X



【対中】中期防の前倒し改定、自民が衆院選公約 中国抑止へ検討 安保戦略・大綱の見直しも視野[6/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です
垢版 |
2021/06/27(日) 02:01:04.44ID:CAP_USER
[※有料会員限定]

自民党は秋までにある衆院選の公約で、5年ごとの中期防衛力整備計画(中期防)の改定を明記する検討に入った。軍事力を強化する中国を抑止するため防衛装備品などの購入に充てる防衛費を増やす狙いがある。中期防の前提になる国家安全保障戦略や防衛大綱の見直しも視野に入れる。

【関連記事】日米防衛指針、自民に改定論 台湾・南シナ海対処を検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA268TG0W1A520C2000000/

中期防は5年ごとの防衛費の見積もりや必要な装備品の数量を定める。おおむね10年間の防衛力の目標水準を示す防衛大綱の裏付けとなる経費を示す内...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1403文字

以下略。

日本経済新聞 2021年6月27日 1:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA239IG0T20C21A6000000/
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 05:55:43.87ID:ZrVJB9Dw
>>45
さて、どうだろうね?
核恫喝で周りが退けばいいが、アメリカ辺りはそんなこと始めれば
嬉々として経済制裁をするだろう

核恫喝を始めれば、イランや北朝鮮よりも数段重い制裁になるのは間違いない
実際に核を発射したら、それこそ世界の敵コースだろうね

>>46
引っ込みつかなくなって核恫喝路線 というのはあるかもしれないが
現実的にはかなり難しいんじゃないかな

中国は米印露と核保有国に囲まれてるし

>>48
今の中国は第二撃能力がないに等しいから、
第二撃能力獲得の為に核兵器増産は避けられまいな

米国並みに核兵器を保有する頃には経済が行き詰ってそう

>>49
仮に日本だけを核攻撃しても、それ以降が続くまい

一発撃てば何処もかしこも核武装して、中国対世界の核のパイ投げパーティーが
始まってしまいかねん
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 06:14:01.25ID:QE5n8bnk
>>55
林幹雄(もとお)だろ
二階の仲良しさん
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 06:23:22.51ID:ZrVJB9Dw
>>59
なるほど確かに
そうなると何もできないままだろうなぁ…
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 06:32:18.22ID:ccaWohke
その前に政界の、日本の未来のガン細胞、公明党を切り捨てることだ
国土国民の安心安全には興味関心もない   あるのは創価学会の拡張の事だけ
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 06:46:29.72ID:E8BE+nA9
>>26
人口が減っても国民の所得が増えれば経済成長するよ。
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 07:02:36.50ID:i6PoUZ2c
前倒ししないと確かに間に合わないかも
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:10:56.90ID:/gXVkBlg
現行の中期防が2019年度から2023年度までだろ
ミサイル戦略がグズグズになって迷走している以上
どのみち改訂議論に入らなきゃいけない頃合いだった
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:24:20.82ID:SjQzrFKO
中国を抑止するための防衛費って、一体いくら必要なんだよ
増える一方じゃないか
軍事費が増えれば、国民が貧しくなることは誰だって知ってる
そんなことを本当にする気か?

だったら、憲法を改正して多国間軍事同盟を結ぼうぜ!

中国の軍事力に脅威を感じてる国はたくさんある
その国々が、中国に対抗できる軍事力を自国だけで持てるか?
無理だろ
日本だって無理だ
だから、その国々と軍事同盟を結ぶんだよ

軍事同盟を結ぶだけで、結ぶ行動をするだけでも、中国の軍事行動を抑止できる
国民が貧しくなるか
中国の言いなりになるか
憲法を改正するか

日本国民の選択だな
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:07:35.67ID:w7VZIZ9I
>>11
おつかれさまでした
一部の方から奇異な目で見られたり中傷されたりしても、災害や防衛の為に尽力される自衛隊の皆さんを尊敬しています
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:08:44.63ID:muxmT198
中国に対して抵抗しようとすると核武装は不可欠なんだが
問題はそもそも中国に対して「核抑止」は成立するのか? という問題

モスクワが吹き飛ばされるかもしれない、という恐怖はロシアに対する抑止力たりうるし
どこか一つでも主要都市が核攻撃を受ける可能性はアメリカに対する抑止力になる
しかし中国は15億人殺されてもまだ1億人もいるから痛くも痒くも無い、という国であって
核弾頭を確実に数千発打ち込める能力を日本が保持したとしても
それが中国の暴虐を押さえ込む力にはおそらくならない

となると日本に必要なのは中国の先制攻撃に生き残り、
その後中国人を完全に殺しつくせるだけの戦闘力ということになるが……
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:17:54.63ID:0X5eIaC+
>>68
野党は反米のために大東亜共栄圏が作りたい右翼なんだから希望通り
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:32:20.76ID:6PyCI3Ql
>>44
賛同する 被曝している国が核兵器禁止運動すること自体ナンセンス
核兵器があれば海外から攻撃されることはない北朝鮮を見ろ!
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:36:05.27ID:6PyCI3Ql
消費税で核兵器を保有すればいいのだ
それで日本は安全になる うだうだと文句を言う隣国もなくなる
野党をぶっこわす党を作れ!
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:38:18.14ID:aho6V+AN
>>77
核保有しても維持費と余計な敵増やすだけだったりするし
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:58:52.10ID:7VYsHLnA
地政学的に、経済的に、日本は中国と上手くやるしかない。そのために、、。

(以下コピペ)
日本が中国の属国になりたくなく、戦争も避けたいなら核武装するしかない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
長期的に、日本にとって危険なのは、北朝鮮ではなく中国だ。
北朝鮮は体制維持だけが目的だから、それを保障してやれば、静かになる。
一方、習の掲げる 「中華体制の復活」 は近隣諸国の属国化宣言ともとれる。

何れにせよ、属国化を拒否したいなら、日本は核武装する必要がある。

今までのように、高度経済成長と強権で政権を維持する手法が採れなくなった
中国政府が政権の求心力を「中華体制の復活」で回復しようとする可能性は高い。
長年の反日教育もあり、日本が恫喝外交の対象にされる恐れがあるということだ。

中国強大化により、日本が強化を望んでも日米同盟は形骸化する可能性が強い。
何故なら、米国の世論が数千万数億の犠牲を覚悟して同盟国を防衛することに
賛成しないからだ。 米国史は 「米国の世論は常に暴君だった」 と証明している。
米国政府は世論に抗して同盟を守ることはしない。 つまり、米国は自国が攻撃
されたときしか核の引き金は引かないということだ。 核を持たない日本は、恫喝
に対抗することができないから属国化され、香港のような疑似民主国になるだろう。

更に言えば、MD(ミサイル防衛)等の不確実な対抗策は気休めにすぎない。
核の脅威に対する確実な防衛策は、核武装による抑止力を備える以外にはない。

日本の核武装に対する世界の制裁を心配する必要はない。 中国と北朝鮮と韓国
以外の国は、形式的非難はしても、差し迫った脅威に対抗するためと理解し、
暗黙の了解を与える。 米国も同盟義務が軽減されるとして内心歓迎するだろう。
更に、中国周辺国は中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するだろう。

日本の核武装は非現実的だなどと訳知り顔で言っている日本人は、日本の核武装を
阻止したい反日勢力が吹聴する欺瞞に騙されている軍事音痴だ。 日本の核爆発実
験には最短1年、兵器化(核ミサイル搭載潜水艦)には最短5年を要すると言われて
いる。 核資材や実験場の確保を含め、日本の核武装を妨げる技術的障害はない。
核武装に要する軍事予算の増加は年1.5兆円程度と推定されている。

日本の核武装は、日本国民が 「属国化拒否」 を決意するか否かに掛かっている。

参考 中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:00:01.76ID:7VYsHLnA
(コピペ)
 核保有の可否に関する政府見解 (78年3月参院 内閣法制局長官答弁)

「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである限り、核兵器であると
通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところでは
ない」
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:05:23.11ID:SjQzrFKO
多国間軍事同盟なんだから、米国との軍事同盟も当然維持する
いや、軍事同盟に強化する

軍事同盟なんだから、核のボタンだって交渉次第で持てる!
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:07:26.12ID:re/51VA1
>中期防は5年ごとの防衛費の見積もりや必要な装備品の数量を定める。
>おおむね10年間の防衛力の目標水準を示す防衛大綱の裏付けとなる経費を示す

これで防衛予算増やせるな
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:22:48.07ID:wP0BJkO0
創価学会に逆らって自民党が選挙に勝てるわけがないw
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:45:51.31ID:wGWwbGt/
5〜6万トンクラスで良いからカタパルト付き空母の導入を盛り込んでいただきたい(´ω`)
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:54:42.01ID:uRFua42l
>>73
その発言は、毛沢東という絶対的な独裁者と貧困な民衆だけがいた時のもので、
今の贅沢に慣れた中国人が耐えられる事ではないんだよ

地震などの天災や事故が起きるたび、中国では犠牲者数を少なく発表し、政府の対策に不平を言う人はいないという嘘をついている
万単位どころか数百人の死者が出るだけで、政府は軍を投入し、政府広報だけが広まるようにしないといけないと恐怖している
映画の中ですら、上海などの主要都市に被害が出ている演出は排除しろと騒ぐほどだよ
一億人も死んだら、習近平を暗殺してでも、政権を奪取しようとか、独立しようとか、内部分裂するよ
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 13:22:00.64ID:EKHk9CDL
実は米国からのプレッシャーなんだな
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 13:25:08.25ID:gueMdjP0
日本は先ずは国防費は7兆円まで比上げる。
そして報復核を早急に保有すべし。
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 13:26:28.66ID:F5/YmeNg
5年ごとに装備を検討するなんて悠長が通用する国際環境じゃ無えものな、いっそ「必要に応じて」に変えるべき。
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/27(日) 13:29:52.71ID:F5/YmeNg
>>94
韓国が核武装したら嫌でもそうなる。反撃が怖いから核の先制使用を控えるなんてのが通じそうなのは韓国ぐらいだろ。韓国も分からんが。きたチョンや支那と比べてまだ「国民の命」と言う概念が通用しそう。
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/28(月) 13:42:23.69ID:rRm1fL0i
>>11
私が働いていた銀行では、自衛隊を退職されたかたが特務職として働いていました。
皆さん真面目でいい人達です。
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/06/28(月) 14:01:32.69ID:tmJJad0E
>>5
俺もそれしか思わん。
結局、日本にはろくな政党がないってことかな…。
自民だって他の連中と大して変わらん。シナチョンが嫌ってるから連中に強硬に出られるんだろうし。

それと、民主党政権時代に連立組んでた社民党とかいう政党、絶滅危惧種だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況