中央選挙管理委員会は、新型コロナウイルス感染拡大への懸念で米国、カナダなど25カ国の41の在外公館の在外選挙事務を来月6日まで追加停止することを30日決定した。これを受け在外選挙事務が停止された地域は計40カ国、65公館となる。4・15総選挙の在外投票期間が来月1〜6日であるだけに、この地域にある海外有権者は総選挙の投票が不可能になった。全体在外選挙人17万1959人の46.8%である8万500人に該当する。

米国はワシントン駐米韓国大使館をはじめ、ニューヨーク、ロサンゼルス、ボストン、サンフランシスコ、シアトル、シカゴ、アトランタ、ホノルル、ヒューストン総領事館の12カ所で、韓国人密集居住地域のほとんどが該当する。カナダは、駐カナダ韓国大使館、駐モントリオール、バンクーバー、トロント総領事館の4つの公館である。選管委の関係者は、「新型コロナの拡大により、在外選挙事務停止の地域が追加されることもありうる」と明らかにした。しかし、政治圏では、「新型コロナの拡大に備えて、事前に在外有権者の参政権を保障できる対策を用意すべきだったのではないか」という指摘も出ている。

朴晟鎭

http://www.donga.com/jp/east/article/all/20200331/2025493/1/
東亞日報 March. 31, 2020 08:12

関連
【在日急げ】新型コロナの影響で在外国民投票に支障、韓国選管は近く中止するかどうか決定 [3/26]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1585217174/