トマホークを当てるには、それなりのデータが必要だからね

ドローンが凄いスレで「GPSの緯度経度座標さえあれば勝手に飛んでいって攻撃成功w」
みたいなことを言ってた評論家(?)が居たそうだが、そんなもんじゃないからね

無論最終攻撃目標の座礁照合はある。地形変化や欺瞞工作などに強いからだが、飛ぶ以上は
地形データが必要  

途中は燃費のいい高空を飛ぶが、攻撃目標手前数十キロから高度下げるんだよ
レーダーに探知されないようにね 50m以下はまずレーダーが照射しない

だけど、そうなると地形高低差や障害物が出てくる(だからレーダーが照射しないんだが)
それを回避するには、何らかの地形データが必要なんだ

米軍はトマホーク攻撃前には無人機で経路を飛んで、その3Dマップを作ってると言われる(軍にその地図組織がある。今はTERCOMじゃないからね)
勿論、領空侵犯上等でやってる行為で、見つかれば不法戦闘行為だ
そういうのが日本ができるか、というとできないからねぇ

アメリカに追随することの多いイギリス軍は、トマホーク使って攻撃する際は、その3Dマップを
有償で買って使ってるわけ(有償、というのが泣けるw)

実際に使うためには必須なんだよ 
そんなのが無くてもGPSだけで攻撃できるならカネ出して買ってない