>>120
チャイナリスクって数年前から
聞こえていたでしょ。

チャイナで大量に鬼城となったマンション群、
不動産バブル崩壊の直前で、
株を売ったら国家反逆罪で逮捕などの
ウルトラCをかまして、崩壊回避。
その後、民間金融機関やP2P融資の徹底取締、
アリペイ、ウィチャットペイにより、
資産と購買履歴を検閲・監視して
資本流出を食い止めているのが
今のチャイナ経済。

また、一方でチャイナにおける人件費が上がり
チャイナで生産するメリットが無くなったが、
チャイナでは合弁会社としなければ、
チャイナ国内で商売できない足枷を
嵌めていたので、撤退したくても出来ない
状態としていた。
これを何とか交渉で、合弁会社を独立させ、
連結決算から外して、後は知らない、
といったことを数年かけてやって来たのです。