http://d.kbs.co.kr/data/news/2019/04/22/4184915_tgZ.jpg

北朝鮮との境界地域に初めて平和の少女像が立てられます。

京畿(キョンギ)地域平和の少女像建設団体聨合の「平和の碑京畿連帯」は、板門店(パンムンジョム)宣言1周年の27日、坡州(パジュ)臨津閣(イムジンガク)自由の橋で「統一への平和の少女像」除幕式を開くと明らかにしました。

平和の少女像は臨津江(イムジンガン)の南北をつなぐ唯一の通路である自由の橋の入口右側にたてられて、今後北側に送る少女像を含んで2個が建設されます。

団体関係者は「今回たてる平和の少女像は日本軍性奴隷少女の故郷に帰りたい気持ちを込めて北に行く線路のそばにたてる」と説明しました。

除幕式の27日当日には平和念願ハガキ書き、平和フォト地域認証ショットを撮るなどのプログラムが進行され一般市民らも参加できます。

ムン・イェスル記者

ソース:KBSニュース(韓国語) 「北に行く道」に平和の少女像立てられる
http://d.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4184915