海自でも曹士潜水艦は居るからね(全員が幹部コースの士官なわけないが)
海外でいえば兵卒

海自だと2等海士(一番下)→1等海士に上がる辺りで、潜水艦を希望すると
教育訓練帯配属→乗艦実習(4ケ月)→実務となるが、このあたりで任期が来る(2年9ケ月)
延長しなければ除隊、延長すれば、海曹を目指すことになる

一般の兵卒が潜水艦で何をやるかというと、船務科か航海科、水雷科に配属されて
見張りとか電信、水測とかの業務全般をやる 水雷科だと魚雷整備とかもあるそうな