X



【韓国】 伝統茶は立夏前後に摘んだ葉で加工したものがよい。日本緑茶は、私たちの茶の木が日本に渡って…ヤブキタ種に★2[05/02] [Ikh★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Ikh ★
垢版 |
2022/05/03(火) 07:51:29.84ID:CAP_USER
伝統茶、立夏前後摘んだ葉で加工したものが良い
キム・ヨンジョ青い松民俗文化研究所長

https://www.koya-culture.com/data/photos/20220517/art_16513866016676_d55bba.jpg
▲立夏時、摘んだ葉で加工した伝統茶の味が良い。(ニューストゥン提供)

[私たちの文化新聞=キム・ヨンジョ青い松民族文化研究所長]
3日後(5月5日)には、24節気のうち7番目の立夏で、今は茶葉を摘むまっさかりの時期です。日本で発達した緑茶はコクウ(穀雨、4月20日)前に採ったウジョンチャ(雨前茶)が最高と言いますが、朝鮮時代の茶の聖人と呼ばれたチョイソンサ(草衣禅師)は「私たちの茶は立夏前後が最も良い」と言いました。元来、蒸して加工する雨前茶は新鮮で香りが澄んでいますが、私たちの伝統炒り茶は立夏の時に摘んだ葉で炒ると、深くて香ばしい淡泊な味を出す茶です。こんなに違うのは、二つの茶がいとこ同士ではあるが、明らかに品種が違うためです。三国時代に私たちの国に入って以来、野生で脈が続いてきた伝統茶の加工方法は、釜に熱を加えながら揉むようにやる炒り方法で、そうして作った茶を煎じると、色は茶褐色を帯びます。

一方、日本緑茶は、私たちの茶の木が日本に渡って、長い間そこの土着化過程を経て緑茶(ヤブキタ種)になったが、蒸して作る蒸し製茶で茶をいれたら、渋い黄緑色を帯びることからノクチャ(緑茶)と呼ぶのです。特に日帝強占期、私たちの国に逆に入ってきた緑茶は、主に全羅南道(チョルラナムド)宝城(ポソン)地方に植えながら、大量生産体制で栽培し始めました。栽培ではなく野生の茶葉を加工して作る伝統茶が、まず量が少ないために値段が少し高いのを欠点と言うなら、緑茶は大量生産が可能で比較的安価で楽しめるのが長所です。

したがって、緑茶を私たちが拒否することはありません。ただ、日帝強占期を経て歪曲されたものが一つや二つではないのに、日帝強占期に入ってきた緑茶を、まるで私たちの伝統茶と勘違いしているのも、その一つです。緑茶は緑茶で、伝統茶は伝統茶であることを明らかにしようという意味です。緑茶を伝統茶と思っているなら、中国から入って来て多くの人たちが好んで飲むプーアル茶や西洋から持ち込んで日頃最も飲むコーヒーを、伝統茶と言い張ることと何が違うのでしょうか。

ソース 私たちの文化新聞
https://www.koya-culture.com/news/article.html?no=135136

【中国メディア】 韓国の学者がまた…「茶は私たちが日本に伝えた」?ありえない。韓国の茶文化も中国から学んだものだからだ[04/26] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1619426798/

※前スレ
【韓国】 伝統茶は立夏前後に摘んだ葉で加工したものがよい。日本緑茶は、私たちの茶の木が日本に渡って…ヤブキタ種に[05/02] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1651502969/
0952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:26:11.94ID:RoIUBrSv
ついに八十八夜もウリナラ起源になったのかw
0954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:27:08.41ID:RoIUBrSv
>>949
青森のねぶただなw
今じゃ韓国の世界無形遺産になってるしwww
0957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:28:17.06ID:7jHWvVrT
>>925
キリスト教や空手でも勝手に教祖を名乗ってしまう国に教えてやればどうなるかはわからないはずないよね。
0961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:31:50.09ID:fvW/Sidv
>>954
日本の劣化コピー国が、韓国
という感じですよね
0963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:32:50.80ID:OXq3rj1t
>>950
つい数年前にコウリャンの飯食わされそうになったアメリカ大統領がいたなw
手をつけたかどうかは知らない
0966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:36:13.96ID:N5PgsCRT
戦国時代を終わらせた徳川家康が日本人の土台を作ったのだろう
家康がいなければ日本人は狡猾で退廃的な民族性だったかもしれない
一方半島はシナの属国で独自のアイデンティティを確立できなかったのだと思う
今の日本はアメリカの属国だからな
アイデンティティは徐々に歪んでいくだろう
ヤンキーの真似をした日本人が特攻服を着て社会に迷惑をかけるとか
荒み具合がひどすぎる時代もあったくらいだし
0967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:38:41.46ID:h63dp5I4
戦国時代は総需要爆発の史上空前の大好景気時代だったんだよ。
秀吉の慶長小判とかが作られたのでもわかる。
戦国-後輩-復古とか、そういうのは誤ったイメージ。
0968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:39:24.18ID:OXq3rj1t
>>966
安土桃山のバブリーな雰囲気のまま文明化してたら、なかなか素敵だと思うぞw
0971日本人民解放派
垢版 |
2022/05/03(火) 11:44:17.94ID:Zlved+9t
米の欠点は太るところ。2合超えると太り出す。
カロリー効率良いってこと?
0973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:46:53.08ID:e2IIjnzj
昔、ブルーシートに座って魔法瓶を使ってお茶を入れていたよなw
裏千家の師匠クラスのおばさまたちが囲んで見学していた。
そういう画像を見かけたことがある
0974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:47:59.18ID:Y1n7k7ME
あほだな
0975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:48:40.92ID:VnQNUK+T
>>973
あれ水筒からお茶をだすというだけの作業だからな
日本と中国のお茶をパクったんだろうが
0977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:50:19.15ID:fSR+YTE5
平気で嘘つく韓国
日本発で世界的に有名になると必ず韓国が起源と言い出す
本当みっともない奴等だよ
0979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:51:30.37ID:VnQNUK+T
起源主張もだが韓国にお茶を飲む習慣がないのに言うのがいたーい
あいつらはコーヒーでしかもインスタント
0980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:52:55.85ID:t6pbG0zR
>>977
日本もラーメン屋が元祖とか書いて起源を主張しているよな
0983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:00:25.90ID:WYLfMNOE
技術とか工夫、伝統に敬意を払わないのは
職人精神のあるなしの違いもあるのかな
0985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:01:28.54ID:VnQNUK+T
>>980
起源?
日本のラーメンはスープでだいたいがそれをさす
日本と中国では麺も違うし
誰も中国のラーメン起源日本とか韓国人みたいなこといわないよ
0986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:03:28.24ID:VnQNUK+T
>>983
韓国チキンも店をごとに味を変えるとか独自性のなさはなんだろうな
0987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:06:14.98ID:shu/N0Dg
旨味を感じる脳神経がカプサイシンの過剰摂取で焼けちゃってるんだろw
0988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:06:31.78ID:uaG2Blll
>>980
元祖〇〇ラーメンだろ
0992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:14:47.18ID:Qm7Zxsos
>西洋から持ち込んで日頃最も飲むコーヒーを、伝統茶と言い張ることと何が違うのでしょうか。

コーヒーは茶じゃねーー!
0993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:16:57.42ID:shu/N0Dg
>>992
コーヒーはコーヒーでもタンポポコーヒーじゃねw
0994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:17:11.55ID:VnQNUK+T
>>990
刺身は包丁で切らなきゃだめなんだが
ソースって
0995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:17:54.65ID:jxbUj90p
イチゴの苗返せよー!
0996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:18:12.28ID:VnQNUK+T
>>989
コピペかというくらいに同じものばかりつくるな
0997
垢版 |
2022/05/03(火) 12:18:14.02ID:5DX2bg88
韓茶のココロは感謝のココロ
忘れないて
0998ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ
垢版 |
2022/05/03(火) 12:18:25.29ID:/2Zs1wrM
……中国大陸でも主流は無発酵茶.,いわゆる緑茶だぞ?
本気で「茶に関する歴史」が朝鮮半島では失われてしまっているのか
0999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:18:58.36ID:VnQNUK+T
>>993
よく分からないが薄いコーヒーだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 27分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況