X



【韓国】韓国大企業の製品、需要低迷で在庫爆増

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2019/03/11(月) 22:09:57.77ID:CAP_USER
2019-03-11 17:54

韓国代表企業、史上最大の在庫

昨年の輸出好調で生産増
米中貿易戦争以降に需要低迷
売上高より在庫増加率が3倍
今年の営業利益28%減るように

◆輸出企業の在庫急増◆

「半導体の価格がどんどん落ち、顧客が価格を削ってくれと遠慮なく圧迫してきます。
国内メーカーの在庫も多く、排出するべきなのに、超過供給された状態で半導体価格がいつ反発するか、まったく分かりません」。

11日、サムスン電子やSKハイニックスなど半導体業界では、在庫処理の問題に加え、グローバル情報技術(IT)企業がデータの投資計画を次々と見合わせながら頭を抱えている。
データセンターの設立が遅れるとその分Dラムの需要は減少するしかないのに、工場の稼働率は一定のレベルを維持しなければならない。生産を停止するとコストがむしろより発生するからである。

メモリー半導体のNAND型フラッシュの供給過剰が深刻な状況だが、国内メーカーは全て1年間で在庫量が2倍急増したことが分かった。

A半導体の関係者は、「在庫が積み上がっているという事実が顧客に知られれば価格交渉で不利に作用するため、表明できずにいる」と伝えた。

また他の半導体メーカーの関係者は、「過去には約定期間が終わってもスマートフォンを変える事例が多いほど爆発的な需要があったが、
最近は周りにそのような事例を見つけるのは難しい」とし「ツイッターなどのソーシャルネットワークサービス(SNS)会社もデータセンターを拡充する必要がなくなった」と話した。

国内完成車メーカーB社は最近、労使関係の不安と販売不振で在庫がたまり、年初から大々的な割引に入ったが効果を見ていない。
実際この会社の場合、昨年1月には4万4000台を生産し、4万2000台を販売したが、今年1月には4万6000台を生産し、3万8000台しか販売していなかった。
このような現象が毎月繰り返される自動車会社は、通常割引率を高めることになるが、この場合在庫は枯渇するが、収益性が悪化する副作用が生じる。

最近の輸出主力業種である半導体と自動車の不振により在庫が急増し、今年の短期業績不振はもちろん、長期的な財務構造の悪化まで心配しなければならない状況である。

https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&;depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&sl=ko&sp=nmt4&tl=ja&u=https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn%3Fmid%3Detc%26sid1%3D111%26rankingType%3Dpopular_day%26oid%3D009%26aid%3D0004318045%26date%3D20190311%26type%3D1%26rankingSeq%3D1%26rankingSectionId%3D101&;usg=ALkJrhi4Ce-AdLfV1YQh-NG94NOAos9TaQ
0002動物園φ ★
垢版 |
2019/03/11(月) 22:10:12.70ID:CAP_USER
サムスン電子の昨年末基準の棚卸資産は28兆9847億ウォンに達する。 売上高比の在庫率は11.9%で、前年(2017年・10.4%)より1.5%ポイント上昇した。
輸出企業として、コスピ時価総額上位20カ所の平均在庫率が同じ期間で0.9%ポイント増加したものと比較しても、在庫負担が目に見えて増えている。

伝統的に、米国地域の売上高への依存度が高い中で、最近、中国地域の売上高が増え、昨年下半期から本格化した米中貿易戦争の余波をそのまま受けているという分析だ。
昨年、サムスン電子の全体の売上高で、中国地域の売上高の割合は17.7%で2017年(16%)よりも依存度が深まった。

サムスン電子の関係者は「昨年にスーパー好況を期待して政策的に在庫をたくさん増やした側面があるが、今年は投資計画の調整などで自然に減少するだろう」と明らかにした。

在庫が減少しても収益性の低下は避けられない見通しだ。 半導体市場調査会社Dラムエクスチェンジによると、先月末の
Dラム(DDR4 8Gb基準)の平均固定取引価格は1個5.13ドルで、1月より14.5%減少した。今年に入って2ヶ月間で価格が30%以上急落したものである。
当初の証券予想(-19.5%)を大きく上回っている。中略

SKハイニックスの昨年の在庫は4兆4227億ウォンで、最近2年間で2倍以上急増した。 「スーパー好況」が続くことを期待して在庫を増やしたが、
突然製品を販売するところが消えたわけだ。このメーカーの昨年基準での前年比在庫増加率はなんと67.5%に達した。
同じ期間の売上高は34.3%増加したが、在庫の増加速度が売上より2倍ほど速い。以下略
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:11:27.73ID:/68BSRSd
じゃあしばらく作らなくてもいいね
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:11:59.51ID:Lmq8ZCPP
トンスルは熟成が進んで更に旨くなるニダね
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:12:05.22ID:TFJ4vrFe
トドメ指しちゃいな
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:14:02.78ID:myTinqgA
仮想通貨も下火だからな、もっともっと余るんじゃないか?
そろそろ自作PCの更新でもしようかなw
0010総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/03/11(月) 22:15:50.21ID:X1tHNyEf
ストライキをやってて正解だったんたな

賢いな糞食いキムチ (笑)
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:20:12.64ID:kYryAy0S
韓国の最大の輸出先の中国市場がおかしくなってるから
大ダメージやん
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:21:15.35ID:fthfv/ht
夜逃げしかないだろwww
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:21:19.20ID:wb8i2DlK
中国がおかしくなってきてるのは何が原因だ?
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:21:29.89ID:BlcwG6/8
もとをただせばNECと東芝の技術 盗んでできあがった会社 朝鮮半導体企業
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:23:19.18ID:2r1xa5xp
売上高は誤魔化せても実際に売れてないから現金が枯渇してまた借金が増えるだけだな
日本の金融機関は絶対に新規の貸出しはするべきじゃない
特にみずほはこれ以上韓国に突っ込むと株主から突き上げ食らうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況