X



【漫画】 韓国Webtoonの抱える“作家性”という課題…日本のWebtoonはこれからどうなる?[07/21] [LingLing★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001LingLing ★
垢版 |
2022/07/21(木) 22:29:41.43ID:CAP_USER
韓国Webtoonの抱える“作家性”という課題…日本のWebtoonはこれからどうなる?

縦スクロールのフルカラーマンガ、いわゆるWebtoonが何かと話題だ。エンタメ業界のみならず、エネルギー事業、求人事業など異分野の企業までWebtoon業界に参入し、ヒット作を生み出そうと切磋琢磨している。本コラムの前編では、そんなWebtoonが盛り上がっている理由について、Webtoon制作スタジオ代表の芝辻幹也氏、Webtoon専門のニュースサイトを運営する福井美行氏、「サレタガワのブルー」などヒット作を持つ編集者・北室美由紀氏に語ってもらった。

後編でも、前編と同じく芝辻氏、福井氏、北室氏が登場。日本のWebtoonの“これから”を有識者3人がどう見ているのかを議題に、Webtoonの売り方への期待、先行する韓国Webtoon業界が抱える課題など話し合ってもらった。最後には3人がオススメするWebtoon作品も紹介。ぜひチェックしてほしい。

取材・文 / ナカニシキュウ

■ 座談会メンバー
□ 芝辻幹也(シバツジミキヤ)
株式会社フーモア代表取締役社長。「クリエイティブで世界中に感動を」という理念のもと、Webtoonの普及に尽力。2021年にはWebtoonに特化した制作スタジオ「フーモア コミック スタジオ」を設立し、精力的にWebtoon作品を送り出している。

□ 福井美行(フクイヨシユキ)
株式会社フーム代表。Webtoon専門のニュースサイト「Webtoon Insight Japan」を2015年より運営しており、2022年には制作プロジェクトチーム「ARC STUDIO JAPAN」を発足。芝辻いわく「日本で最もWebtoonに詳しい人」。

□ 北室美由紀(キタムロミユキ)
株式会社ミキサー所属のWebtoon編集者。元comico編集者で、2013年には日本版comico立ち上げに従事した。担当作は「サレタガワのブルー」「ReLIFE」など。芝辻いわく「日本で唯一、国産Webtoonをヒットさせている人」。

■ 日本のWebtoonはこれからどうなる? 有識者座談会
□ 日本のWebtoonは“勝てる”と思います(福井)
──ここからは、今後の展望を聞かせてください。「日本のWebtoonはこうなっていくだろう」でも「こうなっていってほしい」でも構いませんので。

福井美行 それを話し始めるとキリがなくなるんだけど(笑)、「業界のために何ができるか」という視点で言うなら、“Webtoon協会”のようなものがいずれどこかから出てくるだろうなと思っているんです。業界が発展するうえではいろんな問題が起きてくるものなので、必要に応じてそういう活動もしていきたい。韓国にはすでにWebtoon作家協会があるので、そこと連携しながらやっていこうかなと思っていますね。

芝辻幹也 現状、日本のWebtoon業界ってピッコマさんの存在感がとても強くて。もちろん各社に売れているタイトルはあるんですけども、数字的に現在はピッコマさんが売り上げトップ。ほかのストアでももっと数字が取れるようになり始めれば、スタジオさんもクリエイターさんも出版社さんもやりやすくなるだろうなと。

北室美由紀 私はメディアミックスの拡大がWebtoonの今後にとってカギになってくると思います。これまでの出版社は「マンガを作り、その作品がアニメ化・実写化されることで単行本が売れる」というモデルでメディアミックス戦略を行っていたと思うのですが、Webtoonの場合は単行本化されない場合も多いんです。なので、出版社の利益はサイトでの“話売り”が軸になりますよね。「“話数”単位でどんどん配信して、メディアミックス化されたらより“話数”単位で売っていく」というやり方が定着していくのではないかと。

https://news.yahoo.co.jp/articles/829fcca7cfd6dc0e489b19979ef5248438443b2a
961
0002LingLing ★
垢版 |
2022/07/21(木) 22:30:11.08ID:CAP_USER
芝辻 電子ストアの“話売り”への対応も重要だと思います。今だと横読みマンガのUI(ユーザーインターフェイス)の中に、工夫してWebtoonを掲載しているケースが多い印象です。横のマンガは巻ごとに表紙が違いますし、巻ごとの説明文などももちろん異なるので、それに適したUIが作られてきました。ですがそれだとWebtoonのUI的にはあまりよくない。Webtoonは“巻”で売るのではなく“話(わ)”で売るビジネスモデルです。その横読みマンガのUIに当てはめると、Webtoon作品は表紙(サムネイル)が全部同じになったり、説明文も全部同じだったりするんですよね。ほかにもいろいろと仕組み上Webtoonには合っていない部分がありますが、そのあたりが改善されてくると既存の横読みマンガがメインのストアでもWebtoonが売れ始めるのではないかなと思います。

北室 これからどんどんWebtoon作品がアニメ化・ドラマ化されていくと思いますが、それが一般的になっていけば喜ばしいですし、なっていくだろうなと思っています。それによって自然とWebtoonの地位も上がっていくんじゃないかなと。

Webtoon作品に関するメディアミックスのニュース
・「俺だけレベルアップな件」2023年アニメプロジェクト始動!制作はA-1Pictures
・「彼女が公爵邸に行った理由」アニメ化!小説の脇役に転生したヒロイン描くファンタジー
・記憶を失った連続殺人犯は有罪?無罪?「26番目の殺人」ドラマ化決定

福井 Webtoonがビジネスとして成長していく一方で、懸念もあって。例えば韓国では、巨額の制作費をかけてスタジオ方式で作る形が一般化していて、そこに映像会社がどんどん介入してくるという状況なので、個人の資質に根ざした作家性の高いWebtoonが生まれにくくなっている現状があるんです。日本のマンガって、まったく無名の作家が1人で作ったすごく面白い作品が突然世に出てきたりするものじゃないですか。そういうことが今後Webtoonでも起こり得るのかというと、ちょっと疑問がありますね。実際、韓国ではWebtoonビジネスのシステムができあがってしまっていて、売れるものだけにお金が投入され、そこに利益が集中している。その結果、作家性がどんどん削がれていくという問題が起きてしまっているんですね。

芝辻 「原作の小説がすでにある程度売れていたり人気があったりすると、その小説のWebtoon化の際に制作予算をかけやすい」というのは、正直ありますよね。制作費を出す会社やプラットフォームが「売れる」と思うからコストをかけやすくなり、ファンタジー系ジャンルなら絵のクオリティを上げていくことで差別化にも話の面白さにも繋がるし、広告や露出を増やすからその結果売れるみたいな。

北室 韓国でも、まだ半分くらいは個人の作家さんが執筆をしていると耳にしたんですが……。

福井 僕の知る限り、8割方はスタジオ形式じゃなくて個人の作家が各自のWebtoon作品を描いているんですけど、個人作家の作品は各ストアのランキング上位にはあんまり入ってこない。

北室 そうなんですか。

福井 スタジオで制作している大型作品が多いです。日本でも「Webtoonは大規模な体制で作るのが当たり前」みたいな意識が定着してしまうと、同じように「作家性が薄くなる」という問題が生まれてくると思います。

芝辻 韓国では、制作体制がスタジオ制のみに偏重しないよう公的機関が援助したりプロジェクトを立ち上げたりもしているようです。作画のクオリティや作業の物量で勝負するような作品は当然スタジオ制作のものが多いんですけど、スピード感で言うと個人の作家さんがやったほうが速いこともありますしね。

北室 あまり大人数で分業すると、いろんな意見が出ますし。

芝辻 同じネームでも、そこから汲み取る意図が人によって違ったりしますからね。まあ、最終的には面白い作品さえあれば読まれると思うので、そこからWebtoonの裾野が広がっていけばいいなと。日本はマンガのマーケットが大きいんで、国内だけでもビジネスとしてある程度いけるとは思いますし、その中で世界に行けるようなタイトルが出てくると、よりいいなとは思いますね。

省略…
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:31:35.70ID:XEIWMxa8
>>1
まーた上塗りで起源主張してる
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:37:40.00ID:rUVEZ8Xl
>>4
半島人の中でだけ、そーいう事になっとる

またピッコマ野郎が暴れるスレか
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:38:20.67ID:PgD/YIRg
>>4
良い意味で話題だとは言ってないw

縦スクロール型のマンガをWebtoonと呼ぶのであれば、
横開きのマンガを違法に縦スクロール化した動画が大人気(もちろん著作権法違反)、
という意味で、日本以外で話題にはなってる
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:42:33.43ID:9SuypUC6
>>4
ハマってる人たちにとってはそうみたい
これからはwebtoonの時代だって意気軒昂だけど
スマホの画面だとwebtoonが読みやすいね
漫画を薄めてしまったような感じなので不満を抱く人たちはいる
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:42:34.93ID:h4z8H+CI
忖度なしで批評すっけど

良いとこ
カラーで読みやすい
絵より話(セリフ)重視の作品なら面白い奴ある
恋愛作品はそこそこ
1コマがデカくて見やすい

悪いとこ
そもそも大半がクソ作品
独自性皆無。日米作品が大事にしてるキャラ性がまったくなく、漫画作品すら完全な劣化コピー
漫画の1コマを1画面に拡大してて情報量不足でダレる
バトル漫画はマジで読む価値ない、時間の無駄
作家性に乏しいのか創作自体が向いてない民族。話作りがあまりにも稚拙
なろうか悪役令嬢ものしかなくジャンルが乏しい
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:44:05.31ID:VpygD/nj
え?無料で見れないなら見る価値ない一漫画として
消えて行くだけだろ
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:45:28.64ID:r3VytR1W
>>10
アニメ化予定の作品も小説家になろう作品のパクリとしか思えない内容。それは韓流ドラマもそうなんだけど。
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:47:17.69ID:zEVWYoq4
Webtoonって絵本じゃん
あれって漫画ですら無い
状況を示す絵があって、セリフが長々と続くだけ
あれで感情移入しろって方が無理
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:47:27.09ID:r3VytR1W
>>15
韓国の対外国策事業だから構わないのでは?日本人なら使わない語彙なんだし。日本人は普通にweb漫画とかだろう。
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:50:05.93ID:NYoDn7dS
>縦スクロールのフルカラーマンガ、いわゆるWebtoonが何かと話題だ。
  
いや、純日本人界では、ぜんぜんまったくなんの話題にもなってへんよw
それは朝鮮の血ひいてはる人らの間だけの話ですやろ
  
   
>>5
なんよねー
存在しない韓流人気を祖国と同胞のためにエンヤコラや、
日本もこう言ってるニダ!デマを祖国へホルホルプレゼント転載用デマ記事を
書いてた記者や自称専門家の名前を一覧にしたサイトを誰か開設したほうが
ええ思うんね
然るべき時にはそれなりに自分の発言の責任取ってもらうために
おかしなことばーっか言うてる奴は二度と業界で飯が食えんようにしていかんと
自浄作用も働かんやん
 
こういう問題だけやのうて日本のマスゴミは発言責任言うのをナメすぎですやろ
慰安婦デマで日本と日本人へ膨大な損害与えといて、デマでしたテヘペロ♪
の謝罪しましただけで終わりとかおかしすぎるわ
朝日新聞は自社所有の不動産をぜんぶ売却してでも償う責任あるやろ
  
マスゴミ通名人記者はリスクのないラクな仕事しすぎや (`・ω・´)凸
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:52:31.51ID:9SuypUC6
>>16
芸術の形態というより工業製品みたいな感じかな
一つ人気出ると同じようなのが次々出てくるw
絵の上手い人はいるのでカラーできれいだと読みやすいのかもしれない

>>18
絵本というよりアニメのセル画の方が近いような気がする
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:54:30.24ID:3vUtnlVl
ピッコマも最近こればっかり。
ちょいちょい韓国ネタぶちこんで来るのが腹立って一切読まなくなったわ
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:55:23.10ID:pWCuG8V2
縦スクロール紙芝居でも成り立つストーリーしか無理でね?
そういう前提でも名作が複数出れば残る目もあるだろうけども
そんな縛りプレイを好むマゾな作家を数揃えられるの?
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:55:36.24ID:NYoDn7dS
>>10
スマホだけで漫画読む層とか、日本では少数派やがなw
どこの家でも数千円で帰るアマゾンの激安キンドルタブレットくらいあるんやから、
漫画が好きな層はタブで見開きにして読むがな
スマホ特化する必要性が日本にはぜんぜんあらへんのよ
 
アマゾンのない韓国人がギャラクシースマホに頼ってる言うだけや
(´・ω・`)
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:56:16.32ID:h4z8H+CI
>>12
付け加えだけど
平気でローカライズする
人物や舞台が勝手に東京になる(日本版)
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:57:42.41ID:eu0Ifibe
日本だと普通に「漫画」に包括されちゃうと思うんだけどな
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:59:31.22ID:zEVWYoq4
>>22

絵柄の問題じゃなくて、絵とセリフのバランスが絵本と同じって事
大きめの絵があって、セリフがあって、また絵があってって感じで続く
漫画みたいに絵で動きを見せるって事も滅多にないし、どんな場所でどんな人がいるって状況を示す絵だけがあるって感じ
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:59:45.71ID:+CKOuGZM
挑戦紙芝居な
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:04:01.27ID:9SuypUC6
>>30
絵本の概念が自分とは違う感じだね
絵本は一枚の静止画メインに物語がついてるイメージなので、韓国のは別物だと思ってる
漫画コマ並べて薄めただけって
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:04:57.38ID:rUVEZ8Xl
>>26
>アマゾンのない韓国人がギャラクシースマホに頼ってる言うだけや

このインフラ差は大きい理由やろな
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:10:02.04ID:N2VDanQV
>>4
うん、「何だそりゃ?」って話題になってる
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:11:44.74ID:iDMpYZhG
要するに紙芝居だろ。

別に新しくもなんともない。
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:15:26.74ID:0kDAvmRB
次のステマはこれか?
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:16:08.66ID:h4z8H+CI
借金バカ大国
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:16:45.98ID:fpolaheY
>>12
最近はエロが主流になりつつある
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:17:34.06ID:0kDAvmRB
>>42
お前なんか朝鮮人がつくったもの使ってるのか?
とんでもない不幸な人生だな
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:20:10.34ID:nozcnckS
>>2
> 個人の資質に根ざした作家性の高いWebtoonが生まれにくくなっている現状があるんです。日本のマンガって、まったく無名の作家が1人で作ったすごく面白い作品が突然世に出てきたりするものじゃないですか。そういうことが今後Webtoonでも起こり得るのかというと、ちょっと疑問がありますね。実際、韓国ではWebtoonビジネスのシステムができあがってしまっていて、売れるものだけにお金が投入され、そこに利益が集中している。その結果、作家性がどんどん削がれていくという問題が起きてしまっているんですね。

やっぱり業界の人間もそこ気付いてるんだな
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:20:51.55ID:rUVEZ8Xl
>>40
日本じゃそんな呼び方してないけど
半島人がそう呼ばせたいんだろうね
>>32 が指摘してるように
「日本で半島発モノが話題」って事にしたいと
K‐うんたらの売り方と一緒
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:20:54.24ID:ClOVcgWg
どうなる?

さて、少なくとも残るかどうか、それがまず怪しいけどな
作家性だの表現方法だの、そこに拘ってる様ではねぇ

漫画、コミックは娯楽ってのを置いてる様では
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:21:19.75ID:/+RS1hjk
統一教会のパシリのパシリのパシリのパシリごネトウヨ
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:21:47.92ID:u5P8T9K8
日本もチンタラしてないで本格的にやれよ
一瞬で韓国産なんか駆逐出来るやろ
と思ったがline漫画ピッコマにプラットフォーム取られてるから難しいな
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:23:39.18ID:h4z8H+CI
Amazonないからkindle使えん
だから俺みたいなタブレット派はまず縦読みは読めない
書籍化も無理スマホ専用機
マックもスタバもGoogleもない
おまえらには何があるんやボケぃ
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:23:52.63ID:0kDAvmRB
お客さんかよ
半年ROMってれば韓国にAmazonがないことも
すべてが張りぼてとパクリと自画自賛の醜い国だってことくらい分かるだろ
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:25:19.58ID:h4z8H+CI
>>56
そう極限まで薄めたカルピスです
おらはコーラが飲みたい
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:25:26.20ID:y2pTsCvw
>>22
昔あったフィルムコミック的な感じをイメージすればいいのかな?
それがUIだけ縦スクロールになったようなもの?
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:27:40.59ID:0kDAvmRB
いつものピッコマの糞朝鮮人が沸いたら一気に書き込むのやめて餌与えずに過疎らせような
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:29:01.77ID:NYoDn7dS
つーか、通名人にこういう記事書かしては祖国へ転載して、
ジャップが注目してるニダーッ!人気ニダ!売れるニダ!会社儲かる二ダーッ!!
ってハングルネットで拡散して会社の株価あげようとしとるだけや
 
もういちいち真剣にからむ気にもなれまへんなあ ┐(´д`)┌
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:29:55.52ID:rUVEZ8Xl
>>46
✕ 作家性の高いWebtoonが生まれにくくなっている現状があるんです。
 
↑そもそも最初からそのようなものが存在してない
というのに、かつてはあったように騙っている
こういう細かい所から半島の嘘捏造は始まっている
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:31:58.69ID:7mSxvAa+
>>50
そもそも相手にしてないというか、自出版社作品の再販の場くらいにしか思ってない気がする

大手漫画出版社だと大抵ブラウザで読めたりアプリあったりするし
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:38:31.49ID:+ozm1jT8
webtoonなるものが縦スクロール限定の話なら発展性は限定的と思うけどね。
あんなんただの見せ方の一手法なのにそれをすごいもののように持ち上げる時点で送り手側のマスター◯◯ションw
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:40:41.65ID:9x07UHiS
めくり機能があるから
ひと昔まえみたいに
マウスのホイール使うメリットないわけで
縦スクロールのメリットってそんなにあるか?
むしろウェブトゥーンスタイルこそ古くさい
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:41:47.70ID:nozcnckS
ピッコマ君はいつも日本の漫画はオタク向けでウェブトゥーンはオシャレな若者向けだと言ってるけど
観測してるとほぼ逆っぽいんだよね
ていうか漫画はもうオタクのものじゃなくなってて一種の教養みたいになってて
でもウェブトゥーンは一日中ネットに張り付いてるような層が読んでる感じ
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:46:05.24ID:OmOOOFUT
Webオンリーの欠点は、一言で言うとごく一部しか目立たないと言う構造にある。
これが多様性を強烈に阻んでいるんだよね。
漫画雑誌の1話しか読めないけど、いっぱい種類があるって言う構造は実は多様化には凄く強いんだよ。
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:46:35.39ID:eCyEaNdt
>>1
縦スクだとwebtoonになるの?
あほらしすぎてもうwww
さすが肉を焼くだけで独自料理だと主張する国の論理だなと納得である
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:47:05.53ID:rUVEZ8Xl
>>59
背乗り通り名カクサンに失敗したから
本家の名称は意地でも使いたくないんだろ
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:47:53.51ID:XxDy7088
一コマ見るためにちまちまスクロールさせないといけないやつか
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:48:25.69ID:h4z8H+CI
クソデフォルト国家
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:48:28.13ID:AdUfTmz0
>>1
文化としてはタテスクロールのwebtoonありなんじゃない?
応援する

ただひたすらに時系列をスクロールしていく感じが映画と同じ文化な感じがするのよね

インタラクティブに物語の間を行き来する漫画とか小説とか新聞とかと体験が違う

まぁ大量に語りたいけど進化していくなら新しい体験も生み出せるのだろう

正直今の所ムービーの絵コンテっぽいと言う感想
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:48:31.31ID:9x07UHiS
>>75
縦スクロールに優位性があったのは
パソコン操作をマウスに依存していた時代で

タッチパネル操作時代の現在では
むしろめくり読みのが王道取ってる
縦スクロールマンガにしがみついてるのが
韓国しかなくて
縦スクロールで構成すると書籍しにくいデメリットも大きくなる
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:49:41.59ID:NYoDn7dS
またソフトバンク社員わいとるなww

速攻でIDをNGと ┐(´∀`)┌
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:50:29.23ID:rUVEZ8Xl
>>78
動画でもハングル表記のやつだけ
再生回数が異常なんだよ
またやってんのかって感じ
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:50:39.63ID:VK9mHDz4
>>85
劣悪でド穢いサル遺伝子に刻まれた凄まじい対日コンプレックスが生みだした脳内並行世界の話は
ここじゃなくて、高放射線量を誇る奇形児大量輩出地域朝鮮の
閉鎖隔離病棟で思う存分やるといい
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:51:50.02ID:OmOOOFUT
検索性と全話が一気に読めてしまうと言うのが、Webコンテンツの1番強力な落とし穴。
これ、要するに1番人気のある作品の類似作品しか読まれなくなるんだよ。
読まれるためにみんな書くわけだから、嫌でも内容が同じ感じになっていく。

色んな作品が掲載されていて、買ったら全部読まないと損なので読んでみたら面白かった。こう言うのがWeb作品では無いんだ。
スコップしようにも似たり寄ったりが多すぎて、スコップを阻む。

だから、ケータイ小説とか火葬戦記みたいな末路になるんじゃ無いかと予想する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況