>>41
三国志に出てくる有名な公孫氏と言えば公孫瓚だが、公孫瓚は遼西公孫氏、公孫淵は遼東公孫氏になるらしい。
両者は隣接した地域に勢力を張った者同士で同姓でもある事から、何か血縁関係がありそうなもんだが、一応、私が調べた限りではないらしい。
偶然、同姓だっただけのようだ。

でぇ、公孫瓚が勢力を張ったのは、今日の北京・天津辺り。
一方、公孫淵の勢力は遼東半島。
遼東半島は当時としては中国の版図外とされいたようで、中国ではない。
つまり、四国志にはならないようだ。