X



【国防・監視】海自P-1とは大違い! 哨戒機P-8はどんな飛行機? 同じP-3C後継機の異なるコンセプト[10/20]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:33:44.74ID:CAP_USER
各国で採用進むP-3Cの後継機

 2019年9月26日(木)から10月4日(金)までの9日間、長崎県の佐世保から関東南方に至る海域と空域で、海上自衛隊とアメリカ海軍、インド海軍による日米印共同訓練「マラバール2019」が実施されました。

略)
 またオーストラリア空軍も2018年4月から2019年9月までの約1年半のあいだに5回、P-8哨戒機を日本に派遣して嘉手納飛行場を拠点とし、北朝鮮による、公海上で船舶を横付けして物資の取引を行う、いわゆる「瀬取り」を含めた違法な海上活動の監視を実施しており、P-8は日本にとって馴染みの深い航空機になりつつあります。

P-8Aと「MAD」をめぐる議論にメーカーの見解は?

 アメリカ海軍やオーストラリア空軍などが採用したP-8Aは、潜水艦が発する磁気による磁場の乱れを探知する「MAD(磁気探知装置)」を備えていませんが、インド海軍が導入したP-8Iは、P-3C哨戒機や海上自衛隊のP-1哨戒機と同様、MADを尾部に装備しています。

 日本では、MADを装備していないP-8Aは潜水艦の探知能力において、P-3CやP-1に比べ劣るのではないか、という見方もあります。そうした声を筆者(竹内 修:軍事ジャーナリスト)が、ボーイングでP-8担当のシニア・マネージャー兼グローバル・セールス・マーケティング担当を務めるスティーブ・トリップ氏に伝えたところ、氏は「MADの価値は依然として低下しておらず、哨戒機を運用する海軍や空軍がどのような対潜水艦作戦を構想しているかで、MADが必要であるか否かが決まります」と述べています。

 さらに、水中で潜水艦の発する音波を受信して航空機に送信する潜水艦探知装置「ソノブイ」の進化などにより、「MADを装備していなくてもP-3Cと同様以上の対潜水艦作戦が遂行できると判断して、アメリカ海軍やオーストラリア海軍はP-8AにMADの装備を求めませんでした」としています。

P-1との最大の違いは運用思想か

 P-8AはMADを装備していないだけではなく、最初から無人機との連携を想定して開発されている点もP-3CやP-1とは異なっています。

 アメリカ海軍とオーストラリア海軍は、P-8Aとコンビを組む無人航空機として、ノースロップ・グラマンのMQ-4C「トライトン」を採用しています。両海軍は、有人哨戒機に比べて連続作戦時間が長い「トライトン」で洋上を監視し、「トライトン」が不審な目標を発見したらP-8Aが急行して対処するという運用方法を構想しています。

「トライトン」は日本も導入するRQ-4「グローバルホーク」の派生型で、外見もよく似ていますが、「グローバルホーク」が成層圏を長時間飛行して監視を行なう航空機であるのに対し、「トライトン」は低高度を飛行して洋上を監視する航空機であることから、機体構造が強化されているほか、センサーもAESAレーダーなど、洋上監視に最適化されたものが搭載されています。

 また前述したトリップ氏は、P-8Aはボーイングが開発を進めている無人潜水艇「エコーボイジャー」との連携も検討されている、と述べています。「エコーボイジャー」は約1万2000kmの連続航行と約3000mまでの潜航が可能で、船体には様々なセンサーを搭載できます。アメリカ海軍はエコーボイジャーの採用を決めていませんが、採用されればP-8Aの潜水艦への対処能力はさらに向上すると考えられます。

 P-8Aは海上自衛隊のP-1とは異なるコンセプトの哨戒機ですが、同盟国のアメリカと事実上の準同盟国であるオーストラリアに加え、近年、日本との防衛協力の強化が著しいインドとイギリスにも採用されており、海中を含めた海洋の自由を重んじる日本にとって、心強いパートナーとなる哨戒機であると筆者は思います。

竹内 修(軍事ジャーナリスト)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-00010000-norimono-bus_all
10/20(日) 6:03配信 記事元 乗りものニュース

https://i.imgur.com/S8M5Srb.jpg
2014年の「ファンボロー国際エアショー」で展示された、アメリカ海軍のP-8A哨戒機(竹内 修撮影)。

https://i.imgur.com/DIqN3q9.jpg
インド海軍が採用したP-8I哨戒機(画像:ボーイング)。

https://i.imgur.com/aqacP5y.jpg
アメリカ海軍とオーストラリア空軍が導入するMQ-4C「トライトン」(画像:アメリカ海軍)。

https://i.imgur.com/jNPpu8t.jpg
2018年の「シンガポールエアショー」に参加したオーストラリア空軍のP-8A(竹内 修撮影)。

https://i.imgur.com/YWp7VGk.jpg
日米印共同訓練「マラバール2019」にて。左からアメリカ海軍P-8A、海上自衛隊P-1、インド海軍P-8I(画像:海上自衛隊)。
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:22:09.28ID:TdxXaHtB
>>161
どっちが高い安いは置くけど、P-8については機体単独で機能が完成するシステムじゃないって言ってるから
連携運用する無人機も含めた1ユニットとしてのパッケージ価格がいくらかってのは確認が必要そうだな
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:32:24.40ID:8uv0dngc
P−8の利点は危険度が高いミッションでも母機は後方にいたまま無人機が矢面に立つから母機の生存性が飛躍的に高くなってるところ。
近年対空兵器の性能と射程が飛躍的に伸びてるため、無人機を盾にすれば失うのは金と無人機だけで済み貴重な人員を温存できる。
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 03:29:11.27ID:vxY76L7J
>>161
機体の値段に拘っているが
P1の二十機の中にそこから発信される情報を受け取るシステムとか
あるいは交換用のエンジンとかセットになっている事もあるし
単純にそれだけでは機体単価はわからないのだよ
プロジェクト全体の価格と比較しないと、実際のところ、単機あたりの価格差など比較にならないよ
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 07:05:08.31ID:PoYxGFWD
P-8そんなに安くなってるのか?
P-1wiki英語版に価格が表記された途端安くなったというシロモノだぞ
それくらい以前は高かった
P-1以下になっていたとはねえ
そんなにP-1恐れていたのか
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 07:22:05.59ID:vxY76L7J
だから資料のP8の価格はアメリカの国内調達価格でしょう
国内調達価格は開発費が別だから安いのは当たり前
だいたいP8は無人偵察機を搭載する事がセットの機だ
搭載する無人偵察機のMQ-4C だけでも140億はするのに
P8が100億程度で済むわけがないでしょう

インドのP-8の調達価格は八機で21億ドルだよ
一機あたり250億円以上だ
それもインドはMQ-4Cの調達を断念している
つまりP-8単体での価格だよ
フルスペックなら輸出価格は400億近いはずだ
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 07:55:25.96ID:OCtmJ5dL
>>122
一応、C-130の民間機バージョン
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 09:12:17.52ID:HH6WGCMT
>>171
p8単体のスペックが低いなら無人機無いと劣化p1だって話かと
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 09:34:34.57ID:VBiH8rAh
>>155
P-8とPー1の比較は日本が買える価格と
比較しないと意味が無い
もっと言うと
導入する場合のP-1の20機と
同等となるP-8と無人機セットで考えないと意味無くね?
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:57:39.32ID:eDYAmxNk
>>89
>>正直インドの使い方がおかしい

マッコイ商会の面目躍如www
エリア・インディア健在だなwww
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:07:06.52ID:FVJbdfJT
コスパはP-1の方が断然上なのに
いまだに一機も海外では売れていない
やっぱり信頼性の問題かな
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:22:29.50ID:7opoeu2E
>>18
P-1の半数は爆撃機用だから
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:29:35.01ID:HDUZMsxi
とりあえず二発機の時点で日本での採用はない。
四発に拘って、良いサイズのエンジンが無いから新規で造るぐらいだしね。
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:44:27.83ID:9XJwPUxu
>>182
個人的には、「広い海域で、護衛機が敵機や敵艦艇を近づけないなら、P-8」、「広い海域で、敵機や敵艦艇の妨害を想定するなら、P-1」だと思ってる
P-1では可能なミサイル回避行動をP-8でやったら、確実に機体が破損する
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:47:33.60ID:4eiOBuVz
だからA-10を大量に買えと
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:11:43.52ID:oWbQqdU2
>>178
爆撃機にもなるの?
やるやん
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:05:15.58ID:vxY76L7J
>>171
>>173
P8は最初から無人偵察機を運用する事を前提に作られている
インドはMAD(磁気探知装置)を搭載するが
インド側は予算の都合で無人偵察機の導入を断念しているのだ
もともとP8の機体はボーイング737を転用したものだが
この機体は低空低速での飛行には不向きであり、哨戒機としては問題が大きい
そうした役割を無人哨戒機に委ねる事を前提とした機体だけに
P8単体ではP1に及ばないかも知れないな
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:07:08.88ID:vxY76L7J
>>185
もともと爆撃機やミサイル母機としての運用も考えて作られている
四発のエンジンの内、二発は低速での飛行用だが
二発は高速で飛行する際に用いるものだ
爆撃機としての運用を最初から考えているからこうした設計になっている
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:59:00.58ID:gX4QpCTJ
P-8が高高度から投下するソノブイも羽根付きの高価なタイプと違うの?
知らんけど
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:59:42.16ID:5AU3QLwt
>>186
>インドはMAD(磁気探知装置)を搭載するが
>インド側は予算の都合で無人偵察機の導入を断念しているのだ

予算の都合で断念したってソースあるのか?

>そうした役割を無人哨戒機に委ねる事を前提とした機体だけに

そうした役割って何だ?
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:34:25.43ID:W2zQivVv
価格うんぬんは、多少高くても海外に金が流れるよりは国内に金が
流れる方がマシだろ。防衛産業ってのは元々そういうもんだ。
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:43:50.82ID:yABGeVT+
>>145
元々、仕様上、空対空ミサイルは装備できたよ。
そんなに簡単にレーダーと FCS の改造はできないし。
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:46:22.43ID:yABGeVT+
>>160
運用コストの方が、最終的な経費としては大きいけどね。
旅客機ベースの機体の P-8 を哨戒機として運用するのは大変だと思うけど。
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:49:38.80ID:yABGeVT+
>>165
そもそも、哨戒機をそんなリスクのある運用をすることが悪手。
P-8 って、無意味な想定にしか価値が無いほど駄目な機体なのか。
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:53:34.15ID:yABGeVT+
>>187
>>190
低速飛行時に、燃費を向上させるために二機のエンジンを停止するということも
検討されたみたいだが、ボツになったみたいね。
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:56:26.33ID:yABGeVT+
>>189
B737 ベースの機体で、低空で低速の哨戒飛行なんてしたら、燃費が大変なことになるって、想像できないの?
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/23(水) 02:24:24.44ID:IX1hc/Hm
>>198
フラップを下ろしたりしない限り燃費はたいして変わらんがな
どう大変なことになるのかな
低速ってやる意味ないし

後燃費とかいうなら4発のP-1の方がずっとやばいよねって話
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/23(水) 07:12:28.77ID:NC/02sLk
確か、P1でも無人哨戒機を運用する実験はやっていたと思う
しばらく前の事だからよく覚えていないがな
ドローンの運用は戦闘機でももとめられているし
これ自体は間違った発想とは思わないが
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/23(水) 07:19:57.04ID:EytkEEl3
日本にとって人の損耗は一番高くつくからな
無人機の採用は優先度高いだろ
問題は日本は人のコストを低く見積もってるって事
平和ボケしてるんだわな
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/23(水) 11:05:11.07ID:NC/02sLk
MQ-4だけで140億円する
P8の価格はインドに売却した例を挙げれば
八機で21億ドル
この輸出価格は搭乗員の訓練費用やら地上施設やら交換用部品の価格やら
そうした諸々の価格が含まれているかも知れないがな
何れにしてもP8が一機でフルスペックで300億から四百億はするだろう
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/23(水) 11:47:30.14ID:fN9UL0jV
P-8だけでも低空監視は可能だしMQ-4は必須というわけではない
MQ-4があるとP-8は低空に降りる必要もなくなるからより安全で長時間の哨戒が可能になるけど

P-1は高価だし数も出てないんで海外で売れてないのも当然なんだよな
同じようなことはP-8で出来るし
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:06:54.95ID:NC/02sLk
>>210
P1の調達価格は、18年度から21年度の五か年での20機調達で3396億円
ざっと170億円だ
P3Cの調達価格が約130億円であったことを考えれば、この種の機体としては
決して高くは無いがな
それどころか、よく検討した方だ
日本の場合、国内調達価格と輸出価格は、そう大きな差がない場合が多いし
他国に輸出する場合も国内調達価格より、そう大きな差はないだろう
P1の問題はむしろ日本の純国産ってこと。
旅客機として実績のあるボーイング737と違い、機体に信頼が乏しい上に
機体の部品の調達も難しい。値段よりはこっちの方がセールスとしては弱いが
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:22:58.49ID:fN9UL0jV
日本が他国に輸出するにしても大きな差が出るのは確実
開発費の上乗せとローカライズの費用、訓練、搭載武器、支援設備、予備部品なんかが入るから
余裕で100億円規模で増える
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:53:55.10ID:/RfFihgG
>>210
低空に降りることはそりゃ可能
でないと着陸出来ないからね
問題はその操縦性
旋回半径とか低速低空とかが対潜哨戒機としての性能を満たせないないから、米軍は無人機で補うことになっただけ
最初から無人機運用前提の計画じゃ有りません
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:24:55.36ID:QpihBT/i
>>215
いや、そういうんじゃなくて
対潜哨戒機に特有の低空ロイタ―飛行で問題なんだと思うよ

胴からエンジン離した双発機でしょ
ロイターで片側止めたら飛行安定性は欠けるでしょ 低空だしね
さらに当て舵しないとだから、逆に燃費悪化する
これは物理特性からいって常識的に出てくるもので、否定するのもどうかと思うよ

低空が不得手だから無人機運用というのは聞いたことないけど
ありうるかもしれない 

ただ、無人機で対潜に何をさせようと言うのかは判らんね
効果があるのか、随分と懐疑的に思うね 
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:29:15.09ID:2XFngCYi
>>6
下朝鮮を滅ぼす事かな
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:46:19.25ID:QpihBT/i
無人機の装備は良く判らんが、レーダーとESMだという。電波主体

ハッキリ言ってこれは潜水艦狩り用ではダメだと思う
米海軍原潜部隊は世界でも最優秀な部類なのに、何を勘違いしたんだろう?

断言するけど、原潜艦長が被探知される原因に、潜水艦側の電波使用を挙げることはないだろう

例え潜望鏡やスノーケルがレーダーに探知されやすいといっても、現代の潜水艦は
それだけに電波吸収素材を積層して形成した物を使ってる(さらに原潜はスノーケルの必要性がない)

米海軍は作戦中でも潜水艦で通信結構やってるそうだが、他国はまずやらない
HF波で通信など自殺行為だ 瞬時に地上局で位置を特定される。だから無人機のESMは意味がない

まぁとりあえず開発が遅れてるので装備してるのなら知らんけど、潜水艦探知の決定的な原因は「音」だよ
「電波」じゃない
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:02:36.52ID:okIZhMS4
文章が抜けたw

通信逆探も無人機搭載する意味がないし、そもそも潜水艦は捜索レーダーは使わない 浮上航行用に航海レーダーがあるだけ
だから無人機のESMは意味がない
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:59:31.98ID:okIZhMS4
>>224
P1とP8の話じゃなくて、対潜機はロイター飛行はするでしょということ
P3はやるよ まぁ現役自衛官でもない本だけの人は知らないだろうけどね

無人機に関しては知らないのでその指摘は受け入れる
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:01:59.02ID:gLSG6jF5
しかしてその実態はP-1式陸上攻撃機
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:16:16.21ID:okIZhMS4
基本的にロイターはプロペラ()がやるんだけど、ジェットが構造的にやれない
というわけではないよ?燃費と抵抗考えてどっちがいいかと言う問題 

まぁ燃料消費だけなら出力絞るだろうが、それでもダメなら止める
・・・まさかAPU搭載してないとかないだろ? 

ロイター時間を考慮しても、作戦時間、燃料消費考えてもその必要がない設計だ、というなら
話は別だがそっちはしらん
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:55:26.05ID:R6BpnGX2
P-3はロイターやる
P-1とP-8はやってない(理由は割愛)
それだけの話
225が残念なだけ
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:04:42.06ID:gjvUp+oE
第一、P-3もプロペラ回しているだけで
広義のジェットエンジンだったと思うが?
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:06:17.54ID:gjvUp+oE
つーか、P-8は双発でロイターやろうとして炎上した、なんて一時期言ってた
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/29(火) 09:26:01.75ID:191UxK4B
>>1
米軍の哨戒機のモデルw


【NG】韓国、737NG9機に亀裂発見 大韓航空機などを運航停止 検査で修理が必要な亀裂が見つかる[10/25]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1571987710/
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:32:53.96ID:p9h4VRUJ
>>13
自衛隊は訓練ではダミーソノブイをばらまく
合同演習で米軍が実物をばらまいてるのを見て
「あいつらカローラをばらまいてやがる…」と言ってたそうな
当時はソノブイ一機の値段がトヨタカローラと同じと言われていた
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/02(土) 12:57:49.59ID:NHZBQPZA
>>6
できる事…
うーん…せいぜい経済封鎖と機雷封鎖くらいしかないや
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:52:24.34ID:41JT+EEJ
日本近海の潜水艦シフトは海自の上層部の一部にしか知られていないし、海自の潜水艦は探知不能で対潜哨戒はハイレベル。
攻める側にとっては何処に潜水艦が潜んでいるか解らないので日本のEEZは心理抑止的な機雷原になっている。
だから実際の機雷なんて必要ない。封鎖を宣言したその日から高リスク帯に変わる。
少ない予算と人員で日本防衛しなければならない自衛隊が考えたシステムの一つだね。
逆に他の国の潜水艦は日本の対潜哨戒が優秀なので潜水艦を展開出来ない。自分達は丸見えで敵は探知不能なので一方的にボコられる。しかも潜水艦は安くはない。
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:35:15.11ID:hBUCtQM5
>>220
S-3「せやな」
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:27:16.25ID:VOnKyr24
>>87
p−1のエンジンは低空飛行時の塩への対応はできてるの?
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:28:51.20ID:VOnKyr24
p−3cを継続したほうがいいような気もするんだが。
俺は軍事は専門外だがいくつかの記事を読んだらそう思った。
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:29:56.75ID:VOnKyr24
日本の潜水艦は優秀どころか時代遅れ…元乗務員が語る不都合な真実
https://www.mag2.com/p/news/28935

だれかこの記事についてコメントしてくれやす。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:32:24.91ID:VOnKyr24
海自潜水艦、5分で壊滅? 現実に起きかねない最悪のシナリオとは
https://trafficnews.jp/post/64474

これにも対策しないとね。
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:41:28.81ID:hgiSs1bc
p-8はAWACSみたいなもんになりそうだな
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:44:35.09ID:hgiSs1bc
p-1は爆装して対艦攻撃なんかもするからな
対艦ミサイル何発も積める
大型爆撃機だとB(ボンバー)になるけど騒ぐ連中が多いからP(パトロール)にしたんだろ
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:47:03.64ID:VTvM4ZcA
>>246
自衛隊のdesignationは公開されてないからアメリカ式を元にする
P-8も大量の対艦ミサイルを積めるけどmaritime patrolのP
そもそもBは戦略爆撃機だからそんな能力のないP-1に使うわけがない
0248イムジンリバー
垢版 |
2019/11/04(月) 10:07:31.50ID:Q5dxX3Db
>>240
塩害対策の問題は、どんな機種であれ同じ。
ターボプロップのP3CやP8もP1同様の問題を抱えている。
大差があるわけ、ないだろ。
 
それに、運用中の大半は地上や高空に居るのだから、それが決定的な問題になることはない。
大半の時間を洋上で過ごす艦載機や飛行艇ほどには問題とはならない。

 
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:23:43.88ID:6F9UbWxn
なんであれ探知能力の向上と探知回避能力の向上はそれこそ矛盾だろう
ステルス戦闘機の技術検証機X-2を飛ばしたのは
ステルス機対応レーダ開発のためじゃねと囁かれているくらいで
そりゃステルス機がないとアンチステルスレーダの開発も難しいだべなあ
潜水艦の探知能力と潜水艦の隠密能力は矛盾の両輪で開発が進んでいく
ただ、最近の潜水艦探知の主力は海底に設置したセンサー群
東日本大震災以降、我が国は超高精度の海底地震計網を設置して地震研究を進めているけど
あら不思議、領域を通過する船舶が全て探知できてしまうとかなんとか
0250イムジンリバー
垢版 |
2019/11/04(月) 10:44:14.95ID:Q5dxX3Db
>>249
X2開発の主目的はレーダー開発のため、、、であるわけはなかろう。
 
*中核となる要素技術(機体、推進、制御)と、それらの統合技術の獲得。
*多国間共同開発を行う際に、有利な参加条件を獲得するために他国を上回る技術実績を作る事。
 
の二つが主目的だと思う。
 
それから、学術分野で開発され運用されている海底地震計網が、国防目的で、しかも原理も異なる潜水艦の探知にどれだけ流用出来るのか疑問。
そういう噂話はあるが、誇張された噂話なのでは?
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:45:56.57ID:DTVd6G6f
別に戦略爆撃機持っているアメリカとP-1を爆撃用途にも使用するかもしれない
日本では要求が違いすぎる。日本はP-1でよい。
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:10:02.81ID:6F9UbWxn
>>250
さあ、どうですかねえw
0257イムジンリバー
垢版 |
2019/11/04(月) 17:15:54.52ID:mYO886nd
>>252
ちょっと、気になる反応なので一言。
 
あんた、いい年の大人だよね?
立派なお仕事をしている人なんだよね?
中学生ミリオタのようなガキじゃないよね?
 
俺はアンタと違ってど素人だから、ど素人の立場で常識と合理的判断だけで考えた事を述べたまでなんだよ。
俺の認識が間違っているのだろうから、ぜひとも専門的な立場から教えて欲しいところだが??
 
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:22:23.60ID:LQ1FVoq8
>>5
日本はAI兵器規制派の急先鋒やがな。
AI技術において米中に随分出遅れてるから
あえて世界的に規制を促す戦略方向は間違ってないと思うが、
言い出しっぺが今更AI不可欠の無人兵器作るとは言い出せんだろう。
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:20:40.99ID:vTA8UyE1
>>6

旭日旗の掲揚かね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況