X



【漫画】 韓国Webtoonの抱える“作家性”という課題…日本のWebtoonはこれからどうなる?[07/21] [LingLing★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001LingLing ★
垢版 |
2022/07/21(木) 22:29:41.43ID:CAP_USER
韓国Webtoonの抱える“作家性”という課題…日本のWebtoonはこれからどうなる?

縦スクロールのフルカラーマンガ、いわゆるWebtoonが何かと話題だ。エンタメ業界のみならず、エネルギー事業、求人事業など異分野の企業までWebtoon業界に参入し、ヒット作を生み出そうと切磋琢磨している。本コラムの前編では、そんなWebtoonが盛り上がっている理由について、Webtoon制作スタジオ代表の芝辻幹也氏、Webtoon専門のニュースサイトを運営する福井美行氏、「サレタガワのブルー」などヒット作を持つ編集者・北室美由紀氏に語ってもらった。

後編でも、前編と同じく芝辻氏、福井氏、北室氏が登場。日本のWebtoonの“これから”を有識者3人がどう見ているのかを議題に、Webtoonの売り方への期待、先行する韓国Webtoon業界が抱える課題など話し合ってもらった。最後には3人がオススメするWebtoon作品も紹介。ぜひチェックしてほしい。

取材・文 / ナカニシキュウ

■ 座談会メンバー
□ 芝辻幹也(シバツジミキヤ)
株式会社フーモア代表取締役社長。「クリエイティブで世界中に感動を」という理念のもと、Webtoonの普及に尽力。2021年にはWebtoonに特化した制作スタジオ「フーモア コミック スタジオ」を設立し、精力的にWebtoon作品を送り出している。

□ 福井美行(フクイヨシユキ)
株式会社フーム代表。Webtoon専門のニュースサイト「Webtoon Insight Japan」を2015年より運営しており、2022年には制作プロジェクトチーム「ARC STUDIO JAPAN」を発足。芝辻いわく「日本で最もWebtoonに詳しい人」。

□ 北室美由紀(キタムロミユキ)
株式会社ミキサー所属のWebtoon編集者。元comico編集者で、2013年には日本版comico立ち上げに従事した。担当作は「サレタガワのブルー」「ReLIFE」など。芝辻いわく「日本で唯一、国産Webtoonをヒットさせている人」。

■ 日本のWebtoonはこれからどうなる? 有識者座談会
□ 日本のWebtoonは“勝てる”と思います(福井)
──ここからは、今後の展望を聞かせてください。「日本のWebtoonはこうなっていくだろう」でも「こうなっていってほしい」でも構いませんので。

福井美行 それを話し始めるとキリがなくなるんだけど(笑)、「業界のために何ができるか」という視点で言うなら、“Webtoon協会”のようなものがいずれどこかから出てくるだろうなと思っているんです。業界が発展するうえではいろんな問題が起きてくるものなので、必要に応じてそういう活動もしていきたい。韓国にはすでにWebtoon作家協会があるので、そこと連携しながらやっていこうかなと思っていますね。

芝辻幹也 現状、日本のWebtoon業界ってピッコマさんの存在感がとても強くて。もちろん各社に売れているタイトルはあるんですけども、数字的に現在はピッコマさんが売り上げトップ。ほかのストアでももっと数字が取れるようになり始めれば、スタジオさんもクリエイターさんも出版社さんもやりやすくなるだろうなと。

北室美由紀 私はメディアミックスの拡大がWebtoonの今後にとってカギになってくると思います。これまでの出版社は「マンガを作り、その作品がアニメ化・実写化されることで単行本が売れる」というモデルでメディアミックス戦略を行っていたと思うのですが、Webtoonの場合は単行本化されない場合も多いんです。なので、出版社の利益はサイトでの“話売り”が軸になりますよね。「“話数”単位でどんどん配信して、メディアミックス化されたらより“話数”単位で売っていく」というやり方が定着していくのではないかと。

https://news.yahoo.co.jp/articles/829fcca7cfd6dc0e489b19979ef5248438443b2a
961
0569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:40:11.18ID:c0RnSORd
王様ランキングだって元は漫画投稿サイトの作品だろ
それが単行本になってアニメ化までした
言っちゃ何だがアレは商業誌に載るタイプの漫画じゃないよ
0570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:41:35.00ID:arBL+ClH
>>1
>>561のついでで再紹介
「日韓合作アニメ「妖怪人間ベム」作画監督・森川信英の証言」
(はてなブログにサルベージされてる)
 
森川信英の世界(url省略)
講演での話
こんにちは、森川信英と申します。本日は、妖怪人間になれなかったアニメーターたちのお話しです。
「黄金バット j 「妖怪人間ベム 」 の作者は誰なのか。写楽斉的ミステリーの話題を追って、私が答えることになりました。皆傑もご不審な点があれば、お答えいたしますのでご質問ください。
私は 82 才ゆえ、塩爺さんのように「忘れました」とは云えませんので。
.
昭和 40 年 (1965 年 ) 、政府筋のお偉方から、韓国へわたってアニメ技術を教え てくれとの依頼が、私の元に届きました。
私はその頃、東京銀座の三越と松屋の中間にアニメの撮影スタジオを設備して大忙しの毎日でした。
丁度、前の年に「日韓国交回復条約」が締結され、両国間の交流を何にするか話しあって、当時既に日本が世界に誇る産業に成長していたアニメーションが良いということ になり、技術を提出する約束があったのです。
私は戦時中、甘粕正彦氏の国策会社、満州映画協会で動画技術を現地の人たち ( 満州族 ) に教えた経歴がありましたので、私に白羽の矢がたったのだと思います。
私も戦争を体験し、日本人が韓国人の財産や、人としての誇りを奪いとった卑劣な行為を知っていました。私も日本人の一人として、韓国の文化にお役に立てるならと、渡韓証明証を手に行くことにしました。
費用は自腹でしたが、日本の大手広告代理応「第一企画」の重役と後に一緒に「妖怪人間ベム 」や「黄金バット」を創ることになる浅井孝長さんが同行でありました。
韓国に行って驚いたのは、アニメーション映画作りへの国を挙げての力の入れようでした。
ソウルにある東洋放送と中央日報は、 N H K と朝日新聞を併せたような国内最大のマスコミ機関でありました。
まず顔合わせをして、友好をふかめ、日韓共同のアニメ映画作りを約束しました。
局長には、国務大臣が、動画部長は韓国財界の雄・三星物産の元参事が加わり、大それた顔ぶれでありました。
ただ、当時の韓国は、今では考えられないほどの反日感情が渦巻いていました。
戦時中に我々日本人が彼らに行った数々の残虐な行為を考えれば、それはひどく当然のことなのですが、その憎悪の凄まじさは私の想像を越えていまし た。
日本人はソウルの街を歩くだけで、殺されても文句はいえないという状況 だったのです。
.
ひとり韓国にとどまった私は、アニメ製作に使う「作画スタンド」や日本から送ってくる用紙を納めるロッカーや棚を置く場所を、東洋放送最上階の 1O 階、ワンフロア全てを「動画製作部」 にしました。
その後、マスコミを使って公募された採用試験では、8O 人の定員枠に対し、美大生や一流のマンガ家が実に 900人を超える若者が全国から集まりました。
0571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:48:16.38ID:arBL+ClH
>>570つづき
(url省略)
 アニメーターになるには、一秒 24 コマの動きをキャッチする目、描いたものに命を吹き込むトリック技術や、
アクションペーパー、日本でいう「パラパラ漫画」の原理を応用した技術が必要です。
採用した画家たちは男女ともに素質、個性の目立つ人たちです。
彼らは動く原理を知っていましたが、映画になる工程や、一枚の絵を数名が仕上げるマニュアルは、現場でなくては学べないのです。
家を新築するにも、設計から土台や配線など、組み立てる技が必要です。
各持ち場のグループを選定し、集ったアニメーターの卵たちで分担作業がスタートしました。
ところが日本語は厳禁です。
一流大学の講師を通訳としてつけてくれましたが、一つひとつのトリックは上の空ですから、上手く伝わりません。
ですから私自身が身振り手振り、表情や感じを織り交ぜて教義するのです。
それに私はドジで、ボンクラな気質なので、先生 のはずが、みんなと同級生のような気分で通じ合って、結局、通訳は不要となりました。
毎日、目と口と線の強弱を練習させ、時々は外へ出て、人の動きや車の速さを広げた指の聞から見ては遠近を描写したり、動物園へ行って各動物のクセや動きをスケッチさせました。生徒たちの目が真剣になりました。もともと彼らの絵は一級なので、互いに演技を交わしスケッチさせ、どんどん上達していきまし た。生活の中の少しの動作にも一秒 24 コマを念頭におくよう習慣づけさせまし た。例えば、食事をする時は 7,200 コマとか、あらゆる動きは小声で、口の中で数えます。欠伸は何コマ、小便は何コマと記憶させます。それを鏡を見ながらスケッチします。食
貪欲なまでに理解し、自らのものにしようとするのです。彼ら全員の心の中には、いつか自国のこどもたちに素晴らしいアニメ映画をみせた いと願う夢と希望と、また新たな国の文化を背負ってゆくのだ、という誇りと気概がいつも溢れていました。
.
そして翌年の夏ごろになって、ようやく彼らの技術がアニメ製作を行えるようになりました。
日本へ帰国すると、「第一動画」という製作プロダクションが 結束しており、私はいつのまにかその取締役、製作部長の肩書です。
「第一動画 」は、「第一企画」が、アニメ製作のため独立させた会社で、社長は境直哉さんが兼務されてましたが、実質の会社経営は専務の浅井孝長さんが取り仕切っていました。
そして常務の庵原和夫さんは、若い頃、同じ釜の飯を食ったアニメーターで、「鉄人 28 号」 や「エイトマン」 の監督をした人でした。
その手腕を買われて、数名のアニメーターを引き連れて「第一動画」に移籍してきたのです。
さて、では何をやろうかということになったとき、私が紙芝居を作っていた時の友人、加太こうじさんを思い出したのです。
加太さんは「黄金バット」の 作者の一人で、「黄金バット」 といえば、紙芝居最大のヒーローです。
日本と韓国が共に手を取り合い最初に製作するアニメには、この日本が産んだ最初のス一パーヒーローがぴったりのように思ったのです。
早速、私は加太さんに連絡を取り、庵原さんに紹介しました。
0572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:48:50.18ID:hE9rdP6G
半島作画と言えばヤシガニ
0573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:51:42.35ID:arBL+ClH
>>571つづき
私は韓国に戻り、暫くして、「黄金バット」テレビ化の知らせが届きます。
ここからは、大変多忙な日々が待っていました。
第一動画から、色つけを担当する木村和夫さんがまず赴任し、
その後、又野龍也さんや野田卓維さんといっ た若いアニメータ ) たちも駆けつけ、私と共に指導にあたるようになりました。
中でも又野さんは、私が日本へ行って不在のときは、代役を勤めてくれました。
( 図書館の玄関に展示してある「動画辞典」は、このとき使ったマニュアルをコピーしたものです。 )
当時の基本的な日韓の役割は、日本で作った脚本や絵コンテを空輸してもらい、韓国側は中割、トレース、色づけ、背景といった一連の仕上げを行います。
こうして仕上げたセル画が再び東京に空輸され、日本のスタッフにより、修正やチェックがされ、撮影が行われたのです。
日本側のスタッフには、「東映動画 」や「TCJ」という動画プロダクションから優秀な人材が集っていました。
演出のベテラン、若林忠生さんを始め、背景チーフには草野和郎さんがして、この方の弟子には今最大のアニメ作家、宮崎駿さんもいました。
一方の韓国側は、私の思ったほど進歩せず、やはりアニメの難しさを痛感しました。
「黄金バット」のオープニングを作らせたら、全く良くない。
しかし、もう各社を集めて行う試写の日取りまで少ないので、私は一人東京のスタジオにこもり、セル画を主題歌とシンクロさせるよう手直しし、どうにか公開に間に合わせました。
台詞とともに音楽は、動画に大切な要素であります。
また国民性の違いから、絵の中にも韓国色が度々、出て描き直させました。
例えば、ソウルの空は、濁って汚れているのが普通ですから、日本晴れの色が理解できないのです。
「黄金バット」と「妖怪人間ベム」 が、どこか他と絵が違うのは、その秘密はここにあったのです。
でも無国籍風のあの絵に魅力があったからこそ、今でもこの作品は多くの人の支持に支えられているのですから、何が幸いするか判らないものです。
「黄金バット」は、その後日本テレビ系で放送され、人気も上々 で1 年間に 52 本の作品が製作されました。
続いて製作に入った「妖怪人間ベム」では、韓国の人たちも、かなり複雑な動作もアニメート出来るように進歩していました。
8O 人の韓国スタップの中にたった一人、 16 歳の少年がいました。
最年少でしたが、この少年も、驚くほど上手くなっていました。
彼には、子どもの妖怪 人間"ベロ " を描く担当にしました。
3 人の妖怪人間の中でも、特にベロに豊かな表情と、躍動感あふれる動きがあるのは、この子の感性に負うところが大きかったのです。
0574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:53:57.82ID:8k6xSX/v
お前らスマホで漫画読む時何使ってんの?
俺はkindleがクソ使いづらくてたまたま見つけたピッコマがUI的に使いやすかったからずっと使ってるんだけど、最近ゴミみたいなうぇぶとぅーんばっかで他のプラットフォームを探してる

もうピッコマにうん十万課金して単行本買い漁ってるから有料で全然いいんだけど、とにかく日本の漫画在庫が豊富で使いやすいUIのところがいい
0575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:55:37.23ID:sabrYmRL
タブレットでkindleとスマホでジャンプ+
0576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:56:22.08ID:arBL+ClH
>>573つづき
(url省略)
しかし、同時に制作費を抑えるため、セルの枚数や絵の具の使用量に対して 厳しく制限が加わるようになってきました。
また、テレビアニメは、一週間に一度放送されてゆくわけですから時間への制約も大変です。
「ベム」の頃になると、放送前に、何点か場面を想定し絵のストックをしたり、また一度使ったセル を全く別の日のシーンで再度使用したりもしました。
これも放送に間にあわせ、経費を節減するための苦肉の策でした。
また、当時はアニメを海外で製作するということがなかった時代ですから、大切な仕上げの原画が空輸中に没収や紛失、傷つけられるという事件が度々おきていたのです。
そのたび「第一動画 」から揃き直しの指令が届き、そこからは何日も徹夜の日が続きました。
何日もかけてやっと仕上げたものを、もう一度同じ形に描きなおすのですから、これは精神的にもキツイ作業です。
しかし、そんな時でも韓国の人たちは、寝食も忘れ、私の指示にも答え、黙々と作業を続けてくれるのです。
今でも思い出すのは、あの時の韓国の人たちの、まさに献身的な仕事と向き合う姿なのであります。
.
「黄金バット」の勢いをかつて製作された「ベム 」でしたが、当時は期待に反して人気の方は今ひとつでした。
やはり、当時としてはモダンな絵柄や、不思議な物語は、まだ早すぎたのかもしれません。
当初は一年間放送する予定だったものが、テレビ局側のお達しで、半年の 26 本で打ち切りが決定したのです。
第一動画からの電話では、韓国との提携は打ち切るので、すぐ帰国するようにとのことでした。
当初、韓国との文化交流として始まった私の渡韓ですが、何時の間にか企業の論理にすり替わって私もその歯車に組み入れられていたのです。
アニメの製作には大変な入手が必要です。
その制作費の 6 割は人件費です。
当時、日本でもアニメ製作における人件費の高騰や、人手不足がすでに始まっていたのです。
日韓両国の繁栄とは名ばかり、つまるところは、韓国の安い人 件費と人手を確保するための下請けに過ぎなかったのです。
私は、何とか東洋放送との提携を続けるよう会社に掛け合いました。
が、第一動画では、既に日本国内に新たな下請けの製作スタジオを確保する計闘が進んでいて、私はそこへ出向が内定しているとのことでした。
結局、 2 年間の韓国との共同製作は、空輸にかかる経費や度重なるセル画の紛失など、思ったほどに 製作費用が浮かないという判断が会社にはあったのです。
最後には「森川さん、あなたも第一動画の役員なんですから、韓国のことより、まずは第一動画のことを考えてください。」と突き放されてしまいました。
0579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:59:34.43ID:arBL+ClH
>>576つづき
その後、どうにもならなくなった私は 4 年間過ごした韓国を後にしました。
第一動画の非情な決定を知ったあとも韓国のスタッフたちは、全員が、空港に私を見送りに来てくれました。
別れの日、私は彼らを守れなかったどころか、むしろ会社の手先になって裏切ってしまったという思いから、彼らの顔がまともに見られませんでした。
日本人の私に家族のように接してくれた韓国の方たちとの思い出が、脳裏を駆け巡り機悔したのです…。
帰国後、暫くして、東洋放送の重役の方が来日され、浅井専務に物凄い剣幕で怒鳴り込んできたそうです。
その方は「森川を出せ」とのことでしたが、会社では、私は帰国後体調を崩して秋田に入院していると嘘までついたそうです。
でも、きっと当時の浅井専務や庵原常務さんは会社を守るため、私以上に必死だったと思います。
「黄金バット」や「ベム 」のあの素晴らしい主題歌や、「早く人間になりたい」という有名なフレーズを考えたのは浅井専務です。
それ以外にも企画の殆どで、その卓越したアイディアは数知れません。
彼も、「バット」と「ベム」の生みの親であり、また大変な功労者だったのです。
さて「東北新社」 といえば、当時「風とともに去りぬ 」を輸入した大手広告代理店です。
ここと、第一動画が提携して、秋田県本荘市に韓国同様の下請けの動画製作スタジオが建設してあり、すでに50 人ほどのスタッフが揃っていました。
日本海の波しぶきが雪と混ざって吹きたてる毎日でした。
そして、スタッフも何となく集った人の様でありました。
それでも、いつもの私なら根気強く教えられたのですが、当時の私は韓国への断腸の想いから、意欲を失い、このスタッフは使い物にならないと報告をし、ひとつの作品も作らずスタジオを閉鎖してしまったのです。
その責任を取る形で、私は第一動画を去りました。
その為、東北新社との提携も白紙に戻り、第一動画には、多大の負債だけが残ってしまいました。
今思うと、この私のスタジオ経営反対も、会社にとってはかなりの痛手になってしまったと思います。
その後も 「第一動画」に残った庵原さんや、草野さんたちのご苦労は、大変だったと思います。
でも、彼らの惜しみない熱意が、この作品を守り、度重なる再放送が今もファンを増やしております。
0581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:05:32.53ID:arBL+ClH
>>579つづき
その後、 3O 数年、私は二度と韓国の地を踏むことはありませんでした。
あの空港での別れの日以来、苦楽を共にした韓国の人たちとも、音信不通のままです。
ただ、唯一救いがあるとすれば、「妖怪人間ベム」 と「黄金バット」は当時の日本の子どもたちの心には確実に届いていて、今も生き続けているということであります。
私が皆さまに伝えたいのは、あのふたつの番組は、皆さんの知らない名もなき韓国の方々が、それこそ血の惨むような努力を重ねて、作ってくれた ということなのです。
もしかしたら仇であったかもしれない、日本の子どもたちに喜んでもらおうと、ひたすら描き綴った事実をお伝えしたかったのです。
.
来年には日本と韓国がひとつになって、サッカーの国際大会が聞かれます。(2001年時の講演だった模様)
これからは国籍が違うとか、言葉が通じないなんて何でもないんです。
私たちの世代は挫折してしまいましたが、これからの時代を背負って生きる皆さまは、どうぞ二度と過ちを犯さないでください。
差別をなくして、世界中の人たちと仲良くしてください。
今日は私の拙い話にお付き合い頁き、有難うございました。
.
庵原氏(番組プロデューサー)
「こんな立派な会場で、何十年ぶりに森川さんとお会いできるとは思いもよりませんでした。
今、お元気な姿に非常に感動いたしました。
韓国時代の想い出というのは、森川さんの人生の中でも最高に充実した数年間だったろうと思います。
当時は、私たちも韓国へ行くと森川さんたちのご苦労を見ては、東京の本社へ参りまして社長に報告したり、そして私たちも海外での動画製作の方法を研究したりと、
森川さんとは別の意味で殆ど毎日徹夜のような日々を送っていました。
そういった意味では、森川さんと一緒に仕事をしたことは、僕にとっても大変貴重な時間でした。
ありがとうございました。
そして森川さん、どうぞ、まだまだこれからもお元気でいらしてください 」
0583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:10:38.94ID:qLOJyRSL
>>1
別物とか言っときながら
絵とか日本のサブカル風なんだろうな
0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:12:04.47ID:arBL+ClH
>>581つづき
又野龍也(アニメーター)
「どうも、皆さんこんにちは。 ( 表題を指し ) ここに「伝説のアニメータ ー」と書いてありますが、
森川さんは我々アニメーターにとりましても、まさに伝説の人であるわけで、雲の上にいるような人です。
とにかく、森川さんに追いつかなきゃダメだと、でもどんなに頑張っても森川さんの絵には敵わない。
まあ、 森川さん自身の生きかたが漫画そのものという人ですが ( 笑 ) 。
韓国の想い出というと、さきほどの森川さんの話とも少し重複するかもしれませんが、今から35 年位前ですね。
私が 25 、6 歳、日韓基本条約が結ばれて一年くらい経った頃 です。
森川さんは暫らく前に行ってらして、私が後から行かされたんです。
当時、韓国は軍事政権でしてね。
だから、行ったら殺されるんじゃないかつて真剣に親や友達が心配してくれました。
夜は戒厳令が敷かれていて、9 時以降は外出禁止なんです。
私がソウルの空港についたのが、夜 1O 時過ぎだったと思いますが、
東京から何も食べてなくて、とにかく食事をしたいと思っても応が全然開いてないんですね。
一軒だけ果物屋が開いてて、やっとバナナを 3 本買い、ホテルで食べたのが最初の想い出です。
今でこそ、素晴らしい文化の国ですが、その当時は本当に大変な国状でしたね。
ここで、ホントにアニメが教えられるのかっていう状態で、鉛筆や紙だって満足に揃わないんです。
そこで、森川さんと二人で最初3ヶ月位。その後は東京とソウルを行ったり来たりしながら、延べでは半年位いましたね。
とにかく、森川さんと一緒に、アニメの「ア の字から教えていったんですね。
今、韓国で、アニメーション、大分盛んになっていると思うんですけど、多分私たちが教えた人たちが中心になって、
その次の世代がだんだん広めていって、今の韓国のアニメの降盛があると思うんですね。
だから、言って見れば森川さんは、韓国アニメーションの育ての親というか、そういうことだと思います。
「ベム 」の後、私は森川さんより第一動画を先に辞めたので、今日初めて聞くような話も沢山ありましたね。
その後は「まんが日本昔ばなし」を私がやって、また森川さんと一緒になったんです。
森川さんという人はいつも前向きに物を考える、じっとしないで何かをやっていて、それが凄く新しいことをやっているんですね。
だから、森川さんは絶対死ぬまでボケない、多分そういうタイプ の人なんですよ。
さっき息子さんと話したんですが、たぶんコレが終わったらガ ックリくるんじゃないかって言ってましたけども、僕はそうは思わない。
次やることを、もう今から考えてるんじゃないかと思います。
まあ、電話ではよく話するんですけども、なかなか会えなかった。
お会いするのは今日が十数年ぶりです。
森川さんも 82 歳ですか。本当に日本のアニメ界にとっても貴重な「人間国宝 」みたいな方ですからね。
とにかく、これからも頑張って、まあ、頑張ってというと無理しそうですから、マイペースでコツコツと、あまり急がずにやってください。
そして、これからもどうぞお元気で。」
0586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:14:46.55ID:XfBY0XCJ
>>562
大塚英志も縦読み漫画で試みてた そこまでは別にいい
それでうまくいかずに、従来手法を手に取る客の方を老害扱いしてた
わざわざ漫画仕立てにして
もう出涸らしなんだなと、一抹の寂しさは覚えたね
0587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:14:52.91ID:qLOJyRSL
>>1
この4コマ漫画って短編なん?
そもそも短編なんて見てもしょうがないだろ
あと最近YouTubeもショートが大量に上がってるけどゴミばかり
0588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:16:41.83ID:arBL+ClH
>>584つづき
講演会司会者
「又野さま、どうも有難うございました。お2人とも日本が世界に誇る「ジャパ ニメーション」の屋台骨を支えた一流のアニメーターでございます。
また、「ベ ム 」という歴史的番組の当時の製作者たちが、3O 数年の時を経て今、一堂に 会したというのは、ここ嵐山町始まって以来の大変な事件ではないで、しょうか、
さて、ご講演の中にありましたが、心優しい先生は、今も韓国の弟子たちを欺いてしまったという後悔の念をお持ちです。
しかし、実はこのストーリーには後日談がございますので最後にご披露させていただきます。
.
あの韓国での辛い別れから 3O 数年たった昨年の夏、ある日、先生のご自宅へ一本の国際電話がか かってきました。
電話の主は、なんとアノ日の韓国の生徒の一人からです。
彼は片言の日本語で一生懸命に語ってくれたそうです。
「森川先生、お元気ですか。多分、先生は覚えてないかも知れませんが、私はあのとき先生にアニメーションを教えていただいた 8O 人の生徒の一人です。
お陰さまで今も先生に教えていただいたアニメを仕事に生活してます。
これも、先生が一生懸命、教えてくださったお陰です。やっと、先生にお礼がいえました。」とのことでした。
この方が、 電話をかけてくれたことで、恐らくは先生もほんの少し心のつかえが救われたのではないでしょうか。
先生は 2 度、海外で、アニメを指導されています。
最初が戦時中に渡った中国、そして、今お話のあった韓国です。
私は思うに、先生が渡ったこの時、史上初めてこの2 つの異国へアニメーション技術が伝わったのではないでしょうか、
そして、これが原点で、その後現地の方の努力により、アニメが根付いたのではないでしょうか。
そう考えると、韓国や中国での、今日のアニメーション産業隆盛の影には、アニメの伝道師・森川先生の惜しみない努力と、平和を願う心が絶対にあるように思うのですが、皆さん如何でしょうか。
お話の最後にありましたが、先生の願いは、民族や国籍を超え、地球に暮らす全ての人間が皆、仲良く暮らす社会の実現です。
来年のワールドカップ日韓共同開催の反面、今まさに首相の靖国参拝や、はたまた歴史教科書問題など、半世紀を経た今もなお戦争の後遺症は続いています。
ですから、皆さん。今の時代を生きる私たちは、今こそ、かなわぬまでも絵によって世界の人たちの手を繋ごうとされた森川先生の果敢な人生に感謝し、そして誇りに思おうではありませんか。
そして、今日からみんなで努力しましょう。
それでは、今日素晴らしいお話を頂きました森川先生と、そして 「 妖怪人 間ベム」という素晴らしい作品を私たちに残してくれた素敵な仲間たちに、もう一度大きな拍手をお送りください。
(転載終了)
0589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:17:04.26ID:jNsGZbkM
>>587
ショートが多くなったのはTikTokの人気の影響
TikTokのショート動画の再生数がとにかく多くなってきて
他の媒体でもショートでサクッと見る動画ってのが人気があって動画じたいも増えてきた
0590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:19:23.67ID:cNJ5po4x
漫画は一コマずつ見るもんでもねえしな
オツムの幼稚な韓国人には縦スクロールの絵本の方があってるんだろうよ
0591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:22:03.63ID:eRedLFb3
>>1
この地球にはアメコミ風作画と日本アニメ増えたの作画の2種類しかねーんだよ(笑)
だから結局、韓国も中国もアニメを作る時は日本アニメ風の作画ばかり(笑)
0592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:22:27.57ID:Iul1q6xu
韓国アニメの顛末は美談として語ればそりゃそうかもしれないし、当時の個人レベルではいいお話かもしれんけど
これはつまり他の産業でもさんざんやった産業スパイだし、今でも韓国が無ければアニメ作れないんだぞとか
いう業界人いるけどさ、本来はそうなるべきじゃなかったわけだしね。日本のアニメーターは減ってるんだから
それに日本の放送を傍受して数々のパクリ作品を作ってた事実を忘れちゃいけないね
0593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:23:03.31ID:uXjqs0w/
電子化コミックって不便だろ
本と違って転売できない
いつまでたっても書棚に残るし
0594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:30:35.46ID:ifvyxhsZ
【日韓】統一教会、再燃する被害「日本人には従軍慰安婦の霊が憑いている」…聖地『チョンピョン』で何が?(TBS報道特集)[06/11]
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150090471/
0596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:36:37.03ID:arBL+ClH
>>592
自分は美談を語るつもりは無く
当時日本人アニメーターが韓国のアニメ産業の育成に尽くしたという「事実」と、
その裏にあったのが日韓基本条約だったって事を紹介しただけ
この森川さんは戦争体験者なので、後悔みたいなものが溢れてるのは仕方ない
今特亜が日本に仕掛けてるアレコレも見てみない振りしちゃうんじゃないかと思ってしまう
人柄だよね
罪悪感ってここまで目にフィルター掛けちゃうんだと思うと
彼らが統一教会方式を押し付けてくるのも
むべなるかな、と思うわ
0597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:40:35.47ID:jNsGZbkM
何を言い合いしてるかは知らんが
下請けとして韓国のアニメーターを育成したのは有名なことでしょ
次に中国へ行って今はベトナム、インドネシアとかでやってるし
0598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:43:57.82ID:arBL+ClH
>>597
その事実でさえ半島側に都合よく切り張りして
レスする輩がここには出入りしてるんだよ
それへのカウンターと思ってほしいけどね
0600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:47:21.39ID:Ew4SgrM0
>>598
鵜飼の鵜であることが誇らしいとか、人類には理解できないプライドもってんだな、そいつらw
0601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:48:18.92ID:M467MbUr
まず、人が管理している以上、不正はある。
無料で手に入るアイデア集めの場にされてるだけよ。
青葉もそれでぶちギレてあんな事件起こしてる。
0602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:54:08.18ID:arBL+ClH
>>600
何でも起源説がお得意な彼らなんで
半島アニメの起点が日本人指導から始まったっていう揺るがない事実は
当事者達の証言を以て証明しておいた方がいいでしょ
カネ儲けはアッチで勝手にやってりゃいいんだし
0605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 15:08:16.27ID:/Gsb0qws
歌謡曲なんかでも顕著なんだが、建前上日本文化を輸入してはいけない事になっていた(現在も部分的にはそう)ので、
出所不明という事にして、名前も韓国風に変えて放送したり出版していた。というか、不正利用=海賊版も多数。
この結果、何故か自国オリジナルで文化が形成されたと思い込んでる節が多々みられた。

…というか、これだけ情報が入ってきても現実をみようとしないってのがThis is 韓国人なんだけどな。
0608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 16:38:50.66ID:/veFL+uV
外国の作品からパクるだけだろ
主に日本から
0609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 16:41:19.90ID:I5WHDv6P
朴るのが韓国人
0611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 17:34:57.94ID:Md7eFSLj
ひと山当てたいだけの怪しげな連中に聞かずに漫画家に聞けよwww
0613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 18:05:46.27ID:rozIiVfW
>>606
日本の漫画表現の特徴の1つがコマ割り
これで場面展開、追想、独白などさまざまな表現が可能で物語に奥行きと幅が出る
ウェッブトーンはコマ割りなしの単調な表現だから話の幅も奥行きもないんだよ
朝鮮人にはそれが理解できないのさ
0614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 18:07:14.74ID:CW4WtgV2
韓国の現代自動車は日本でネットで販売
韓国のネット漫画もネットで販売
いつでも逃げられるように低コストで効率主義
0621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 18:36:23.60ID:CW4WtgV2
外人オタクは、日本の漫画を原点に、アニメのDVD、キャラクター、ゲームを
セットで買い集める
4コマ漫画程度のウェブトゥーンにそれだけの購買意欲はわかない
0628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:29:12.61ID:TNewXAWW
マンガとは別の、新しいジャンルと考えた方がいい。
要するに、アニメの絵コンテの段階で完成させたものだから。

マンガやアニメのような表現力の豊かさが失われるかわりに、ストーリーを追うことだけを好む人なら、これで十分かも、

とにかく設定とプロットが面白い作品が生まれるかどうか、がポイントかな。
0629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:29:38.77ID:tkm7BtuN
>>27
これマジで嫌い
作品への尊重をまるで感じない
どこの国の誰でもええようなシナリオって事じゃんね
0630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:54:51.23ID:6kofAuho
漫画村みたいなやつでも読みにくいのにほぼコマ割りの四コマ形式だからな
見やすいがこっからアニメや映画実写版と昇華しない
元々書籍にしないから成立してるが政府からの補助金頼りみたいなとこもあるんじゃないかな
課金してまで一気読みしてる層が実在してんのか
0631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 23:04:37.97ID:IulSThwi
>>628
優れた演出やストーリーの作品を作りたいなら、
マンガのように表現方法もその内容を表せるように多彩になるはずなわけで、
そもそも表現方法を簡略化したwebtoonなんて媒体を選ぶ理由がないんだよ。
だから最初からwebtoonに優れた演出やストーリーの作品が出てくる目はない。
0634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 23:06:08.65ID:sabrYmRL
小説に挿絵をつけた方が良い
0635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 23:06:55.35ID:AQxYZ/MZ
>>631
「神は細部に宿る」的な価値観の全否定で、
大衆向けってのはこんなので良いんだよってある意味頭の良い人たちが考えるコンテンツだな
これに限らず韓国コンテンツってこんなのが多い
0638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 23:29:56.80ID:x4BAzeJ2
>>633
めくるという話のクライマックスでの溜めが使えないので話の山ができない

推理漫画で犯人は・・・あんただ!
日本の漫画はページをめくるので犯人が分かったときの山場ができる
ウエブトゥーンは徐々に犯人の顔がせり上がってくるので山場もへったくれもない
0639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 23:35:50.59ID:IulSThwi
>>635>>637
といってもアメリカの映画ドラマや日本のマンガのような
優れたオリジナルがなければ成り立たないけどね。
0640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 23:38:40.35ID:AQxYZ/MZ
>>639
逆に言えば、そういう元ネタを再パッケージングすれば簡単にコンテンツでっち上げられるって話やね

なんと「頭良い」でしょ、ってこと
創作の苦しみとかとは無縁の工業製品だわな
0641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/22(金) 23:46:04.21ID:mm5V79QY
>>1
ピッコマとか韓国系じゃん
0643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/23(土) 01:13:17.02ID:dqSb6D5C
>627
投資家の評価はWEBTOON
これからは漫画よりWEBTOONが有望と評価している
世界の投資ファンドが百億単位でピッコマとかに新規投資のニュースが時々出るけど
漫画はwww
0644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/23(土) 01:15:43.50ID:wyI3onPW
いくつか読んだけど、導入だけ面白い(なろうと同じ)出オチが多くて、途中から設定を何も生かさないクソ展開になる。

あと、絵にセリフが付いてるだけで、漫画になって無い。要するに喋ったり動いたりしてる感が薄い。
0645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/23(土) 01:44:48.49ID:Cb7r/Umm
>>644
すごくよくわかる。
(なろうと同じ)もよくわかる。

転スラは別格。
0648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/23(土) 02:40:12.12ID:X2ZCDt/G
大事なのは漫画家の育成なのに、虚勢を張るだけで中身が無い
0651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/23(土) 03:50:17.87ID:1kDfeWpm
まあお前らが売れないっていうなら売れてるんだろうな。このへんは逆張りで考えるのが正解。

お前ら昔からこの手の評価はなんも当ててねえし
0652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/23(土) 04:00:17.60ID:azldUW5P
>>643
実際に売上が全てだからな
日米のアプリ売上ランキングで上位にずっと居るのは事実
トップのゲーム会社の株価や漫画アプリの成長率からすると馬鹿に出来ない
無料のみならまた工作だろwとなるけどもさ
プラットフォームなわけでコンテンツには日本の漫画も入ってる
0653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/23(土) 04:25:25.86ID:azldUW5P
以前、韓国人の投資家が言ってたので
Kポップ関連会社の株価は明らかにバブルでビルボードチャートや各種のランキングはそれこそ不正してまで株価を上げる目的でやっているのは有名な話だと言ってた
日本で言われてる韓国政府がお金出してとかは微々たるモノで、関連会社による工作(投資)が主なんだとさ

それに付け加えての話で、ウェブトゥーンに関しては伸び率がハンパ無くkポップやドラマとかは既にかなり前に頭打ちだったと分析してたな
話聞いた当時はまだウェブトゥーンがそれほどでも無い規模だった
0657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/23(土) 05:12:43.83ID:R7UkDRid
>>638
そこホント大事
大友克洋も「ページをめくった時のような場面転換感」ってのは
映像を作る時に大事にしてるみたいだね
0660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/23(土) 05:21:41.82ID:R7UkDRid
>>653
シナ朝鮮がファンドを使って
マネーを動かしてるのは有名な話
ツイッター社の大株主のサウジの王族に
カネ投資してるのも中共だし
結果、中東(中近東含む)勢とのイザコザにまで絡んで来てる
半島とシリアの関係はご存知の通り
大迷惑な奴らだよ
0661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/23(土) 06:19:37.42ID:11l6A9QD
>>628
ちゃんとコンテとして完成していれば誰も文句を言わないぞ

絵にセリフがついているだけで、動きもコマ割りもまるで駄目なシロモノだから
日本の漫画と比較してバカにされているわけでしょ

日本のマンガ誌もWEB展開の粗製乱造で、オリジナリティの足りないネット小説に
とりあえず絵をつけてマンガっぽくしてみました、という駄目な作品が増えているけど
そういう日本の漫画の底辺と大差ないものがWEBTOONだと底辺ではなく普通なのが問題なわけで
0662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/23(土) 06:20:10.08ID:k7E1rzrD
>>658
エロ漫画で女性の胸元映して、オヘソ映して
期待させてみたいな演出はできると思う
あと、縦長ロケットを先端からカウントダウン
しながらだんだん下に降ろして最後点火するとか
0663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/23(土) 06:21:13.85ID:xJgTtWd4
韓国ドラマリメイクの日本ドラマもCMスポンサーがNetflixなんだと

韓国ドラマに誘導する為らしいよ
0665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:29:25.23ID:R7UkDRid
>>663
あそこ多分その内廃れるよ
0666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:43:01.62ID:Q+4GyMmp
>>662
>縦長ロケットを先端からカウントダウン
>しながらだんだん下に降ろして最後点火するとか

なが~いパン・ティルト、時間経過に使いこなせそう
そんな長いコマを描き切れられるならば、
0669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:50:08.16ID:iRkOc17/
>>668
漫画に詳しい投資家なんてそうそうおらんやろうし、これで釣れればラッキーって感じかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況