X

【日経新聞】スリランカ、中国企業に港湾開発発注 日印協力から変更[11/25] [マカダミア★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マカダミア ★
垢版 |
2021/11/25(木) 05:31:01.41ID:CAP_USER
【ニューデリー=花田亮輔】スリランカ政府は24日までに、日本とインドの参画で一時合意していた最大都市コロンボの港湾開発事業について、中国企業に発注すると明らかにした。広域経済圏構想「一帯一路」を推進する中国がスリランカへの関与を強めるなか、親中派と目されるラジャパクサ政権の意向が働いたとみられる。

スリランカはシリセナ前大統領時代の2019年5月に、コロンボ港の東コンテナターミナル(ECT)を日印と共同開発する覚書を交わしていた。ECTの運営会社にスリランカが51%、日本とインド側が49%を出資する計画だった。

同年11月に就任したラジャパクサ大統領は合意通りに開発を進める考えを当初示していたが、21年2月に一転してスリランカ側の全額出資で運営すると閣議決定した。一方的な計画変更として、日本政府はスリランカに遺憾の意を伝えていた。

スリランカは23日の閣議でECTを同国当局が「全面的に運営する」としつつ、中国企業などへの開発発注を承認した。内閣が任命した委員会の勧告に基づいたという。中国は足元でスリランカへの融資を続ける一方で、同国の港湾や道路などの権益を獲得している。ラジャパクサ大統領は中国やインドとの関係について「中立を保つ」と表明してきたが、支援と引き換えに中国の影響力が強まる「債務のわな」に陥っているとの指摘もある。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM24DXG0U1A121C2000000/
2021/11/25(木) 05:32:36.59ID:vvSKURGA
終わってみれば3倍の請求で、ポンコツを受け取るわけか
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:32:45.03ID:nmmDNsOi
対中通商破壊戦略を練っとけ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:33:01.12ID:mvJGF01Y
これで茶畑は我々のものアル
2021/11/25(木) 05:33:24.62ID:M64RnCGX
>>1
学習しねーなwwwww
また99年租借されっぞwwwww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:34:33.84ID:f0ObWhD3
賄賂でふね
2021/11/25(木) 05:36:01.71ID:uJvtEyWO
途上国には理由がある
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:36:16.01ID:f0ObWhD3
ラジャパクサ大統領

汚職しらべて

中国人からの賄賂しかない

全額政府が出資に変更
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:37:25.10ID:saYHX8jR
は?建物まともにつくれないだろ中国w
だから不動産壊滅なのにww
2021/11/25(木) 05:38:54.38ID:DM/9+F1s
所詮土人国家
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:40:53.89ID:LNQMNcVS
スリランカの首都はコロンボー
ではない。
2021/11/25(木) 05:41:58.24ID:Whr+ADWH
スリランカってどういう意味なんだろう
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:42:42.48ID:tyPfezQK
クマラスワミの国だからな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:49:06.98ID:fmqOjTHT
ここぞという戦略拠点だから、中国は全力で賄賂を注入したようだな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:49:41.87ID:1gBq4mnW
債務の罠って言葉知らんのですかね
>>5 の言った通りになります
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:50:34.42ID:1gBq4mnW
>>12
シンハラ語で「聖なる光輝く島」という意味
2021/11/25(木) 05:51:35.62ID:2IZqa27W
インドネシアの高速鉄道がどうなったか見てないんか
後でこっちにすがりつくなよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:52:02.43ID:w85w6mUD
またインドネシアの時みたいに事前調査のデータだけ盗られて受注できなかったの?
それとも今回は事前調査の苦労はなし?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:52:54.22ID:InTAEJ56
軒を貸して母屋を取られる
港を貸して国を取られる
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:53:30.73ID:16yv9fdn
それタダじゃないのよ
港湾を99年貸さなきゃいけなくなる
地獄の罠だよ
2021/11/25(木) 05:54:08.36ID:Ch2rig3H
ワクチンあげたのにこれだよ
絶対助けるなよこんな国
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:55:23.15ID:16yv9fdn
TPPのルールに港湾分捕ってる国はダメって書いとけ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:56:03.14ID:zzhRVEr3
インドにいびられてきた歴史が大きいんだろうな
中国に対する台湾みたいなもん
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:56:18.11ID:uMXZgYIx
どうせ賄賂でなびいたんだろうけど
自分が得すりゃ国がどうなろうが知ったこっちゃないんだろうな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:57:53.14ID:16yv9fdn
どれだけの国が中国に港湾分捕られてるんだろう?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:58:22.78ID:6n4/Wuni
スリランカ人は、中国の傭兵となって暴れだすかもしれないから、日本に増やしてはダメだな。日本にいる外国人を扇動して、中国共産党が解放名目で攻めてくるような状況を作らせないようにしないと。
2021/11/25(木) 06:01:27.87ID:PuP4piMS
スリランカからスッカラカンにかわりはてそうだ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:01:44.85ID:2yGjmWta
衰退国に頼る国はない
とばっちりのインドはかわいそうだが
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:02:50.56ID:Q7xeob0r
スリランカって英連邦の一国じゃないの?
何でイギリスが黙ってみてるんだろ
2021/11/25(木) 06:04:09.96ID:U0IdbIQW
途上国では賄賂が強い
簡単な話だわ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:05:08.93ID:1Kp0mkIW
中国から金を借りると「債務のわな」で、日本から金を借りると健全なわけ?w

まるで、「中国の通信機器には余計なものがついている」という話みたいだなw

そういう印象操作はやめてほしい

たんに、中国の影響力がアジアで増してるってことだろ
アフリカの次はアジアか
中南米でも中国がいろいろやってるって記事があったな
日本も自分の立場を見直すべきじゃねーの?
クソRACISTのサイコパスどもとの関係を見直すべきだろ
2021/11/25(木) 06:05:52.88ID:vvSKURGA
日本からの技術支援をたっぷり受け取ってここまで来た国なのに。。。
うちの親父だけでも3回も技術指導に行ってたぞ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:08:53.15ID:Q7xeob0r
>>31
目的の違いでしょ
中国は自国の覇権拡大の為を目的にしてるのにたいして
日本がお金を貸すのにそこまで国家的は思惑は無いもの
精々貿易が有利になるようにとか資源の輸入に有利になるようにとか政治的な思惑が薄い
2021/11/25(木) 06:09:31.71ID:54OGdw/T
>>31
日本の場合は無理のない返済計画を事前に建てた上で融資してる
その上インドネシアみたいに工期延長して追加費用が発生する事もないからな
2021/11/25(木) 06:12:19.75ID:jTdo7D4K
セイロン紅茶を輸入禁止にするとか
ってか、宰相ジャヤワルダナが草葉の陰で泣いてるぞ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:12:33.59ID:Q7xeob0r
>>32
植民地化される国って往々にしてそう言うもんなんでしょ
危機管理が甘いから植民地にされるし自国を防衛できないんだよ
大国に寄生する幸せもあるだろうから仕方が無い
煩わしいなら中国と一緒に滅ぼされるだけでしょ
そして連合国に占領されると
2021/11/25(木) 06:15:18.11ID:zGUYscRk
高金利、高利貸し
スリランカってCDSがCCC+でデフォルト寸前だろ?
馬鹿なの?
アルゼンチンとザンビアが待ってるぞ。
投資するなよ終わったな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:17:55.86ID:qSPHc628
中国様に提供するためにスリランカの税金を投入して港をつくるのか?w
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:21:55.45ID:5nUYI3gL
カネと引き換えに自由を売り渡すというのか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:23:07.06ID:Q7xeob0r
銀行から貸してもらえなくなったら追い詰められて
サラ金や闇金から金借りるみたいな感じなのかな
貸してもらえないから闇金から借りたんだ何が悪いって言いそうだし
もしかしたら戦争で中国が崩壊して借りた金チャラになるかもしれないとか目論んでるのかもしらんし
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:24:00.87ID:BPV0Svdj
いいんじゃない?
日本が関わらずに済むんだし
2021/11/25(木) 06:24:19.30ID:yCRfYrx8
スリランカがそうしたいならすればいいんじゃないの
貧乏国家だし借金返す当てもないんだからほっときゃいい
2021/11/25(木) 06:24:33.42ID:Rt54PRRd
ウィッキーさん
2021/11/25(木) 06:25:33.80ID:DBOwnbnY
だからスリランカはいつまで経っても貧しいんだよ
45化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2021/11/25(木) 06:26:11.67ID:4sQxftxq
>>4
(=゚ω゚=)ノ 中国にもキームン紅茶ってあるんですけどねぇ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:27:14.53ID:UWay7/wA
阿部さんはよく途上国に出向いて
頑張ってるなって印象だったけど
岸田総理はどうなんだろう
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:27:24.48ID:wHfJPSqM
賄賂が利く国はこうなってしまう運命なんだよなあ
スリランカ国民は腐敗してる政府高官を恨むんだな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:27:26.50ID:T2EPFR1l
これで攻撃対象になったな
スリランカも馬鹿なことをする
2021/11/25(木) 06:27:37.03ID:rZKyYBWw
中国も対中包囲網崩そうと必死だな
2021/11/25(木) 06:28:40.89ID:BpvbSxoh
中国側についたことでいずれまとめて滅ぼされるだろうし、仮に自由主義側に寝返ってもろくな見返りはないだろう
2021/11/25(木) 06:30:05.74ID:YlMPK/98
袖の下をまいたな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:30:41.70ID:1+RXhMWI
>>36
中国にすれば、やられたことをやり返しているだけだろ。
新橋横浜の鉄道で日本は自国資本にこだわった。米英資本に頼れば搾取されること
が判っていたからだ。
中国にしてみれば、列強にやられたことをやり返しているだけで、反省も謝罪も
していない欧米に、偉そうに言われる筋合いはないということだろ。
53伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2021/11/25(木) 06:32:33.61ID:pVJoyZXW
>>37
>高金利、高利貸し

それで返せなかったら土地を分捕るからなあ、いい加減なものだ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:32:50.89ID:AW4aRLgF
スリランカ人で移民したい人は中国に行ってもらわないと困るな
2021/11/25(木) 06:33:38.15ID:DtiisVaz
終わったな
2021/11/25(木) 06:34:55.57ID:dG3fsgj4
インドの喉元だからこのまま終わらんだろな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:35:07.41ID:1Kp0mkIW
>>33>>34
しら〜〜〜って感じ

他国に金を貸して、その他国に影響力を行使するってのは、フツーにどこもやってる

また、日本だって、金を返せなくなった国に対してよく債務免除をしてる
相手が返せない金を貸してるんだよ
58伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2021/11/25(木) 06:37:02.32ID:pVJoyZXW
>>52
>36
>中国にすれば、やられたことをやり返しているだけだろ。

帝国主義のやり方を現代でやらかして、それが他者からどう思われるかとか考えて居ない。
朝鮮人と同じ、客観視が無い行動であるけどな。
2021/11/25(木) 06:38:02.77ID:znDJwUQU
インドの足元に人民解放軍の基地ができる日が近い。ぼーっと外交してたらこうなるってこと。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:39:05.24ID:Xvsth8gJ
未だにこんな国あるのか
61伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2021/11/25(木) 06:39:25.26ID:pVJoyZXW
>>57
>また、日本だって、金を返せなくなった国に対してよく債務免除をしてる
>相手が返せない金を貸してるんだよ

中国のように金が返せなくなったら港湾没収とかやらかしてないけどね。
中国人は、赤い香港を世界中に作りたいのだろうな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:41:14.12ID:Q7xeob0r
>>52
まぁそのとうりだろうけど
英米が自国の地位が揺るがされると連合を組んで中国を叩いて
英米が連合国を結成してそれを中国が戦争をして倒せればその主張は通ると思うよ
万が一負けようものなら魔女裁判で断罪される 
勝てれば問題ないその主張は通るよ 勝てればね
2021/11/25(木) 06:41:15.55ID:P343Gr7U
スリランカはもうどうしようも無いな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:42:14.43ID:f+ghawB2
>>44
正論だ!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:44:14.85ID:6espzpzX
日本はどこまで計画が進んでいたのかな
計画の段階で全体のパース図は作ってるはずだけど
見積もり段階で地質調査してどんな基礎が必要かの図面は作ってたはず
覚書交わして約2年経ってるんで道路計画や建物の図面も完成してたんじゃないの
今まで何度も聞いたような話だから
今回はきっちり日本を裏切るデメリットをきっちり与えて諸外国に見せつけてやらないと
こんな事がこれからも何度も繰り返し起こってしまう
2021/11/25(木) 06:45:29.65ID:k7vrJcoI
スリジャヤワルダナプラコッテ!
2021/11/25(木) 06:46:28.14ID:54OGdw/T
>>57
日本の債務免除は世界経済が悪化した時ぐらいだぞ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:48:04.89ID:T2EPFR1l
中国からしたらインド洋の中継地として何としてでも取らないといけないからな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:48:05.08ID:Q7xeob0r
ナチスと協力してたのに負けたら裏切って連合国の一員みたいな顔してたスエーデンみたいな事はさせず
きっちり敵国として断罪するべきだな
2021/11/25(木) 06:50:02.03ID:zejJVc62
>>31
日本語達者だねぇ
その書き込みでナンボ貰えるん?
71伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2021/11/25(木) 06:50:32.77ID:pVJoyZXW
>>69
>ナチスと協力してたのに負けたら裏切って連合国の一員みたいな顔してたスエーデンみたいな事はさせず
>きっちり敵国として断罪するべきだな

ソビエトの侵略を受けていたスウェーデンは、ドイツと組んでも仕方なかった。
今回のは、そういうのが無いな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:52:33.82ID:U9Ad4pHn
スリランカ政府 『約束?そんなのスリランカ w』
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:53:35.78ID:s7IY9fVn
>>57
でも日本も
日本だって


雁屋哲かよ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:54:25.02ID:KlMVhO2k
まるで静岡県知事のようだ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:55:04.31ID:VjIotlla
>>23
賄賂だよ!
浅い知識をひけらかすな!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:55:07.76ID:nBXLAV2Y
前にそれで国を中国に売り渡したと世界中で話題になったのに、また?
五星紅旗を掲げて義勇軍進行曲を歌うことになるわな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:58:02.70ID:d+musjQw
>
>>62
とおり
2021/11/25(木) 06:58:31.00ID:xkqVeozo
弱者の生存戦略とかあるからね。それで中国の傀儡になったとしても別に困らないよみたいな
2021/11/25(木) 06:59:31.16ID:pxpeQrpf
だからODAなんか必要ねぇんだよ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:00:07.40ID:JQG5dtG5
インドネシアみたいだが、今回は港湾だから無茶金貸して返済出来ないなら100年貸せってブン盗り軍事基地化と本気を出すんやろね。
2021/11/25(木) 07:00:33.19ID:qjOKOFTF
貸し剥がしでスッテンテンにされるんだ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:00:42.76ID:MwWRgw07
セイロンティーはボイコット
2021/11/25(木) 07:00:46.76ID:82V95IZI
99年の租借はどうなった
懲りてないの?
2021/11/25(木) 07:00:46.86ID:LoI8RIqK
また中共に港湾を奪われるのですね
現地高官は賄賂漬けで気にしなーい
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:00:52.22ID:1Kp0mkIW
>>73
他国による債務免除の事例とか、あまり詳しく知らんからな

日本のSNSだと、「中国が〜」「中国が〜」ばっかりに見えるがねw
中国のウイグルは問題にしても、ゴキブリカナダのインディアンジェノサイドについては問題にしない

ゴキブリRACISTヨーロッパ人が、慰安婦問題で日本を非難しても、インディアン虐殺でカナダを非難することはないのと似ている

そういうアンフェアな態度が俺は嫌いなんだよ、お前と違ってなw
2021/11/25(木) 07:01:13.30ID:SQ9Zp21I
>>64
セイロンだな
2021/11/25(木) 07:01:43.08ID:M6qwQxf/
まぁ2026年くらいに、どこぞの国のように全然工事が進まないとか
当初予算を大幅にぶっちぎってるとか言ってチラ見してくるパターン。

ご愁傷様。
2021/11/25(木) 07:02:30.44ID:PLWS0qHC
崩れるか爆発するのによくやるな
スリランカは安さだけでものを見る国って事よ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:03:09.29ID:24FVo+gG
地政学ダンスは踊らにゃ損ニダよチョッパリ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:03:45.69ID:MwWRgw07
在スリランカ大使館 水越 英明大使の実績w
2021/11/25(木) 07:05:23.69ID:zGUYscRk
>>52
いつの時代だよ。
今やったらファシスト
チャイナ帝国主義だ。
2021/11/25(木) 07:05:44.73ID:8avYfyhT
>>85
中国は港湾、漁業権、そういうモノをさし押さえるよ
人権の話に持ってい言ってるけど
リアルタイムで港湾権奪って地元の人が生活できないようにしてるよ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:06:57.64ID:1gBq4mnW
>>80
ラジャパクサ(兄)が既にやられてというかやらかしてる
学習してないと言うより
確信犯みたいですねえ
2021/11/25(木) 07:08:12.24ID:zGUYscRk
>>53
もはや利息すら返せる金無し
今更、お金を貸す奴は普通に考えたらおかしい。
中国桓大以上。
普通なら夕張市
2021/11/25(木) 07:09:10.22ID:xCBfRh68
どうせ賄賂で転んだんだろうなぁ金があるうちはまだいいけど
金の切れ目が縁の切れ目っていうから金がなくなったら裏切られそう
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:09:22.64ID:1gBq4mnW
>>92
歴史々々言うなんちゃって正義感野郎ほど
現在進行形の暴挙には寛容と言うか
話をそらしたがる
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:10:52.13ID:f+ghawB2
>>86
気づいてくれてありがとうw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:11:11.70ID:dHmy4Ato
気の毒だがしかたがない

施設収容中になくなったスリランカのウィシュマさんの件は
保守派からみても「日本の恥」だったが
こういうのにも影響してるかもなー
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:11:13.34ID:YPSbTVOk
賄賂だな
東南アジアは何処もかしこもこればかりだわ
2021/11/25(木) 07:11:57.10ID:XeNVMq4t
中国支援の空港で痛い目にあったスリランカなのに
学習してください
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:13:10.89ID:IYd6XPWm
とりあえず中国にやらせて焼け野原にしてから開拓だわ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:14:15.54ID:+cql04yt
>>2
さすが中国様(笑
イイ商売してるよ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:15:39.83ID:dHmy4Ato
【ラジャパクサ政権】日本支援事業に中止指示 スリランカの親中派政権[9/25] [右大臣・大ちゃん之弼★]
マヒンダ・ラージャパクサという人が親中なんだな
2021/11/25(木) 07:15:45.32ID:KZn5Qoxx
まあ当たり前だね
港湾開発のお金をすべて中国から出してもらってるんだ

そして完成したら中国の軍港化
インドは至近距離で中国海軍と対峙することになる
2021/11/25(木) 07:16:59.64ID:onB+cvJt
懲りない奴ら
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:17:40.24ID:f+ghawB2
>>101
その時は中国人の国になってます
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:17:43.91ID:1gBq4mnW
>>103
今は弟のゴーターバヤ・ラージャパクサ
2021/11/25(木) 07:18:07.92ID:2DrMrMGN
>>2
その程度で済めばマシな方で
実質的にこれは港湾の乗っ取り
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:18:26.38ID:/t8cjN8K
>>2
借金払えなくて港取られるw
2021/11/25(木) 07:20:24.94ID:GQ4YYLI5
スリランカ大使館行ったことあるが一戸建ての家だったなあ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:24:42.14ID:Y/hu6d6L
自分たちが99年租借をされて悔しかったはずなのに、他国には堂々と租借要求する

さすがクズ極まってるな中韓は
2021/11/25(木) 07:26:00.67ID:LvGU/HFH
ハンバントタ港を既に中国に取られてるのにまだ依存するのか
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:26:12.00ID:9Z/Kl6a2
>>1
やっぱ途上国ってバカなんだな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:26:45.24ID:0wnS78NK
むしろ完全に中国に乗っ取られて中国領土になって民族浄化されれば
アホな国でも危険性に気付くのでは?…
 
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:27:06.51ID:5g0vvTOk
問題を起こすスリランカは相手にするべきではない
116伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2021/11/25(木) 07:27:17.44ID:pVJoyZXW
>>106
>101
>その時は中国人の国になってます

アフリカとか中国人労働者が幅を効かせていたりしたな。
他国を乗っ取るつもりなんだろうな。
2021/11/25(木) 07:28:44.31ID:pc+xE7uv
ヨーロッパの小国でさえ脱中国に舵取りしてるのに
インドネシアもそうだがやはり後進国はトップが悪ければどうしようもないな
2021/11/25(木) 07:29:00.62ID:8iUUteSR
>>114
気付いてからでは遅いけどな
日本は早く気付くといいな……。
2021/11/25(木) 07:30:01.61ID:M6qwQxf/
>>111
<丶`Д´><ウリも一度で良いから租借とかやってみたいニダ。租借されるどころか、一足飛びで傀儡政権→併合食らったことしかないニダ・・・
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:30:46.28ID:s4F5NL3p
>>110
ジンバブエとかモルドバのようにマンションやアパートの1室が大使館の国もあるから
小国で戸建てならマシなほう
2021/11/25(木) 07:31:12.90ID:KZn5Qoxx
スリランカだけでなくインド洋に面したアフリカ諸国にも同様の港湾開発援助に金をつぎ込んでる
日米とガチ合う太平洋と違ってインド洋は楽勝だもんね
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:31:41.72ID:XQ7hviqu
一帯一路で中国系に取られる金利は闇金みたいなもん
ハンバントタ経験してこれなら
何か別の思惑がありそう
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:32:14.75ID:BxtldCHZ
また賄賂だろ
2021/11/25(木) 07:34:09.37ID:gIxaCxKI
>>2
受け取れないで港は中国の軍事施設として接収される

一部を有料で使用できる程度
2021/11/25(木) 07:34:48.81ID:LMORYsDt
中国はミャンマー・パキスタン・スリランカを使ってインドを包囲したいわけだ
2021/11/25(木) 07:35:48.30ID:sv9B3POh
支那さま)飛び地getアル
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:35:53.01ID:FRdQrhSj
>>52
時代錯誤という言葉があってだな
2021/11/25(木) 07:36:54.71ID:YMqsOwSl
ほんとバカ
日本にワクチン乞食して来たが後回しにされたのにはちゃんと理由があったね
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:38:56.77ID:9m+ralG5
独立国でいることは厳しいとはいえ
また植民地へ逆戻りかよ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:40:06.12ID:W0jR9nEd
ヒント:賄賂
2021/11/25(木) 07:41:29.02ID:h+TkJQrb
スリランカの人には「ご愁傷様」としか言いようがない
2021/11/25(木) 07:41:53.79ID:S+wxl1J+
スリランカへ支援もして来たが、これ。
土人は自ら土人の道を選ぶ
2021/11/25(木) 07:42:18.08ID:4908NLlb
自分が肥えれば国なんかどうなっても良い輩
2021/11/25(木) 07:44:09.72ID:wf6hiu9G
スペランカー
2021/11/25(木) 07:44:20.49ID:AeXnsmaJ
他国がそれで乗っ取られていることを知らんとは考え難いが
2021/11/25(木) 07:44:59.50ID:+RyxdXnx
背景が分からないので、なんともいえないな。
安かったのかね?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:45:27.72ID:GvnjXis8
>>2
そんなことしたら使い勝手悪くなるじゃん
将来権益を貰い受けることを想定してきちんとしたもの作るでしょ
2021/11/25(木) 07:46:05.04ID:U2aN0Mm8
後進国なんてそんなもん
2021/11/25(木) 07:46:14.25ID:yZhkcAcz
>>18
そんな短期的なもんじゃないな
スリランカなんて何十年にも渡って日本が技術支援して助けてきた国
スリランカ人にはどれだけ助けてきても賄賂一つでコロッとひっくり返るってこった
今までやってきた事は全く無意味だった
そして、これに対して日本が出来たのは「遺憾の意」だけだ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:47:39.90ID:rBqr0o7c
>>52
やられたことって、それスリランカからやられたわけじゃないよね
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:47:46.72ID:7fSBa37/
スリランカ土人はチョン土人やネシア土人並にブルーチームを舐めくさってんなあ。
シーレーン上にあるからスリランカがピンチになったら日米が助けてくれると思ってんじゃねーの。
糞土人をいっぺん〆とけ
2021/11/25(木) 07:49:30.60ID:pQaF4ZFV
スリランカはこれから「債務の罠」にハマるって大丈夫なのかそれは・・。
2021/11/25(木) 07:50:52.37ID:AyiRob99
ワクチン足りなくなったから寄越せと要請しといてこの仕打ちである。
2021/11/25(木) 07:51:44.46ID:pJSCI6x5
>52
だったら米英に直接やり返せよ
スリランカ完全にとばっちりやんか
中学生が先輩に殴られた腹癒せに幼稚園児に殴りかかってるようなもん
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:51:51.97ID:63f9gzR8
>>54
逆にシナ人が大量に流入するぞ>>1
2021/11/25(木) 07:52:17.78ID:FPym+v9E
超虚弱体質なんかな?
2021/11/25(木) 07:52:31.98ID:v2UoLTaf
トップが頭悪いと未来は暗い
日本も同じ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:53:00.79ID:IYd6XPWm
>>106
中国の国にはならない 植民地にはなるが
学校 軍隊の解散からはじまり資源の独占
何年でものになるかわからんがる程度投資させてそのうち暴動が起こる
それまで一切金は出す必要はない
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:53:59.34ID:JOhtRNib
こんなこと続くと、調査費用は前払いでキッチリ請求した方が良いよなね
それなら、何も問題なくなるわけだし
まあ、インドも巻き込んでるんで、対中包囲網としては悪くないか…
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:55:01.42ID:XHAz4YVk
まーた港湾権利を99年取り上げられるだけなのによーやるわ
2021/11/25(木) 07:55:05.58ID:54OGdw/T
>>114
そこはもう中国なのでは?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:57:19.24ID:jO9uy8hF
ヤクザのトイチが返せなくなって奪われたんじゃないか?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:57:34.34ID:IYd6XPWm
問題は中国の傀儡になっている国に中国に資材をより送るために資金援助を日本がするということだ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:58:37.57ID:JgmwuGH7
シナの撒き餌に食いついたコロンボ警部 うちのカミさんプーさんをイチ押しなもんでねww
2021/11/25(木) 08:01:36.31ID:3MHHIvmm
>>1
日本や世界も人ごとではないだろ
今の支那土人国に好意的だったり批判しないのは利益関係にあるのがほとんど
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:02:39.16ID:IYd6XPWm
中国としてはスリランカという別名を使って世界に金を出してもらうことを前提で開発をやっているのだろうが
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:02:52.35ID:WIyh2jYh
インドとの対立が根底にある
敵の敵は味方
中共の手下と言っても良い
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:03:53.75ID:RCHApyLp
さてはベイルートの世界記録を超えるつもりでいるな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:07:06.95ID:qNT+d5ue
シーナはアヘン戦争の仕返ししてんだよ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:07:29.21ID:JgmwuGH7
困惑のウィッキーさん つまみ食いコウモリ外交は破たんする、その時倍返しのお仕置きをされるだろう
2021/11/25(木) 08:08:41.51ID:GzQHlsD9
スリランカってずっと内戦やっててゲリラもいるんだっけ?
2021/11/25(木) 08:13:00.28ID:USDn5qPM
また1つスリランカに中国の軍港が増える
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:16:00.28ID:1+RXhMWI
>>62
まあその通りでね、欧米は19世紀以来の資本支配ではもう勝てないか、他の基準を
持ち出してきた。少し前は反共自由主義だったが、こんどは人権やら環境やら
持ち出して、それをネタに他国に押しつけて戦争している。
欧米こそ正義だと言わないのなら、別にその通り。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:18:02.98ID:RJp/92bk
目先のカネかりて償還期限守れず、港湾99年間租借地に使われる。
浅はかで欲深い輩がどこにでもいるんだね。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:18:20.52ID:Sd5tWTc2
まあブリカスが全て悪いんですよ
2021/11/25(木) 08:20:05.33ID:zfMdOEe4
金の力って阿片より危険なんだな
中国の属国化やんけ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:21:35.89ID:nHfmNo+z
>>108
アフリカの方でよくやる手口ですね。
港湾施設の従業員を最初は現地人を採用するように見せて、しばらくすると次々解雇して結局従業員はほぼ全員中国人に入れ替わる。
もしくは貸付金の担保として最初から従業員を全員中国人で固めるか。
貸付金の、返済は何十年もかかるから、実質的に中国に支配されてしまう。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:25:07.89ID:XQ7hviqu
>>165
香港取られてPTSDになった中国w
しかし中国の罪は中国だけのものだ
中国人の責任転嫁はやめて欲しいね
植民地主義を許すな
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:29:26.69ID:gcCl0h7q
喰われるまで放っておかないと
朝鮮みたいに生焼けのままだぞ
2021/11/25(木) 08:31:05.65ID:e1bUSrnP
スリランカは港湾を宗主国様に貢ぐのか
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:33:43.65ID:iin7fBrS
>>31
【国際】中国が仕掛ける「債務の罠」 最大被害のスリランカは港湾を「99年間」貸し出し 「事実上の植民地化」批判の声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579223225/

「中国に土地を取られる」…融資返済できないモンテネグロがEUに助け求める★2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618438699/
2021/11/25(木) 08:33:54.91ID:Z5ghuWpY
中国人のウンコは脂っこくて、胃にもたれるニダ
2021/11/25(木) 08:34:24.24ID:VrPZjEN8
賄賂出すわけにもいかんし敵わんな
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:36:19.20ID:qlcskBRK
うわ、これは毒饅頭食っちまったな
パクサだけに
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:39:08.64ID:cEOYjnJG
既に一つ港取られてるから二つ目の港だな、空港も一つ取られそうだし、スリランカは終わってる
2021/11/25(木) 08:40:49.09ID:fyt3a2uT
中国vs印日
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:41:31.96ID:3XV6A6wM
>>31
バカなの?
中共が何をやってきたのか、
今何をしているのか。
ちょっと考えればわかる事なのに。

中国共産党に肩入れしても
詐欺の片棒担ぐだけ。
2021/11/25(木) 08:41:35.89ID:dYBnsMVb
工事は遅れ契約額ではすまず港の貸出に変わった瞬間軍港にされて接収される未来
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:44:28.89ID:iin7fBrS
>>31
一帯一路1兆円港湾計画を停止 タンザニア大統領「搾取的な内容」「狂った人にしか受け入れられない」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1561812860/

「中国に侵略される!」「議会に中国人はいらない」 中国系国会議員の誕生に南アフリカで相次ぐ抗議の声 クーリエ・ジャポン [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612860666/
2021/11/25(木) 08:44:44.33ID:l/u6H21i
>>1
想定内だな、これは。
インドと対立しているし
慰安婦問題報告での対応で反日をだしていたからな。
ただ政権がかわっても親中がここまでだったとは驚きだわ。
返済できずに租借案件があったのに。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:49:44.97ID:YLV/6lYH
売国奴てのはどこにでもいるもんだな
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:52:49.56ID:QjIjVHvI
>>5
ホンマあほだな 香港のようには戻って来ないだろうしインドへの南からの軍事拠点一直線じゃないですか
2021/11/25(木) 08:55:44.21ID:i93o3yp7
>>1
発注したことがそのまま結果につながるわけでもなさそうなのだが。
スリランカとしては外国勢力から搾り取れるものはすべて搾り取りたいだろうから、
さらに話しを二転三転させてその度に援助を取り付けようとするのではないか?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:56:57.99ID:dxpSdJJx
全くこいつら救いようがないな!

日本から良い条件を引き出す為にも中国を引き入れているんだろうが!
2021/11/25(木) 08:57:33.44ID:KKSvsYG4
>>1
ボンクラを選んだのはスリランカ国民やろ?
どうなろうがしったこっちゃねーな。
2021/11/25(木) 08:57:43.12ID:vXjLKpFg
租界を作られて犬とスリランカ人は立ち入り禁止
2021/11/25(木) 08:58:14.89ID:KKSvsYG4
>>186
シナと一緒に滅ぼされるだけやろ(笑)
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:01:40.56ID:M2zC9wcN
阿片戦争なら負けないアル
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:03:05.33ID:1+RXhMWI
>>177
欧米だってやってきたことは大して変わらない。
欧米はもう資本力で中国に勝てないから、別の基準を持ち出してきただけ。
これはでよくやってきた手口。反共で自由を守れとかね。
2021/11/25(木) 09:06:18.32ID:xdkqJzVt
>>188
中国「阿片なんかに負けたりしない!」→「阿片には勝てなかったアル…」
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:06:59.19ID:GLhCXIaz
コロンボ港を盗られるのは
正直イタイなwww

インドどーすんのこれw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:08:11.31ID:BjKt2Imd
政府が自国民を裏切って自国を切り売りするスリランカって凄いな
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:10:31.69ID:9SxDFWdO
スリランカもシナの傘下に落ちたか
もうシナの省になればいい
あとは地獄が待っているというのに
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:12:46.12ID:4Dip85UA
スリランカって前にも同じように、中国に港を乗っ取られてるんだな。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/jiji23/
懸命ならやらない判断。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:13:13.77ID:TeBIhA91
無駄金をばらまく日本
親切顔の高利貸しヤクザの中国
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:13:46.38ID:TeBIhA91
>>192
日本がそうじゃないとでも思ってんのか
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:15:13.96ID:WzdJrN4H
スリラニカ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:16:17.50ID:3ekUVmzg
またこのパターンか
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:16:53.50ID:jGQRlBm0
キリンの午後の紅茶
スリランカ茶葉の宣伝も終わりそうだ
ミヤンマーではビール工場接収されそうだし
日本企業はもっと学習するべき
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:16:55.78ID:BjKt2Imd
>>194
スリランカ高官 「また美味しい思いがしたいから今度は港湾を差し出そう」
2021/11/25(木) 09:17:17.35ID:vXjLKpFg
中国に於ける阿片 = 世界に向けての武漢ウイルス
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:23:53.51ID:EsscYyPk
日本も借金を肩に脅さないと無理
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:24:01.26ID:JgmwuGH7
不誠実なウィッキーさん また転ぶww
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:24:27.40ID:EsscYyPk
もう日本企業はスリランカからすべて撤退するべき。

おいしいところだけ取ろうとしてる糞民族
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:25:21.85ID:EsscYyPk
日本のODAをすべてスリランカから引き上げろよ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:31:58.48ID:r2gYRiNF
うわ、バカでえ〜
少しは学習しろって
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:32:42.29ID:rGXBxX8g
こういうところが混迷し続ける理由なんだろうな
2021/11/25(木) 09:37:23.45ID:aZChM5XQ
国の高官が国のためでは無く私腹を肥やすために働いているとこういうことが起きる
地政学上重要な場所だから中国も国際世論とか気にすることなく工作してくる

起こるべくして起きたことでしょ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:42:07.35ID:whN2rtps
南沙諸島の次はインド洋の要ねらいだな。着々と軍事基地作るつもりだな。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:45:08.45ID:Xp+zVp09
まぁいいんじゃないの?
暗愚か聡明かは米中戦争後にはっきりわかるでしょう
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:46:39.29ID:9Sny1+G+
港湾を乗っ取って軍港を作り、
インド攻撃の足がかりにでもする気だろうか・・・
2021/11/25(木) 10:01:08.01ID:CeJZFzHn
>>192
李氏朝鮮「そうでもないニダ」
213化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2021/11/25(木) 10:01:09.39ID:4sQxftxq
>>54
<#`д´>日本のコンビニの
深夜レジバイト枠をスリランカ人に取られて困っているニダ!
214化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2021/11/25(木) 10:06:23.14ID:4sQxftxq
>>211
(=゚ω゚=)ノ だろうね
先日はUAEの港湾施設建設で
軍事施設を作りかけていてアメリカに見つかって
工事中止になったばかりですし。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:09:34.02ID:oFU4Tywv
お前ら馬鹿に教えるがスリランカの大多数の民族はインドと犬猿の仲なんだよ
政権維持にインドと争う姿勢を国民に見せる(例えれば損得度外視で反日政策の韓国と一緒)
2021/11/25(木) 10:09:57.15ID:2q87X3O2
>>31
実際、アイロンにさえ余計なものがくっついててLAN経由でSPAM放ってたぐらいなのに
そういうこと言われてもなあw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:10:35.83ID:Xxlt3Djf
金がある方へ
中国の金がなくなれば、日本へ

日本が金をだしても、賄賂で直ぐに変わる
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:14:04.16ID:Xp+zVp09
小国は大国の顔色を伺うもんだからそんなもんじゃないかね?
とはいえ自国の土地を切り売りするのはどうかと思うが
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:15:33.05ID:GA4XVvP+
スリランカって核保有国だっけか?w
2021/11/25(木) 10:17:17.97ID:l2/AqYC2
インドネシアの素敵な中華鉄道の話も他国の騒ぎってか
だからコイツラいつまでも貧乏発展途上国なんだな
遺憾砲で済ます日本も甘いが途上国の中華マネーに翻る国見ても自業自得としか思えなくなった
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:17:22.17ID:/GzpqTuA
中国調子に乗ってんな
オマエラ絶対中国製品なんか買うなよ
ワイは貧乏だから仕方なく買うけど(*´・ω・`)ノ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:21:03.33ID:p+JFXLh/
なるほど支那の手下なんだなー
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:23:12.34ID:+ViLGTbU
>>218
だって土地売れば、賄賂は貰える、雇用は増える、更なる投資を呼び込めるんだぜ。

最貧国に投資する中国はすごいと思うぜ。
普通なら採算とか考えるけど、国ぐるみでやるから、採算とか考えなくていいんだもん。

たださ、彼らもバカでは無いから中国に搾取されてると感じれば、最初は仕事貰えて、現金収入があるだけで幸せだろうけど、数十年後、必ず行き詰まる。

その時に中国がどう出るかだな。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:23:38.76ID:rIIjTtZu
ドグ、良いもの全部中国製だよ
2021/11/25(木) 10:29:39.72ID:pc+xE7uv
つうか隣のインドも中国と国境揉めてるのに貿易は対中国の割合が高いから面倒なんだよな
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:46:07.70ID:a1yYHSmw
>>17
賄賂もらえるんなら後はどうなろうが知った事じゃないんでしょう(´・ω・`)
2021/11/25(木) 10:53:57.78ID:0M7F3U1N
途上国が途上国でいる理由が分かる事案だな
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:56:54.03ID:a1yYHSmw
一部の権力者を賄賂漬けにすれば操れるんだから
規制されたカタツムリ状態になってしまう
また借金のカタに土地取られるんだろうな(´・ω・`)
2021/11/25(木) 11:15:45.00ID:o3Z5j6fz
>>43
ウィッキーさんはもう……(°□°)
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:15:53.19ID:ij8PO/rF
そのうち中国スリランカ省になりそう
2021/11/25(木) 11:22:22.65ID:M6qwQxf/
スリランカ政府と中国の小汚い関係はどうでも良いが
皆の人気者、ポディマハッタヤさんが9月に新型コロナで亡くなっていたことだけがショックだよ。
お悔やみを申し上げる。
2021/11/25(木) 11:31:01.15ID:D3uRd897
可哀相な国民
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:48:15.09ID:nUSw3z7N
>>189
目糞がまずいから
耳糞の不味さを飲み込む
って言ってるの?

だからバカなんだよ。
しかも耳糞の方があきらかに劣化、腐敗してる。
それに目糞や耳糞よりマシな食いもんを提供されて、
目糞も耳糞も不味いって言ってる。

やっぱバカでしょ。
ねぇ、バカなの?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:10:26.48ID:5bsHVxqN
>>1
2019.4.22
スリランカ同時多発テロで邦人死亡【800名以上死傷】
http://www.gekiyaku.com/archives/55197944.html
スリランカの連続爆破テロで日本人1人が死亡し、4人が負傷したことが確認された。
安倍首相「テロ断じて許さぬ」=爆発事件、スリランカと連帯


2020.9.26
【海外の反応】海外「中国の仕業!」日本が支援する都市交通整備計画をスリランカが撤回
http://pipooo.blog.jp/archives/7211994.html

2020.11.12
海外「まさか日本を裏切るとは…」日本支援の鉄道事業を中止したスリランカ政府に怒りの声が殺到
2021/11/25(木) 12:21:39.69ID:C2sMicae
港湾開発ってこれ軍港になるやつじゃん
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:25:18.32ID:41w3zram
そりゃ敗戦国の日本に植民地にされるぐらいなら中国に頼むよ
スリランカは正常な判断ができる大統領で助かったね
2021/11/25(木) 12:26:56.99ID:C2sMicae
>支援と引き換えに中国の影響力が強まる「債務のわな」に陥っている

正常な判断は出来てないと思うぞ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:28:05.56ID:mNoaQDGU
スリランカ人追い出そうぜ。別に死体の状態でも良いし。
こんな気色悪い連中1秒でも早く叩き出せ
2021/11/25(木) 12:30:45.17ID:bh/UI2Gm
>>2
受け取れねえよ。盗られるだけ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:30:58.70ID:41w3zram
>>237
日本なんかを招き入れたら国際犯罪の片棒担いだと見なされて一緒に制裁とかされるから日本切りは正しいよ
敗戦国と関わるのはナンセンスだね
2021/11/25(木) 12:31:41.26ID:bh/UI2Gm
ジャバザハット大統領
2021/11/25(木) 12:32:10.57ID:bh/UI2Gm
>>240
お前。よく気狂いって言われるだろ。
気狂いだから。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:33:37.58ID:XWiArGlv
>>109
ここまでが様式美
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:34:22.44ID:E4GdkpPo
日本云々よりインド切ったのはヤバいんじゃないかしら
2021/11/25(木) 12:34:56.11ID:9NsgX53F
いんじゃね。
中国相手にも踏み倒すんだろうし。
2021/11/25(木) 12:36:15.52ID:DhrVXLdE
スリランカ終了
南無阿弥陀仏
2021/11/25(木) 12:36:26.01ID:C2sMicae
>>240
まだ第二次世界大戦で脳が止まってるのか
何年経ってると思ってんだよ
いい加減脳みそアップデートしろよ
2021/11/25(木) 12:36:49.83ID:UrydsAGf
スリランカが魔法少女契約
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:39:42.93ID:41w3zram
>>247
日本は現在進行形で民族浄化と奴隷貿易してる国ですよ
そういえば世界最大の児童買春国家でもありましたね
しかも敗戦国とかこんな国に普通は関わりたくないよね
2021/11/25(木) 12:42:14.62ID:aUt+otcn
スリランカも政権そのものが持つ背景が民族対立とかとつながっているから面倒だな。
2021/11/25(木) 12:44:14.34ID:8IdY2QDD
>>249
日本が「コレコレア」(キリバス語)大国だったとは知らなんだ
2021/11/25(木) 12:48:46.12ID:Kfdch0Gr
汚職政治家は自分の死後に負債を負わせるだけだな。マジで。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:48:48.01ID:T9W0DPlq
>>8
ああ言う地域は汚職して無い奴がまずおらん
2021/11/25(木) 12:48:55.83ID:C2sMicae
戦勝国は中華民国でその後に建国した中華人民共和国は大戦とは無関係なんだけどな
反日奴隷には理解できないか
ちなみに中華人民共和国は大戦後の戦争で敗戦してるな
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:00:09.19ID:EiTU8LUb
一生遊んで暮らせる金(賄賂)を貰えば寝返るだろ・・・。
中国とはそういう国だと思うからこそ、中国との係わり合いを日本は避けるべきだ。
たとえ経済的な恩恵を逃そうとも、いずれ中国の矛盾は爆発する。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:01:25.29ID:4tvUjCuQ
>>8
それもあるだろうが、スリランカ的には大国インドに呑み込まれたくないという意向もあると思われる。あとは中国に国ごと乗っ取られないかどうかだが、おそらく無理だろうな、
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:04:34.07ID:19vIH68q
>>31

実際に余計なものつけまくってるじゃんwバカなの?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:05:39.02ID:T9W0DPlq
ソロモン諸島は気骨がある
2021/11/25(木) 13:08:15.77ID:163RCgpJ
>>18
朝鮮人みたいな民族性なんかね
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:10:01.93ID:T9W0DPlq
>>44
文字通りの宝の島だったのになぁ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:11:22.25ID:augU38vI
>>31
中共の工作員か。
でも、工作ってのは、もう少し巧妙にやらないとネw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:13:07.74ID:cGy+xW0v
>>139
だって頼んでねーじゃん
日本のやってるのは善意の押し売りって言うんだよ
頼んでないのに支援してやったとか偉そうにされても現地人は感謝なんかしねーよ
必要な時に必要なだけ支援してくれるのが本当の友好だ
中国はその辺理解してるから好かれてるだけ
2021/11/25(木) 13:16:10.30ID:mgqR17yW
>>2
すぐチャイナの軍港に成るから案外ちゃんと作るかもな
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:21:33.52ID:75kW0SWd
中国もカネがなくていつまでもこんな事はできないだろうし
その時はスリランカはこちら側にスリ寄って来るだろうけど
その時は「貴国は我々よりも中国を選んだのだから中国に助けてもらいなさい」とハッキリ言いましょう
最低限の人道援助以外は手は差し伸べません
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:22:10.89ID:eVeKwVzl
ワクチンさえもらえばあとはどうでもいい?
2021/11/25(木) 13:22:38.61ID:4cpYAi2d
どうせ99年間の港湾使用権の貸与契約結ばされるんだろ?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:34:53.75ID:FGxgSRV6
JAPw
2021/11/25(木) 13:41:48.91ID:OaUXoqaZ
日本はネシアの件含めて
途上国に甘い対外援助事業を見直さないとね。
でも、インドにとっては
この件が目の前に
完全に中共支配の国家ができたことだな。
元々、スリランカと敵対していたが
国家そのものが中共化したら話は別だからな。
2021/11/25(木) 13:44:16.86ID:WeEqXLwZ
いつの間にか整備した港湾に中国の軍艦が常駐してる絵が見える
2021/11/25(木) 13:45:48.74ID:+kyVrs9a
発展途上国とか上さえよければおkやからな
想像以上にそういう国のほうが多い
2021/11/25(木) 13:54:55.75ID:bPwDeQ0R
港が借金の形に取られるパターンか。
2021/11/25(木) 14:31:29.99ID:3y9m6ETQ
昔、セイロン島の紅茶をお土産で貰ってから紅茶ファン
2021/11/25(木) 14:52:14.60ID:pJSCI6x5
「パワハラ防止の社内規定が出来たって?それがどうした?
 俺はその条例が出来る前に、上司からパワハラされまくって散々嫌な思いしてきたんだ。
 今、俺の下に新人が付いたから、あの頃やられたみたいに新人にパワハラしまくってストレス解消するぜ!」

昔、欧米の帝国主義に苦しめられた過去があるから今の中国がやることに文句言うなと抜かしてるChineseは
要するにこう言ってるのと同じ

だからChineseは卑劣な人間の屑だと思われて世界中から嫌われるんだよ
お前らみたいなのがいるから、中国人に間違われたアジア人が海外で暴行受けたりする事件が起こるんだ
地球から消えろ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:52:56.22ID:eBp34imM
>>1
2021.8.12
韓国人「英国の機関で発表されたアジアの平均身長ランキングをご覧ください!」→「」
https://www.otonarisoku.com/archives/asia-height.html
1.レバノン 179.0cm
2.トルコ 176.4cm
3.イスラエル 176.0cm
4.イラン 175.6cm
5.韓国 175.5cm
6.カザフスタン 175.4cm
7.ヨルダン 174.8cm
8.UAE 174.3cm
9.イラク 173.8cm
10.シリア 173.3cm
韓国が極東アジアでは身長が最高!
 ・
身長の低い国のランキング
1.インドネシア 158cm
2.ボリビア 160cm
3.ベトナム 162.1cm
4.ネパール 163cm
5.マレーシア: 163.3cm
6.スリランカ 163.6cm
──────────────────────────
7.ナイジェリア: 163.8cm
8.ペルー 164cm
9.バーレーン 165.1cm
10.イラク: 165.4cm
日本は170だというけど嘘のようだ
中国は169、黄河より南側の人が小さくて平均身長が低くなったようだ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:53:52.65ID:eBp34imM
>>1
難民ビザの申請の急増と注意点(スリランカ・パキスタン・ネパール・ベトナム等)
https://youtu.be/40G8Ibl29CA
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:55:42.85ID:eBp34imM
>>1
2018.2.14
【大幅増】昨年度、日本への難民申請約2万人。受け入れは20名。
http://www.gekiyaku.com/archives/52966716.html
・難民申請、1万9千人と大幅増
法務省入国管理局は13日、2017年の難民申請者数が1万9628人だったと発表した。
1982年に統計を取り始めて以降、初めて1万人を超えた16年から、さらに8727人増えた。
一方、難民と認定されたのは8人減の20人にとどまった。
申請者の出身国籍は82カ国。
──────────────────────────
フィリピンが4895人で最も多く、
ベトナム3116人、
スリランカ2226人、
インドネシア2038人と続いた。
──────────────────────────
フィリピンは16年の1412人から大幅に増加した。
これに対し、認定者はエジプト5人、シリア5人、アフガニスタン2人など。認定はしなかったが、シリア人など45人の在留を認めた。
──────────────────────────
・それで良いんだ
日本はとても賢明
・外部の人間を受け入れない態度等に関して、西側のオルタナ右翼たちは日本の大ファンだよ
・(認定された国)この辺の国々は何か特別に好まれてんの?
・>>ベトナム、スリランカ、フィリピン
この辺の人間は、たとえEUでも普通に受け入れないと思う
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:56:16.42ID:FyF/BI2Z
スリジャヤワルダナプラコッテ終了
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:03:38.40ID:nz2xnLmJ
スリランカはインドを嫌っているから。南アジアではみんなインド嫌ってる。インドは南アジアで中国的存在らしいよ
2021/11/25(木) 15:09:33.71ID:TYfPTfvE
はい、レッドチーム
2021/11/25(木) 15:10:15.02ID:1GsIiGqA
>>262 必要な時に必要なだけ支援してくれる

西側諸国みたいに金の使い道にうるさくないってのも途上国(の上層部)にはありがたいらしいなw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:12:50.10ID:vZTxjg08
寒い地域の方が背が高くなるのは当たり前
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:14:00.87ID:vZTxjg08
日本も温暖化してるからなあ(・∀・)

背が低くなるべえ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:16:34.60ID:vZTxjg08
274
日本人の身長はピーク過ぎて低くなってきてるよ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:18:46.46ID:vZTxjg08
中国だって長江の北と南で身長差は14センチあるんだぞ

平均がな
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:27:20.32ID:TQRKk8Fq
>>2
港湾内の作業を全て中華資本企業が独占
作業員も中国人で統一
工事中から工事後まだ完全中華支配
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:29:49.07ID:1+RXhMWI
>>194
それは欧米の偽善マスコミの報道がデタラメで、中国の投資に現地が
そこそこ満足しているから、リピートオーダーしていると解すべきだろ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:54:12.63ID:GQcGHvW+
つーか、日本やインドの借金は返さなけりゃマズイけどさあ
米中の対立状況によっては、中国からの借金を返さなくても、中国と断交すれば
国際的なペナルティを免除されるってことになるかもしれないしな。
担保に入れてる土地とかだって、法律改正して無かったことにすればいいしw
そうなっても、中国の海軍力では、スリランカまで遠征するのは不可能だし、
核ミサイル落とすわけにもいかないだろうしな。

なんか、スリランカやアフリカ諸国なんてマジでそんなこと考えながら、中国
から金むしり取ろうとしてんじゃないかね。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:14:03.59ID:oGsJS2w8
のちの沖縄でアル
2021/11/25(木) 16:16:39.32ID:vSEf65eR
スリランカって馬鹿だよなぁ
近いうち地図上からその名が消えるんだろう
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:17:04.29ID:nJ79KUXW
インド洋近辺の軍事港湾の中国化が凄まじいな
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:17:37.46ID:7fSBa37/
チョンの嘘に加担したクマラスワミを許さない
2021/11/25(木) 16:20:58.14ID:KaITwbut
【速報】ジャップ、頭おかしいレベルのATM行列を作り出す 想像以上に馬鹿ばかり [667744927]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637824738/
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:13:32.80ID:vZTxjg08
290
なんか狙ってるんかな?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:26:15.23ID:IHUcUe6p
最近思うのだがこういう途上国はこのままだと何百年経っても貧困のままなんで中華ドリームにのっかって0.01チャンにかけるのもありかもしれん
まどっちにしろ美味い汁吸うのは一部の政治家と官僚だがな
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:32:14.56ID:RYMpFrMs
クワッドで纏まって軍事侵攻しろや。
綺麗ごとで物事は解決しない。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:46:32.50ID:yaGxPPFo
>>1
中国に借金返せなくなって、港を99年間貸し出すやつか
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:54:50.98ID:J2AHIwGs
インドよりも衛生的だし、人もめちゃくちゃいい国なんだけどなー。最初から騙してやろう的な変なボッタクリもないし(アプリ使うとトゥクトゥクすらぼったくれないから、タイより安全)、最高のリゾートになり得る国だと思ってるんだけど、もうこれでないなー。

親中の兄ラジャパクサがハンバンドタに港と空港を中国のODAで建設した時、地元の雇用が伸びなかった。なぜなら中国は囚人を片道切符で労働者として送り込んだから。コロンボのシャングリラホテルの目の前の港の開発でそうなると、チャイナタウン化するのが悍ましい。弟ラジャパクサが大統領になった時点で今回の決定は既定路線。どれだけ蓄財しているのか…ホントに残念だ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:55:36.45ID:UtT9ku95
日本人にとっては、スリランカやスリランカ人やどうなろうと関係ある?
企業が困るの?
資源を何か輸入しているんだっけ?
とにかく日本へ来ないで犯罪をやめてくれれば
日本の支援を善意の押し売りなどと言われては
もう支援したくないよね
あとは、スリランカの勝手だしな。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:50:02.58ID:cOfxIW7j
>>57
債務免除っておま、じゃあ返さなくてええでといっとるやないか
債務のカタに徴税権や採掘権よこせとか99年租借とかしとらんぞ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:53:45.45ID:ovyJWbOr
悪の手に落ちたか。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:00:00.00ID:/+0we9Z9
クマラスワミ、にしゃんた、ウィシュマさんの姉妹
もともとスリランカ人のイメージは最悪だ
ウィッキーさんは除く。
2021/11/25(木) 20:42:20.05ID:1+09HNSY
しょうがないよ。インドの港湾を強化するしかないな。
2021/11/25(木) 20:48:06.18ID:j94y+/cV
ヤクザの手口
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:49:13.74ID:dDk0yU2l
ワイロが幅を利かせているのは
後進国が先進国になれない理由
これは悪の元締めの中国も同じ
2021/11/25(木) 20:51:38.14ID:vYXZlA1e
バカな国だな…
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:54.51ID:uN5NUi6T
スリランカ「そろそろ国家として破滅するだろうし借金するなら自殺する奴からだろ?」
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:00:14.53ID:/+0we9Z9
アフリカの土人国家みたいなもんで
トップの政治家に賄賂を渡せば、どうにでもなるんでしょ
2021/11/25(木) 21:03:09.00ID:YtZIiOTd
あとでじりじり問題が出る
雇用を生まない。中国から輸入した製品を買うしかなくなる
最後に買いたたかれた労働力を提供することに
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:05:34.11ID:aaCKewCF
全部作らせてから、やっぱり払わないでいいんじゃね
2021/11/25(木) 21:09:53.57ID:ZBagtGNT
>>298
あるっちゃある
親中売国奴がミラクルな力で返り咲いたしスリランカ人全体のせいとも言い難い
美しの国、宝石と紅茶の国だけど、人は変わるし多いからねえ
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:10:14.22ID:Fh3r6bB9
賄賂
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:20:15.06ID:gcCl0h7q
甘やかせば却って朝鮮みたいに
恨まれそう、背信には突き放せ
2021/11/25(木) 21:29:11.80ID:hXxiXIyz
意外に思うかもしれないが

中国の新疆ウイグルでのジェノサイドを批難しているのは欧米と日本を含む先進国だけで

多くの後進国は中国容認の構えだそうだ

遠く離れた国の虐殺には興味なく自分のポケットに入る賄賂が大事ってことらしい

やっぱ公平ってのがクソなんだろうなと思うね

だからって自称人権先進国環境先進国の欧州が良いとも思わんが
2021/11/25(木) 21:31:24.24ID:tl2HotjE
ネシアみたいな裏切り者とはさっさとおさらば
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:34:29.15ID:ivaFm7cR
これは、間違いなくインドネシアされちゃう案件だなw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:38:19.90ID:wI7Bk2Xq
>>1
>「債務のわな」に陥っているとの指摘もある。

故意にハマるのは罠じゃないよな−
2021/11/25(木) 21:41:33.70ID:ZBagtGNT
>>316
いざとなったら日本含む頭のゆるいお人好しに泣きつきゃいいとか思ってそう
2021/11/25(木) 23:18:01.36ID:TXZxnO/x
>>1
アホだな
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:29:51.03ID:NL4sptRn
ほっとけばいいw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:05:50.91ID:Q+vk3cSC
スリランカって絵に描いたような馬鹿だな
もうグルグルほっぺだな
2021/11/26(金) 05:25:35.39ID:XeFjQtmo
チャイナのしもべ
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/26(金) 05:59:50.60ID:DW9jlNXL
>>321
途上国で欧米「先進国」の評判がなぜ悪いのか考えてみたら。
2021/11/26(金) 07:56:38.82ID:sjzaPWKV
甘い日本からの援助でちょろいなぁと育った国が同じのりでおかわりっ!て中国の援助受けてる気がするわ…
2021/11/26(金) 08:26:13.13ID:1+WzKO0m
中国って本気で世界取るつもりなんだな
2021/11/26(金) 08:27:17.51ID:JynEdMm2
ユウジノサイには潰されるけど仕方ないよね中国産だもの
2021/11/26(金) 09:10:21.43ID:AWpbcwn4
どうせ中国の軍港になるんだったら核地雷や核機雷を設置してから撤退すればいい
完成してから吹っ飛ばす
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:03:19.61ID:5+F+/qo7
紅茶と香辛料の値段が上がるな
2021/11/26(金) 10:45:44.03ID:VAhH+B+O
スリランカは港湾も含めて既にかなりの地区地域を借金の変わりに中国に抑えられてるでしょ
もうこれ以上取られるとこ増えても変わらないんじゃない?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:04:33.86ID:LXCh1F5s
もうチャイナに買われた国だな
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:05:38.60ID:LXCh1F5s
>>322
中国の評判が良いとでも?
よく考えてみたら
2021/11/26(金) 13:22:27.95ID:FyLjMThO
>>1
港とられて終わりっていう
誰でも予想がつくオチになる
2021/11/26(金) 13:53:31.51ID:Koi01PKR
スリランカで革命が起きて政権が
ひっくり返れば債務は踏み倒せるな
2021/11/26(金) 14:09:54.72ID:XWASrPVS
>>332
マレーシアかて値切りしかできなかったよ……
それこそ戦争で敗戦国にでもしないとムリだろ
2021/11/26(金) 18:18:55.22ID:OrLty9WV
>>333
某人民共和国は清の債務を無視したんじゃなかったっけ?

そのくせ清が英国に貸した香港はちゃっかり返還させてさ
2021/11/26(金) 18:38:52.90ID:k2dp0kSV
>>7
教育ってホント大事だね
2021/11/26(金) 19:27:10.77ID:u32V6/7b
>>334
ロシアはソ連の債務返したよ?
品格の問題かな?w
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:16:50.03ID:7SrVhyJl
スリランカはウィッキーさんの母国でしたっけ?
知能、知識、知恵、大事です。
ウィッキーさん、嘆かわしいでしょうね。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/27(土) 00:39:16.37ID:uKFJK6fz
典型的じゃ P
`∀´ > (`ハ´u  小日本是総白痴民族アル

☆ロシア軍がウクライナの国境集結中 ソ連崩壊後最大級予備役招集か
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/55e89d4485e309b5ef974d097a8a4759
2021/11/27(土) 10:31:29.34ID:j+mr9918
日本は既に他国を養う余裕は無い。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/05(日) 07:48:49.95ID:+PJbqn9b
テロ破壊を心配する
2021/12/05(日) 08:00:58.02ID:5W19834+
>>249
おまえ日本から出て行け
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/05(日) 08:09:22.85ID:TDV6L8x3
なんでそいつら養わなきゃならねえんだよ
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/05(日) 08:39:33.17ID:TDV6L8x3
なるほど

中国侵攻あるかな?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:00:19.83ID:/tayudtP
結局、日本は自前のコンテナターミナルを造る事ができないのか?
大型コンテナ船のヨーロッパ航路はシンガポールを出た後スエズを抜けるまで
どこにも立ち寄る港がなかったと思う(今はどうなってるかしらんが)。
そういう意味でコロンボはちょうどいい位置にある。
アラビア海のモンスーンがきつい時期には、この港で時間調整する事もできるだろう。
なのに日本の船がコロンボのコンテナターミナルを使う時は使用料をふんだくられ、
しして中国に金が回る。ちょっと面白くない。
2021/12/05(日) 09:12:52.18ID:rY5M9ePt
これで国が発展するのなら良いんだろうが
実際には賄賂をもらうトップだけは大儲け、投資したインフラは借金のカタに取られだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況