X



【デジタル競争力ランキング】 韓国8位 台湾11位 中国16位     日本27位 〔10/1〕 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/01(木) 16:24:35.63ID:CAP_USER
【ウィーン=細川倫太郎】スイスの有力ビジネススクール「IMD」は1日、2020年版の世界のデジタル競争力ランキングを発表した。全63カ国・地域中、日本は27位で前年より4つ順位を落とした。データ分析や人材確保が弱く、韓国や台湾など他のアジアの主要国・地域と比べ差が拡大している。

ランキングは、政府や企業が変革に向けどれだけ積極的にデジタル技術を活用しているかを示したもので、(1)知識(2)技術(3)将来への備え、の3項目で評価している。

日本はビッグデータの活用や、企業の機敏な対応が最下位に沈んでいる。高度なスキルを持つ外国人の受け入れも少ない。菅義偉政権は行政のデジタル化を進める「デジタル庁」の設置を目玉施策の一つとして掲げ、その効果に注目が集まる。

一方、台湾は13位から11位に上昇した。プログラマー出身のデジタル担当相オードリー・タン氏は、マスク在庫管理アプリを活用するなどして、新型コロナウイルスの感染拡大防止に大きく貢献した。韓国も10位から8位に順位を上げた。

1位は3年連続で米国。教育や研究開発の評価が高く、市民の電子行政への参加も急速に進んでいる。2位はシンガポール、3位はデンマークと続く。IMDは上位10位の国・地域は「効果的な規制の枠組みがあることや、新技術の導入が早いことが共通している」と分析。新型コロナからの経済回復の速度は「デジタル競争力にも左右される」としている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64477330R01C20A0EA2000/
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&;ad=DSXMZO6447723001102020EA2001&ng=DGXMZO64477330R01C20A0EA2000&z=20201001
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:26:06.96ID:DDlc+677
2020/10/01(木) 16:26:53.56ID:TImIvCd5
日本はもっと下だろw
2020/10/01(木) 16:27:36.84ID:xvYpk+bG
■韓国のガキ達が描き、駅で大量展示された「反日の絵」の異様さをご覧ください ■

「日本人を殺せ」というプラカードを掲げ 日の丸を燃やし、日の丸の上で鶏を殺害し、
日の丸に小便をかけ 日の丸を踏みつける。
日本の地震を大喜びする絵。機関銃で日本人を撃ち、ナイフで日本を刺す絵。
日本を放火する絵。

このような異様な絵を子供達に描かせ、駅で展示して喜ぶチョーセンジン達です。

異様な反日の絵をご覧ください⇒http://blog.livedoor.jp/ahocyoncyonaho/archives/1074493879.html
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:28:20.80ID:y3gYebPd
どうでもいい指標だな。
在日はデジタル強国の祖国へ帰ったらいいだろう
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:28:39.18ID:nKB2r16M
東証は昔ながらの手サインに戻すらしい
2020/10/01(木) 16:30:14.77ID:aNNWtWHk
アナログでエエやん
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:31:31.01ID:T1UYx1x0
>>1
スパコンは


日本より下の国だけ
2020/10/01(木) 16:31:37.03ID:su+wurRR
日本は別にそのデジタル競争?とやらに参加してないだろ
根幹部品開発に注力してるが
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:31:50.46ID:s4PNms3r
ネトウヨ
 「スイスはバカチョン」
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:32:17.31ID:aRnD3HBP
完全敗北です
日本人として恥ずかしい限りです
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:32:43.36ID:sVaT4Uy7
>日本27位

ハンコ議連強し、
そして内閣閣議は基本花押、
最後は御名玉璽www
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:33:37.75ID:UwewDpqY
まず現状認識として日本はIT後進国という理解が必要。その上で未来に向けて何をすべきか考えねばならない
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:35:36.50ID:T1UYx1x0
>>1
スパコン世界一は日本wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
2020/10/01(木) 16:37:12.72ID:aVZdMopE
マイナンバーすら普及せんのにそらそうやろとしか
2020/10/01(木) 16:38:48.31ID:o1iHFx8H
韓国の現状を見ると何でもデジタル化は良くないってわかるな
2020/10/01(木) 16:39:02.60ID:kVCevBIG
電子政府とか海外に実験させて最新のシステムを取り入れた方がいい。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:39:36.71ID:yGNvTjoi
台湾、マスク管理アプリでランクアップ
日本、マスクの必要量・在庫もわからず闇雲に配布でランクダウン
スダレ「ウッキー、リベンジだ、デジタル庁だ、やれ」
2020/10/01(木) 16:39:51.89ID:sLBuLG2X
ガラパ脳
改革とか遅れジャップには無理
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:42:46.38ID:SvVbJofO
落ち目のジャップ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:43:25.87ID:Lg8GYT/D
改善策はマスメディアの電波使用料を1局あたり年間1000億円に引き上げるしかない。(・ω・)
2020/10/01(木) 16:43:32.57ID:Lfbmjx0A
国産スパコン一つ作れない
技術輸入赤字国の韓国人が言っても
滑稽であるwww

世界100大情報通信技術(ICT)
日本 11社
韓国 1社

2020 Derwent Top 100
日本 32社
韓国 3社

2020国際スパコンランキング(ISC)
1位 日本 富岳(世界初の4冠)
18位 韓国 ヌリオン

第4次産業革命分野の人材競争力
日本 107.8
韓国 100

世界の知財特許使用料収支,
日本 世界2位 受取超過で黒字,
韓国 世界15位 支払超過で赤字,
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:43:50.15ID:MRU7plrJ
トンキン土民がいつまでもカッペ根性から卒業できない。
未だに手書き&ファックス使ってるのもトンキンくらい。迷惑。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:45:12.43ID:SvVbJofO
これからは長い長い下り坂。破れた落ち目の三度笠を傾けてトボトボと、哀れだねえ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:46:06.00ID:SvVbJofO
支那チョン以下の大日本帝国
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:46:15.55ID:Syj2QO3l
中国行くと日本が遅れてると痛感する。
スマホがなきゃ生活できないので、コジキや老人でも使ってる。
日本はいまだにガラケーが3000万台以上。
もう終わってる。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:46:56.95ID:6GHSWqiB
ランキングバカ
2020/10/01(木) 16:47:03.61ID:Ye4Tt57w
日本人に足りたいのはハングリー精神と向上心だから遅れている分野は
認めて頑張ればいいよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:47:28.53ID:SvVbJofO
>>25
アホのネトウヨ深刻度が理解できない、惨めだね。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:47:37.64ID:DDlc+677
>>20
落ちても
コリアが上がるわけじゃない
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:47:40.42ID:oRv06BMN
高齢者が多いからな日本は
2020/10/01(木) 16:48:00.22ID:DCEcpTu5
ペイぺイドコモセブン東証
無能だらけでデジタルなんて無理
2020/10/01(木) 16:48:10.58ID:XofOxkbQ
完敗ですw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:50:43.64ID:GCfsfxvP
高齢者や数百万にのぼる中小企業含めた全体平均で点数化してるなら順位は下がるだろうな
2020/10/01(木) 16:51:57.17ID:VYdF2klX
個人的には余り必要性を感じないな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:53:24.63ID:GC+avsIQ
落ちていくと考えるか
まだまだ上昇の余地があると考えるか
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:53:34.61ID:y8hSzxGK
このレベルの日本で25位ならまだまだ巻き返せる。
政府も本気出すし。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:53:48.88ID:i36Sll9u
>>22
その頑張っている企業以上に
足引っ張ってる企業が何倍も多いから国で平均化すると順位が落ちるのよ
2020/10/01(木) 16:55:59.78ID:bUHbJbwV
デジタル競争力≒コモディティ化した時の競争力みたいなものか。
それなら日本は部が悪い。
2020/10/01(木) 16:56:40.18ID:CToooJxQ
>政府や企業が変革に向けどれだけ積極的にデジタル技術を活用しているか
中国はもっと上位じゃね?
2020/10/01(木) 16:57:03.23ID:1/DqjM4E
デジタル化て歴史の無い国ほど楽に出来るよなあ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:57:30.70ID:lO98NBSj
大変だ〜〜〜
デジタル後進国だ〜〜〜〜〜(棒)
2020/10/01(木) 16:58:34.28ID:CToooJxQ
よく読んだら昔ながらの職人を多く抱えてると不利になる集計だった
2020/10/01(木) 17:00:18.68ID:ltbjA4bh
必死の自演、マジダサいw


25 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2020/10/01(木) 16:46:06.00 ID:SvVbJofO (3/4)
支那チョン以下の大日本帝国

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2020/10/01(木) 16:47:28.53 ID:SvVbJofO (4/4)
>> 25
アホのネトウヨ深刻度が理解できない、惨めだね。


書いてて死にたくならないかw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:05:46.55ID:5aCTH8L8
遅れてるのなら、それだけ伸びしろもあるってこった。
悪いことばかりではない。日本はもっと発展できるとのお墨付き。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:06:14.02ID:KxMrTBHM
まず現状世界一の富岳を超えてから言いなさい
意味のない競争力語られても、この世界第三位の経済大国どこも超えられてない現実
デジタルの一点だけで語られてもな
2020/10/01(木) 17:06:57.73ID:qdGTIUW9
ほんとランキング好きやな
2020/10/01(木) 17:07:10.04ID:erxySL+5
デジタルアニーラはスパコンで8億年かかる計算を1秒で解く
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:08:24.77ID:MlGtQody
日本高すぎだろ
今日も東証で無様にトラブル起こしてたのに
2020/10/01(木) 17:08:54.11ID:xhDS7lof
>>43
ネットの売り上げランキングや人気ランキングの操作を
手作業で人力でやってるF5強国韓国が上位な時点で
スイスって実情を調べないんだな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:09:05.69ID:icpz8HnR
いや べつにデジタルでなくても困ってないならデジタル化する必要無いだろw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:13:14.57ID:8/t62WdT
デジタル化に必要以上の幻想抱いてね?
印鑑もFAXも現金も必要だろ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:13:55.53ID:UfScsDGB
ここ最近の韓国は勢いある
日本はオワコン
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:17:21.25ID:5VVaKknn
>>53
何か売れてたっけ?
ゲイ貿易グッズか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:19:09.81ID:s3Dg8Wtg
身の丈にあった順位だし、このくらいでいいよ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:19:33.53ID:ZcZgTsBM
デジタルで国別対抗?のランキングなんて全くの無意味な。
買える・盗める・マネする、、の世界に国境はない。
2020/10/01(木) 17:20:58.14ID:AbfaXCih
日本は老害のせいで遅れる遅れる
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:22:36.49ID:icpz8HnR
>>52
だよなww
デジタルの怖さを知らないんだよ。
2020/10/01(木) 17:23:49.51ID:gizAFkEP
>>6
前回の大規模システム障害時はハンドサイン取引時代の古参社員がまだ居たから翌営業日から再開した様に記憶
2020/10/01(木) 17:27:23.16ID:OoUAE4Oe
うーんもうちょっと頑張ってほしい
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:31:24.19ID:1IglqABA
ここで言うデジタルってのが具体的に何なのかはわからんが、ネットやPC、端末を利用する
ことを前提にした技術のことであれば、デジタルだけに進むのはよくない。
非常時の電気が使えないなどの想定も必要。
便利になるということは、これまで当たり前の事としていたことができなくなる、つまりバカに
一歩近づくということなんよ。
2020/10/01(木) 17:35:03.24ID:zmEByiba
アメリカ以外上位は小国ばかりじゃん。
2020/10/01(木) 17:38:13.50ID:Tk6P2Sqx
全国検疫所の遠隔診療システム、医療人材不在で活用件数「ゼロ」=韓国

こういうのも点数に加算されてるのか気になるw
2020/10/01(木) 17:50:08.56ID:aNNWtWHk
稟議書や企画書通す時の関係部署巡り好きなのにな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:00:28.96ID:7CVV//I8
日本のデジタル化の前に
日本国内の法整備が先
デジタル化での在日馬鹿チョン達が都合良く日本人への詐欺やネット情報を盗み取りカード被害の犯罪などの防止の為に
厳罰化の法律が必要

犯罪者の名前の公開
在日馬鹿チョン達組織の公開
犯罪者に罰金だけでなく
実刑の取り締まり
日本国籍剥奪
国外追放
国際指名手配

もう既に自民党への報告でこれからかなり厳しい罰則規定ができる
日本国籍剥奪や国外追放は馬鹿チョンや中国人対応
2020/10/01(木) 18:01:00.37ID:JhRzsnLl
まあお役所どうこうが先進国の指標ではないだろって思うのは
自分が日本人だからだろうかね
個人的には千年後に世界で日本だけがハンコを使い続けてても構わんと思ってる
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:07:04.11ID:7CVV//I8
これから
アメリカ政府の対応で日本政府も共同で
馬鹿チョン達や中国人達の犯罪対策が行われる
これから
馬鹿チョン達在日の血筋も全て日本人と区別される
印鑑や戸籍は日本政府の対応でなくならない
在日馬鹿チョン達の犯罪対策の為
在日馬鹿チョン達は既にアメリカ政府の対応で全て管理されてる
日本政府の対応もこれから在日馬鹿チョン達へ厳しい罰則対応されることが決まってる
在日米軍基地反対運動してる在日馬鹿チョン組織は既にアメリカ政府の対応で日本国籍剥奪と国外追放の手続きをすることが決まってる
危険視されてる在日馬鹿チョン達は既にアメリカ政府が自民党への報告で日本国籍剥奪と国外追放へ向け手続きが完了してる
2020/10/01(木) 18:09:38.88ID:8PFDdkw0
電子マネーとかで流出とか度々発生してるのみると、いい面ばかりじゃないよな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:11:28.13ID:DDlc+677
海外の電子マネー常用者て

銀行口座無い方々からなんだけど

日本で必要なん
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:18:00.84ID:Y2k30mc/
>>22
韓国のスパコンはアメリカ製だけどな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:18:31.27ID:h5D0oTDG
>>4

> 「日本人を殺せ」というプラカードを掲げ 日の丸を燃やし、日の丸の上で鶏を殺害し、
> 日の丸に小便をかけ 日の丸を踏みつける。







ああ世界中が絶賛した奴か
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:45:14.90ID:p8ii9QAW
良かったな、それを誇りに滅んで行けよ
2020/10/01(木) 18:46:53.44ID:q6re/qYK
>>70
www
何にも出来ないなチョンジンは
2020/10/01(木) 18:59:42.21ID:Uy+HVdYz
高度なアナログも技術力がないと成立しない
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:03:44.09ID:2XrNEzB6
>>53
勢いのある韓国は最近GDPを二つも下げてましたよねw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:30:04.34ID:LtShnmyx
馬鹿チョン哀れだな(笑)そもそもお前らは後進国ですよ?
2020/10/01(木) 19:34:13.16ID:ctwxITEa
海底ケーブルは在韓米軍のため
2020/10/01(木) 19:39:05.48ID:3zTv/sqq
>>50
ネット工作機関を韓国政府が抱えてたり軍がロシアハッカーに日本への工作依頼したりとITを日本よりは活用してるからなあ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:43:10.73ID:VtmAiUre
日本なんてセブンペイやらドコモ口座やらのていたらくだもんな
2020/10/01(木) 20:15:28.75ID:xyhK1hSE
お前らバカばかり

同じ日本人なのに

兄より優れた弟はいない

というコトワザ知らないのかよ?

本当にバカばかり
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:37:27.09ID:ypBsuEZu
未だにFAXが使われてるからなぁ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:42:12.92ID:fg28uh8u
国防や徴兵にも関する事だからね。
国家権力は、管理しやすいだろうな。
日本には、スパイ防止法すらない
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:44:26.82ID:fg28uh8u
地震とか災害も多い。
アナログも残すべき。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:47:22.14ID:Z9bju6WJ
多くの時間をつぎ込んで蓄積した日本の技術や財産を
中国と韓国にタダでやり続けた日本はアホではある
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:53:01.02ID:C6IMvw8f
日本凄い番組がはやるのがわかる気がするw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:53:13.58ID:32AYWzC5
日本はもう先進国ではない
これに気づいていないバカが多すぎ
観光客がたくさんやってくるのは、円安だからだよ
皆さんは、インバウンド客のほとんどがアジアからであることを知っているだろう
アジアの国の人々が豊かになり、相対的に貧乏になった日本へ
観光にやってくるという構図なのだよ
ハイテク国家も嘘、G5網構築で日本企業の出る幕がないのは御存知の通り
中国ではすでに乗車用ドローンが販売されている
日本はまだ実験機の段階
愛国バカは、いい加減負けを認めないと、日本は本当に奈落の底に落ちてしまうよ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:54:19.46ID:32AYWzC5
>>85
ああいったオナニー番組は、現実逃避を加速するだけで
有害無益だね
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:54:40.31ID:mMgGVoOe
何をやるにもハンコペタペタの中世っぷりで悲しい
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:55:21.30ID:32AYWzC5
>>84
彼らに技術供与しても、日本が進歩を止めていなかったら
追いつかれることはなかった
どうして進歩を止めたのか?よく考えてみよう
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:00:34.74ID:JRfANLws
>>85
あれ制作してるのはチョンだから
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:02:09.38ID:u34YTIi4
>>88
チョン国は国璽を紛失したことがある変な国w
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:05:07.93ID:fg28uh8u
>>87
IT先進国もオナニーだよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:07:19.58ID:Q77NLHVT
 

【産経新聞】


●従軍慰安婦●

戦時中、強制連行などで兵士の性欲処理のために
従事させられた女性。
https://i.imgur.com/xyQH3th.jpg
https://i.imgur.com/7ls9gnT.jpg


 
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:09:05.32ID:icpz8HnR
>>89
日本が無かったら今の中韓は無かったと言ってるのか?
お前アホやろww
2020/10/01(木) 21:10:47.83ID:SXWxGXJa
>>94
まあカネも技術も日本から盗んだものしかないんだから、当然だろうなww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:14:04.79ID:QRWfZpHa
>>71
クソなめチョンwww
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:16:18.96ID:0NMUHvlJ
>>86
どー見ても先進国なんだがw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:20:06.24ID:fg28uh8u
>>97
IT至上主義の欠点。
未だ民族が分断なのに?
2020/10/01(木) 21:20:47.46ID:8/0iaAdp
>>89
半導体やらスマホやらOSなど基幹技術はすべてアメリカの技術だ
中韓には重要な基幹技術などない
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:26:56.69ID:icpz8HnR
>>98
97は日本の事を言ってるのでは?
2020/10/01(木) 21:29:01.55ID:SXWxGXJa
>>99
ウリ達には万能の窃盗技術があるニダ
2020/10/01(木) 21:35:10.79ID:6K0Xn2dQ
逆に日本はそこまでデジタル化せんでも安定した社会を構築できていると言える
韓国は土人しかいないからデジタルで管理しないといけない
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:45:13.28ID:EeL4GYeY
こういうランキングにはどんどん興味をなくしていく自分
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:48:16.31ID:KjvleDcE
中国や韓国は国が国民の情報を管理したいだけ。
戦争が常に念頭にある。
スパイや工作員、テロリストを監視しなきゃならんから。
シンガポールは人口少ない独裁国家。

日本とは事情が全然違う。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:48:36.24ID:EeL4GYeY
>>102
中国で電子マネーが異様に普及した原因を思い出してしまうね。
Faxも印鑑も別に悪では無いしね。上手に付き合っていければとは思うが流石に役割縮小は必要だけど。

PC 98だか忘れたがすごく古いPCがいまだに現役って話この前あったよね。
あと、宇宙開発等でやたら古い熟れ切った技術を重視するとかも。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:49:33.34ID:Q48a8jZT
日本が一番だな、伸びしろが。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:52:36.67ID:icpz8HnR
>>105
98なんて幾らでもまだ現役ですね。
98で事足りるのを変える必要無いし
2020/10/01(木) 21:55:27.78ID:UC0dbC92
はあ? アダルト競争力で日本に勝てる国あんのか!?
2020/10/01(木) 22:13:32.38ID:HPl14wum
まあ日本国内の関連企業、製品みてたら、韓国人には太刀打ちできておらんわな
2020/10/01(木) 22:14:16.01ID:HPl14wum
>>106
その伸びしろは、在日、帰化系、本国韓国人で分け合うための伸びしろだぞ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:16:17.27ID:i1dnFJ0B
今更デジタルとか利権の匂いがプンプンするな
ISOと同じじゃないのか
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:17:58.43ID:u34YTIi4
>>110
チョンはチョン国で頑張れよw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:20:24.65ID:i1dnFJ0B
意味が解らん
言葉遊び
そもそもネットは衛星か海底ケーブル
大陸国家は知らないがそれのシェアが高いなら
必要ないと思うな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:26:34.47ID:i1dnFJ0B
例えば菅が行政の縦割り云々
え?今更何言ってんの?って事と
デジタルが何の関係があるんだか解らん
総務省の天下り先の団体で公務員専用のネットワークがある
やはり言葉遊び
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:29:53.06ID:i1dnFJ0B
何を以てIT化なのか
意味が解らん
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:38:27.27ID:i1dnFJ0B
デジタル庁はおそらく全国民の個人情報データを一元的に管理する
昔の内務省の発想かな
カードで全て処理出来るがお年寄りにはさっぱり解らん
2020/10/01(木) 22:51:33.79ID:8CdzStbL
日本は頭脳でカバーして世界一になってるって事か
やっぱ日本人すごい

韓国デジタル機器使って日本の足元にも及ばないwww
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:54:41.86ID:i1dnFJ0B
カード所持を義務付ければ不法滞在者対策になる
反対してるわけじゃないからさ
日本にはかなり不法入国者が居るから効果は有る
2020/10/01(木) 23:01:40.30ID:+4luVNDD
デジタル化って要は人間をどれだけ効率よく”管理”出来てるかってランキングなのか?
2020/10/01(木) 23:59:21.13ID:CKB6ZM61
まあ自民党がやる気0だしな、死ねよ自民
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:53:51.02ID:FUj+UW8Q
Faxが大事w
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 03:42:33.11ID:fpG0WMch
この分野は日本はガラパゴス化してから疎いんだよね
未だにカード決済を拒む人は多数いるし
2020/10/02(金) 04:36:22.30ID:gaiq3+p9
>>111
新しい規格や仕様が始まれば、そりゃ新しい利権が始まる
それを嫌がる昔ながらの利権もあってそれとの戦いが始まる
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:30:17.45ID:yyfwUX8F
>>120
デジタル庁作って、公的インフラ整備を始めるようですけどね?
民主党政権下でやっとけば良かったのにw
2020/10/02(金) 05:38:06.50ID:jCCG0N6O
有力ビジネススクール
わざわざ有力ってつけた理由を聞きたい
2020/10/02(金) 07:17:13.96ID:24jHvkTG
キャッシュレスしたら・・

不正ばかりだもん
2020/10/02(金) 07:24:56.45ID:EXae0G45
>>45

国のトップに80歳がゴロゴロいる国なんて他にないよ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:35:41.35ID:iF2l305G
印鑑の文化はもう止めて欲しいが
なんでもデジタル化は違うな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:05:37.69ID:bbRClXb3
国内隅々までキャッシュレスならデジタル先進国だな。
そうなると貨幣は要らないなw

アホだなww
デジタルデータは一瞬で無くなる可能性が有るのにw
赤の他人に金管理して貰ってる様なモン
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:13:54.82ID:mxsGwybr
分析は国が単純なほど簡単だな
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:26:43.50ID:3dFtsJ0T
別にデジタル一辺倒になる必要ないだろ。
本来なら適材適所で利用すべき技術であって、最悪のケースを考慮すれば、最後に物を言うのはアナログ技術だよ。

何でもかんでもデジタル化すれば素晴らしいなど、勘違いも甚だしい。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:29:33.90ID:cjlUVubb
世界がとっくに電子教科書やリモート授業に以降しているのに、日本の小中学生はコロナウイルス飛び交うなかを呑気に登校だもんな
落ち目国家感が極まってきた
2020/10/02(金) 11:31:22.65ID:eRpFUW3R
何故だろう27位でも凄い高く感じる、先進国最下位の評価されてるのに
無駄にIT企業が多いだけで競争力が無いって恥ずかしい日本や、無駄な零細なファンドが多すぎるねん人材の無駄や
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:33:02.01ID:bbRClXb3
>>132
学校で学ぶのは学問だけじゃないんだよ。
お前義務教育受けてないの?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:34:16.92ID:cjlUVubb
日本の子供の貧困率は韓国の2倍もあって、各家庭にそもそもPCが無いから、リモート授業がそもそも成立しないんだよね
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:36:17.12ID:Jf9D235J
アメリカなんて最低の国だぞ、デイジタル化=善という思い込みはそろそろやめた方がいい
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:38:05.06ID:bbRClXb3
>>135
そもそもPCが必ずしも必要じゃないからだろ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:38:43.99ID:cjlUVubb
日本はPCだけじゃなくてスマホの普及率でもアジアの底辺だって知ってた?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:39:32.50ID:bbRClXb3
>>138
スマホが必要じゃない人が居るからだろ?
お前アホやろww
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:39:55.01ID:bbRClXb3
アマギフ君久しぶりww
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:40:54.19ID:cjlUVubb
世界にとって必要じゃないのが日本人ってこと
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:41:43.74ID:bbRClXb3
>>141
じゃー何で世界一の債権国なの?
お前アホやろww
2020/10/02(金) 11:42:07.17ID:Y1WQ2tDf
>>15
はなっから保険証や免許証と連携してりゃもうちっと違ったんだろうけどな
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:42:45.62ID:3dFtsJ0T
>>141
お前は日本との関係を断てば?
有言実行しろよ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:43:28.47ID:bbRClXb3
>>143
在チョン達が困るからww
2020/10/02(金) 11:44:43.42ID:eRpFUW3R
>>132
日本はまずデジタル分野のインフラ整備もシステムも乏しい国やからな
いきなり移行できない、移行しようといえば抵抗勢力が現れる、そんで税金の無駄とか将来性が無いとか人員の選任が不満だとかいろいろイチャモン付けてきよるねん
2020/10/02(金) 11:44:59.74ID:vQsUQ/4B
>>138
スマホのLINEやZOOMでリモートが便利なのは知ってても
ポケベルや携帯に縛られるデメリットをしってる人は
あえてスマホはもたないでしょう
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:45:56.64ID:cjlUVubb
>>147
それお前がお爺ちゃんなだけだわ
2020/10/02(金) 11:46:47.53ID:vQsUQ/4B
>>148
それはお前が日本をバカにしたいだけだわ
150(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2020/10/02(金) 11:47:00.31ID:MosPwkbD
IMDを調べると母体はシンガポールで韓国系だとすぐに分かった

そもそも専門学校以下のビジネススクール

MBAを超えてから物申せ
2020/10/02(金) 11:47:36.58ID:cua5lsz/
>>138
インフラの弱い国はスマホ普及が早い
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:48:05.20ID:cjlUVubb
>>146
中国・韓国と比較して、日本人は平均年齢が10歳も高いお年より国家だからね
このまま衰退は間違い無い
30年前の過去の栄光にすがりながら死を待つってのが定番の老後の過ごし方なのだろう
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:53:52.70ID:MvTHCUKw
まあこれからの上積みはあるという事だな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:54:19.53ID:bbRClXb3
>>152
アマギフ君て年寄り好きなの?
年寄りネタばっかりだなww
韓国の方が出生率低いからヤバイよ?ww
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:55:15.21ID:cjlUVubb
>>151
アメリカや欧州の先進国が日本よりスマホ・携帯普及率が高いから、お前のその負け惜しみは全く成り立ってないみたいだ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:58:09.18ID:bbRClXb3
>>155
そもそも普及率の違いが何だと言いたいの?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:59:53.50ID:bbRClXb3
スマホ普及率が高いと先進国とか?
普及率が低い国は必要無いとか?
2020/10/02(金) 12:06:08.34ID:cua5lsz/
>>155
携帯込みなら日本もほぼ100%の普及率
しかも、ネット回線の高速性はトップクラス
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:06:49.73ID:cjlUVubb
>>158
どっちも嘘だって知ってるけど、一応ソースよろしく
ないものは出せないよね
お前って2レスしてて2レス全部嘘だな
2020/10/02(金) 12:08:12.03ID:cua5lsz/
>>159
嘘断定するのにもソースは必要だけどねwww
2020/10/02(金) 12:10:35.53ID:cua5lsz/
>>155
先進国でも、人口密度の低い地域はインフラ整備・維持のコスパが悪くて、
楽なスマホになるんですよ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:12:21.81ID:cjlUVubb
そういや上海や深センでは人口カバー率が95%に到達してるのに、日本の5Gエリアは点だもんね
日本がどんだけ惨めな3流国家かって事がよく分かる一例だ
2020/10/02(金) 12:15:48.73ID:jG/24c2o
>>162
人口が密集してるたけだろw
白痴
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:16:46.21ID:awl7xdcU
5位以下なんて大した差は無いのに8位でデジタル先進国とかホルホルされてもね〜
日本も大便民国もたいして変わらん。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:18:40.64ID:cjlUVubb
>>163
もしかして日本の5Gエリアの惨状について全く知らないのかな、どうもそんな感じだね
田舎で暮らしてたら、そりゃ5Gなんて別世界の話だから興味持つはずないだろうな
このスレで韓国を叩いて喜んでるような輩も、海外経験ゼロでそもそも空港の敷地に入った事すら無いってレベルの老人だらけなのだろう
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:20:53.05ID:bbRClXb3
海外経験0だと老人なんだってよww
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:22:08.67ID:ovERqgLL
>>165
27位の後進国の日本に粘着してネガってないで8位の祖国に帰ったらどうだ?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:22:14.81ID:bbRClXb3
以前はパスポート持って無いと老人て言ってたなw
2020/10/02(金) 12:25:36.62ID:cH1xc2xA
日本はマジで20年前と変わってない
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:25:57.27ID:bbRClXb3
>>165
韓国は訴訟になってるなww
偽物5Gでww
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:27:10.79ID:cjlUVubb
日本は証券取引所が丸1日停止したのに世界経済に与える影響はゼロだったみたい
すでに日本国が存在感を失っている事がよく分かって、逆に良かったよね
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:29:11.66ID:Tb0msqKP
ジャップさんのデジタル技術はこんなもんですよ
同じミスを繰り返してるし
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64506130R01C20A0EA2000/
東京証券取引所で1日起きた売買の終日停止は、システムのバックアップが機能しなかったことが主因だ。きっかけは基本的な情報などを格納するディスク内のメモリーが故障したことだが、もう一つのディスクへの切り替えがうまくいかなかった。2012年のシステム障害でもバックアップが機能しない問題が発生しており、同じ要因が繰り返された。システム全体が止まりやすい構造に問題が無いか、究明が必要になる。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:29:24.39ID:bwJ34nHl
デジタル化って必然的に要らない官僚が増えてくるからな
おそらく陰に隠れてマスコミや企業を使って抵抗するだろう
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:30:44.33ID:cjlUVubb
東証丸ごと落ちた昨日の事案がもし韓国で起きてたら、ネトウヨ達がスレ立ててお祭り騒ぎで韓国叩いていまごろPart150位だろう
2020/10/02(金) 12:46:23.61ID:jG/24c2o
>>165
もしかして、5GHzで喜んでうれションしてんのか?白痴
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:48:02.37ID:cjlUVubb
>>175
5Generationだけど
さすがに頭弱すぎるなこの板
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:51:11.40ID:bbRClXb3
都合悪いレスはNGにしてスルーするアマギフ君ww
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:10:46.26ID:Q+TyfkfT
>新型コロナからの経済回復の速度は「デジタル競争力にも左右される」としている。

ほんとに?韓国回復できそう?w
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:16:16.13ID:Du/h+0ZY
ウォンに競争力がない
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:14:34.82ID:MVAQGJmB
いくらデジタルインフラ持ってても中身がバカだと
意味が無いwww
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:22:20.58ID:Lwfa7qUE
マイナンバーすら否定する奴ばかりで、デジタル庁すら税金の無駄というのばかりだろ。いいんじゃねーの、日本だけ石器時代で生きれば。
2020/10/02(金) 14:23:23.96ID:jG/24c2o
>>176
そりゃ良かったな
白痴
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:27:05.77ID:bbRClXb3
>>181
マイナンバーは無くても困らないからだよ。
デジタルでなければ困るなら韓国に住めば?
IT強国なんだろ?w
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:34:20.69ID:Lwfa7qUE
>>183
マイナンバーという単語しか分かってないチンパンかな。マイナンバーがなぜ必要でどこに使われてなぜ世界中で採用されてるのか調べてから言おうな。まあ森で自給自足してるチンパンには必要ないだろうが
2020/10/02(金) 14:36:24.61ID:OXPQorLH
ジャップが27位とかww
過大評価しすぎだろうwww
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:06:02.26ID:Tb0msqKP
ネトウヨは5Gを周波数だと思ってたのか
素晴らしい知能ですね
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:42:42.45ID:bbRClXb3
>>184
マイナンバーは自分より役所や会社の方が必要なんだよ。
自分が自分のマイナンバーが必要の時て考えろよw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:50:58.25ID:bbRClXb3
偽物5Gで訴訟になってるIT強国が有るよねww
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:03:49.66ID:rKPcX2pm
デジタル否定すると石器時代になるのか?
あっ アナログ時代を無かった事にしたい民族の話かw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:07:21.06ID:M/76nVz/
>>185
>>186
チョンは偽物5Gでホルホルしてろよ(笑)
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:08:37.89ID:rKPcX2pm
>>186
貯蓄率と貯蓄額の違いが分からないアマギフ君には負けるよww
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:13:26.85ID:rKPcX2pm
>>185
27位でも言い過ぎですよw
だから日本に住まなくてもいいぞ。
デジタル国家に住んでくれよ。何で日本から出て行かないの?
2020/10/02(金) 16:15:58.62ID:INfD79lw
デジタル強国の本国へ帰還しよう!在日諸君!あ、北に還ってもいいんだぞ、自己判断だ
2020/10/02(金) 16:52:15.95ID:QBmA9BvO
中国では電子化を押し進めた結果、中国共産党にパンツの色まで知られる事態になった
クリック一つで電子決済が使えなくすることも可能で、人民にランクをつけて支配する超管理社会になっている
だから政府に逆らうことがとことん難しくなっている

アベガー、アベノセイダーなんてネットで言える日本はある面幸せなんだよw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:02:12.71ID:bbRClXb3
キャッシュレスは自国の通貨に信用が無いからww
2020/10/02(金) 17:04:44.52ID:QBmA9BvO
中国にはそもそも「個人情報の保護」という概念は存在しないので
金さえ出せば、詳細な個人情報が買えるし、ビッグデータも生の状態で使い放題
韓国も国民情緒が許せば憲法を無視することが可能な国、コロナのときは人権蹂躙上等だったし

スゴイ論者がばら撒く薔薇色の未来はトゲだらけなんだな
2020/10/02(金) 17:12:31.37ID:QBmA9BvO
5Gが最も役に立つのは日本のAVを見るとき(by上海市民)
エロが進める先端技術
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況