>>445
 
党三役の役割で調べたら幹事長の役割が沢山でてきたよ。

ちゃんとソース読んだ?
重要役職の人事任命権って書いてあるよ。最初に貼ったけど党則上は副幹事長(幹事長代行・代理も含む)、幹事長の下に置かれる各局の局長・次長、国会対策委員長の決定権を持つ。党内の役職だけでなく、閣僚国会の委員長ポスト、場合によっては高級官僚の人事にまで影響を及ぼすとあるね。
流石に幹事長の影響力については理解できたかな?幹事長経験者の半分近くが総裁になってるよ。だから危機感もってるんだよ。

自民党の党則読んだらいいんでない?つーか自民党支持なのにそんなんも知らんのね。

幹事長は人事権が無いって言うならソースだしてね?って話してたんだけど、やっぱりないのね。


>>442
その辺ってどの辺のスレ?見当たらないけど、東ア板なら見つかるの?


案外自民党幹事長の役割って知られてないのね。危機感無いわけだわ。
二階総裁になんかなられちゃ困るから二階の媚中っぷりのリンク貼るとき幹事長役割もセットで拡散しないとな。