X



元ロシア軍司令官「ウクライナによるハルキウ奇襲作戦は日露戦争の奉天会戦に匹敵する」 [9/12] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2022/09/12(月) 09:46:56.16ID:CAP_USER
(略)

 2014年の東部ドンバス紛争で親露派分離主義武装勢力を指揮した悪名高きロシア民族主義者イゴール・ガーキン元ロシア軍司令官は自身のテレグラムチャンネル(約53万5000人が登録)に「現在の状況を日露戦争になぞらえて表現するならば『奉天会戦』という言葉しか思い浮かばない」と投稿している。

 1905年、旧満州(中国東北地方)の奉天(現在の瀋陽)で、満州軍総司令官、大山巌に率いられた25万人がアレクセイ・クロパトキン大将率いるロシア軍35万人を包囲しようとした。ロシア軍26万人が撤退し、日本軍が勝利した。死傷者は日本軍7万人、ロシア軍は捕虜を含め9万人にのぼった。日本海海戦とともに日露戦争全体で日本軍勝利の決め手となった。

 イジュームからのロシア軍撤退についてガーキン氏は「最後の逃げ道が遮断の脅威にさらされている状況で完全に包囲されるのは犯罪に近い冒険主義だ」と理解を示す。

「性急な撤退は必然的に装備や兵員が大きく損なわれる。ロシア軍は必要な物資が極度に不足し、直ちに戦闘することができなくなるが、包囲を避ける撤退は戦略的に正しい」

 しかし「戦線の広い範囲で深刻な作戦上の危機が続いており、それはすでに大敗北に発展している。いま実際、私たちにできることは、いかにしてこれ以上、敗北が深まるのを食い止め、作戦上の敗北が戦略上の敗北に転化するのを防ぐかということだけだ。主導権争いではすでに敵が勝っている」とガーキン氏は戦略的敗北を避けるよう求めている。

「ロシアは負けつつあるが、まだ負けてはいない」
 ウラジーミル・プーチン露大統領は冬を前に欧州への天然ガス供給をシャットアウトし、欧州のエネルギー危機をさらに悪化させる作戦をとる。一方、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ジョー・バイデン米大統領の浮沈を決める米中間選挙、米欧の結束が乱れる恐れがある冬を前にヘルソン奪還とハルキウ奇襲という大勝負に出た。

 兵站基地のクリミア半島を分断するヘルソン奪還作戦でロシア軍を南部に釘付けにし、手薄になったハルキウを奇襲で取り戻す作戦は奏功した。

「ロシアは負けつつあるが、まだ負けてはいない。戦争はすぐには終わらないという慎重さが求められる一方で、私たちの想定をはるかに超えるスピードでロシア軍の敗北が進む可能性もある」(フリードマン氏)

(木村正人)

全文はソースで
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71795
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:47:55.59ID:b5DsNB3a
1.日本は1920年から1945年の25年間で、アジア人を5500万人大虐殺した【確定史実】

2.日本は戦時中従軍慰安婦としてアジア人や欧米人女性を70万人以上強制連行してレイプ・大虐殺した【確定史実】

3.日本は戦時中韓半島からコリアンを300万人強制連行した【確定史実】

4.日本は国際水路局の議長国の地位を悪用して
  1929年に「大洋と海の境界」という指導書で「東海(East Sea)」を「日本海(Japan Sea)」と改悪し、
  これが世界の主要な地図で「日本海」と表記する根拠となった【確定史実】

5.日本は大韓民国強制併合のドサクサに紛れてトクドとテマドを日本領土にした【確定史実】

6.日本は韓文化に対するコンプレックスから、19世紀前半から1945年までの半世紀で、
  韓半島の貴重な文化遺産を盗んだり破壊したりし続けた。
  被害総額は2兆ドルにもなるというのが欧米の文化学会の試算【確定史実】

7.日本は同じ日本人のはずの沖縄市民に集団自決を強制し、5万人以上が犠牲になった【確定史実】

8.日本人は関東大震災のときに、自分達が300万人強制連行してきた有能なコリアンに嫉妬し、コリアン15万人を大虐殺した【確定史実】

9.日本はコリアンをサハリンに15万人以上強制連行し、10万人以上のコリアンを大虐殺した【確定史実】
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:48:25.55ID:clZRk7Um
ロシアまた負けるのか
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:50:34.20ID:B2SE9fyj
たしかに右翼左翼で攪乱のあと一方を叩いた戦いだね
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:51:14.24ID:eYLJrDpg
プーチンは核を使って歴史に名を残してほしい。ロシア滅亡の主犯として。
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:54:22.48ID:PRZ3sVE9
いつもイジメていた奴に反撃されボコボコにされて
意外と弱かった事がバレたイジメっ子みたい
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:57:11.79ID:KzINThvX
はなからプは自然死できない、させてはいけない
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:57:20.43ID:EtPLB5kL
記者名のほうが気になった
顔検索。ハーフか純血か知らんが半島系に見える
しかし元産経?うーん、内鮮一体型の可能性あるなどれどれ……
あれ?「許すなヘイトスピーチ」「反韓・嫌韓は時間の無駄だ」

うーん、ダメだ
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:57:47.07ID:OKTt54xZ
露助ざっっっこw
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:57:52.73ID:GIfcH73q
露助ってお笑いチョン軍並やね
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:59:05.88ID:OyyAN+/u
露日戦争は日帝が大韓の資金援助軍事援助技術援助を授かったから奇跡的に露国に勝利出来たのにね

思い上がった日帝日本人は露日戦争で大恩を受けた大韓を卑怯にも背後から襲い侵略したのは韓国人なら小学生でも知っている歴史
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:59:51.56ID:lltVPxif
ウラジーミルはアベの夢
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:00:06.22ID:xe6sDF1W
元ロシア軍司令官がこんな事言ったらロシア負け確って事じゃん
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:00:24.62ID:CbIG9cuB
>>16
何言ってんだ、おまw
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:00:29.89ID:OKTt54xZ
つまらないチョンは即NGだぞw
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:02:13.53ID:HAhXwOSi
ニューツシマとか言ってたな、日本海海戦より早いって
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:07:17.51ID:kfmqqzgw
会戦と奇襲はちょっと違うかな
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:08:54.19ID:hSNgtFXq
戦後の分前(領土分割)欲しさに中国や韓国が急遽前のめりに参戦してくることあるかな?
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:09:25.21ID:dLXcPmcb
ロシアって冬将軍と核で脅す以外なんも無いんか?
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:10:09.86ID:18pStSPZ
ロシア応援団(パヨ、マスゴミ、野党、統一)
ウクライナ応援団(保守、国民)
これは日本国内の戦いでもある
0032八紘一宇は日本の国是。。
垢版 |
2022/09/12(月) 10:14:40.27ID:fONCeNl0
>>23

>>24

各国の陸軍の文化を 歩兵好き 騎兵好き 砲兵好き に分けて

歩兵好きは守備時に強く、騎兵好き(戦車好き含む)は攻撃時強く、砲兵好き(ミサイル含む)は弱い

のは有名な話

歩兵好き 日本 ベトナム フィンランド
騎兵好き 英 米 独
砲兵好き 仏 ロシア 中共 韓国
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:15:38.64ID:xe6sDF1W
ロシアは俺らが思ってるより航空戦力がしょぼすぎたな
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:17:48.82ID:iOdqW0B2
ロシア軍って核兵器持ってるだけの雑魚でしたね
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:19:06.60ID:CbIG9cuB
>>35
レーダーの飛行機が24時間飛んでたから、対空ミサイルの餌食になってたみたい
もう、今の時代、爆撃機もステルスじゃないと難しいのかも
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:19:41.21ID:HAhXwOSi
>>37
あいつらの言う善意の撤退
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:20:30.96ID:Cu1Mh63E
ウクライナの方は今回の戦い
ツシマ!ツシマ!!
って言ってるって聞いたけど

カミカゼドローンにしろ日本名ちょいちょい聞くよな
親ロツイッター荒らし用柴犬ミームとかもさ
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:21:50.42ID:leEI+OaO
>>42
施しの撤退?
友好関係を維持するための撤退?
世界大戦に発展させないためのロシアの善意?
核使用を踏みとどまったロシアの素晴らしい忍耐力の発露?
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:23:51.47ID:Cu1Mh63E
>>45
今も結構効果出てんじゃないの
マジ実戦でのロシア製兵器VSアメリカ製兵器の結果を目の当たりにして
ロシアの雑魚ぶりとアメリカの恐ろしさ
侵攻側と防御側でどちらが長持ちするか
戦艦が如何に脆いかが良く分かったと思うよ
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:24:13.19ID:w9Z1gjhb
>>9
アメリカも核使ったしロシアも使えばいい

ロシア割譲確定するけど
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:24:15.62ID:ZlSqYcKN
>>2
コリアンは嘘つきである。
    【確定史実】
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:25:03.12ID:ITQTizOz
かつてはアメリカと東西を二分した超大国なのになぁ
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:25:53.41ID:oAwkg0Ak
クリミアの親ロシアは逃げ出してるね
クリミアも奪回できるかもね
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:28:38.40ID:HAhXwOSi
>>53
バルト海沿岸の国はバルチック艦隊を実際に見てるからあれが負けるとは信じられなかったんだよ。
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:29:36.37ID:Qi9p7Shz
ロシアが弱いのでは無い
ウクライナを攻める理由が乏しいから
日本がいきなり台湾を攻撃してる様なもん
ロシア人から見るとウクライナ人を敵と思ってる人は少ない
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:31:16.86ID:cyTzZEip
>>55
当時の最新鋭艦隊がついこないだ開国したばかりの小国にボコられたとかそりゃ衝撃やろ
それに陸海ともに負けたんだから

とはいえロシアにとっては地方での一敗に過ぎず日本にとっては乾坤一擲でロシア革命起きて助かった感アリアリなんだけど
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:32:03.65ID:Cu1Mh63E
>>60
ボストークの事なら一緒に軍艦で動きまわってたやん
日本側もめちゃくちゃ軍艦だして遠巻きに取り囲んでた
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:32:10.43ID:aiLvZKwP
ロシアはでっかい北朝鮮だった
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:33:28.65ID:CbIG9cuB
>>55
有色人種が初めて白人?に勝ったからなぁ、世界中の黒人や黄色人種は歓喜したって話だね
自分もあんまイメージ沸かないけどw
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:34:24.99ID:zs1zwXcI
>>55
その違和感はやっぱり感じた。

でも、ロシアの大軍が装備打ち捨てて潰走した、なんて奉天以来なのかもしれない
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:34:36.21ID:leEI+OaO
>>64
やったのか
中国は馬鹿やったね

日本の軍事専門家が重視してたよ
日本の戦略がさらに変化するかもしれない

ロシアはウクライナを占拠して7割の軍艦を新造しようとしていたからね
そして中国とタッグを組んで太平洋に出張る予定だろ
ウクライナ戦争は、実は日本にとって意味が大きい
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:34:42.80ID:6tzM2fB+
>>16
お前の祖国じゃそう習ってんのな(´,_ゝ`)プッ
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:35:26.05ID:IQTPRrBo
>>2
証拠なし

水増しプロパガンダで韓北中の信用が益々失う。
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:36:45.60ID:utw4nNOt
>>2
チョーセンジンは卑怯な上に無能で弱すぎる
地震の混乱に乗じてチョーセンジンが武装蜂起してかわいそうな日本人被災者の女子供に襲いかかったために、怒った男達に逆襲され鎮圧されただけ

無能で邪悪なチョーセンジンは日本人に八つ当たりするなw
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:37:00.30ID:bXwrFsFO
旧式ドクトリンの弱々ロシアは何とかならないの
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:41:33.65ID:iWLrlmwZ
>>63
そこは英(金主)と米(講和)に感謝かな
0086もっこりショボンの原罪 ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2022/09/12(月) 10:42:08.00ID:hSyec6A2
⎛´・ω・`⎞ウクライナ軍に参加してる日本人義勇兵のツイッターでも、ロシア軍いろいろ置いていきすぎって言ってたな
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:42:10.70ID:T0iuGx7L
ほうてん回戦は日本勝利だけど痛み分けで
撤退するロシア軍を追撃できなかった
日本としては悔いの残る戦いだけど

今回のウクライナの奴
撤退どころか壊走じゃねーか
見栄張るなよ
相当ひどいぞこれ
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:43:27.87ID:zs1zwXcI
>>85
まあアメの講和はアメ自身の権益のためだけど、日本はそれに乗っかるしかなかったからね。
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:44:36.94ID:iWLrlmwZ
>>86
近代戦ではないだろうけど財宝おいていくと追撃が遅れるかもという話をどこかで…
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:45:23.85ID:yNFVmbLw
どうだ、うちの乃木は強かっただろう?
0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:46:15.98ID:CbC7e5Ls
ウクライナはロシア軍の動きが見えているが、ロシアはウクライナ軍の動きが見えてない
顔をガードすれば腹を殴られ、腹をガードすれば顔を殴られる
情報戦で負けるとこういう目に遭う
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:46:59.57ID:iWLrlmwZ
>>90
戦争は終わらせ方(タイミング)が難しいから
双方継続も難しかっただろうし仲裁役は大事よ
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:47:46.20ID:yNFVmbLw
>>43
おおおウクライナはサムライの国だああ
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:48:04.71ID:66gpsTMV
開戦直後にウクライナを制圧出来ずに欧米の支援を許した時点で戦略的には大敗北だろ
後は損切りラインの攻防戦だけどロシアもウクライナも現実的な戦争の終わらせ方を描けてるとは思えん
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:50:38.56ID:bNqaz8Sl
>>81
問題はクリミア半島の扱いだな。
奪還できるかどうかも定かではないが、奪還されたら再び「軍港だけはロシアに貸してあげる」
なんてことはできない。
軍港ごとウクライナが接収することになるし、「港を渡したから我慢しろ」みたいな扱いになるだろう。
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:51:52.49ID:Cu1Mh63E
>>96
ウクライナは民主主義と自由社会を叫んで戦って
ロシアが一般人を無差別に狙う砲撃と原発を人質にとるやり方を変えない限り
EUからは破格の特別扱いされるしアメリカはレンドリースをやめないし
国としては良い事しかないじゃんやめないよ
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:51:59.26ID:n3Q1fi/s
>>1
冬になると

ヨーロッパ「((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル寒い寒い寒い寒い」
ヨーロッパ「こら寒い!たまらん!もうありったけのユーロファイターから戦車からウクライナに送るから早くロシアシバいて停戦してくれ!」

とかなりそう
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:54:10.45ID:bNqaz8Sl
>>98
軍事技術的に敵情が見えていても、それが正しくトップに伝わり正しい判断ができるかは別。
おそらくロシアは、
「自軍が不利だとか危機だとかいう情報を上げるとプーチンが不機嫌になるから上げるな」
なんて事態がまかり通っているんじゃないか?
でないと、このタイミングで極東の演習に戦力を引き抜いたりしないだろ。
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:56:14.83ID:zs1zwXcI
>>92
乃木将軍は司馬遼太郎にはさんざんに書かれてるけど、旅順だけじゃなくて奉天でも大きな功績あげてんだよね。

乃木軍の兵に
我こそは旅順を破った乃木三軍なり
とロシア語覚えさせて大声で突撃させたら、ロシア兵がビビってにげだした。
まあその外側を秋山騎馬隊が周りこんで包囲されそうになったってこともあるんだけど。
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:56:49.92ID:Cu1Mh63E
>>109
モルドバとジョージアとリトアニア辺りが
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:57:46.92ID:66gpsTMV
>>104
ロシア軍を追い返す為に制圧下とはいえ国内の重要インフラまで破壊し始めてなに考えてんのか分からんわ
奪還して国を立て直す事が目的じゃなくてロシア軍を撃退する事が目的になってる
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:58:01.42ID:CbC7e5Ls
>>107
独裁国家あるある
独裁者の機嫌を損ねたら死ぬ
0115もっこりショボンの原罪 ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2022/09/12(月) 10:58:03.76ID:hSyec6A2
⎛´・ω・`⎞ウク軍はロシア領に逆侵攻しないという特異な状況なのだから、別にもう負けてもいいんじゃねロシアとしては
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:00:38.26ID:Cu1Mh63E
>>113
そらロシア軍を撃退しないことには何一つ始まらないからね
ロシアが制圧した町でなにするかって
市民選別の濾過作戦とウクライナ国籍捨てさせてロシア籍にさせることと
教育をロシア語オンリーにして
戦って死ぬのは怖くないの洗脳教育だしね
0123八紘一宇は日本の国是。。
垢版 |
2022/09/12(月) 11:02:35.33ID:fONCeNl0
>>113
え、国土奪還>>インフラ維持だぞ?
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:03:45.11ID:MF7FrvF5
露西亞がウクライナに負ける(モスクワ陥落)とか無いが、
露西亞が勝手に内部崩壊すりゃ、
植民地時代再来で資源の奪い合いになるんだろうな。
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:03:53.15ID:iWLrlmwZ
>>109
北極海の利権のためにみんなでロシアを潰そうレイド
0126八紘一宇は日本の国是。。
垢版 |
2022/09/12(月) 11:04:11.87ID:fONCeNl0
>>115
うんや
賠償金としてあちこちの国から領土切り取られる
日本は全千島と樺太貰う予定
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:04:47.78ID:wMiT8TiM
>>43
日本海海戦より
Ghost of Tsushimaの影響かねぇ
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:05:30.66ID:n3Q1fi/s
日露戦争大勝利からWW2で負けるまでの40年間って日本人からすればプライド刺激されてホルホル出来て心地良かっただろうな
出来ればWW2参戦もなくモンゴル、清、ロシアと言う大帝国をボコった無敵の侍の国日本帝国の民として今でもホルホルしてたかったよ‥
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:05:40.36ID:wMiT8TiM
>>121
結構な割合で朝鮮系が混入したから何か起きそうな気がする
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:08:45.60ID:wMiT8TiM
>>130
初めから買うなw
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:09:23.07ID:4agGcdal
>>16
アメリカの2つの原子爆弾も韓国が秀吉に盗まれた技術だったな。インディージョーンズが日本からアメリカに持ち去って戦争がおわったんだよな。証拠は万能壁画だったよな。
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:10:05.13ID:wMiT8TiM
>>126
貰うというか返して貰うだけだな
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:12:10.97ID:ioim9ZW8
この時点では
ロシア全土が周辺諸国から切り取られる未来は見えていなかったんですよね
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:13:03.33ID:zs1zwXcI
>>136
ウクライナ「防衛戦で矢面たったのオイラなんだけど」
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:15:33.89ID:fkemBcBm
つまりプーチン帝政の崩壊を連想すりゃいいか
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:16:45.07ID:CbC7e5Ls
>>136
ロシアの冬の寒さを甘く見た敵が防寒対策をおろそかにして自滅しただけという話が
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:16:45.30ID:9PO6CJ7/
撤退を許さず逃げる露助を絶滅させなきゃ。

あいつ等、また繰り返すぞ。
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:17:02.84ID:leEI+OaO
ロシアの敗戦って、何をどうしたら明確になる?
プーチンが敗北宣言?
ウクライナ政府がクレムリン占拠、プーチン捕縛?
プーチン暗殺後、後継政府が敗北宣言?
どれも無理だろ

このまま世界はブルーとレッド、その他の国々に別れてずっと行きそう
貧しい国は、どんなに愚かでも中国の金とロシアの資源に群がらざるを得ない
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:17:30.39ID:wMiT8TiM
>>141
欧州が目と鼻の先のソ連(ロシア)と違って、ソ連式で戦える戦域があまりないからな。
しいていえばモンゴルシベリア(一部)方面ぐらいか。

インド方面東南アジア方面朝鮮半島あるいは海を越えるにしても、独自に進化せざるえない。
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:19:33.92ID:Cu1Mh63E
>>148
クリミアを失うのが一番明確だと思う
で、経済制裁は続いてスポーツや芸術の国際祭典には一切出れず
西側のシステムを搭載した新家電は一切買えず
才能や富のある者ほど「何も良い事ないじゃん!!!」
って不満を持つ
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:21:13.99ID:wMiT8TiM
ソ連(ロシア)がエンジン作れて、支那がエンジン作れないのはよくわからんね。
日本みたいに制限かけられてたならまだ分かるけども
0156もっこりショボンの原罪 ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2022/09/12(月) 11:21:17.38ID:hSyec6A2
>>149
⎛´・ω・`⎞中越戦争でアメリカ軍を叩き出した直後のベトナムにケンカ売ってボコられて逃げ帰った時はソ連式にやったと思うんだけどね
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:23:37.49ID:wMiT8TiM
>>156
そういうのがあって、ソ連式ムリ→独自進化だと思う。
あいつらも学ばないわけではないから
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:24:16.58ID:0O3SxI5o
ロシアは韓国より弱い
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:24:17.49ID:YzVfgpLR
今回ポーランドに採用されさらっと株を上げた韓国のK2戦車(とK9自走砲)

今回の戦争では戦車と自走砲の優劣は戦況に影響を与えなかった
相手が旧式の戦車自走砲を多数用意したらこっちも少数の高級品じゃ勝てないので大量の廉価品が必要でその意味で韓国製は優秀
0167八紘一宇は日本の国是。。
垢版 |
2022/09/12(月) 11:29:14.57ID:fONCeNl0
>>134
日本は最大のウクライナ再開発支援国になる予定でその資金がロシアから払われるんですわな
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:29:51.29ID:F3LUH8IL
>>2
壺の教義にそう書いてあるのかw
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:30:56.61ID:utw4nNOt
>>162
日本が戦力十倍差のロシアを跳ね除けて勝利した日露戦争を露日戦争だって?www

弱いチョーセンジンはいつも強い日本人に劣等感丸出しだな、ぷぷ
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:31:37.20ID:himn4O4n
>>164
帰りたいロシア兵
ここで完全撤退はプーチンのプライドが許さない

長引かせたいのはアメリカ
どんどんロシア経済は疲弊して
ロシア軍が弱っていき
世界はロシアを忌避する

アメリカは武器を出すだけ
アメリカ兵はケガもしない
0173六四天安門
垢版 |
2022/09/12(月) 11:33:10.07ID:tKee95fw
>>
日本人は露日戦争すら正しく学んでいないしWW2における太平洋戦線(韓日戦争)を学んでいないのも納得だね

いつから、トンスルスタンが太平洋に引っ越したんだw
嘘付きなのかw
ほれ、太平洋に面して見ろよw

トンスルスタンと第二次世界大戦で戦った事も無いしなw
ホラ吹き嘘付き。
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:36:22.82ID:W5OO4fZ/
ウクライナ軍は今後西側化していくだろうな
多分、陸上は韓国・ポーランドから調達するだろうから、海軍立て直しにかかる部分とレーダーに商機がありそう
もがみ型フリゲートとくにがみ型巡視船あたりと防空レーダーを売り込みかけるのかな
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:37:06.76ID:HB7i4ddf
韓国洗脳教育
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:37:09.08ID:utw4nNOt
ちょんまげ切ってからたった三十年〜四十年で、
世界の大国清国やロシアを打ちのめした日本人

その強い日本人に喧嘩売って死にたがってるヴァカな弱虫チョーセンジン笑笑
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:37:22.62ID:fkemBcBm
ロシア中国が強いのは攻め込まれたとき使える焦土作戦
外に攻めるとき強いのは家族人質にとった敵、周辺民族を督戦隊が送り込むとき
今回はロシアが強みを発揮できるパターンにできてない
初戦のハッタリで終わらせなくてボロがでてしまった
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:38:32.03ID:CKiymLGK
>>2
無能なコリアンは日本の助けがないと何もできなかった、まで読んだ
0180六四天安門
垢版 |
2022/09/12(月) 11:38:38.88ID:tKee95fw
>>174
暴発?
赦さないアルヨ。
戦車の整備は、万全アルネ。
穴もすぐ掘れるように、しといたアル。
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:39:33.50ID:iWLrlmwZ
>>171
可能ならチェルスキー〜オムスクチャン以東を確保すると北極海航路に噛める
まあ日本が確保しなくても地理的に米国が確保するかもだが
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:42:51.78ID:QGh+tbOG
>>16
ファンタジー
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:43:54.79ID:upjLSrRd
>>78
クリミアを失うとドン川流域カフカース、果てはカスピ海周辺まで失う
金払って一定の権利を認めて貰うしかないよ
そもそもそれが嫌でウクライナと戦争始めたのだから
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:44:10.51ID:9hkaCpnw
今回は見事な陽動作戦だったな
相手が間抜け過ぎただけかもしれんが
0190六四天安門
垢版 |
2022/09/12(月) 11:44:24.39ID:tKee95fw
>>185
分裂したら、奴ら内戦始めると思う。
それが落ち着いてからだろう。
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:50:45.54ID:X71NuYaQ
>>1
これ「東アジア版」じゃないでしょ
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:53:02.96ID:bNqaz8Sl
>>180
日本には劣るとは言え世界x位の自動車メーカーを有する韓国が、戦車のパワーパックを
10年以上かかっても国産化できず、ドイツ製パワーパックの輸入に追い込まれた。
重量のある戦車を動かすパワーパックの製造というのはそれほど難しいのだ。

1990年代までまともな戦車を保有しておらず、現在でも国内の自動車シェア上位を外国
メーカーに席巻されている中国が、戦車のパワーパックを国産化できたとは思えない。
中国の国産戦車と言いながら、おそらくパワーパックはロシアからの輸入だよ。
ロシアが自軍の戦車の製造に手一杯な状況から考えて、中国にエンジンを輸出する余裕が
あるとは思えない。
メンテ用の消耗部品ですら手に入らなくなっていると思われる。
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:54:09.58ID:rYtlSKsu
プーチン追い込まれたら核兵器マジで使いそうで怖い
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:54:15.09ID:X71NuYaQ
>>148
ウクライナ大統領が明確に言ってるよ。
「開戦前の位置まで」と、
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:54:38.01ID:EQ4dBioJ
今後中国に頭下げ続けなきゃいけなくなったんじゃないか
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:57:29.13ID:fkemBcBm
中越戦争を中国は諦めてないけどね
南シナ海とラオスを侵略中、中国のベトナム包囲網
海と内陸からの同時攻撃で次いつかベトナムとやるため準備中
これと同じことをインド相手に真珠の首飾りで包囲しようとしてる
さらに一帯一路で西側を分断
それに対抗するためにもインド太平洋構想は重要なのよ
問題は敵意を隠し油断させ平時に進める中国の異常なまでの侵略性
ここらへんはロシアより中国のほうが上手
このままではロシアも中国に飲み込まれる
ロシアの真の敵は中国なのに
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:57:39.24ID:b4tLV5Ai
日本の退役軍人がウクライナに行っているからな
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:58:02.40ID:IIpfqvx+
>>1
>イジュームからのロシア軍撤退
 
プー「転戦だーニヤ」
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:58:05.09ID:56/qgs6e
>>154
明らかな節目を迎えた時に頭に血が上ったプーチンが負けと認められるかなぁ
周囲を裏切り者と切り捨てて決定的な所を逃してズルズルと泥沼になりそう
民衆や軍が最後まで付き合ってくれる時代とは思えないけれど
0207六四天安門
垢版 |
2022/09/12(月) 12:02:53.37ID:tKee95fw
>>195
万全と言っとかないと、上からの叱責が怖いアルヨ。
戦車もホントは、ロシアに密売して台数足りないけど、ハリボテ作ったアル。
儲けはワレのモノアル。
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:05:10.30ID:iWLrlmwZ
>>196
敗戦が続いて軍部の支持を失えばプーが打てる核はないかもしれんぞw
ウラル山脈にいるという話もあるが仮に別荘直通の地下鉄道があると言われる
モスクワに残ってる場合にセヴェロドヴィンスクへの脱出地下鉄道があるなら
そこから原潜に逃げ込むかもしれない
直接打てるから核リスクが高いのはその時くらいかも?
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:07:21.79ID:iWLrlmwZ
>>197
スポンサーが国土取り返すくらいで許してくれないかもよ
政体崩壊まで粘れとか言ってくるかもw
プーチン「全ては西側の陰謀ダー」
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:11:06.30ID:gvp7LJ1u
奉天海戦を思い出して悔しいニダ
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:11:39.36ID:gvp7LJ1u
奉天会戦ほうてんかいせん
1905年2月20日 – 1905年3月10日

奉天会戦は、1905年2月21日から3月10日にかけて行われた、日露戦争における最後の大規模な会戦である。
奉天は現在の中華人民共和国遼寧省の瀋陽。双方あわせて60万に及ぶ将兵が18日間に亘って満州の荒野で激闘を繰り広げ、世界史上でも希に見る大規模な会戦となった。
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:13:13.37ID:sfd8ZjP2
>>8
賠償取れるのは相手の首都抑えなきゃ難しい。
ベトナムでもイラクでもアメリカは撤退したが別に賠償してないし、
アフガニスタンはソ連もアメリカも賠償してない。
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:14:07.33ID:gvp7LJ1u
プーチン「大日本帝国に負けたことを思い出した!あたまにきたー!」
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:16:19.15ID:zMdnSnuZ
>>183
確かバカ猫が6月か7月頃に「ロシアが勝ちそうだ」とホルホルしてたな。
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:18:19.23ID:S9OQUqJg
>>218
クリミア戦争でも諸国からフルボッコされたのに領土割譲だけで賠償金は払わなかったんだよな
モスクワとサンクトペテルブルグ以外は奴隷供給地としか思ってないからな
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:19:36.96ID:iWLrlmwZ
>>218
モスコー攻略作戦
敵戦力は国家親衛隊(警察戦力+航空戦力)30万くらい
ゼレ「貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ」
パパパウワードドン
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:26:21.18ID:NVU42ybj
敵、囲することなかれ
完全方位すると決死の戦いを挑んでくる可能性があるため、
三方を囲い、一方から逃げるところを叩くのが上策
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:31:51.09ID:K4tRcIv1
>>162
韓日戦争?
そんな戦争は無かったんだが馬鹿にも程があるなwww

朝鮮は日本と戦争はしていません
借金まみれで日本に金返して貰って保護して貰って一等国の仲間入りする為に土下座して併合して貰っただろwww
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:33:52.28ID:AgLqiP5m
排他的経済水域の面積はロシアより日本の方が大きい。
千島列島と樺太を奪還すれば世界4位になるぞ。
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:35:01.66ID:XflssHq+
>>162
人は誰しも間違いはあるものだけど、
お前ら鮮人ほど学習能力のない民族は今まで存在しなかった。
生物学的にも存在できるわけがなかった
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:35:59.88ID:ssU2J1GA
ロシアは正規の兵士は最前線に送れないから、
志願兵という名の犯罪者などを送り込んでるんじゃなかった?
そりゃヤバイと思ったら武器置いて逃げるでしょ
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:38:41.22ID:kxNzO3Xg
>>236

> ロシアは正規の兵士は最前線に送れないから、
> 志願兵という名の犯罪者などを送り込んでるんじゃなかった?
> そりゃヤバイと思ったら武器置いて逃げるでしょ
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:41:19.23ID:FdjuCDBw
自分も大規模陽動のことで奉天を思い出したけどお世辞にもあれは初期の作戦通りにいかなかったからなあ。司令官がクロパトキン並みに無能なのは一緒だけど、遥かにウクライナは鮮やかだった。
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:41:43.23ID:XflssHq+
>>224
きっと韓国じゃ大統領クラスもこんなんなんだろうな
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:42:14.78ID:7NzB0pwz
>>236
初手で新兵を囮に東側に侵攻して、スキを見てベラルーシ経由で精鋭含め正規軍をキーウへ突撃させたけど
あっという間に蹴散らされて、正規軍が真っ先に使い物にならなくなったからなぁ
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:42:48.89ID:PghV+VNl
>>229
そういうの机上の空路だよ
60Kmに渡る戦線で露軍36万を完璧に包囲して殲滅させるのは無理ってもんだ。
2万以上の捕虜とって勝てたんだからよしとしなくちゃね。
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:43:02.40ID:6jbQdMSv
>>2
中国習キンペー皇帝(熊のぷーさん)はロシアに勝利したアル
中国はロシアに武器援助はしなかった。ロシアは第二のタタールの軛に嵌ってしまった。>>18
一方、習キンペー皇帝「韓国(在日💩チョン含むアル)は中国の一部アル」と声高らかに宣言
8/9 王毅・朴振青島会談で「五つの当然」盟約締結
キンペー皇帝宣う「台湾は中国の核心的利益」「韓国は中国の当然の利益」
米国カマラ・ハリス副大統領は、安倍チャン国葬に託けて、尹シャクエツ大統領を叱りにすっ飛んで来る。
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:45:08.90ID:Ktjjwysu
ロシアはまだ本気出してないよ。
・銃は二人に一丁。前のやつが倒れたらその銃を拾って戦え。
・相手の物資が尽きるまで兎に角突撃。
・なお、突撃しないと監戦隊に後ろから撃たれる模様。

これをまだやってないからな。
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:45:38.70ID:CbC7e5Ls
>>236
監視役の指揮官を殺して逃げるぐらいの事してそう
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:46:06.33ID:PghV+VNl
>>250
なお、モシンナガンはすでに前線に投入した模様
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:47:00.47ID:dScciqV4
>>242
衛星どころかレーダーもない目視頼りの戦争だからまあ
それよりも黒海沿岸の人達にとって日露戦争がインパクトのある出来事なのが素直に嬉しい
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:47:58.76ID:ef3tslvY
>>2
統一はカルトである、よって真の父母の国コリアはカルト国家である【確定史実】
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:48:12.21ID:ZcjimQsj
ウクライナは、この戦争を第二次大祖国戦争とでも名付けてやれ。自分たちがナチ扱いってことでロシアに屈辱を与えられるし、ウクライナにはそう呼ぶ価値のある防衛戦だと思う。
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:48:29.04ID:0pqxb/qy
ロシアくんのやらかし

・宣戦布告せずに開戦
・自称解放のための戦い
・敵を甘く見て戦線が停滞
・兵站の軽視
・前線の食糧、物資不足
・投入した精鋭部隊が瓦解
・陸(海)空の連携がバラバラ
・通信ダダ漏れ
・前線で将官死亡
・大本営報道アンド大本営報道
・国際機関から堂々脱退
・反戦運動を弾圧 
・降伏のタイミングを逃して余計なダメージを食らう


歴史的に見てこんな恥ずかしい国って他にある?
0258もっこりショボンの原罪 ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2022/09/12(月) 12:49:31.60ID:cYoVPrbY
⎛´・ω・`⎞共産党イデオロギーを失ったいまのロシアではソ連赤軍の伝統芸「どんだけ死んでもひた押しに押す」が使えないんやろね

つまりロシア人が昔より賢くなった証拠かもしれんwww
0260Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイ 8f96-hjuW)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:50:40.97ID:vD9cvZip0
やはり日露戦争は世界史におけるエポックメイキングな事件であり、日本によるアジア解放という一大悲劇の序曲であったねw
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:52:22.46ID:0pqxb/qy
>>257
面制圧できてないんだな

前線「補給が足りないぞ😡」
→めっちゃ補給(ただし兵力は投入しない)🤗
→ロシア軍敗走で補給した物資だけ取り残される

ロシアにまともな戦略家はおらんのか
0263もっこりショボンの原罪 ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2022/09/12(月) 12:52:35.12ID:cYoVPrbY
⎛´・ω・`⎞そう言えばヤンマガ連載の「アルキメデスの大戦」がいま真珠湾攻撃のシーンなんだけど、先週号に描かれてたアメリカ兵がM14持ってたでw
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:52:37.09ID:kHlYt1PR
>>9
ニューヨークに撃って欲しい
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:53:22.04ID:dJ+1K5AJ
>>128
WW2の敗戦があったから朝鮮戦争もあって経済成長も出来た
そしてここまで経済成長出来たのは内部構造に大きな変革があったから
敗戦して全てを失ったが得るものもあったそして今の日本人の大部分が今の日本に満足してる事は超重要じゃないか
イギリスやロシアとか戦勝国だが衰退してかなわんだろシナチクだって一時は良かったが今はもうね
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:54:15.96ID:g2xK8+r3
ロシア側はウクライナがこんな長い期間講和しないと予想してなかったんだろな
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:54:44.69ID:XflssHq+
プーチンが余計な指図をするからダメなんだよ。
ファイヤーフォックスでもそうだったろ
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:55:49.80ID:PghV+VNl
>>257
戦争と位置づけてないから徴兵した兵は投入できず、志願兵しか増援送れないからね。
地方や周辺国からの出稼ぎ労働者あいてに、半強制的に志願させて、ちょこっと訓練させて投入してるだけだから、勝てるわけない。

ただ戦争宣言して徴兵した軍を大規模に投入するのはプーとしても国内事情みるとできないみたい。
0272もっこりショボンの原罪 ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2022/09/12(月) 12:58:42.74ID:cYoVPrbY
⎛´・ω・`⎞☕
まあロシアは、チンコでピアノ弾くのが持ちネタの元芸人大統領をナメてかかってたんだろうなと俺は思ってる
0274レッグウヨ ◆qhkjvAZ7fU
垢版 |
2022/09/12(月) 13:00:16.50ID:ovjfDVrH
hoiみたいに綺麗に戦線分断包囲殲滅決まりつつあって草
これクリミアも取り返されるだろ
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:02:14.10ID:QRa7NlEJ
奉天会戦が起きた事自体に日本軍が焦ってたと思う。

ロシア軍本気で戦わず、ゆっくり北に退却してたんで日本軍が焦った。
ロシア軍の主力を叩かないと負けると

つまりウクライナ側も焦りがあるんじゃないかね。
講和結べるだけの戦果がほしい
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:02:39.98ID:6jbQdMSv
>>250
アフガン ゲリラデモ重機関銃と突撃銃とバズーカ5,6本担いでいる。
正規ロシア兵だとさらに、いっぱい持っている。
撤収後の陣地、食糧、逮捕の玉とか一杯捨てて行ってる。
概ね白兵戦ではなく、まだ陣取り戦争みたいだ。
>>258
赤軍督戦隊はいないみたい。
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:06:13.51ID:clZRk7Um
>>27
北朝鮮と手を握るくらいの運の無さがあるぞ
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:07:41.55ID:SPvxi+lI
3週間で終わらせる予定でした
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:08:00.73ID:0pqxb/qy
このままだと核撃たれるじゃんって言う人いるけど

この戦争のすごいところはウクライナは最初からその可能性も覚悟のうえで戦ってるってことなんだよな
元々核シェルターの多い国で2014年のクリミア以降さらに多くなったらしい

仮に撃たれたとしても降伏なんかせず
ここぞとばかりにゼレンスキーは各国に参戦を促すだろうな

残念ながら核を撃っても勝てない
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:09:13.46ID:ztPpSeE+
次はドネツクでマリウポリそしてクリミア大橋破壊だな
0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:09:39.54ID:clZRk7Um
>>280
ウクライナに核を落としたらロシアもベラルーシも飢えるやん
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:10:11.21ID:3jzCfHdi
>>16
妄想・空想・捏造・ご苦労さま。
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:11:12.58ID:pk0qhK3B
デカい北朝鮮やな
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:12:53.27ID:XflssHq+
>>282
そうそれ。
あれをやるなら海岸からの対艦ミサイルだよな
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:14:28.11ID:QRa7NlEJ
しかし、情報がたしかならウクライナの大博打が成功したって事だね。
整然と退却じゃなくて、ロシア軍が潰走してるんだから装備とか捨てて逃げてるだろ。
0294finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
垢版 |
2022/09/12(月) 13:23:16.41ID:2tnUMNJG
>>62
欧米からの援助が全て、米国の最新兵器を逐次投入するだけでロシア空陸戦部隊は壊滅
米国の最新型落ち装備にとってロシアの旧式な装備はガラクタも同然。
それがこの結果
そしてそれは台湾有事でも同じ。
中国が繰り出す旧式ロシア製ガラクタを殲滅するため、台湾兵に米国が後方から最新装備を絶えず供給・支援するだけで
中国人民解放軍を粉砕する
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:26:36.58ID:00Q1QS1+
<丶`∀´>実質、ウリナラの勝利
<丶`∀´>戦勝国ニダね
<丶`田´>ロシアに謝罪と賠償を求めるニダ
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:30:13.78ID:vkrP2aiA
正直、ロシアと欧州の弱体化は日本にはプラスだよね
どうせ対中では役に立たんし、役に立たんならまだしも中国につくだろ
ナチスでさえ日本と同盟しながら中国に援助してた
何故ドイツ人が誠実みたいに言われるのかわからんね
0304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:30:51.87ID:h9cqa63e
クロキンスキー「せやろか」
0308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:34:52.98ID:0pqxb/qy
>>284
すげえ簡単な話なんだが
核兵器はウクライナにも作れるからな
基礎はあるので、核兵器製造は出来る
割とどこでもそうだが「今持ってない」というのは条約等々で持ってないだけで
核兵器そのものは1年かからず作れる技術は多くの国が持っている
プーチンはそこがわかっていない
0309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:35:57.76ID:XX6wcSWZ
>>101
次はフサ
0313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:38:49.55ID:aiwEF0eG
>>256
ワザと言ってんだろうけど

> ・降伏のタイミングを逃して余計なダメージ

他はいいけどこれはなあ。一次大戦での停戦してからのドイツへの(主に)フランスによる所業
(食糧も医薬品も運ばせない)を考えれば死ぬまで戦うしかなかったと
0315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:43:50.53ID:lUpzHMNC
奉天会戦とか、日本人では漫画やドラマでそのあたり取り扱ったの見た人が知っている程度ではないかなと思う
日本人の95割がよく知らないという調査結果が仮に出ても驚かない
0319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:48:08.90ID:vkrP2aiA
>>318
でも1の記事見る限りもうロシア人も負け始めてるって知ってるみたいだしなあ
今回のロシアの撤退だってロシア政府が見解示すずっと前から一般のロシア人が
一斉に嘆くツイートとかしてるし、結構情報得られてるみたいなんだよね
0320finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
垢版 |
2022/09/12(月) 13:48:30.06ID:2tnUMNJG
>>266
日華事変・日中戦争でのこそこそと裏から補給支援+軍需物資援助で支える米英みたいな構図

蒋介石「もう無理なんです~、降伏させてください〜」
ルーズ+チャーチル「もう少しだけ頑張れるよな?ア?ハイは?」
0321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:48:40.47ID:aWg78HEx
1970年
ロシア人エジプト軍事顧問の台詞だってさ
イスラエルに負けたが、あと半年、耐えられれば
冬将軍が到来する筈。

9月と云えば秋、二週間後には初雪だろう。
補給の途絶える遠征軍は耐えられまい。
0326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:53:39.61ID:00Q1QS1+
戦略的には、

原油、天然ガスの値を吊り上げ、
非資源国の経済困窮を誘い離反を画策。

ドル経済圏と対抗する経済圏策定

ウクライナの小麦収穫量に打撃を与えて
人工飢餓を画策し、小麦で優位に立つ。

レアガスの供給をコントロール

あとは、西側要人の暗殺
アメリカの選挙に介入くらい
0328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:54:37.49ID:DjZ6GXDU
>>5
武器弾薬丸ごと残して軍服脱いでパンツ一丁で逃げ出してるのに?
0329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:55:19.82ID:6jbQdMSv
>>296
プーチンの私兵ワグネル・グループ ?
ロシアの最前線にはチェチェン兵、シリア兵もいる雑多な軍だからなあ?
0330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:58:28.11ID:tmWRfJCN
今年中になんとか片付けてロシアの資源を調達できないと
真面目にヨーロッパの足下がヤバいからなぁ
そら順調にロシアが弱ってる系のニュース出しますわ。
実際がどうかは知らん。日本にそこまで影響ないし。
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 13:59:48.64ID:00Q1QS1+
>>327
いやな

一週間に一隻のペースで
戦闘艦を仕上げてくるとか
普通は、想定外だから
0333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 14:00:30.10ID:bcxILApn
NATO軍の訓練を受けた数万のウクライナ兵が
最新兵器と共に最前線に投入されていたんだろうなあ
ウクライナ軍同士の連携もバッチリ取れている
訓練も受けていない兵を集めたロシア軍じゃ対応できんわ
0337八紘一宇は日本の国是。。
垢版 |
2022/09/12(月) 14:04:50.99ID:b4fre/y5
>>182
日米海軍でロシア太平洋艦隊を内海に封じるんですよ
あと蟹食べたい
0338清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I
垢版 |
2022/09/12(月) 14:04:52.43ID:S+WhfCRn
>>333
ウクライナがロシア軍から分捕ったアナログ無線機とか見てると泣けて来ますよ。
日本製最新デジタル信号で暗号化されてる同級機だと2万円以上するので。
なお自衛隊の最新のネットワーク対応型の広多無は陸自部隊7割で装備されているとか。
ttps://i.imgur.com/eZKSjVX.png
ttps://i.imgur.com/fKxxskS.png

ロシアはこれらしい
0344清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I
垢版 |
2022/09/12(月) 14:19:48.93ID:S+WhfCRn
>>256
「どうせ演習で終わりでホントに侵攻なんかしないだろ」→ホントに侵攻
「で、でも、侵攻してもクリミア危機みたいに東部だけだろ」→全面侵攻
「空挺乗せた輸送機が撃墜された!?でも第二梯団が」→第二梯団?なにそれおいしいの?
「そ、それでもロシアの物量だとすぐに決着がつくんじゃ・・・」→開戦二日目で息切れ、膠着し泥沼に
「それでもウクライナの戦力で持ちこたえるのは無理なんじゃ」→ゼレンスキー大統領の演説で一致団結、徹底抗戦
「で、でもロシアの機甲戦力は強力だから・・・」→ウクライナの対戦車ミサイルとドローン攻撃でフルボッコ
「ても流石にキエフ防衛は無理だろ、できたら奇跡だ」→できました。
「地上戦ではウクライナが有利になってる地域もあるけど海軍戦力はウクライナ壊滅してるしロシア有利だろ」→弾道ミサイルでの揚陸艦撃沈、対艦ミサイルでの旗艦撃沈
「ウクライナがNATOに入ると言ったから〆る」→フィンランドとスウェーデンがNATO加盟正式申請


ロシアが失ったもの
・3分の1の陸軍兵員と大量の兵器
・黒海艦隊とバルト艦隊の行動能力
・カリーニングラードへの輸送経路
・ロシア兵器への信用
・上記の失墜による将来的な兵器の輸出先
・ロシア経済
・ウインブルドンへの参加券
・ウィンドウズ
・マック
・プーチンの頭髪

ロシアが得たもの
・ウクライナの反感
・西欧諸国の不信
・各国からの心づくしの経済制裁
・NATOの敵国認定

プーチンは、何がしたかったのだろうか?
0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 14:28:45.44ID:0pqxb/qy
>>349
そりゃバレるわ
秩序だってたかどうかは兎も角、ロシア軍には一目散に逃げろって命令出てたんじゃないのか?
こんな逃げっぷり中々ないでしょ。

事実完全包囲で殲滅は避けられてたし。

上層部からの命令がきっちり細部まで行き届いての撤退であるのならば
残した兵器は確実に破壊されていないとおかしいから

撤退命令が出ていたとしても
ウクライナの電撃作戦によってその指揮命令系統までズタズタとなり
各個判断で遁走したとしていいよな?
0353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 14:33:35.49ID:veTXv+vN
多くのロシア兵がロシア版のSNSやツィッターを見てるんで
ウクライナ側がもうウクライナ軍が後方のイジュームまで到達した、という偽情報を
両方で流した、らしい。あわてた兵士がスマホでロシア版SNSもツィッターも同じ情報が出てるので
もう俺らの後方じゃん、孤立するじゃんってことになりあわてて逃げたらしい
0354清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I
垢版 |
2022/09/12(月) 14:35:00.31ID:S+WhfCRn
>>351
>ロシア、FSB情報員がウクライナのSIM使い少将の死亡を報告→ウクライナ軍当局に傍受される

>FSB局員「将官が戦死したことを上司に報告しないといけないのに軍用通信機がない、仕方ないからウクライナで入手したスマホ使おう」

ウクライナ軍「何々、我が軍の攻撃でロシア軍の将官が戦死と、早速公表しよう」2022/3/17

リアリティって何だろう?
0356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 14:37:52.66ID:KjJTQdyK
>>1
双方大統領の近くにいる人間から情報得られてたはずなのに完全な奇襲食らっておいてその感想ですか?この期に及んで危機感無さすぎでは。
0360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 14:41:24.50ID:indfmcmK
負けた後の言い訳?
0363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 14:48:01.80ID:y07mh4l/
>>359
戦後のキーウ裁判でサハリンと共に日本への帰属が認められる
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 14:48:47.52ID:CbIG9cuB
>>357
ロシア国内でもプーチンが悪いって主張がされるようになって来てる
そろそろプーチンヤバそうだね
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 14:51:49.02ID:y07mh4l/
>>364
中国は亡命を受け入れてくれるだろうか?
0366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 14:52:53.32ID:CbIG9cuB
>>365
もう亡命の話になってんのかw
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 14:53:59.27ID:6jbQdMSv
>>256
プーチンの当初の目論見 「キーウ・ソフィア大聖堂を軍事占領、ウクライナを3日で平定。
してウクライナを併呑、キエフ大公国を復活しる。そしてプーチン大統領はウラジミール大帝と
なって東方正教会の亜使徒(聖人)になる。」つまり大統領から聖人になるんだった。
んが、プーチンは最初にけ躓いたようだ。
0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 14:57:18.30ID:dScciqV4
>>271
自国から変に喧伝してる訳でもなく他国から自国の歴史褒められてるんだから素直に喜んでええやろ
さすがにひねくれすぎや
0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 15:02:07.11ID:CbIG9cuB
>>369
なんかあったなぁ、自国の武器庫だかが火事?になってビビったんじゃないの?w
0373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 15:07:34.90ID:sfd8ZjP2
>>141
航空機の技術とか今もロシア頼みなところはあるし、西側の技術も入れて独自進化をやり始めてからは
圧倒的格下国家をボコる程度の実戦経験すら皆無だからなあ。
0375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 15:10:47.96ID:Hs/hCCll
奉天戦の戦いは 日本歩兵の華と知れ
0381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 15:20:59.96ID:sfd8ZjP2
>>100
一時期、黒海艦隊をセヴァストポリからノヴォロシスクに移転しようかみたいな話はあったし、
戦争で負ければロシア軍撤退自体はその路線で割りとスムーズに行きそうだけど、
問題はロシアの工作があっただろうとは言え、無血開城するくらいのロシア系住民やロシア語話者の扱いや、
それを恐れてウクライナ側もNATOの基地を置く可能性が高いってところだろうね。
0384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 15:24:00.97ID:p9WKMxtx
>>222
ログ取っといたよ

584 中国三亜猫(国籍中国)[韓国平均年収443万1000円日本平均年収405万3000円] 2022/05/26(木) 17:31:05.42 ID:QSymBy/4
>>567
ウクライナが戦争なんてやらずにロシアの要求飲んでおけば誰も死なずに済んだ


死んでるのロシアな件
0389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 15:28:43.19ID:dJ+1K5AJ
そもそも糞尿を道端に垂れ流して小便で顔を洗ってた連中が文明国と対峙して戦闘なんか出来るわけねぇよ
精々武器を持ってない人間をリンチして女子供を襲うことぐらいってベトナム戦争で証明されてますし
0391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 15:29:45.91ID:b4tLV5Ai
>>1
ロシアがウクライナに支払う
戦費は約50兆円
プーチンは20兆円近くの個人資産があるとか
侵略に狩り出された兵士は
テレビを略奪しているというのに
0397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 15:37:25.71ID:EeDN9Nlp
どんだけロシア製の兵器ってしょぼいんだよ
0398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 15:39:30.75ID:LFJMRESK
>>2
コリアンの妄想ってすごいな。歴史がファンタジーと言われる訳だ
0401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 15:46:11.04ID:/HfgLuJb
>大山巌

捨松の夫で、薩摩隼人。
結局、薩摩が政府から離脱したから、いろいろ帝国の進路を誤ったわけだなあ。
すげえ漢だよ、大山巌は!
0402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 15:54:35.03ID:ZSR0MnEO
秋山好古みたいな参謀がウクライナに居るのかね
ゼレンスキーに出来る芸当じゃない
0405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:05:31.30ID:OdNP5js9
>>5
ウクライナ人を追い出した後、ロシア人を入植して住民投票をやる予定だったから
ハルキウ州には大量のロシア人入植者がいた
そういった人たちが必死にハルキウ州からロシアに逃げようと大渋滞を作ってる模様
0408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:08:52.03ID:74sQYD7x
戦争になったら日本は玉弾薬が数日分しかないらしいけど
けっこう他国がくれるんじゃねえの?
ウクライナみたく地続きじゃ無いから難しいかな
0415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:21:44.19ID:PghV+VNl
>>414
その基本をするいとまがないから、潰走といわれてんだよ
0419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:32:38.04ID:HzBONfde
私が黒海にゴルゴ13こと東郷平八郎、ハルキウには乃木希典を
派遣しておいた

ところで
Joyeux anniversaire!
0420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:33:26.10ID:PghV+VNl
>>416
旧日本軍がキスカから撤退する時、銃の携行を許さなかったとか。当時の陸軍歩兵に銃を捨てろ、ってのは常識外の命令だったけど、そのおかげで奇跡の撤退ができた。
0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:36:15.51ID:iWLrlmwZ
>>337
ベーリング海峡は北極海航路の出入り口になる
0424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:38:27.47ID:ZSR0MnEO
北の共和国の核開発の大躍進により韓半島の発言力が急上昇するとされてるけどな
0426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:40:24.32ID:AiTHRy5q
>>256
銀河英雄伝説みたいやな
アメリカでもトランプというルドルフみたいなのが出てきたし、
日本も地球教徒(統一教会)と大揉め中だし、

あの小説、ウヨが蛇蝎のごとく嫌う理由がよくわかる。
0428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:44:25.06ID:AdVHIbIb
>>426
田中芳樹は嫌っているが銀英伝自体は好かれているぞ

と言うか、蛇蝎の如く嫌っているのは創竜伝と薬師寺涼子の事件簿の方。思いっきり思想が前面に出ている。
思想が出ていないアルスラーン戦記や夏の魔術シリーズは嫌われていない
0432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:49:50.55ID:PghV+VNl
>>421
命令出したの木村海軍少将だな
いろんなエピソードあってアメでも評価されてる

後、その命令を受け入れた陸軍の守備隊長樋口中将も立派
0440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:18:12.64ID:cUbx1Uop
モスクワをほんとにくたばらせたのは
マジで英雄だと思う
0441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:18:45.67ID:yY5DeAx2
まず殴りあいをする、こっちが勝てば、そのあと話をするために出てくる連中。
何もせずに、北方領土を返せとほざくやからは、ロスケの気性を理解していない。
0442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:19:21.45ID:91xsiDU2
>>80
大村益次郎に感謝やな
0443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:20:45.66ID:QaYC12tk
>>128
日米英露仏協商に覇権国との同盟で負ける未来は見えないからな
日英同盟破棄ロシア革命ドイツ再軍備と列強がこれだけ変われば情勢も変わるってことだね
アメリカでさえ蒋介石夫妻の援助要請がしつこく無ければ融和的だっただろう
0445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:25:19.59ID:FnVylM7D
>>11
小学生レベルのケンカだと太ってて重いだけで有利にケンカできるけど
初戦を小柄なやつが耐え抜いて、しかもリアルタイムでプロのコーチからレッスンを受けていて殴り返してる
0446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:29:47.73ID:cUbx1Uop
西側ドーピングなければウクライナなんてすぐ負けるわ
0447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:31:27.84ID:G1DDmEpt
ロシアっていまだに日露戦争の敗戦を根に持ってんのかね
日本人は大戦の不可侵条約破りやシベリア抑留に執着して日露戦争は影薄いよな
0454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:38:37.23ID:QaYC12tk
>>452
ラクスマンの時はまだ紳士的だったのにレザーノフの時みたいにいつものロシアに戻った
アメリカが砲艦外交から内戦を経て融和的になったのとは対照的
イギリスはプライド持って当たれば列強の調整役をしてくれるのよね
幕末はイギリスが薩長に付いてフランスが幕府に付いたはデマ
早めに本国から内戦不干渉の指示が出てる
0458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:00:51.04ID:zx2ivgTp
>>26
今でもじわじわロシア極東に中国人入植者が入りこんできているという話があった気がする

中国はまあそりゃ当然やるでしょ
逆だったならロシアがやってるだろうしw
韓国は言ったところでほぼ無視だろうな
0460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:16:16.72ID:JP/RAToG
>>453
アレクセイ・ノヴィコフ=プリボイのЦусима
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:19:46.35ID:Jl0ep7/4
イーロンマスクが居なかったらウクライナもかなりやばかったよね^ ^
0463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:41:24.98ID:Y/6+49FS
>>87
整然と撤退したか潰走かの違いはあるがロシア正規軍が弱国と思ってた敵の包囲を逃れるため
逃げの一手だったのは同じだから例えられるのは納得できるわ
0468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:59:38.45ID:6oYhpU/b
どっかの間抜けな腰抜け国家みたいに土下座して国を明け渡してくれないもんなんだなw
植民地にしてくださえーって足元にしがみついてくるバカな国とは違うな
0474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:07:05.61ID:iUmUkA8v
>>136

領土が広いからね。

ナポレオン遠征の時は一時モスクワを放棄したけど。

日中戦争も中国軍が日本軍を内陸部に引き込んで、疲弊したところを叩くみたいな戦略取ってた。
0478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:24:23.22ID:EmSdIY+3
>>1
奉天会戦ってそんなに有名なんだ。
0481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:53:50.75ID:E3jb2h1V
>>478
ラグビーWC2015日本対南アフリカくらいの衝撃

特にロシアの南下政策に辛酸を舐めさせられてた国々への衝撃は大きく
トルコでは男子にトーゴーという名前を付けるのが一時流行ったほど
0484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:58:14.30ID:HFAeJ1HL
戦術がww2どころかww1
元から3軍の連携なんて無いに等しいロシア軍だけど、未だに戦術が安い人命と物量。
戦争するたびに大きな犠牲を出して国内に厭戦ムードが漂い体制崩壊。
ロマノフ朝もソ連もそれで崩壊してるから今回も歴史は繰り返されるのかな。
0486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:00:57.68ID:U9HcdWYn
>>456
またゲームかよって思ってたら
本物だった
0488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:10:28.35ID:lS7PEasz
>224
大英帝国ね。
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:16:56.26ID:Oq0NpTqP
つか、元々は3日で終わる作戦だったのに、なんでこんな長期間の戦になってんだよw
0491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:17:23.54ID:iUH6DQVT
日露戦争より前に薩英戦争でイギリス海軍に勝ってるからな
0492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:28:16.40ID:waaFG9ap
>>39
でもステルス爆撃機はコストに見合わないと米が結論付けてる
制空取れればマルチ樹で対空施設は制圧可能なんで通常の高高度爆撃機で十分らしい

逆に制空取れてないところに強硬爆撃なんてリスクしかないから戦術的に意味がない
第二次のころと根本的に違うんで要らんのよ
0493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:31:21.79ID:wvukD4jN
>>490
いや、春ごろ言われてたのは
「東部だけなら3日で終わったはずなのに、馬鹿ロシアはキエフや北部まで占領しようとした」
だったと思う。

それからロシアは、キエフや北部は捨て、体勢を立て直してクリミアや東南部に集中して成功させたはず。
それがまたひっくり返されたんだから、よほど足腰が弱いんちゃう?
0494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:41:11.63ID:waaFG9ap
てかロシアは大戦略RTAみたいなことしてるからだろ
想定期間で終わらるはずがちょっと長引いたら計画破綻とか戦略としてダメだろ

そもそも敗戦になったら滅亡確定なんで負けで仕舞うこともできなくなったから詰んでるよ
このまま疲弊しきって滅ぶか敗戦で滅ぶかの二択しかない
0496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:47:55.68ID:DIvJzcTo
>>408
まったくその通りで、陸自の弾薬は沖縄には少なく、多くは北海道にあり、演習では北海道から沖縄に輸送するに3週間かかり、仮に中国が大規模な侵攻をしてきたら、その間持ちこたえるのは難しい、みたいな話を9/10の産経新聞に書いてあった。

最悪、在日米軍に融通してもらうしかない状態。

兵装を海外から支援してもらうぐらい長期戦に持ち込めるかどうかすら、微妙。
0499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:54:20.88ID:waaFG9ap
>>496
ちょっと前までは北方重視だったからね
でも今の戦略は対中がメインだろうから沖縄九州エリアに逐次資材や装備が投入されていくだろ
防衛白書の内容シフトしたのが2年位前からだからあと2,3年したら装備や資材がガラッと変わってるよ
0500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:54:38.02ID:HFAeJ1HL
クピャンスクとイジュームをあっさり取り返されるとはね。
激戦にすらなってない。
ロシア軍の士気はもうゼロだろw
0501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:56:36.09ID:DIvJzcTo
ウクライナの戦力では、ロシアの侵攻は止められても、ロシア本国にダメージは与えられないので、しばらくは一進一退が続くのだろう。

ロシアはその間、エネルギー輸出を武器にEUに揺さぶりをかけているわけで、エネルギー資源の高騰は、途上国に大変な負担を負わせてしまう。

G7はさっさと石炭エネルギーに回帰して、途上国の負担を軽減し、ロシアの意図を防がなきゃいかんのだけどねえ。
それこそサスティナブルというもの。
0502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:00:04.99ID:DIvJzcTo
>>499
それはその通り。

それを国民や政治家にわからせることも、演習の目的だったようだ。

ただ、弾薬の保管場所から作らなければならないなで、沖縄で迅速にできるかどうか。
なにせ昨日の知事選結果だし…。
0503東瀛孩児 ◆sfEZkh7bhk
垢版 |
2022/09/12(月) 21:01:25.40ID:qm/wO4Hd
>>1
奉天会戦のあとでもう1回(日本海海戦のような)大敗北をロシア軍がやってしまったら、ロシアにはあとがなくなる。
ロシア革命が起こるか、血の日曜日事件のような大虐殺が起こるか。そしてポーツマスの講和だ。どちらにしてもただごとでは済まなくなる。
ゼレンスキーは大博打に2度も勝った。しかも相手はあのプーチンだ。この世の中には呆れるほどの強運の持ち主が存在しているらしい。
0505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:06:48.98ID:J2AT41Sa
>>494
既にプーチン吊すだけで済めばいいけどねって状態だからな
政権が変わったところで冷戦期以降に積みあげていた欧米からの信用はゼロどころかマイナスからだ
まあ引けるわけ無いわな
0508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:15:42.31ID:IAhkOUD4
Steam/PS4/XBOXone
多国籍架空戦争サバイバルゲーム
「RUST(ラスト)」Season.9 第3話

『vsスペイン、レイド戦。』

▽人形遊びに、今宵も付き合え。

(17:43~放送開始)

tps://www.
twitch.tv
0509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:16:49.38ID:qGoVWuwV
奉天会戦なんて、ほとんどの日本人は聞いたこともないだろう。
よく勉強してるんだね。この人。
0510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:17:02.42ID:l6DImSIO
歴史を見る限り冬が来る前に一気に叩き潰したほうがいい
0512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:21:21.66ID:waaFG9ap
>>506
初撃でとちってから作戦建てても何も遂行できないくらい士気がやばい
いろいろ生地になってたと思うけど将校が逃げたいとか言い出すくらい現場の士気が絶望的らしいよ
0514東瀛孩児 ◆sfEZkh7bhk
垢版 |
2022/09/12(月) 21:25:38.24ID:qm/wO4Hd
>>478
西欧諸国相手ならロシアが敗けることはあっても、東洋の小柄な体格のサルのような連中に白人が敗けるわけがない
という思い込みを破壊したのが旅順港や奉天会戦や日本海海戦でした。神話が崩壊したロシアは脆い。

>>493
純軍事的には「内線作戦」が見事に成功したことになります。
ウクライナは南部方面も南東方面も東部方面も北東方面も攻撃することができたが、南部を攻めると見せかけて
ロシアの他の方面軍から部隊と物資を抽出させ誘導して弱体化させたあと、東部の要衝を一気に陥落させた。

>>506
偵察衛星の監視の目のごまかし方もウクライナ軍は上手だった。方法はいろいろあるみたいです。デコイを置くなど。
0517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:46:09.36ID:Q4sboo8f
ロシアの軍事予算は今やアメリカのたったの8%でしかない
そろそろ対等に張り合うのも限界だ
0518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:49:42.58ID:tNKmfr4a
>>517
やめときゃいいのに北方領土で演習とか無駄金使って見栄はってるしなw
0520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 22:04:32.28ID:Y2r8Nf9t
まぁロシアからすればウクライナとやりあってるところに樺太や北方領土に自衛隊が来たらって不安はずっとあるんだろうな
自分らが昔条約破りやってる以上日本がやり返す可能性は無視できないんだろうし
しんどい中日本海や北方領土で演習したくなる気持ちはまぁわかるわ
日本人からすれば無理しちゃってwって気にしかならないんだけど
0521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 22:11:25.14ID:zx2ivgTp
>>505
それでもプーチンに全部押し付けるのが1番ロシアにとってはダメージ少なそうではあるね

>>520
日本に対してもだけど中国に対しても警戒してると思うよ
ロシアが負けるとなったら日本より可能性高いだろうしw
0530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:19:31.93ID:UQirbufU
露助ジャイアンに西側ドラえもんがウクライナのび太に道具与えて勝ったみたいな?
0535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 00:51:27.32ID:QmZgMVEy
>>336
それを言うならヨシフ叔父さんだろw
撤退=敵前逃亡→粛清対象だし
勝利か死かの選択肢しかないw
0536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 00:54:22.39ID:QmZgMVEy
>>531
ロシア軍が無駄に疲弊して自滅寸前になるのと、
ウクライナ軍がロシア軍の遺棄した装備で増強するまでの時間稼ぎw
0537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:00:56.87ID:2BUc/eRB
>>502
沖縄はミサイル飛んできたら降伏するんじゃね?
知事があれだしw
0538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:21:37.99ID:rUeHGl8K
>>398
15世紀に Sea of Japan ってヨーロッパに呼ばれてんのに
0540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:25:54.82ID:xTwGQZDe
>>1
ロシアでこんな発言してよく生きてられるな
0542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:59:51.51ID:tUckVQ1N
じゃあ露助が負けて、また共産革命か
0548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 03:23:55.75ID:/Fs7f3ep
誤り ウクライナによる
正解 ダメリカ、サギリスに指導されたアゾフ界隈のガイジどもによる

テロガイジユダヤロリペドでも勝てば官軍wwwwwww
0552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 04:21:50.51ID:r0Ku/BIb
>>531
3ヶ月かかって占領したのに6日で取られちゃった
200年かけてアジアを植民地にした欧州が、3ヶ月で日帝に占領されたイメージかなぁw
0554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 05:37:07.53ID:mTujH+ha
プーチンは今頃スターリングラード3名だけ残れって言って
どうしてこうなった!ってやってる頃かね
0557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 06:19:48.72ID:7sREkE21
そろそろ今回の戦争費用でシベリア開拓でもしてりゃよかったと思い始めている頃かな
あれだけ土地を持ってるんだから開発しまくって内需拡大すれば裕福な国になれたのに
0560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 06:40:49.94ID:5AJI8G6x
ドイツ軍電撃戦並みの侵攻速度だな。
重要な都市が数時間から数日で陥落。
ウクライナ軍の兵站はどうなっているかと思ったけど、進めば進むほど弾薬と燃料は手に入るw
防衛ラインさえ構築できてないってことは前線は総崩れだろ。
0563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 07:05:46.77ID:r0Ku/BIb
>>556
世界中の識者の意見で、最近増えてるのが
プーチンは実はヘタレだから、核は使用出来ないんじゃないか?って言われてる
ソースは渡辺さんの動画
0565レッグウヨ ◆qhkjvAZ7fU
垢版 |
2022/09/13(火) 07:17:49.68ID:g7SSUqsu
核撃って世界の穀倉地帯を使い物にならなくしたら恨みだけで露助消滅させられる事になりそう
0566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 07:20:33.50ID:YzAGOtmx
>>557

本当に、北方領土を返還してサハリンも共同開発の条件で
年3兆円を10年の開発協力費を日本側に出させていた方が
ロシアとしては儲かったのに。
0568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 07:31:46.90ID:xTwGQZDe
>>562
そりゃ攻撃の手止めるだけで攻め入られること無い戦いなんだからどうやったって負けにはならない。
だからさっさと切り上げればいいのにとは思うね。
孤立無縁で長く戦うほどロシアには不利なんだから。ミサイル飛ばすのもタダじゃ無い
0569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:13:41.11ID:sV9VwOA0
日露戦争はジャップが勝ったと倭猿は思い込み近代以降初めて白人に勝利し有色人種にナショナリズムを巻き起こしたもホルホルしているが、
賠償金は取れていないし国力や戦死者比較しても圧倒的にジャップの負けでありそれが世界的な歴史の評価
ネトウヨのデマを信じないように
0570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:14:56.27ID:92hWol12
>>68
近代兵器で武装した最新鋭の白人の軍隊が、
未開地の蛮族(有色人種)である日本人に負けたんやぞ。

そんなバカな事があってたまるか!って気分だろ。
猿の惑星の前日譚で、賢くなった猿に人類が負けたレベルの衝撃。
0573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:30:34.66ID:0bM4Nxg5
どっちかと言うと、ベトナムのフランス独立戦争でのディエンビエンフー陥落に近いか

あれでフランスはベトナムの植民地統治の継続を諦めて撤退した。

その後に何故か米軍が入って来て、あの泥沼のベトナム戦争になる訳だが
0575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:44:43.14ID:2xgpQF+l
入ってきた入口を塞ぐと同時に兵站を断つ
定石通りの戦いだわな
0578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:56:40.60ID:76hrfFqF
ナポレオンや独軍のバルバロッサ作戦の時みたいに
冬将軍の到来を待って反撃しようと思ってたら
ウクライナ軍は寒さに強くて全然勝てませんでした
ってことになりそうだな笑笑
0580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:29:22.67ID:HLkuuG5m
ロシアのほうがより厳寒の悪路を行き来しなければならんから冬は厳しいよ
WW2でドイツがやられたことを自分が味わうだろうな
核は使えない。「自国」の領土を住めなくしてどうするってのと、一応ファシズムの討伐とかいう名目なのに
自分が破壊者となれば世界を敵に回すのはわかってるだろ
0582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:44:11.30ID:2MJcbiyj
ただでさえ面倒な時期に
まーたやり始めたよ

アルメニア軍は火曜日の早い段階で、アゼルバイジャン軍が大砲、戦闘ドローン、自動兵器を使用して、アルメニアとアゼルバイジャンの国境のさまざまなセクションに沿ってその位置を攻撃していると述べた.
https://i.imgur.com/rFjfSis.jpg
https://i.imgur.com/Y55bmtd.jpg
0583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 10:38:11.21ID:dZgqPZhg
>>582
アルメニアはホントくそ
0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 10:49:04.59ID:TtXwXyqt
ロシア朝鮮の敗北は確定的
また負け組連合か
0585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 10:49:32.41ID:gpi4QbhR
お前ら北方領土奪還戦争が始まって天皇陛下から赤紙が来たらどうすんの?
祖国と家族のために250キロ爆弾を搭載した旧式戦闘機に乗って陛下の
御盾となってオホーツク海に散華して靖国に祀られる覚悟はあるの?
0586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 10:51:17.77ID:dZgqPZhg
>>585
いつの時代に生きてんだよw
今は21世紀なんですけど?
0587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 10:54:02.02ID:TU9eTrQ4
>>557
現時点でウクライナの最前線で戦わされてるロシア兵の多くがシベリアに住んでるツングート系民族らしい
0589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 11:07:42.56ID:TU9eTrQ4
少なくともプーチンの初期の目的は達成不可能
となるとどこかで妥協せざるを得ないんだけど、プーチンがそれを認めるかどうか
0591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 11:10:37.14ID:TtXwXyqt
>>569
一度も戦争で買ったことが無い国

くやしいのう〜〜
0594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 11:34:17.35ID:7erov6do
>>586
21世紀だが、今でも
 鎌倉に御大事あらば。ちぎれたりとも此具足取つて投げかけ。錆びたりとも長刀を持ち。
 痩せたりともあの馬に乗り。一番に馳せ参じ着到に附き。さて合戦始まらば。敵大勢ありとても。
 一番に割つて入り思ふ敵と寄合ひ打合ひて死なん
という心意気を持った日本男児は絶滅してないと信じてるよ。
そして諸外国も、中国も韓国もそうだろうと思っている。それが抑止力になっている。
ある意味靖国の英霊によって護られていると言っていい。
0596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 11:55:42.52ID:yEEXtpNo
>>594
郷土を守るため立ち上がる者はいるが、天皇陛下のため立ち上がるような変人奇人はほとんどいないさ
自衛隊の人が言っていたな、「一番役に立たないのは頭でっかちの右翼」
0598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 11:59:27.96ID:0dX/Gyak
数ヵ月前の規制される前のν速プラスでウク信って散々バカにしてたやつらに今の気持ち聞いてみたいわw
規制されたら面倒だから見に行かないけど
0599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:09:39.20ID:yEEXtpNo
>>597
自衛隊の人たちが嫌っていたのは現実を見ようともしない観念主義の右翼
この手の手合いは精神論を振りかざして兵を大量に無駄死にさせるからね
天敵だと思っているそうだよ
0600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:14:56.46ID:OjSIjrQr
>>596
天皇家は昔から国の象徴だよ
宋の欧陽脩は現行が62代目、徳川初期のスペイン外交官が現行が108代目と言ってる
それが続くだけの話
戦争内乱になればまた安定化のために担がれることになる
0604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:42:23.58ID:7erov6do
>>601
国家の独立と統一にとって王室がどれほど重要かは、ビルマ王室の例を見ればわかるよ。
国民国家の国民は時には国家のために命を求められるが、多くの場合国家によって国民は護られる。
国家が分裂したり消滅したりした場合は悲惨なことになる、特に弱者こそがね。
0605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:46:43.97ID:yEEXtpNo
>>604
悪いけど戦うのがジジイじゃなくてね今どきの若者なんだ、そんな「カビの生えた話」じゃ無視されるのが落ち
いっそのことアイドルにでも歌わせた方が効果的かもね
0607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 13:19:48.12ID:HLkuuG5m
今のウクライナ兵がゼレンスキーを崇拝して絶対服従かというと違うだろ
リーダー、同胞のようには思ってるはずだ 誰かを神格化してそれに盲目的に従うことがある種の人間には
耐えがたく不快なのはわかるが、話を飛躍しすぎ。
0609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 13:24:29.09ID:lXKkuW9O
少し前自民党の元大臣や池上彰が
ウクライナはこのまま膠着続いて
停戦とかキーウをまたとりにくる
とか言っていたが
あれも弱気な情報をどこかが
わざと流していたんだろうか
0610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 13:39:43.39ID:MBB1zeFN
>>605
あなたは今時の若者なの?
個人の意見は、私はこう思う、私の知る限りでは、でしか無いのに
主語を盛ろうとしてません?(´・ω・`)
0611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 13:41:03.43ID:MBB1zeFN
俺こういうスカッとした言い方しない人の言葉は余り信用出来ないんだよなあ(´・ω・`)
0612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 13:44:42.21ID:HLkuuG5m
今の若者が国や郷土に対して、命をかけるほどの熱意がないなんてこと失礼な言い方だと思うね
まあ大陸系の人は真っ先に逃げるし国や指導者などに愛着ないのはわかるけど。
0623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 15:05:36.97ID:dZgqPZhg
>>599
昔の朝日や毎日の記者のことかw
観念論ばっかだもんなw
0624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 15:48:03.45ID:rmB2EOtp
ロシアが逃げ去ったハリコフでさっそく拷問された死体発見だとさ
クリミア半島含むすべてのウクライナ領を奪還しただけでウクライナ人が満足するとは思えんな
0625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 15:50:42.74ID:TU9eTrQ4
>>623
現実認識能力が欠けてる点においては右と左は繋がってると司馬遼太郎も言ってるし
ってか戦前の右翼が左翼に転んだだけとも
0626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 15:53:31.29ID:TU9eTrQ4
>>614
ロシアの戦争遂行能力を正確に把握してたからこその勝利だよな
0627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 15:59:15.19ID:5An7Q4+n
ハシゲやムネヲが
「命を守るためにロシア軍は早く降伏すべき、勝てない戦争を続けると犠牲者増えるだけ、命は何よりも大切だから撤退を急ぐべき」
って言わないのはどうして?ねえどうして?
0629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 16:09:59.10ID:HLkuuG5m
右も左も、暴力で黙らせりゃいいってのが人間には一定数いて
状況に応じて旗を変えてるだけだ。ある時は皇国だ、あるときは革命だってな
やってることは自己正当化とリンチなんだから
0632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 16:23:38.21ID:lvaQXG3n
世界中の反露勢力が勢い付きそうだねw
0634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 16:31:40.13ID:9QpISdXC
ロシア側は兵士の士気が上がらないままなんだよなw
給料は未払いだし、兵站は満足に来ないし
0635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 16:33:40.25ID:7TXk3Cn1
>>550
ベラルーシはどうなるだろなぁ
0636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 16:38:35.44ID:7TXk3Cn1
>>618
裁判にかけてもらえたら温情と思うべきだよな
0638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 16:50:44.03ID:MEhrgb86
>>634
やっぱり政治将校のいないロシア軍はだめだな
0642レッグウヨ ◆qhkjvAZ7fU
垢版 |
2022/09/13(火) 17:52:44.51ID:Uw0gRkth
ベラルーシ動かす前に北朝鮮に頼ったのが全てだと思う
もう見限られたんだろうね
0643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 17:55:54.16ID:TU9eTrQ4
弱いロシアなんてルカシェンコにとっては利用価値ゼロだしな
0645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 18:04:00.87ID:u40a5aG7
アルバニアがトルコと断交
ギリシャとトルコが衝突
アルメニアとアゼルバイジャンも衝突
チェコ、ハンガリーはロシアへの制裁に後ろ向き
アフガニスタンは地震で、パキスタンは1/3が水害
0647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 18:29:40.60ID:pQ4oHzzD
>>635
ルカ面白いからな 小早川みたいな感じなのか プをガッツリ抱きしめてロシアはオレが守るなのかよーわからん
0649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 19:09:44.01ID:TaQjE8nG
中国ロシアという大陸の専制主義大国に周辺国がプレッシャーを掛けていれば周辺諸民族は平和を保てる
かつては日本がその役割だったが今はウクライナが頑張ってる
感謝しかない
0653レッグウヨ ◆qhkjvAZ7fU
垢版 |
2022/09/13(火) 20:44:41.95ID:okYPycud
>>644
引退して土いじりしながら近所の子供と遊びそう
プーチンに引っ張られてああなったけど根は良いお爺ちゃんなんだ
0654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:04:50.35ID:MBB1zeFN
>>13
ほう(´・ω・`)
0655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:06:11.60ID:GyQ2TOiX
ロシアがウクライナから撤退したからと言ってプーチンが認めないうちは戦争は終わらない。NATO駐留とかのインパクトのある動きがあればいいけど
0656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:48:32.86ID:KnraTeoj
>>655
今、ポーランドが超やる気
ポーランドに隣接するロシア領の飛び地を狙っているはず
周辺は全てNATO国だから、ロシアがそこを突破して防衛しには来られないと見て、
長年の恨みを晴らすのを兼ねて取りに来るだろう
0657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:08:00.90ID:ZLCgXaKY
ロシアの幹部クラスは過去の敗戦も勉強してんのな

日本には違った感情がありそうだ
0659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:16:31.39ID:/qmXrXjt
>>657
将官でなくてもいわゆる士官学校の正規の課程を通って来た士官は戦史の学習は必須だぞ
それこそ古代の会戦から現代まで主要な会戦と戦術の一通りは学んでいる
0660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:24:53.73ID:ZLCgXaKY
>>659
日露戦争は無かったことになってるのかと思って。
某国とは違うのね。
0661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:32:35.79ID:xTwGQZDe
>>660
自国の負け戦は無かったことになってそうだな
0662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:54:08.55ID:+DZKp6b5
>>661
韓国軍事史がなくなってしまう…
と言いたいところだが、実際に秀吉軍や明軍がどんな甲冑使ってたかの資料はあっても武班がどんな装備してたかって謎なんだよな。
0663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 00:06:29.71ID:E2zt5XYH
いや、全然違うだろ
奉天は空白地帯じゃないぞ
0664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 00:24:10.35ID:aF6ja2Qt
>>16  誰が異次元の世界史語れと言ったよ薄ら馬鹿
0665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 00:26:25.73ID:aF6ja2Qt
>>503まあ後ろ盾にNATOいるから大博打と迄は言えんがな
0666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 00:27:37.68ID:aF6ja2Qt
>>530  その例えで概ね宜しかろうて
0668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 01:40:51.50ID:/BcAXriu
>>530
あとジャイアンは普段のままだったが、のび太が劇場版か「さようならドラえもん」版になってた
0669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 02:22:43.35ID:exZ0rUba
クロパトキン居ないだろw 
日露戦争より弱そうだよな、今のロシアって
0671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 03:16:45.87ID:lDL50Xof
日本人には理解できないかもしれないけど
世界的には奉天会戦は
あああの極悪非道の国際法違反のことかって受け取るからな
恥じ入れネトウヨ
0673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 03:43:49.01ID:TGl0c12t
キングダム曰く鶴翼の陣の弱点は両端だからウクライナは陽動で片方ずつ叩いたけど
基本的にセオリー通り攻めている
0675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 04:38:06.28ID:4ffvqBLJ
キーウを3日で陥せなかった時点で、露助が主張していた "特別軍事作戦" は戦略的に大失敗してるんだけどなw
0677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 05:17:12.35ID:flMiTULW
>>676
乃木大将が批判されたのは203高地の戦いな。
高所から撃ち下ろしてくる陣地に対して、突撃命令しか出さなかったと避難された。

しかし、落下傘部隊の無い時代に丘の上に建つ堅牢な要塞陣地を砲撃だけで陥落させられる司令官が居たならば神って話でもあるw
0678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 05:30:02.07ID:uSDVsc9r
>>677
第1次大戦の欧州でも連合、枢軸問わず
結局、殆どそれしか出来なく更に毒ガスも加わり、
解決策として導入された戦車も
導入時期も遅いし数も性能も足りなくて、
もっと悲惨な事になってたしな

本格的な解決策は第2次大戦に投入された
高度に機械化された部隊が出てからだしな
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 07:47:41.78ID:Jml4c84v
>>677
機関銃という新しい兵器の登場でそれまでの戦術では犠牲が多過ぎるから新しい戦術が必要になるエポックメイキングな戦いだったからね

それに気づきながら何ら有効な手を打てずに犠牲を拡大させたのはやはり硬直した思考の老害だったんだろうよ
0684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 08:07:14.05ID:gp4C5BU5
>>681
「坂の上の雲」に毒され過ぎだな。
旅順攻囲軍はジグザグの塹壕掘ったりして常識的な攻囲戦を行ってる。
欧米での見立てじゃ年単位の攻防って予想だったのが、
「年」までは行かずに落としたのは功績と言っていい。
大体、防御に定評のあるロシア帝国が心血を注いで作り上げたもんを
そうそう犠牲もなしに落とせるわけがない。
0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 08:36:43.06ID:Jml4c84v
>>684

> 「坂の上の雲」に毒され過ぎだな。
いや、俺はそれは観てないぞ

> 旅順攻囲軍はジグザグの塹壕掘ったりして常識的な攻囲戦を行ってる。
> 欧米での見立てじゃ年単位の攻防って予想だったのが、
> 「年」までは行かずに落としたのは功績と言っていい。

そりゃあ犠牲を無視すれば攻略期間は早くもなるだろうよ
まともな軍司令官なら犠牲を少なくする戦い方を選ぶ

> 大体、防御に定評のあるロシア帝国が心血を注いで作り上げたもんを
> そうそう犠牲もなしに落とせるわけがない。

その程度の問題という話だったと思うが?
0688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 08:45:03.26ID:jWuOAfAs
今の感覚で昔の戦争を語らないこと
無謀な特攻なんてのは西洋戦線のほうがひどい
戦死者の数が半端じゃないからな。ロシアなんて特に命が軽いゾンビ軍団みたいなもんで
それと渡り合った日本人の功績は現代人がおいそれとは語れない
0689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 08:58:33.25ID:onybHEER
そもそもロシアと戦争なんかすべきじゃなかった。
日本本土に侵攻してきたならともかく朝鮮半島なんてほっとけばよかった。
0691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:02:49.31ID:gp4C5BU5
>>686
犠牲を出しても旅順を早く陥とす必要があったんよ。
旅順を陥とさないと旅順艦隊が活躍して日本海の輸送路が危ないまんまだし、
バルチック艦隊が来た時に協同されたら太刀打ちできない。
それにいつまでも大兵力貼り付けてると満州での戦闘に兵隊が足りない。
0694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:51:10.99ID:9Ac4qI9/
でも、皮肉な話。
日露戦争時はウクライナもロシア軍として日本と戦ったのに。
つーか、日露戦争は一年半ぐらいだろう。
もっと長引きそう。
0695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:25:42.96ID:kIafzK8g
>>691
そもそも味方の損害度外視で旅順を強襲せよ
と乃木に命令したのは大本営だしな
乃木は途中から正攻法に転換してロシア軍と損害比率が互角になった
そうなれば数で勝る日本軍が必ず勝つ
203高地はそのための消耗戦をする場所として最適だった
0696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:40:51.68ID:xI0zwt6e
ロシアが疲弊するのをたかみのけんぶつできる日本は、平和だなあ
0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 11:14:03.97ID:eyoh7Zg/
>>695
東郷が乃木に礼言ってるんだよな

乃木は司馬遼太郎がクソミソ言いすぎ
なんか個人的な恨みでもあったのか?
ってくらい小説のなかで何回も何回も無能呼ばわりしてるな
0698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 11:41:05.76ID:C0hpTbCX
>>656
ドイツ「いや、そこってもともとうちの土地なんだけど」
0701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 13:23:29.65ID:/BcAXriu
>>697
信者が騒いでいつのまにか聖典みたいに言われてるだけで、新聞小説だからな
「軍神乃木、実は無能!」みたいな感じのセンセーショナルな書き方を、司馬はあちこちで使う
そんな小説を鵜呑みにして歴史観に影響させる世間の頭が問題
0707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:07:14.44ID:YZzVoz6D
>>702
そもそも現代の米軍なら立て籠った敵には4、5倍の火力を揃えて攻撃する。
乃木は旅順露軍と同等程度の兵力、火力しかなかった。

現代の常識じゃ勝ったのは奇跡。
バルチック艦隊の増援前に落とさなきゃいけないから、犠牲者が多く出ても無理するしかなかった
0709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:18:05.18ID:YZzVoz6D
>>701
まー乃木が無能なら第一次大戦のベルダンで乃木軍と同じようなことやって10倍の死者出した独仏の将軍連中の立場はどうなるw
0710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:55:01.39ID:C0hpTbCX
>>706
ロマノフ王朝の終わりの始まりになったのに?
0711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:59:09.05ID:u+Z5X5iq
>>706
ロシアって攻め込まれたら敵に利用させないために領内の町を自分で焼き払いながらどんどん内陸に逃げていって、敵が補給などで音を上げて退却したらざまあする国だしな
それでいくとまだ首都までは遠いしそこで日本が引いたらロシアから見たら勝ちといえないこともないのかもしれない
0714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:25:12.19ID:7eoT5aMo
>>706
誰がどう見てもロシアの負け
海軍は全滅し陸でも連戦連敗で勢力圏が後退
おまけに講和条約で領土を割譲
ロシアの太平洋への野望は潰え
英仏と組んでドイツと対抗するようになった
つまり国家戦略の変更を余儀なくされた訳ね
0715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:27:11.87ID:TvYOs8Bs
>>712
ロシアは認めないだろうな
0719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/15(木) 01:21:35.61ID:VLmonzEJ
ひそかに家を売り...クリミアからロシア人が逃げ出しはじめた
ロシアが併合した南部クリミア半島を、ウクライナ軍がまもなく反攻の標的にするという報道を受け、ロシア系住民は逃げ出しはじめている。

「半島に滞在するのは安全だと当局が保証しているにもかかわらず、クリミアを占領する行政機関の代表者やロシア連邦保安庁(FSB)職員、ロシア軍部隊の司令官たちは、ひそかに家を売り、親族を半島から緊急避難させようとしている」

2022/9/14
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8b5f99579076c0017a3a815e0f41de2f55fbd3d
0720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/15(木) 01:46:27.34ID:iZMMlhFD
ほー
クリミアを守る兵力も無いのか
やはりロシアの最初の見込みが間違っていたんだな
0721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/15(木) 01:56:46.54ID:o1+Oc+vR
>>676
クロパトキンは乃木を極度に恐れてたからね
0723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/15(木) 03:55:45.65ID:uJaXViL1
>>719
ウクって優しいな、橋落とさず残しといて逃げ道確保してるし
難民みたいなロシア人世話するのもあれだしな
0725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/15(木) 05:17:01.47ID:Ig+Jo7Ki
>>723
敵の動きを把握し易い形にしてコントロールしてるだけかと

橋を残しておけば、そこに敵が殺到するのが予測出来るんで
攻め込もうとしてる奴等が対岸に集まって来た所を
まとめて一気に攻撃出来るし
逃げる奴等にしても、どこに逃げようとするのかが予測し易くなるし
逃げ道を断たれた奴等に玉砕覚悟で必死に抵抗されるよりかは
さっさと逃がして味方の損害を減らした方が
マシと判断したんだろうな
0728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:10:42.28ID:fM8o8OGS
クリミア半島のクリミア大橋も、実はウクライナの榴弾砲の射程の範囲内でわざと落としてないと思う。
次期が来るまで待ってるんじゃないかな。
欧米は以降のウクライナに対する武器供与で、新規武器弾薬の詳細は発表しないと言っているので、ハイマールの長距離誘導弾をすでに渡してるかもね。
0729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:29:23.31ID:uJaXViL1
モスクワを囲ってる環状線が通行止めになってるらしい
モスクワで何か起こってるのかも?!
0732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/15(木) 08:50:33.88ID:B+MwAkiA
ウクライナ在住の親ロ派はロシア国民の扱いなのにロシア領内に逃げられなくて足止め食らってるらしいが
どっかの地球市民に通じるコウモリ野郎の末路って感じだわ
0734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:04:06.44ID:RLuKWErU
これもうプーチンの首差し出して焼き土下座する以外に選択肢ないでしょ
0735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:13:46.25ID:gPJnLri7
>>732
えーつい先日ロシアで在外ロシア人が危険になったら助けるために武力介入するとかそういう法律作っていなかったっけ?
助けるためにさらに大部隊投入するか入れてやるかしろよだなw
0736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/15(木) 11:37:20.39ID:rULcBBZu
キーウに戻ったゼレンスキー大統領、車両事故に遭う
大統領は無事とのこと
0743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:11:32.06ID:0imLWb8h
>>5
イジューム奪還前の段階で

ウクライナが南部を攻めるぞと情報を流して東部の戦線を手薄にしてるように見せかける
それにロシアが反応して南部に戦力集中したところで東部侵攻

その際にウクライナ軍が国境まで到達したという偽の情報とそう加工された画像をupする
それに驚いたロシア軍が包囲されると騙されて食糧武器弾薬そのままに慌てて敗走した

情報戦で完全にやられてしまってる
伝統的に指揮官が前線に出てくるからそれを狙い撃ちしていった結果なんだろうな
0744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/23(金) 07:47:28.85ID:K0brlxgn
ざまあwwwざまあwwwwwwざまあwwwwwwまともな日本語で書いてくれw
ざまあwwwざまあwwwwwwざまあwwwwwww 文章めちゃくちゃじゃんw
ざまあwww /   重度  ヽざまあwwwwwww 
ざまあwww/ -〃‐ヽ::::::{‐- ─ヽ||ざまあwwwwwww焼身自殺すんの? 
ざまあwww| (《● >)  (< ●》||ざまあww壊滅的に日本語が駄目な人
ざまあwww|  ` ー'(、●^●,)ー' ヽざまあwwwwwww 
ざまあwww|      ノイェェトヽ    l||ざまあwwwwやっぱりキチガイか。病院に逝け! 
ざまあwww| ∴∴  {├r┤} ∴∴/||ざまあwwwwwww    
ざまあwwwゝ     ヽ`ー'ノ   /ll″ロシア工作員の必死の情報操作・印象操作も虚しく、
ざまあwww `\  ∴∴∴∴/l|lざまあwwwwwwwl
ざまあwww /   `ー――''  .ヽざまあwwwwwww 
ざまあwww ! イ  °    °  ト!追い詰められていくプーチンとそのプーチンに一蓮托生のロシア
ざまあwwww |     ,,∩,,   |ざまあwwwwwwプーアノンの妄想日記w  
ざまあwwww ヽ  _ (::)(::).. _ /プーアノンの妄想日記ざまあwwwwwww  
ざまあwwwww ヽ┘  ̄ ̄ └' ざまあwww脱洗脳の名目で信者を拉致監禁してたんだぞ     
ざまあwwwざまあwwwロシアによる民間人虐殺は正当化できるのかwwwざまあwwwwwww

ウクライナ=統一教会でいいのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1661071411/
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会??巣鴨プリズン釈放組の勝共連合?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1635180143/
0745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:40:04.98ID:NCYJ1D7q
北方領土の時も普通に領土守ってロシア兵部殺しまくってたからな。アメリカイギリスオーストラリアが降伏したんだから抵抗やめろって言われて北方領土奪われたけど。日本はロシアに一度も負けたことないんよ。
0747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:44:24.01ID:is86st/3
戒厳令は、プーチン氏が19日に大統領令に署名した。ロシアが一方的に
任命した4州のトップに、安全確保の名目で、財産の接収や住民の拘束、
一時的な移住の強要、通信の監視などの強制措置を講じる権限を付与した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221020-OYT1T50127/

FOOTAGE WAR UKRAINE / RUSSIAN SOLDIERS TAKE THE WASHING MACHINE OUT OF THE HOUSE / RUSSIANS LOOTING
https://www.youtube.com/watch?v=whRwTNNxeKM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況