji-restoration
1930s & War
1931年頃、農村貧困が深刻化。また1934年に農村社会は飢饉に見舞われた。特に日本の東北地域で、農村部の貧困は多くの栄養不良の子どもを生成し、
くつかの農家は売春のために自分の娘を販売することを余儀なくされた。... 農村部の貧困が解決されず暗殺やクーデダーが謀られました。
1931, rural impoverishment became severe. Moreover in 1934, rural communities were hit by famine. Especially in Tohoku (northeastern) Region of Japan,
rural poverty generated many undernourished children and some farmers were forced to sell their daughters for prostitution....
saving the rural poor, and so on. They staged many coups and assassinations.
http://www.grips.ac.jp/teacher/oono/hp/lecture_J/lec09.htm

『侍蟻 SamuraiAri』アジア同胞なる悪夢!
・日本は朝鮮や台湾を植民地支配ではなく統治した → だから、いけない!
・大東亜戦争は侵略ではなくアジア解放を目指した戦争だった → だから、いけない!
・散華、負傷された日本軍将兵はアジア解放のために勇猛果敢に戦った → だから、いけない!
・朝鮮半島や台湾で慰安婦と労働力の強制連行は一切行なわなかった → だから、いけない!
・中国大陸で南京事件など大虐殺は行なわなかった → だから、いけない!...
大東亜戦争での犠牲者は約300万人。その多くが二十代、三十代の前途有望な若年層だった。...
同胞でもない者を「アジア同胞」などという妙な概念までつくり出して、
何故に日本人がアジア人と共にアジアのために戦って死ななければならんのかと思う。
....samuraiari/archives/51848523.html
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:27.10ID:sKBeZ07M
>>181
神道は宗教に決まってるだろw 神、だぞ?w
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:39.74ID:EN/5cufB
>>176
明治政府は仏教全否定じゃないぞ。寺請制度と言う仏教の国民弾圧システムの否定だよ。いわば仏教の宗教としての全面復活の絶好のチャンスだった。
長年の寺請制度への安住で、とっくの昔に宗教としての蘇生能力を失っていたのよ。葬式仏教と言うこれ又安住の道を選んだ。仏教が日本人の心を掴むことは多分これ以降無かろう。
神道に関しては教義が書いたものとして存在しなければ宗教でないと言うのはいわゆるキリスト教のいう啓典の民と言う考えの影響だろう。論外の考えだ。原始人は無宗教か。
民族固有の精神性は、書き物によらない。日本人らしさは神道精神による。日本人の神道的なるものへの崇拝を、明治政府はそれを天皇にすり替えた。日本人の神への崇拝の対象を天皇=にしてしまった。
江戸時代に死に絶えた仏教の宗教性、明治政府によっていわば殺された神道の宗教性、斯して日本人は極めて無宗教的生き物に成り下がった。
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:35:08.51ID:sKBeZ07M
>>187
21世紀の先進国で暮らしてて、宗教ある人の方がどこかおかしいと思うがな。
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:36:50.39ID:sKBeZ07M
>>189
まあ神道も政治性帯びたり、強制性帯びたり、上から目線になったらカルトだよなあ。
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:38:51.59ID:sKBeZ07M
>>192
まあ、そうだな。宗教はそういう面をはらんでるものでしょ。
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:39:03.64ID:p2c0jzvm
>>190
日本人の命の価値が低くて朝鮮半島ばかり助けている国なんて日本人なら嫌って当然。
反日なんだからしょうがないわな。

・日本は朝鮮や台湾を植民地支配ではなく統治した → 東北の経済を犠牲にした。
・日本は満州の朝鮮人を中国人から保護した → 日中戦争の泥沼に巻き込まれABCD包囲網を築かれた。
・大東亜戦争は侵略ではなくアジア解放を目指した戦争だった → 利権を放棄し隣国を仮想敵国に育てた。
・散華、負傷された日本軍将兵はアジア解放のために勇猛果敢に戦った → 列強の地位を犠牲にした。
・朝鮮半島や台湾で慰安婦と労働力の強制連行は一切行なわなかった → 経済制裁下で無駄飯ぐらいになった。
・中国大陸で南京事件など大虐殺は行なわなかった → 蛮族を殲滅せず中国大陸の支配権を確立できなかった。
・沖縄や台湾を捨て石にしなかった → 劣勢にあるにもかかわらず兵力を分散した。



呉善花著、「韓国併合への道」を読む。
(「日帝36年」の真実 崔基鎬)併合後、日本政府は莫大な資金をつぎ込み、...現在の貨幣価値に換算して80兆円以上に達したと言われる。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~denzaso-2/m-mid-left/5-diary/070906tg.html

負けてよかった。太平洋戦争
戦争へ行った世代が多く生きてた1970年代80年代に戦争の話を語らせると大抵最期には「負けてよかった」ということを言って締めくくってたものです。.....
ドイツは、高額な賠償から復讐心をたぎらせヒトラーという怪物を産みましたが戦争に負けてよかったとまで考えた国民はそれほどいない気がします。
なぜ日本に限って復讐心を燃やさないで、負けてよかったという主張をする老人が多かったのか.....
水木しげるが決死隊とされ部隊長のとっさの判断でゲリラ戦で生きて帰ってきたら、部隊長は自決(処刑)され
水木は上官から「なぜ死なないんだ?」を連呼されたのは有名なエピソードでありますが.....
敵に殺されるだけでなく味方に殺されたのも旧日本軍末期の信実だと言えますが
権力者が神になったつもりの思考で裁量を下す体制なら滅んでくれてよかった、負けて本当によかったと心底から思えます。
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/masaru-senpangousi.html

海軍反省会をめぐって
澤地さんも、「軍馬より、おまえらのほうが安い」といって、軍隊というもののもっていた非人間性を告発するのだ。
http://japanese.hix05.com/History/showa/showa029.navy.html

日本兵捕虜は何をしゃべったか 山本武利(文庫本読書倶楽部)
日本の軍隊上層部に対して、日本兵達がかなり理不尽だと思って軍隊のあり様を洗いざらい話した兵士が多かったことが、投降を呼びかけるビラに反映されたともいう。.....
悲惨な戦線に駆り出された農村の青年が、きれいな日本語を話す「アメリカ兵」に尋問されて、何でも質問に答えてしまう風景を想像すると、悲しくもある。.....
http://www.j-cave.com/bunko/bk71.html
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:44:46.88ID:p2c0jzvm
南無妙法蓮華経だから。

15年戦争を引き起こした日蓮主義の狂気 - 地球もいつかは極楽浄土星 - Yahoo!ブログ
1945年の日本の敗戦までのいわゆる「15年戦争」の発端となった満州事変(1931/9/18勃発)を
計画・立案・実行した関東軍作戦参謀・石原莞爾中佐が、実は熱心な日蓮主義者であったことは、よく知られている。・・・
彼は、「最終戦争論」で次のように書いている。
「そして日蓮聖人は将来に対する重大な予言をしております。日本を中心として世界に未曾有の大戦争が必ず起きる。
そのときに本化上行が再び世の中に出て来られ、本門の戒壇を日本国に建て、日本の国体を中心とする世界統一が実現するのだ。・・・
最後の大決勝戦で世界の人口は半分になるかも知れないが、世界は政治的に一つになる。これは大きく見ると建設的であります。」
https://blogs.yahoo.co.jp/tsuneyh/25686437.html
モダニズムとしての日蓮主義
石原莞爾のような日蓮主義者は関東軍を動かして中国東北部を奪取した。
Nichirenism as modernism : imperialism, fascism, and buddhism in modern Japan
For some Nichirenists, such as Ishiwara Kanji, solutions lay in violent action. As a Colonel in the Kwantung Army he instigated the Japanese takeover of northeastern China in 1931.
https://escholarship.org/uc/item/53m639t5
宮澤賢治は日蓮主義者であったのか? @ - 華やぐ日々よ …詠山史純の愚考拙文録

狂信的な日蓮主義者が跳梁跋扈した時代でもあった。
戦争を「正法流布の手段」と捉え、「世界最終戦論」を唱えた軍事思想家で、
昭和6年(1931年)関東軍作戦参謀として、満州事変の発端となる柳条湖の
鉄道爆破事件を起した石原莞爾は熱烈な日蓮主義者で、国柱会の会員であった。

昭和7年、テロに依る破壊が建設を生むとして、「順逆不二の法門」を唱え、
「一人一殺主義」で指導者層を暗殺することに依る国家改造を企図し、
濱口雄幸内閣で蔵相を務めた井上準之助、三井財閥の総帥・団琢磨を暗殺した
右翼テロリスト秘密結社「血盟団(けつめいだん)」の指導者井上日召も団員たちも激烈な日蓮主義者であり、
昭和7年、上海事変勃発の経緯の中で、日本人青年同志会に依る、
抗日組織の拠点であったタオル工場・三友実業公司襲撃を指導した重藤憲文憲兵大尉も、
五・一五事件の青年将校山岸宏海軍中尉も、立正安国論を愛誦し、
「順逆不二之法門」という小冊子を著した二・二六事件の西田税(みつぎ)元陸軍少尉もまた熱烈な日蓮主義者であった。…

昭和6年(1931年)の十月事件、昭和7年(1932年)の五・一五事件、昭和11年(1936年)の二・二六事件のクーデター未遂事件などに関与した
北一輝も日夜、法華経二十八品を読誦し、受け取る霊告を「神仏言集」として、
7年間に亘り、「南無妙法蓮華経」と大書したノートに書付ていたような、矯激極まる日蓮主義者であった。

日蓮門下の釈尊を中心とした信仰への統合や社会運動、政治運動など、日蓮主義伝道活動を広く展開した顕本法華宗の開祖、本多日生の影響下にあった
江川桜堂が創始した日蓮系新宗教「日蓮会」の青年部「日蓮会殉教衆青年党」(通称「死のう団」)は、
昭和8年(1933年)、集団で「死のう」と叫びながら行進して逮捕された事件、
昭和12年(1937年)、国会議事堂など5ヶ所で割腹を図る事件など、「死のう団事件」と呼ばれる一連の騒擾事件を起こしている。
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:48:27.21ID:EN/5cufB
>>176
教義を文章化する民=啓典の民、でなければ野蛮人、これはキリスト教徒の他民族差別の口実。
宗教とは人智を超えた何らかの絶対的存在を認める事。と俺は定義している。その意味で大自然への畏怖も宗教の一つだと思う。
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:48:30.23ID:M0dP30+8
満州国の遺産で成立したシナ畜w
そりゃ日本様に感謝もするよなw
満洲国は日本の敗戦ともに消滅した。
日本降伏の6日前に満洲国に侵攻したソ連軍は、全域の産業施設を略奪し、
本国に持ち帰った。
その金額は約8億9千5百万ドルにのぼると
アメリカ・ボーレー調査団は報告している。

そのあと、毛沢東は「もし、我々がすべての根拠地を失っても、
東北(満洲)さえあれば、それで中国革命の基礎を築くことができる」
と言って、満洲の確保に走った。
全中国の重工業の約90%を満洲が占めていたからだ。
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:49:24.11ID:M0dP30+8
●アーノルド・トインビー(イギリスの文明評論家、1889〜1975年)

「第2次大戦で、日本は自分のためよりも、むしろ戦争で自由という利益を得た他の国のために偉大な歴史を残した。

その国とは、日本が提唱した大東亜共栄圈に含まれるアジアの国々だ。」

●ティ・サイ(前インド弁護士会会長)

「インドの独立は日本のおかげで30年はやくなった。この恵みを忘れてはならない」

●バ・モウ(前ミャンマー首相)

「我々を白人の支配から救ってくれたのは日本だ。

日本ほどアジアに貢献した国はない。

日本ほど誤解されている国もない。

●シャプエ(前マレーシア外相)
「日本がなかったら、東南アジアの独立はなかった。

日本が見せてくれた高貴な犠牲を否定するのは『バックミラー』だけを見ているのと同じことだ」


●シャルル・ド・ゴール(フランス大統領、1890〜1970年)

「(日本による)シンガポール陥落は、白人植民地主義の歴史に終焉をもたらした。」

●アビディン(マレーシアの歴史家)

「日本軍政は、マレーシア人にとっては、独立の種を蒔いて成長させてくれたものだ。」

●ナセル(エジプトの2代大統領)

「(第3次中東戦争の惨敗後)アジアには日本があった。しかし、アラブには日本がない。」

マレーシアのマハティール元首相の演説がある。

「日本の存在しない世界を想像してみたらいい。もし“日本なかりせば”ヨーロッパとアメリカが世界の工業を支配していただろう。欧米が基準と価格を決め、欧米だけにしか作れない製品を買うために、世界の国々はその価格を押し付けられていたであろう」
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:50:50.34ID:M0dP30+8
第二次世界大戦当時、亜細亜は、ほぼ全域、タイと日本を除いて白人の植民地であった。
白人の力が世界を支配し、有色人種に人権が存在しない時代に
大日本帝国は有色人種国家として唯一強大であり、最後の砦だった。
1919年、日本は国連にて「人種的差別撤廃」を世界初提案するが、否決される。
1941年になり、ABCD包囲網を敷かれ、アメリカにハルノートを突きつけられると、 追い詰められた日本は「亜細亜の解放」を大義に掲げ、打って出た。
而して大日本帝国は、イギリス軍、オランダ軍等を打ち破り、
対アメリカ戦と言う戦術レベルでこそ敗れたが、
亜細亜を白人支配から解放するという戦争目的を達成したのである。
結果、欧米列強は持っていた植民地のほぼ全てを失った。
日本が先の大戦を戦わなければ、現代人は白人の奴隷となったであろう。
大日本帝国こそは、亜細亜を解放したのです
■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本のためというよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)
■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
日本のおかげで、アジアの諸国は全て独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、 生まれた子供はすくすくと育っている。 今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、日本のお陰です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況