X



【韓国】『うどん宝くじ』〜1等=うどん1年分進呈[12/17]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハニィみるく(17歳) ★
垢版 |
2019/12/17(火) 11:30:09.49ID:CAP_USER
|鰹うどん(カチュオ ウドン)発売20周年イベント

(写真)
https://image.edaily.co.kr/images/photo/files/NP/S/2019/12/PS19121700266.jpg
____________________________________________________________

CJ第一製糖(097950)は来る2020年にインスタントうどん発売20周年を迎え、『うどん宝くじ(ウドン福券)』イベントを行うと17日に明らかにした。

うどん宝くじのイベントは来年の6月末まで行われる。シグネチャーうどんを購入すれば、一緒に入っているうどん宝くじの当選等数によって商品を提供する方式である。大型スーパーなどで行われるCJ第一製糖のインスタントうどん試食コーナーでも、先着順で合計5万枚のうどん宝くじの一部がもらえる。

うどん宝くじはスクラッチ形式でその場で当選の確認ができ、1等1枚、2等10枚、3等100枚で構成されている。他にも、1等と同等の商品がもらえる『ゴールデンチケット』も、ランダムで5枚含まれている。

1等とゴールデンチケットの当選者計6名には、インスタントうどんとエスニック麺(ライスヌードル、麻辣湯麺)1年分(計144人分)を提供する。2等の当選者はインスタントうどんとエスニック麺計48人分を、3等の当選者はインスタントうどん24人分がもらえる。

2020年は、インスタントうどんの元祖格である『鰹うどん(カチュオ ウドン)』を発売して20年目の年である。鰹うどんの発売は、ラーメン一色だった麺市場にニューウェーブを起こし、様々な麺料理が登場するきっかけとなった。CJ第一製糖はこれを記念するため、今月初めに20年間のノウハウが集約されたプレミアム製品『シグネチャーうどん』を発売し、『うどん』という単語を漢字で『友冬』と音借して『冬の友だち』という意味を込め、様々なプロモーション活動も行っている。

CJ第一製糖のキム・ギョンヒョン ヌードルチーム長は、「来年の鰹うどん発売20周年を迎え、これまでCJ第一製糖のうどん製品を愛してくれた消費者に報いる様々な活動を企画、進行している」とし、「今後も去る20年間そうしてきたように粘り強く愛されるロングセラー、インスタント麺の代名詞として定着するだろう」と話した。

ソース:イーデイリー(韓国語)
https://www.edaily.co.kr/news/read?newsId=01889286622719504
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 04:38:22.05ID:T3c2eC7J
ていうか、鰹節作れるのか?かなりの変態食材だぞ
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 04:46:05.75ID:YwXq9xjH
>>70
面白いねコレ。
押出し麺系統にトコロテンは含まれないニカ?
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 06:54:16.79ID:umYVDfOU
>>47
1日分6玉×365じゃないのか
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 06:59:45.53ID:umYVDfOU
>>285
去年か一昨年前だったか、カツオブシ産地(高知かな?)に韓国の技術パクリ団を呼び込んだって記事を見たよ
0301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:38:12.04ID:J2BCWYSe
<丶`Д´> 144食で一年分!?
ウリのいう一年分とは家族7人が1日3食365日食べれる分ニダ!!!
0302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:40:18.80ID:pm1Nh9Cf
まあ、聞いてくれ

近所に美味い讃岐風うどん店が出来た
確かに、麺は本場に比べても全く遜色のないのだが
どうにも天ぷらが貧弱だ、かき揚げなんか焦げてるし

もう一方で以前からあるうどん屋が麺は今一つなんだが
天ぷらが美味い。季節毎に旬の山菜の天ぷらはあるし
かき揚げは絶品だ

どうにかならんだろうか?
0305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:16:47.56ID:9UQJDmzy
>>250
北海道名物吉備団子とかもあるしな
0306化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2019/12/18(水) 13:34:24.69ID:15z3J5MC
>>250
(=゚ω゚=)っ【韓国人のひとつ覚え】

韓国人は
うどんといえば讃岐
寿司といえば江戸前にぎり
ちゃんぽんといえば長崎
だけの知ったかぶり、のクセに起源主張。
だから
博多うどんをはじめ全国のご当地うどんも
押し寿司もチラシ寿司も
銀河ちゃんぽんも井手ちゃんぽんも
奴等は知らない。
0307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:35:00.81ID:06Cxc3LM
インスタント麺の原価なんて精々20円。下手すると10円。
半年で何食出荷するのかしらんけど当たり付きアイスと対して変わらんな。
0309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:49:58.88ID:vX3LYH5m
>>306
あと、あいつらが認識してる寿司って、生寿司で、江戸前じゃないでしょ
あいつらに江戸前は無理
0311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 14:30:46.02ID:rbA9ipSE
ウドンのハングル綴りを見れば日本語から入ったと分かる。
0313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:25:17.35ID:oYDE5npg
うどん?
うどんって、うどん?
日帝残滓じゃないのかよw
0315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:02:44.43ID:T/2tPxnw
うどんも不買しろよバカチョソw
0316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:14:46.07ID:jnZerOo1
なんだ、ゴキブリのくせにエサ食うのかw
0319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:30:30.61ID:dTbjauYm
当たりなど入ってないやろ。
0321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:21:48.19ID:VPbptP25
子供の頃テレビで「商品は○○1年分」とか聞くと1年間食べ放題なのかと思ってた。
0323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:50:19.15ID:VPbptP25
1ダース=12個
1グロス=144個
0324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:21:06.89ID:/7jY6cRq
>>317
ああ、石毛直道先生の本だったのか。
「麺の文化史」(内容は同じはず)読んだのにすっかり忘れてたw

同書だとラグマンが麺類のルーツだと書いてた記憶があったんだけど、この図だと少し違う。
そのあたりどうだったか確認しようと思ったけど、本が見つからないw
売ったか捨てたかだな。
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/19(木) 10:19:35.42ID:ThhgEo2n
>>294
ツインテールを食べるか
0326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/19(木) 11:06:34.19ID:0LgJKoBp
カチュオウドン

日本語じゃんwww
0327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/19(木) 11:16:03.36ID:SVQb6SDB
これじゃ在庫処分ともとられかねないな
0328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/19(木) 11:44:15.36ID:3iO8MgOA
うどんもパクって起源主張か
0332化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2019/12/21(土) 20:51:56.82ID:2KWYJ402
>>324
それをすてるなんてとんでもない!
0333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:46:50.63ID:fW+RotZC
日帝残滓!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況