X



【韓国】 世界の陶磁器文化に触れる展示イベント「南原国際陶芸キャンプ」〜日本に連れていかれた陶工を追悼する場[10/17]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚯蚓φ ★
垢版 |
2018/10/17(水) 20:59:15.82ID:CAP_USER
【南原聯合ニュース】世界の陶磁器文化を紹介する展示イベント「南原国際陶芸キャンプ」が、19日から21日まで韓国南部、全羅北道・南原の春香テーマパークで開催される。

 7回目の今回は「朝鮮陶工、韓流を夢見る」をテーマに、韓国や米国、インド、ギリシャなど13カ国の陶芸家約110人の陶磁器を展示する。伝統陶磁器製作のデモンストレーションや陶芸体験なども実施する。

 このイベントは南原の陶磁器文化を紹介し、各国の伝統陶芸文化を学び合う目的で開催されている。

 世界にも知られる日本の薩摩焼の陶芸家、沈壽官家の初代・沈当吉は朝鮮王朝時代の1598年、丁酉再乱(慶長の役)の際に南原から鹿児島に連れていかれ、直系子孫が420年にわたり代々薩摩焼をつくり続けている。

 陶芸キャンプの主催側はイベントについて「日本に連れていかれた陶工を追悼し、朝鮮陶磁器の源流である南原の立ち位置を確認する場になる」と説明した。

聯合ニュース

ソース:朝鮮日報日本語版<世界の陶磁器文化に触れる 韓国・南原で19日から展示イベント>
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/10/17/2018101702622.html
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:11:55.20ID:0bSkIEJx
>>177
うちが知るのだと
その韓国刀を復興したという人
最近になってようやく
自称復元実験で鉄を作り出したみたいですw
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:19:03.83ID:0bSkIEJx
>>181
補足すると
鉄を作り出したって言うのは
たたらみたいな奴ね
朝鮮時代の製鉄技術を復興したのだそうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況