>>155
そういった理由でとり違えは起きにくいけど、その代償なのか一生使わない単語がやたら多いとか、略す方法が頭文字を抜き出すか単語を短くするかに限られてたりする。
映画のウォー・ゲームの吹き替えで、ICBMのことを知らないやつのセリフが「大陸間弾道弾ってなんだ?」ってのがあって、当時一瞬???だったんだがその後の説明が「インター・コンチネンタル〜のことだよ」ってなってたから、
英語だと「ICBMってなんだ?」「Inter Continental〜」なんだろうな、と思い当たったことがあった。

英語の辞書読んでたら殺人や自殺はみんな-cideなんだな、ってんで調べたら父殺し母殺し兄弟殺し姉妹殺しまでちゃんと独自の単語があって笑ったw