X



【韓国】10年の時を経て韓国初のモノレール『月尾海列車』ついに開通! 仁川の西海の景色と歴史的な名所を堪能できる[10/8]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:45:01.30ID:CAP_USER
仁川観光名所を周るモノレール観光列車「月尾海列車」が10月8日に開通しました。

月尾海列車は仁川駅から出発し、月尾公園入口、月尾文化通り、移民史博物館の4駅6.1キロ区間を運行します。

 
月尾海列車は国内初の都心型モノレールとのこと。

2010年に完成したもののに工事のミスが発見され、以降複数回にわたる事業変更など紆余曲折を経てやっと今年10月2日に開通式を終えました。

 2両1編成、10分間隔で運行されます。1回の乗車に最大46名まで乗ることができ、時速14.4kmの速度で全区間の周回に約35分間かかります。

 月尾海列車で最大18メートルの高さから仁川の西海の風景や月尾テーマパークや、世界で最も大きい野外壁画としてギネスブックに登録された仁川港サイロ壁画も見ることができます。

 
月尾公園駅の屋上にはフォトゾーンが設置され、仁川港サイロ壁画を背景にした記念写真を撮ることもできます。月尾文化通り駅、移民史博物館駅の屋上には夕日展望台があり美しい夕日を観覧できます。

 
列車を利用すれば月尾島近くにある開港場、チャイナタウン、旧日本人街も同時に周ることができ、充実した仁川観光を楽しむことができます。

 

月尾海列車の料金は大人8,000₩、学生・高齢者 6,000₩、未就学生 5,000₩、障がい者 4,000₩。

年末までは開通プロモーションとして、大人6,000₩、学生・高齢者 6,000₩、未就学生 4,000₩、障がい者 3,000₩で利用できます。

 

10年の時を経てやっと開通した月尾海列車。

ゆっくりじっくり仁川の西海の景色と歴史的な名所を堪能できる海列車をぜひ利用してみてください。

https://m.utravelnote.com/korea/column/167297
こりあらーむ 2019.10.08

https://i.imgur.com/uqjJBay.jpg
写真元:仁川交通公社
0488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:42.46ID:uzvMOZBX
最初に作った車両10両はトラブル続きで
廃棄になったらしいな

巨額投じた韓国初のモノレール…トラブル続きで結局はくず鉄に
https://www.sankei.com/west/amp/160828/wst1608280005-a.html

モノレールって、日本じゃ大昔から当たり前のように走ってるけど、
実はそんなに難しかったんだw
0489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:27:00.84ID:r4L8K3HP
ゆりかもめは何キロ?
無人のわりに事故も起こさず結構頑張ってるよね
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:37:21.01ID:MDXshGGT
日本の最初のモノレールは1928年
0491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:37:26.64ID:uvZ7xCDZ
>>488
ウクライナの件は色々と酷くて、最終的には国が傾いた
0492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:54.88ID:kVjYjJ4M
けっこう広い遊園地だろ
0494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:48:26.56ID:k2T0qmJr
>>488
決して難しい物でも無いが朝鮮人にはハードルが高いのかも?wwwwwwww
0495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:56:02.81ID:4Ea3/uqr
>>450
前月尾海列車は運行二日目の前日の午後5時37分(乗員40人)と午後7時45分(乗員10人)の2回に分けて月尾公園駅前方約1q地点で運行を停止した。

開業初日だけあって、午後5時くらいまではほぼ満員だったのね。
0496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:58:15.28ID:uA2p0MiK
交通機関には見えないな
遊園地とかにありそう
0500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:27.71ID:4Ea3/uqr
【寿命】着工11年ぶりに開通したものの…一日で止まった韓国仁川の月尾海列車 10年の時を経て韓国初のモノレール…[10/10]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1570691924/
0502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:35:40.77ID:yWD1/Rzx
>>463
よくお分かりで・・・
昨日早速運行停止だそうですよ。 >>485 さんの情報によると
0503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:35:41.83ID:QXAW8ZwQ
岡山にコレに似たジェットコースターみたいなのあったろ
0505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:15.27ID:y2R9G/jM
単線だから一方向にしか行けないじゃん
0508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:54:21.16ID:rrLHmC+d
韓国初のモノレールという称号すら大邱の日立製(日本胡座式)に奪われた
プライドをかなぐり捨ててレール3本のAGTみたいな仕組みになってるなw
0509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:06:16.50ID:8u+mArAC
どこの遊園地にあるのかな?
0510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:10:01.39ID:cS/lvabw
単線が時計回りにグルグルするだけ?

観光用だからそれでいいのか?

ネズミ〜ランドの外周を回ってるアレみたいなもの?
0511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:54:51.84ID:Sb2RGPKS
土人が十年かけて造り上げたモノレールw
0514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:53:37.54ID:V4RYb+mR
止まったってさ
0515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:06:23.14ID:gATJ119J
歴史的な名所って慰安婦像?
0518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:37:58.50ID:SlCbl8X3
>>473
だとすると湘南モノレールはモノレールだが
千葉モノレールはモノレールじゃないんだな

十年ぐらい前までは、中国にレールがない元国鉄の鉄道路線あったよな
0519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:42:58.84ID:SlCbl8X3
>>510
あれでも大手私鉄系列の鉄道で、検査も大手私鉄担当なんだぞ
0528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/11(金) 05:12:28.83ID:reBQZfuo
モノ?
バカチョンが!
0529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/11(金) 05:30:16.67ID:3tv7m3yH
急に100`とかで暴走しないよね?
0530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/11(金) 05:46:28.43ID:KmIWksHW
>>306
大阪万博に足漕ぎ式モノレールあったような
花万博だったか
0531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/11(金) 05:46:39.22ID:3hMCwyQL
(´・ω・`)ノ 大阪モノレールは新幹線のスパイ活動に大変便利です
0533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/11(金) 06:13:42.91ID:KmIWksHW
これでは、ポイント切り替えなんて不可能だろう
最初の計画の本物のモノレールは、跨ぐんじゃなく乗っかってるだけで、左右に揺れそう

モノレールの歴史みると、1本のレール上に鉄輪、倒れないように補助ゴムタイヤが両側にグランドに接地したものもあったらしい
0535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/11(金) 06:58:09.84ID:Yu5jnNTO
壊れちゃたってさ…
0538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:50:59.42ID:LABAYQtC
プラレールをでっかくしました。
0540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:02:33.98ID:4U5kxIQp
>>534
なんだか物悲しい路線だなあ
0542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:24:44.90ID:dSKwtlfc
早く大惨事が見たい
0545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:32:06.39ID:h1NSuCDb
・ネズミーランドは京成電鉄が車検をしているんだ。
・上野動物園にあるモノレールも東京都交通局管理だから、都営地下鉄と都電荒川線と同じ。
0546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:02:56.66ID:4ZCqOTNM
>>541
車体小さくして、1本のレールで複線化してんだよね
鉄道模型のHOゲージに対する9ミリゲージ
0548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:09:03.71ID:mPa6oy+A
1日で稼働終わったってマ???
0550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:48:09.15ID:kAFHwMnJ
>>488
特に懸垂式モノレールなんて韓国人には夢のまた夢なんだろうな
0551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/12(土) 04:19:37.44ID:zLKcZiZF
>>546
それは「プラレールアドバンス」。

>>541が言ってるのは、本当にモノレールで、胡座式と懸垂式が出ている。
0552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:49:37.95ID:HxvzD4ev
モノレール「ディズニーリゾートライン」
https://youtu.be/JVK4SYY1nqc
0553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:47:29.47ID:qE1U6aWo
>>354
仮に最高速が倍の30km/hだとすると
平均を15km/hにするには、その半分の7.5km/hを
最高速を出した時間の “倍の時間” 走行しないと平均に戻らない

例: 30km/h×1.h+7.5km/h×2.h=15km/h×3h

平均の半分の速度を倍の時間走行って・・・もうねぇ
0554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:18:30.97ID:70edVXT6
>>1
モノレール ×
プラレール○
0555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:21:13.58ID:52sCkhxM
>>1
で、二日で壊れましたとさ
さすがチョン
0557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/12(土) 15:52:05.38ID:vyuacCDi
すごい短命だったなチーン
0559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:13:26.56ID:AbeIsd5a
日本の遊園地にあるような、お猿の電車やおとぎの電車以下の作りだったのか。
メンテナンスなんて頭がないから10年ほったらかしならすぐ壊れるな。
0560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:55:59.27ID:DGW0/oxS
何年かけてんだよw
0561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:00:39.54ID:zLKcZiZF
日本では遊園地で動いているものですら、本物のモノレールだというのに。
0562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:03:03.44ID:i6iClF0z
>>540
普通に車に抜かされてるのには、吹いたwwwww
0566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:05:04.37ID:seFlIJk+
>>4
舞浜リゾートラインとか
比べたら可哀想か
0570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:47:41.25ID:Fkr0Hg2G
「見た目の安っぽさそのままに、実はとっても低コスト。日本のみかん山の農業用モノレールと
同じレベルの予算で作れちゃいます。建設費を抑えた交通システムとしていかが?」と言うんなら
「それならそれで使いどころがあるかも」と思えるんだけど、どうせそんなことはないんだろうな。
だって韓国だし。
0574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:35:05.13ID:t8hRlu8S
王子駅前の桜名勝地である飛鳥山公園の登山モノレールと比べても韓国のはオモチャレベル
https://i.imgur.com/MlvGH9F.jpg

これ、無料なんだってね
ラックピニオン式とはいえ、すげー急勾配
https://i.imgur.com/itlW6da.jpg
ケーブルカー建設する余裕ない狭い所なら、これしかないね。最大乗員数16人というのは中々のもの
0575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:00:42.60ID:Z3AvayrX
>>573
マニア向けなのに、がん具カラーだからな
アイデアはいいのにチグハグ

東京おもちゃショーでなにげにレールカラーについて質問したら
どうやら会社の偉い人だったらしくキレられた
駄目だわ、業者日なのに
0576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:18:00.40ID:pOV8o3GS
ライバルは山万ユーカリが丘線
0577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:12:15.82ID:t8hRlu8S
>>575
関水金属と間違えてない?
0580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/15(火) 02:21:57.75ID:vCE+HygO
>>157
景色も、降りた駅の周辺にある名所もたいしたことなさそうなんだけど
0583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/15(火) 07:25:06.21ID:B/FWQHpk
>>473
それだとKORAILの多くは単線だから
「韓国初の」が成り立たない
0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/15(火) 07:40:47.04ID:kA1Lcbwu
10年以上かけて作って1日で昇天か。
6年地下生活して1,2週間で死んじゃうセミさんの方が幸せなんだな。
0586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/15(火) 07:48:42.40ID:IPbzVdqh
>>575
あれはプラレールのインフラを再利用して高度化するものだったはず

Nとの境界線扱いだったのに製品高くしたらNと変わらない感じになってしまう
親御さんはならNでいいやんになり売れなくなり終了
0587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:01:41.43ID:EuniJ+39
10年もの間苦しさに耐えてよく頑張った感動した
0588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:21:09.49ID:5ZLY8iVm
月尾モノレールの歴史
第1世代 世界初のY字レールを目指すも自動運転の不具合、レールをボルト留せず溶接する等で撤去
第2世代 T字レール(T字の上に2本のレール)の工事開始、車両モーターは自力開発すると豪語して完成せず、結局撤去
第3世代 I字レールの普通のモノレール。開発元のEMTCは6人乗のみかん畑モノレール型観光車両は実績あるもののいきなり46席へ増やす。
  その後左右にレールが追加。韓国版Wikipediaによると「揺れを軽減するため」とあり中央のレールに
  乗ってるだけだと中の乗客の偏りで転倒するかも知れないので予防措置らしい
  みかん畑モノレールの実績があるので電源は給電方式ではなくバッテリーのみ

2輪で漕ぐのを「自転車」というけど、子供用の補助輪付も自転車と認めてあげるなら
この3本レールの車両を「モノレール」と呼んでいても生暖かい目で見てあげるべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況