X



【韓国】現代自動車、中国で売り上げ激減 ぬぐえない安物イメージ [動物園φ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2022/01/30(日) 01:29:24.99ID:CAP_USER
トヨタ194万台販売時、現代自38万台 中国市場は崩壊した

昨年、中国で現代車の販売台数が38万5000台へと墜落した。2020年に比べて23%減少した。現代車の中国市場でのシェアは1.8%へとさらに下がった。起亜や中国での販売台数も、15万2000台と、39%激減した。

昨年、中国市場での韓国車の販売台数は30%近く減少した。現代車グループの中国市場での業績は、ライバル会社の日本トヨタ自動車と比べれば、さらに悲惨な水準だ。昨年、トヨタの中国販売量は200万台に迫った。現代自の販売量の5倍だ。トヨタは9年連続で販売台数を増やし、中国市場1・2位の独フォルクスワーゲン、米ゼネラルモーターズ(GM)との格差を縮めた。

世界最大規模となる中国自動車市場は電気自動車・水素車などエコ車中心に急変している。 世界の自動車メーカー各社は、中国のエコカー市場を先取りするため、生き残りをかけている。 現代車グループが、中国市場から完全に取り残されないためには、ブランドイメージを高級化し、中国消費者好みの変化に合わせた対応戦略をまとめるべきだというアドバイスが出ている。

中国乗用車市場情報連席会(CPCA)の集計によると、現代車と北京自動車の合弁会社「北京現代」は21年、中国で38万5000台を販売した。 20年(50万2000台)比23%減少した。 現代車の中国市場シェアは1.81%まで下がった。 現代自は昨年、中国市場に名図EV、オールニューツーソンなど新車を大量に投入して巻き返しを試みたが、販売台数を引き上げることはできなかった。 現代車が20年に発売した次世代「エラントラ」(韓国名=アバンテ)は、昨年の累積販売台数が13万台に止まった。 北京現代の都軍宝副総経理はこの車を発売する際、「毎年15万台を売れなかったら、服を脱がなければならない」と述べたが、結局目標達成に失敗した。

中国ブランド別自動車販売台数TOP30 (2021)
https://i.imgur.com/VZu4ucU.jpg

https://cutt.ly/POpxMrK
0002動物園φ ★
垢版 |
2022/01/30(日) 01:29:40.70ID:CAP_USER
昨年、起亜は中国での販売台数が15万台をかろうじて超えた。 起亜の中国3者合弁法人「東風起亜」の21年中国での販売台数は計15万2000台と、20年(24万9000台)比39%も減少した。 昨年の年間販売目標値(25万5000台)をはるかに下回った。 深刻な業績不振で毎年数千億ウォンの赤字が増えると、中国の東風自動車は昨年12月、合弁会社の持分25%を売却して買収を進めている。

現代車はコスパ(低価格比高い性能)を武器に中国で2013-2016年に4年連続100万台以上販売した。 販売量が急減したのは2016年、在韓米軍サード(高高度ミサイル防衛システム)配備を非難した中国が韓国企業に報復措置をしてからだ。 16年114万台と過去最大を記録した販売量は17年78万台へ31%急減し、昨年は38万台余りまで落ち込んだ。 起亜も2016年に過去最大の65万台を販売したが、2017年に35万9000台と販売台数が半減したのに続き、昨年は15万2000台と落ち込んだ。

中国自動車業界では韓国車を代表する現代車・起亜(キア)が中国市場で没落したという評価が出ている。 現代自グループは昨年、新車発売、電気自動車・水素車投入、韓国から一部モデルを直接輸入するなど、地位回復に向けた様々な試みを行ったが、不振から抜け出せなかった。 北京第1工場など中国工場2ヵ所を閉鎖したにもかかわらず、生産能力の70%が失業している。

戦略の失敗という評価も出ている。 いつまで「サード」のせいばかりにするのかということだ。 中国人に現代車・起亜(キア)のブランドイメージが良くないというのが根本的な問題に挙げられる。 現代車は00年代、「アバンテ」や「ソナタ」を、北京タクシー車として大量に販売し、中国消費者の間で、「安物車」として認識された。 今も北京の道路の上を、古いタクシーの多くが現代車のロゴをつけて走っている。 一般車両も価格割引を乱発し、従来の購入客の不満が大きかった。 日本車が高級車のイメージを高める間、現代車は品質・ブランド管理が行き届かず、低価格車のイメージに転落した。

その間、中国消費者の間で中国車好みも高まった。 特に小風、李シャン、ジーカーなど中国の電気自動車ブランドは高級なデザインと洗練されたイメージで米国のテスラと競争している。

頻繁な経営陣の交代や核心人材の離脱も問題として指摘されている。 中国の自動車メディア、温家宝は「北京現代設立20年間で責任者8人が交代し、そのうち7人の任期は1年4カ月にすぎなかった」とし、さらにこの2年間に重量級幹部の多数が会社を辞めたと伝えた。 このメディアは「北京現代がここ5年間急速に衰退し、工場を売って暮らしている状況」とし「再起が難しそうで、販売量持続減少でお手上げの北京現代が市場淘汰という破局を迎える可能性もある」と酷評した。

トヨタは日産・ホンダなど他の日本車ブランドが停滞する間、一人で進撃した。 2021年、中国市場で日本車の全体販売量は1.8%減少した。 昨年、中国内の日産販売台数は5.2%減の138万台、ホンダ販売台数は4%減の156万台と集計された。

昨年、トヨタの中国販売量は2020年対比8.2%増加した194万台と集計された。9年連続販売量が増えた。 このうち中国で生産基地を備えたトヨタブランド車が170万台販売された。前年比9.5%増加した数値だ。 昨年レクサスブランド車の販売台数は24万4000台で、前年とほぼ同じだった。 トヨタは中国でトヨタブランド車だけを生産し、レクサス車の場合日本・米国から輸入して販売する。 トヨタは今年、中国電気自動車市場へと領土を拡大する計画だ。 2020年、中国北部の港町天津に建設を開始した電気自動車工場が、今年6月に稼動に入る。 ここでトヨタが昨年4月に公開した電気自動車「bZ」シリーズと中国BYDと共同開発した中国専用電気自動車を生産する。
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:32:37.63ID:AWvikUFm
エラントラ

クソワロタ
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:37:33.45ID:TKkfkQBk
なんで中国で売れないのに
日本で売れると思うんだ?
BTSに売らせるのか?
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:37:37.04ID:JxBNckv6
自動車に限らず韓国製品は中国で売れない
韓国は中国人のケツの穴をべろべろ舐めてるのにw
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:38:35.55ID:6YVwWH4L
だって韓国車って30年前の
三菱GDIエンジンの劣化版でしょ
EVは爆発炎上するしさ
韓国人たちはデザインがーでやたらマウント取って来るけど
車の重要要素はそこじゃないよね
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:40:02.77ID:LhQoB4D0
ガラクタ?
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:40:32.30ID:5duid9jb
>ブランドイメージを高級化

良いものを作る→値段が上がる→高級扱い
ていう順番があるのに
なんで高級扱いだけ受けようとするの?
朝鮮人はイメージとか上っ面ばかり気にする…
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:42:33.23ID:LhQoB4D0
>>5
ビッグヒットの株価 見てみ!(笑)
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:43:29.41ID:6YVwWH4L
>>3
速+が第二嫌儲と化し
立憲共産れいわマンセー
自公維批判板になったからでしょ
0014アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
垢版 |
2022/01/30(日) 01:43:39.53ID:/lth+8lM
>販売台数が38万5000台へと墜落した

(=゚ω゚)ノ お兄様は墜落しました。こんなところでくすぶっている
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:46:38.37ID:R6Xr6CcV
ダンピングして売ってただけ。
適正価格に戻せばあっという間に墜落。
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:53:58.39ID:4rGI1REi
ヒュンダイはトヨタをライバルだと思っているのか、、、
0020アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
垢版 |
2022/01/30(日) 01:58:52.86ID:/lth+8lM
>中国市場に名図EV、オールニューツーソンなど新車を大量に投入して

(=゚ω゚)ノ ちょっと待てや
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:59:08.24ID:zE4ZxkcP
安かろう悪かろうの典型だし50年前ディスカウントストアロジャースで金星や三星って
今のサムスンやLGかな?トースターか何かの安物の模造品売り出してて子供心に気味が悪い
デザインの気持ち悪い製品と思ってたけど何も変わってないからな。
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:01:20.35ID:jdOEFYyS
中国ではザパニーズは効かんからなぁ
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:02:27.13ID:2wHW6aEm
アジアンカー
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:02:55.92ID:ajQCGV5G
>>1

中国人は韓国嫌いだからね基本

日本人より嫌いらしい
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:06:56.03ID:10KIgZoQ
あんま笑うなよ
2000年にもこんなスレあったんやで
十年以内に
サムソンがソニーのブランドイメージを追い越す
皆笑ってたんやで
実弾から股ぐら使うチヨンに釣られるバカが腐るほどおるんやで
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:08:21.29ID:NTuEcr7O
>>28
>サムソンがソニーのブランドイメージを追い越す

未だに追い越せてないじゃんw
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:09:09.75ID:nWcugdXV
>>14
まだ38万5000台も売れてたのかあ・・
買った人はレクサスのエンブレムでも付けて走ってるんかいなw
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:11:31.26ID:hY1WIlSH
>>1
「毎年15万台を売れなかったら、服を脱がなければならない」と述べたが、

どういう比喩表現?役職降りるって意味?
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:13:13.75ID:hY1WIlSH
>>13
あれが9億の使い道仕事なのかもしれない
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:13:37.04ID:A04dQY4A
経済大国TOP3 アメリカ中国日本で売れない韓国車
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:14:27.92ID:TKkfkQBk
>>29
まあでも多くのPCにさむちょん入ってるはあるからw
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:15:16.34ID:NTuEcr7O
>>39
それはブランドイメージちゃうしな
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:18:52.04ID:nWcugdXV
>>38
あれ、バランス悪すぎ
車輪なしで担いだほうが合理的
(真面目に評価w
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:21:11.17ID:wLGfVi/a
>>21
30年ぐらいまえ、ディスカウントショップで
「ゴールドスター」っていうブランドの再生専用ビデオが売ってた(録画ができない)

2週間ほどで壊れてテープを巻き込むようになる凶悪な品質と言われてたが
それが現在のLG電子(旧ラッキー金星電子)製だったね
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:22:32.40ID:VIkScv3q
ブランドイメージは一朝一夕にはならんから致し方ないとは思うけど、アメリカで
そこそこ成功してるチョン車とシナ車だとまだ前者の方がマシな気はするけどな
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:22:55.62ID:Nm/FceWd
>>29
2000年には売上も時価総額も数倍の差が有ったから
せめてブランドイメージだけでもっうのが
サムソンの念願やっんやで
十年せず全部越えられとるで
一億人市場のブランドイメージとか
でホルホルしとるようなん相手にしてないど
あんたが幸せでなにより
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:25:02.36ID:4CLfToau
火病付き朝鮮車
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:25:45.70ID:n4yQE2KM
安物なら中国産でいいわな
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:28:55.06ID:4rLLuXta
>>29
それは日本人だけの思い込み
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:38:05.18ID:hu9d6mmp
中国も韓国もエンジン日本企業が無償公開してる物を生産して使ってんだっけ
 これはガワが違うだけで全部同じ物って事だよね
 これ日本でやってたら手抜きとか言われるんじゃ無いの
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:42:12.51ID:gZOltHZZ
HONDAのまがい物。
安いから買ってただけ。
憧れの外車ってイメージなんてのもない。
中国でも車作るようになったんだから、用済みだろう。
発展途上国に日本車って騙して売れば良いんじゃないかな。
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:42:23.10ID:Htkbe/kV
ヒュンダイのエンブレムホンダにそっくりだし
高級路線のジェネシスのエンブレムもベントレーにそっくり
こういう事してるといつまでもパチもんイメージなの仕方ないと思う
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:42:32.93ID:WR3FGxSw
韓国製品は中途半端なんだよ。
中国製品のように壊れるけど使い捨てられるわけでもなく、
日本製品のように高いけど壊れにくく壊れてもサポートに期待できるわけでもなく、
信頼も半端で値段も半端に高いから、一時人気が出ても結局居場所がなくなる。
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:49:33.96ID:nWcugdXV
>>58
やっぱ、地方の農村あたりで需要があるのでは?
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:49:40.70ID:00bbkXBe
カナダの高速事故の約7割がチョン車www
実物大の模型自動車なんか乗っちゃダメですよwww
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:50:10.12ID:gZOltHZZ
>>62
それ、
何故売れなくなったのか分からないって
本当は知っているんでしょ。
憧れの外車っていうブランド価値ないし。
単なるメーカーってだけ。
韓国人は、メーカーと、ブランドって意味。勘違いしているよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況