X



【韓国の科学】「韓国を輝かせた人物」に選ばれた若き科学者、薄給の研究所辞め自営業に転職「01/05」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikh ★
垢版 |
2020/01/05(日) 11:50:38.46ID:CAP_USER
ソウルのある大学で生物化学の博士号を取得したAさん(40)は科学技術情報通信部の生物学研究情報センターが優れた論文を書いた研究者に贈る「韓国を輝かせた人物」賞にも選ばれた有能な科学者だった。しかし、Aさんは2017年、「自営業に転職する」という言葉を残し、科学界を去った。ある研究機関でポストドクター(博士研究員)として勤務していた当時の給与は月200万ウォン(約18万8000円)余り。生活苦に直面していたAさんは「科学界のことは振り返りたくもない」と話した。元同僚たちはAさんが今何をしているのか知らない。

 ポストドクターは博士号を取得後、研究現場に飛び込んだばかりの研究員だ。研究に取り組む上で生産性が最も旺盛で、科学先進国では研究現場の主軸だ。「ノーベル賞は教授が取るが、その成果を左右するのがポストドクター」とも言われる。ポストドクター不在の研究は想像もできない。ノーベル賞受賞者を16人輩出した英ケンブリッジ大の分子生物学研究室は教授1人に博士研究員8人、大学院生2人の体制だ。米国立衛生研究所(NIH)はポストドクターに最低年収5万ドル(約548万円)を保障。ドイツは既婚のポストドクターに子どもが生まれた場合、契約期間を延長し、安定的な研究を支えている。

 韓国のポストドクターの現実は悲惨だ。200万−300万ウォンにすぎない月給、毎年契約を更新しなければならない不安定な身分など劣悪な処遇に耐えられず、Aさんのように研究者の道をあきらめたり、海外に旅立ったりする人が少なくない。基礎科学分野の学会が加盟する基礎研究連合会は毎年排出される理工系の博士約4100人のうち1200人余りが海外に出ると推定している。

李永完(イ・ヨンワン)科学専門記者

ソース 記事入力 : 2020/01/05 06:06
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/03/2020010380039.html
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:38:57.59ID:Eai01EoX
むしろ50歳になって何の成果を挙げていない大学の教授たちを淘汰すべきだろ
年功序列の老害でしかない
特に韓国は長幼の序列が半端ないらしいからな、朝鮮儒教の弊害
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:39:16.96ID:gB5IOQ6w
>>27
残念ながら、国立理系とかでもよく聞く話だよ
俺の友人も地帝院卒で、三十代はかなり苦労してたが、
理研に行ってから、やっとまともな生活が出来るようになったと言ってたわ
マジで国は研究職にもっと金を突っ込まないと、近い将来中国にとんでもない差をつけられると思う

悲惨なポスドク…東大博士号でも非正規、40代で就職活動、夢は中国で研究者
https://www.google.com/amp/s/biz-journal.jp/2019/07/post_106707.html/amp
>「悲惨の一言です。給料は月20万円に満たない上、研究では短期間で成果を求められるので、精神的に追い込まれる。
>出口が見えずにあえいでいる人も多く、どの研究所でも『ポスドクが行方不明になった』という噂を耳にします」
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:45:40.85ID:6Df/Dbs7
>>21
去年だかに自殺した女性研究者って日本で一人しか研究していないようなマイナーなジャンルだったような
変なところに金出すわけにはいかんけどホント日本もなんとかしないと
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:52:23.69ID:gBQ+IoEp
自営業
チキン屋
コーヒーショップ
バッカス売り
ヤクルト売り
窃盗
売春

腹立ちまぎれに放火
レイプ犯
このどれかだろ?
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:52:58.82ID:0ZxWrpnn
>>38
なら教員免許とっとけばいいんじゃね?
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:56:30.93ID:8la1QxWP
なんの役にも立たない文系なんぞがあるからな
大学は全て理系だけにしておけ
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:58:09.83ID:TpIOpz0i
目先の金が1番ニダ
これも日帝残滓だな
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:06:56.42ID:hjVlSC6X
チキン屋て成立するのか?
コンビニが売るチキンに勝てないやろ。
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:12:03.44ID:AqvwQ7GD
今までのノーベル賞を得た韓国人の数は、〇人。今後も得る見込みなし、と予想されている。韓国人は、結局、アホなんだ。
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:12:48.06ID:SUnzEeD1
チキン屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:13:38.09ID:gB5IOQ6w
>>40
> みんな企業で研究開発してんでしょ、今は

ところが残念ながら、所属研究部門別の論文生産割合は、企業部門の割合が低下中
日本の研究分野の競争力は、官民ともに低くなっているんだよ

>>46
> なら教員免許とっとけばいいんじゃね?

ポスドクあるあるだな
高校の同級生が、研究生活からドロップアウトして母校の教師になったわ
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:14:51.92ID:CVEk29gO
> 韓国のポストドクターの現実は悲惨だ。200万−300万ウォンにすぎない月給、毎年契約を更新しなければならない不安定な身分
派遣業の契約社員みたいな待遇だな。
月給は新人ならそんなモンだろうけど、契約打ち切りは嫌すぎる。
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:16:03.61ID:wU2oHGEJ
海外の論文パクるのを研究と定義するなよ
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:17:38.00ID:lkY0h7TQ
日本も研究者は地獄だしなあ
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:19:09.78ID:U3aDffkL
そんな優秀なら引く手数多じゃないの
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:21:33.79ID:IKlvahSn
それほど優秀な研究者が生活苦だけで自営で消息不明てことはなかろうよ
人間や社会的な諸々でそういう結果になったことは想像に難くないねぇ
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:43:29.38ID:T3baIR+w
日本でも一時期化学のポストドクターが 独立してテンプラ油をディーゼル燃料に加工する
職業が流行った。全部失敗した。
テンプラ油に含まれる塩分で噴射ポンプが故障したから。
自動車メーカーは黙って見てた。ぶっ壊れてまた自動車が売れるから。
ドクターも実戦ではこの程度の知識なんだよ。
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:47:24.72ID:1eMZEjg/
韓国の科学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:55:26.20ID:XenF1uo8
なあに赤化統一で数年後には核ミサイル開発に取り組んでるよ
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:55:49.23ID:gB5IOQ6w
>>65
> 工学化学なんて論文ジャーナルに出さねえよ、企業は
> 特許先にとられるやんw

ん?そんなん当たり前じゃん?
企業なら論文で出せるものと、出せないものがあるに決まってる
それを大前提として、企業の論文の割合が減少傾向ってこと
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:01:57.24ID:wSwjDhrh
一人当たりのGDPが日本追い越したなんて言ってる現実はこんなもんか
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:11:38.20ID:gB5IOQ6w
>>70
ん??
「企業の論文の割合が減少傾向」のソースとして、科学技術白書を見ろ…と言っているんだが
ソース欲しがるなら、ちゃんと読んだら?
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:16:30.59ID:3UZFNViI
そんなに評価が高いなら、海外の研究所に勤めれば良かったのに
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:17:41.58ID:/kujyin2
こんなん昔のギャグ漫画にしか居ないと思ってたわ。
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:18:03.91ID:iI6LpMac
どうせパクリ論文だろ糞食い劣等民族にはよくある話だわw
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:18:19.77ID:uc7h79UI
飛び級で千葉大工学部に入学し博士とった人も
いまはトラック運転手やっててTVに出てたもんな
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:21:02.84ID:3UZFNViI
>>78
千葉大行ってこの先どうするんだろうと思ってたけど、やっぱりなと思った
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:39:08.46ID:aGYyK8i8
韓国ってOECDの中でもトップクラスに科学分野への学術補助金多かったはず
その金はどこへ消えちゃったんだろうねえ
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:39:21.81ID:mQjnduD5
制度がよくわからんが、日本のPDはもうちっとマシな金額をもらってるな。
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:51:25.95ID:6QaroCDB
【ノーベル賞総受賞数(自然科学部門のみ)】
アメリカ合衆国 270個
イギリス 82個
ドイツ 69個
フランス 32個
日本 25個(南部陽一郎/中村修二博士含む)
スウェーデン 17個
スイス 17個
オランダ 15個
ロシア( ソビエト連邦) 14個
 :
 :
 :
 :
韓国 0個

  ゚ 。 ∧_,,∧゚。
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ  ゙ <未来永劫0個ニダ;;
   (    ノ   
   ム_)_)
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:59:45.91ID:O1aDGKiB
ま、営業力あるひとならポス毒状態脱してナントカするでしょ。
営業力だよ。人生。
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:02:27.92ID:rHmTWtBS
毎月18万もらえるならジャップのボスドクよりマシじゃねーか
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:05:15.65ID:lXtjmLxm
日本もPDは食えない。教授になって初めて豊かになる。

ただしアメリカは、すぐ解雇される。
実績ないと、来年の三月には君はここに居ることが出来ない、次の職を探しておく
ようにと、あっさり言われる。
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:06:00.89ID:SYp2oM7V
博士号=チキン屋
残念な国だなwwww
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:07:42.08ID:rHmTWtBS
>>92
バカ

にっほのぽすどくなんか期間工以下なんだよ、この低学歴やろあ
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:13:34.98ID:zANBtp1S
日本は、小泉時代に、国立大学の法人化というのをやって、
自由に儲けていいからって言って、補助金削った
お陰で人件費が減り、教授が雑務に追われ研究時間が割かれる事態になった。
近年の日本のノーベル賞受賞者はみんな予算不足を指摘してる。
そして、これから大変なことになると。
小泉は労働者の待遇落とすことにより内需停滞させ国家のGDP成長を
ゼロにするとともに、科学技術の発展にも蓋をしていた、
国益を損なった稀代の政治家。
小泉路線を継承し、さらに進めてるのが安倍。
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:16:29.65ID:3mad0Yyr
>>95
いやさ、日本のポスドクが期間工と同じなのは事実だぞ。もちろん例外はあるがね。
あと給料だが物価差から言えば、明らかに韓国の方が倍以上貰ってる。
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:25:46.62ID:a3ZtR3qJ
給料じゃなく大学の質だろ
上の教授がアホだと成果が出るわけない
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:29:32.32ID:a3ZtR3qJ
>>79
受験勉強と独創性が要求される研究は別ものだからな。
東大卒のノーベル賞が少ないのもそう言うこと。
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:01:57.82ID:Eq1ltVmA
やはりチキン屋の魅力には勝てなかったか
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:15:20.84ID:p1ksLc9J
>>102
問題は予算が増えたと言っても、末端が資金不足でパンクしている状況は、それ程変化無し。
特に注目ポイント高い研究に予算集中の為、マイナーな所へ回ってこない。
だから近年のノーベル賞受賞者が口を揃えて、このままじゃ将来日本から
ノーベル賞(科学部門)なんて誰も取れなくなるって警鐘を鳴らしている。

ノーベル賞に至高の価値を見いだすかどうかはともかく、常人には思いも
寄らぬところから、トンデモ無いモノを見いだした人たちが受ける栄誉の
一つ。どの研究が将来役に立つとか立たないとか、そんな発想では当然
取れなくなるだろうな。

お前何下らんことやっているんだよ、なんてところから信じられないような
発見がなされたりする。ODを非正規不安定雇用のままで構わんっての
続く限り、日本の基礎科学研究レベルは確実に低下するだろうね。
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:37:32.18ID:c/nFgq+T
芸術や、文理問わず学問の道に進むのは経済的な余裕がある人のみで良いと思うけどね
それか、大学を大きく減らし高等教育の価値を高めて、奨学金をもっと集中させるか

どちらもはできない
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:40:27.64ID:4iUu3+8c
遅かれ早かれ朝鮮人はすべからく
チキン屋かコピ屋になり
借金だけが膨らみ経営に行き詰まり自殺

概ね決まってるんだからケンチャナヨ
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:03:13.46ID:yxkAMBsr
>>1
給料19万円ってことより、教授や同僚からの脅しや嫌がらせが酷くてやめたんだと思うぞ。
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:12:20.29ID:GcOE43Z1
チキン屋は韓国人の自営業にはピッタリだろう
売れ残りは何度も使い回せるしな
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:15:09.27ID:p6ssmLig
>>47
日本が頼っているコンテンツの一つがアニメとかゲームなんだわ
シナリオが超重要で文系がいないと成り立たない
工業だけでは国は亡ぶよ
農業、工業、サービス業がないとソフトは生まれない
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:31:52.86ID:/SqIbHs6
へぇぇ
クソジャップに渡来人が授けてやった文明、知識、科学もロクな見返りはなかったらしいね。
腐った豆(納豆)とか、臭い魚の干物(くさや)とかを貢物で差し出してきたくらいだから渡来人も困惑したらしいね。
そのくせ倭寇、秀吉、日帝36年と恩を仇で返すのだけはいっちょ前なんだよね。
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:50:26.37ID:W6YAqALf
韓国人に生まれなくて本当に良かった、在日諸君もそう思って韓国には帰らないのだろう。
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:56:16.82ID:b2T0f/d0
>>114



んなバカチョンの妄想なんぞ知らんがな
日本に文明化されたバカチョン

世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人

世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人

一方の日本は・・・

五大国入りしアジア唯一の近代国家として
植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献
アジアでは例外的にノーベル賞を量産し、数々のイノベーションを起こし
殺しあいで民族すら入れかわってるシナチョンと違って
最低2000年近く続く皇運に感謝だね
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:58:34.08ID:kXoPIZjA
>>114
本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日バカチョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/

ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率 OECD最悪の長時間労働 アジアでダントツの国籍放棄者数
チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:02:46.67ID:xh19rgFD
自営業がチキン屋だったら笑ってしまう
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:22:59.08ID:gB5IOQ6w
>>74
検索くらい使えよ…
日本の行政が、どんなふうに研究開発の現状を捉えているのか知るには、結構面白いからひと通り読んでも良いと思うけど

20ページの「(イ)論文数(論文数、被引用数Top10%補正論文数及び被引用数Top1%補正論文数)」
…から読んでみ
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:50:10.14ID:gB5IOQ6w
>>125
トヨタから出てる論文で一番多いのが工学分野だぞw

>>123
> 論文なんてジャーナルに出すなら特許とった方が良い

まあ、言いたいことは分からんでもない
科学技術白書でも注意書きがついているが、論文数の民間部門の割合が減少しているのは世界的傾向

ただ問題なのは、ほぼすべての分野で論文数のランキングが下がっているのは、主要先進国で日本だけという事実
民間部門に研究者が流れたから論文数が減少したという指摘は、日本だけがランキングが下っている事実からも該当しないのではないかと思う
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:57:06.91ID:PuzzHD5Z
論文数なんて編集者のコネとか、同じ論文仲間同士で引用し合ってれば数増えてくしなあ
中国系が多いのはそれが理由と言われてるし

具体的な特許とか研究成果みないとないとも
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:57:08.70ID:Fb6ZBEza
>>2
米を核に変えた錬金術でノーベル賞盗ってるんだが?
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:57:13.36ID:zPit+GaU
いいんでないか。韓国人に研究費与えてもどうせ何も開発できない。技術全部他国に使用料払ってつかえよ。
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:58:13.27ID:gchxggPY
>>96
国立大学の予算が減っているのはその通りなんだが、それを小泉一人のせいにするのは大間違い。
誰が総理大臣をやっていたとしても、国立大学の予算は減らさざるをえなかった。

国立大学の予算削減を批判するヤツは、国立大学の予算を減らさなかった場合、
代わりに何の予算を減らすべきかを答えるべきだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況