X



【サーチナ】「日本刀」は欧米でも有名なのに「中国剣」は無名な理由 中国映画の達人は草花や棒切れで敵を倒すから [11/29] [新種のホケモン★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2021/11/29(月) 12:37:45.52ID:CAP_USER
 日本固有の鍛冶製法によって作られた日本刀は、現在では武器というより芸術品としての価値が高い。欧米でも日本刀は高く評価されているが、中国メディアの快資訊はこのほど、「なぜ日本刀は世界で中国剣よりも有名なのか」と題する記事を掲載した。

 記事はまず、「日本刀」というと多くの欧米人は、映画やドラマに出てくる武士の刀を連想すると指摘した。一方、「中国剣」と言われても、欧米人のほとんどは「まったくピンとこない」という。

 実際のところ、中国には剣に関する伝説がいくつもあるという。例えば、「干将・莫耶」の夫婦が楚王のために作った2本の宝剣に関する伝説は有名だと紹介した。これは、楚王の性格をよく知る干将が、1本を妻の莫耶に託し、1本だけ楚王へ献上したところ殺されてしまったが、後のその子どもが楚王に復讐するという話だが、中国では有名でも欧米ではほとんど知られていない話だと言えるだろう。

 では、なぜ日本刀は欧米で有名になったのだろうか。記事は、日本刀は反りが付いていて長く、その独特の形で印象に残ると分析した。そして、20世紀の日本経済の急成長に伴い、日本文化が世界中に発信され、多くの人が受け入れるようになったからだと説明しているが、実際のところは日本刀の「凄まじい切れ味」が高く評価されている。

 一方、中国剣は種類があまりに多すぎて、海外へ発信するに際して1つの種類に絞り切れなかったという。また、中国映画では剣だけでなく刺繍針すら武器にできたり、達人になると草花や棒切れで敵を倒してしまったりという場面がよくあると指摘した。確かに、これでは中国剣に対する魅力がなくなってしまうのも無理はないだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

サーチナ 2021-11-29 12:12
http://news.searchina.net/id/1703859?page=1
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:40:16.59ID:P6HMn482
なんのストーリーも無いからじゃね?
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:40:54.22ID:zwBAd04E
中国人は手刀さえあればなんでもザンバラリンと切り刻めるやん
www
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:41:26.34ID:zZOgnIGD
中国で日本刀が武器として認められるようになったのは倭寇が火縄銃と共に大太刀や長巻を
武器として使用したからである。[1][2]倭寇の日本刀は明軍の長柄武器の柄を斬り落として
しまうため、火縄銃よりも恐れられた。[1]

倭寇により明軍が総崩れになり、その軍をたて直し撃退した武将戚継光(1528年-1587年)は、
辛酉年(嘉靖40年(1561年))に対倭寇戦の陣上で『影流目録』断簡を得た。これは日本の
陰流剣術のものと推測される。この目録は戚継光が著した『辛酉刀法』に掲載された。
さらにまた、茅元儀の『武備志』にも掲載された。

これには「刀は軽快で、前後左右に飛び回り、剣で斬ろうと近づこうにも、刀の方が長く
近づきにくい。また、槍で突こうにも柄ごと両断されてしまう。」 とある。

明代に輸入された日本刀とあるいは中国で製造された日本刀様式の中国刀は長刀、腰刀、
短刀の三種に分類された[3]。長刀は大太刀の事である。腰刀は三尺前後、短刀の具体的な
長さは不明である[3]。薙刀も日本から輸入され、使われた[3]。

戚継光は、「鴛鴦陣」や「三才陣」といった戦闘隊形で倭寇を撃退した。
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:41:50.20ID:DPgBr0fH
倭寇にビビって日本刀パクったゴミ刀造ってたじゃんw
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:43:28.23ID:BQ31i2Hl
日本刀の手間かけて作るのは他ではマネできない
細いのに強くて銃弾でも割ったのテレビでしてたね
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:43:52.15ID:WjOPUGAw
売るものがなかった幕末明治において、欧州と貿易がしたかった商人武士は美術品としての日本刀を積極的に売り出した
すでに日本刀は国内において美術品だったからどうやったら映えるかなどはすでに研究されていた
原爆2発落とされヒロヒトがマッカーサー元帥に土下座敗戦後も、武器ではなく美術品として日本刀を作ることはGHQに許容された
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:43:59.67ID:nnWQY3W3
中華包丁は有名だからいいじゃん
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:44:31.91ID:U7JDyrwg
「斬る」と言うより「叩き切る」ですから
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:44:52.53ID:BQ31i2Hl
>>17
誰でも使うからなww
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:45:04.63ID:0NnbHc+z
1>「日本刀は欧米でも有名」
うらやましいんだろ。
青龍刀ってのを思い出した。あれは中国南部とか東南アジアで有名。
中国北部での 武具・剣 って、名前がないような。なぜなんだろう。
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:45:54.50ID:us3+Z9s4
突っ込みどころ満載のスレ
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:47:30.44ID:haJ6g6kp
つまり金庸が悪いと
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:47:40.10ID:bg1ica/z
明朝、福建省の謝肇淛が編纂した『五雑組』には十八般兵器として次のものが記載されている。『一弓、二弩、三槍、四刀、五剣、六矛、七盾、八斧、九鉞、十戟、十一鞭、十二鐧、十三撾、十四殳、十五叉、十六耙、十七綿縄套索、十八白打。』
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:47:49.87ID:nRT32PIU
作る人や使う人に魂や想いが込められているか、そうでないかの違い

中国だと単なる道具だろ?
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:48:10.20ID:3yKI+yJN
>>13
竜というのは乾燥ミミズだっけ?
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:48:24.85ID:eluVbHbC
鉄の伝来は中国から韓国に伝わり
それがジャップに伝わったわけですよ
つまり韓国が無ければ何も伝わらなかった
つまり今のジャップがあるのは韓国のおかげ
つまりジャップ刀も韓国が無ければ存在しないことになる
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:48:52.58ID:wJk+y8Ne
日本刀は美術品の類だからな
武器であって武器ではない
マッカーサー元帥にも、これは美術品なんですぅーっていってお目溢ししてもらった
まぁ、その日本刀も玉鋼を作る技術を失伝したので、過去の日本刀はもう作れない
明治時代は日本的なもの=恥ずかしいって価値観だったからな
なんもかんも捨てちゃったんだよね
写楽の版画もあんなの西洋では作られてないって理由で燃やしちゃった
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:49:25.44ID:HBCZx7JM
チャイナマフィアが雇った用心棒が使ってるイメージ
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:49:42.30ID:RcsI9Ad4
シナでは剣は武器の一つに過ぎないが
日本の剣は文化に深く根差してるし、剣道をはじめ武道としても広く親しまれている
しかも日本刀は昔の中国も輸入してたくらい武器として優秀でブランド力もあった
単純に映画やアニメで目にする機会があってかっこいいというのもあろう。
カンフー映画はその点一時期ほどの勢いはない
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:50:32.39ID:Vfn3aDK7
越王勾践剣って腐食していない始皇帝の墓から見つかった剣って有名じゃぁないの?
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:50:33.12ID:eluVbHbC
感謝の気持ちの無いジャップに
本当にイライラする
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:51:01.97ID:+t3tx1J0
拳法が有るからな
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:51:06.99ID:SP7TST8e
中国には中華包丁が有るじゃないか
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:51:42.23ID:t3J73uhl
取り敢えずこっちみんなよ
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:52:07.32ID:POJepdTN
投石やら大砲は味気ないからなぁ
てか欧米にもあるし
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:52:39.05ID:wCPDChgB
>>33
金庸の責任重大だろう

金庸の武侠小説で出てくる剣の技って、読んでいても、舞踊みたいだし
面白いけど、リアルな闘いとは一線を画しているというか何というか……

香港とかの時代劇系映画って、だいたい金庸の影響受けていて、
それが映像として世界に発信されている

武侠作品は、チャイニーズファンタジーとして、
もっと世界観とかを整理して、発信しないといけないと思うんだよな

まあ、金庸の御大からして、思いっきり歴史ネタ絡めちゃっているから、あれだけど
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:52:50.63ID:bg1ica/z
中国の鞭って武器は鞭(むち)ではなくて棒状の武器なんだが、
横山光輝はそこまで調べてなかったのか敢えて改変要素入れたのか漫画の水滸伝の呼延灼はムチを使うんだよな
でも実際金属の鞭って滅茶苦茶敵からしたら捌くの厄介そうで妙にリアリティがあった思い出
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:52:57.06ID:9DvbRgnH
ブルース・リーとジャッキー・チェンは誰でも知ってる
中国拳法及び格闘技への功労者だ
刀なんて要らない事を知らしめた
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:53:04.24ID:wTDjQYk9
>>1
スターウォーズのチアルートもそうだったもんな
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:53:07.61ID:5ctjCFAf
弓だろ
自国の歴史やりなおし
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:53:33.21ID:ODRT7AkI
サムライとニンジャのおかげ
中国はカンフーのイメージだから
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:53:49.18ID:0rhkXWK2
確かになんか地味なんだよな
三國無双でも張飛や関羽と比べて劉備のはなんかなあって思ってた
あんまり強い奴が剣で戦ってるイメージ無いんだな
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:54:12.55ID:tizHuhF1
鎌倉から室町にかけての輸出品目の記録を調べると日本から刀を大量に輸出していたのは歴史家では有名な話
こちらも歴史の常識なんだが中国では世界で一番早く木炭による高炉を発明したんだが脆い鋳鉄から炭素を抜いて鋼鉄にする技術がなくてすぐ折れてしまう
それで中国の刀はこん棒のようなもので中国料理でなたのようにたたいて切るのもうすい刃の包丁を今に至るまで作れなかったから
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:54:13.81ID:BQ31i2Hl
アジア系の旅行者が土産に日本刀の飾り物買っているよね
切れないけどw
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:54:35.71ID:DbUG2LQI
青龍刀の柄が短いような剣がよく映画で出てくるけど、あれはなんて言うの?
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:54:36.32ID:j2zigDVh
え?

世界中で日本刀(現物)が人気、って話から
何で支那の「伝説」の話になるの?

そんなもんで良けりゃ、ドラクエやらロトの伝説剣でもいいのか?

やっぱり支那瞬殺なんだが?

いいのか?
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:55:10.57ID:5ctjCFAf
弓だろ




馬つかうんだし
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:55:47.18ID:a7JMX/xH
ID:eluVbHbC
誇れる文化のない朝鮮人w
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:57:00.59ID:5QP0lM3w
抗日映画だかで素手で日本兵を真っ二つにしたという必殺のカラミティエンドがあるじゃないか
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:57:13.75ID:8wib5ceZ
手刀と言うか拳法の印象が強く
刀剣は影が薄いからだろ

ブルースリーのドラゴン拳法とか
ジャッキーチェンの酔拳、蛇拳、笑拳 とか
・・・
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:57:24.99ID:q+MIToMN
日本刀は美術品ですから。
武士は 刀なんて使わなかった。
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:57:27.19ID:nbvZ98h/
日本刀の起源は中国の青龍刀

日本にある物は全てパクりだよ

これマジだから
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:57:34.61ID:XkYAGcOR
中華包丁は、有名だろ
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:57:44.58ID:j6BhMVUH
だったら日本刀引き合いに出す必要なくない?
斬るとは無縁じゃないですか
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:58:04.04ID:Vfn3aDK7
>>59
明治時代の手記で海外の博物館で日本刀展示されてたけど
名刀と呼べるような品質の物は無かったとか書いてあったな
あくまで輸出されたのは量産品品質も並ていどの品質だったのかなとか思った
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:58:18.46ID:r4bUtXRk
石を投げて飛行機を撃墜、手刀で戦車を真っ二つ
これが出来なきゃ中国兵では無い、偽物である
中国剣?、そんな物に頼るのは三流

こんな感じだったはず
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:58:26.20ID:BQ31i2Hl
EV車は中古車になるとひどい低価格になるからw
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:58:41.44ID:j6BhMVUH
人体の不思議展の展示はどうやって切ったの?
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:58:48.10ID:n7PLW6R1
武器として特別なんかあるわけでもないし青竜刀とロングソードで打ち合ったら多分ロングソードが勝つよなって思うし
日本刀は唯一無二の切れ味と見た目の芸術性が人を惹き付けてやまないんだから
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:59:09.34ID:SEuWq0S5
>>38
鉄はヒッタイトがトルコ辺りから、カスピ海北岸をとおりシベリア経由で日本に伝わった。
渤海国経由で日本に伝わった。糞チョンは通過しなかった。朝鮮民族は女真族・清の奴隷となった。
(中国 我が歴史のトラウマ 中央日報 2011.7.22)
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:59:13.43ID:nxuT/Msg
精神性だろうね
これが唯物主義に染まった中国人には理解できないんだ
理解できるのは日韓だけ
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:59:20.45ID:aEZZ+ysA
そもそも昔から日本刀が中国の刀剣を圧倒していた。
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:59:51.66ID:q+MIToMN
>>42
武器だったことなんてほぼない
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:59:55.00ID:JAu6jgnr
中世から近世に造られた本物が実用刃物で収集家が好む価値がない
本気で戦場で使うのは長柄武器だったはずだし 
そっちはなんか変なのばっか
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:00:12.75ID:jjqBtQ9k
>>60
洞爺湖サミットで来てたSPは木刀買ってってたなw
素振りの練習用にでもしたんだろうか
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:00:21.40ID:4/Yq/aix
刀なんかどうでもいいだろ
スマホ作れよ
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:00:27.32ID:RGX0qDBT
中国剣なんてないよ
そもそも中国刀剣史ってだいたい秦帝国がそこそこ量産や武器研究を努力し始めて、それが長々と緩慢な進化で三国志時代を迎えたら、三国志時代に白兵戦の発展とノウハウの進化がクオリティが向上した
でその刀剣文化の最高峰は南北朝時代の南朝(7-9世紀の天皇談による)でここまでは一定的に反映した

けどその後唐時代になったら、白兵戦が消えて、対遊牧、万里防衛のバリスタと人足用の生活ナイフ兼ねたナイフ型剣が主流担って、刀剣文化は二束三文の量産品に成り下がる

ところが日本のAD700-1600年間刀剣研究が大発展して、中國は逆輸入的に模造刀になる苗刀を作る
ところがこれらは日本刀との比較や類似性以前に適当な鍛造の所詮模倣、量産刀で刀としての評価は著しく低く個性も欠ける

近代苗刀は刀剣としての評価も美品価値も日本刀は愚か中国古刀の最盛期よりも評価が低い
また中国古刀も日本の模倣した水流剣よりもグレードは下がる

馬鹿らしいのは中国は国威で中国刀剣を持ち上げるが
・中国史における刀剣がぞんざいな扱いの量産兵器だったのを知らない
・中国の刀剣の質が異常に悪いのを知らない
・中国の刀剣製法レベルがゴミなのを知らない

論外でお話にならない
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:00:37.61ID:oridztIV
使い捨て薄利多売の刃物ぐらいのイメージだから
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:00:38.11ID:j6BhMVUH
>>52
自分に当たりそうで怖いよね
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:00:48.42ID:CaPUeYm0
布を水に浸してクルクル巻いて棒にして戦ってたのを覚えるてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況