>>486
九州は最初から全面的に談合政権に参加した訳じゃない。
ヤマトタケルの伝承、神功皇后記、もっと後の磐井の乱とか。
じゃあ九州が全面的に反ヤマト政権だったかと言えばそんなことはない。

>>467
纏向に土器が出るのは「有力豪族」のいる地域のものだな。
堺の土器が京都に出るわけじゃないのと同じ。
伏見に堺の大名の屋敷なんてものは存在しない。