半分はB型だし、世界見渡しても他に代替機がないわけで
垂直離着陸する必要が無いなら別だが、あるならもう仕方ないんだわな

でもA型は・・・うーんw 米軍もあまりの低稼働率に業煮やして第4世代機の
再開発・寿命延長に着手してるからねぇ

(まぁ米軍のように「明日にでも中ロとの衝突があるかもしれない」という状況なら
F35に全部切り替えると航空機運用ができずマヒしてしまうから、その判断も妥当とは言える
日本はどうか)

NATOのように任務の一部をF35に切り替えると言うくらいで良かったんじゃないのかねぇと思った
(核爆弾搭載型はブロック4からだし、ブロック3Fもまだまだな現状ではトーネード・F16の役割まで
そもそもF35に任せられないのだが)

・・・って、元々空自はそうだっけ?w まさかスクランブル要員機にまでF35使おうとか思ってないよね?w