X



米国の半導体規制は中国を死に追いやる? 中国が向こう5~8年かけて技術の自主性を獲得し「逆転勝ち」する可能性も [10/18] [新種のホケモン★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2022/10/19(水) 10:07:02.38ID:TZNesOUN
2022年10月18日、米VOA(ボイス・オブ・アメリカ)は、米国政府が対中半導体輸出規制で「勝ちっ放し」の状態になるのかどうかについて展望する文章を掲載した。以下はその概要。

米政府が10月7日に出した新たな対中半導体輸出規制措置では、ハイエンド半導体の輸出規制範囲が10ナノメートル以下から14ナノメートル以下のプロセスにまで拡大されたほか、AIやスーパーコンピューター用演算チップ、128層以上のNANDフラッシュメモリなどの製品も対象に含まれるようになった。さらに、米国人や永住権を持つ者、および米国で法に基づき設立された法人を含む米国の技術人材が米政府の許可なしに中国のハイエンド半導体の開発、生産を支援することを禁止するという切り札まで繰り出してきた。

中国内外のメディアによれば、この規制が12日に発効して以降、アプライド・マテリアルズやKLA、ラムリサーチ、東京エレクトロンの米国籍エンジニアが続々と中国の半導体工場から撤収したという。また、ウォール・ストリート・ジャーナルの16日付報道によれば、中国の上場半導体企業16社に少なくとも43人の米国籍幹部がおり、彼らは中国での業務を続けるか、米国籍を守るかの難しい二者択一に迫られている。

台北にある米国半導体企業の従業員は、「中国に駐在する会社幹部は米国籍中国人が多くなっているが、彼らは中国の半導体工場に駐在しているわけではないので、現時点では撤収の問題は起きていない。トランプ政権時のファーウェイ(華為技術)に対する規制発動以降、ハイエンド半導体で影響を受けているものの、米政府からの許可を得ているので、中国の顧客向けには引き続き出荷を行っている」と語り、米政府の新たな規制についても「会社への影響は限定的」との見方を示した。しかしその一方で、政治的リスクを避けるために昨年から対中輸出を大幅に減らしているとも打ち明けた。

同従業員はまた「半導体業界では、バイデン大統領の方がトランプ前大統領よりも手厳しいと感じているものの、米政府の目的が自国半導体産業全体の競争力を守ることにあると理解しているため、米国企業は短期間のインパクトは甘んじて受ける姿勢だ」と語っている。

一部のアナリストは、米国による対中半導体輸出規制の強化が、販売、製造、技術、人材いずれの面においても中国を「死」へと向かわせる一撃も同然だと見ている。以前はファーウェイ単体をターゲットにしていた制裁がすでに軍用ハイエンド半導体の規制、さらには全面的な封殺へと拡大しており、英フィナンシャル・タイムズは「米国が中国の半導体産業を石器時代にまで戻そうとしている」とまで形容している。

北京の科学技術アナリストで海豚智庫の創始者である李成東(リー・チョンドン)氏は、「米国の対中半導体規制のエスカレートは米国自らも損害を被るものの、半導体製造基盤がなおも脆弱な中国が受けるダメージはさらに大きく、米国が勝利を収めるというのが市場の共通認識だ」と語る。その一方で、長期的に見れば中国がこのまま息の根を止められるシナリオとともに、向こう5~8年かけて中国が技術の自主性を獲得して「逆転勝ち」する可能性も存在すると指摘した。

李氏はまた、米中間の半導体人材の奪い合いについても言及。招きを受けて中国企業に入った中国系米国人幹部の多くは「米国による規制が解決案を提示していない」ことから、中国にとどまることを選択するはずだとした。

また、台湾の著名ベンチャー投資家である藍涛亜洲の黄斉元(ホアン・チーユエン)氏も「世界で最も多くの半導体人材を抱えているのは米国ではなく、台湾だ。それゆえ、米国による人材規制は中国が米国以外から人材を引き抜くことを阻止しようがない。いたずらに世界の半導体人材の価格を3~5倍、もしくはそれ以上に釣り上げるだけだ」と語った。(翻訳・編集/川尻)

Record China 2022年10月19日(水) 8時
https://www.recordchina.co.jp/b902897-s25-c100-d0193.html
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:47:36.42ID:BAWcZHfn
>>288
設計も適当じゃね?
マージンなしで「動くからヨシ!」で出荷しちゃうし
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:48:38.09ID:z1VvBUB7
>>288
そう
中国の社会が研究開発に傾注するようにはできていない事が問題だろうね
金儲けには賢いが、それは技術、人を外から入れて手っ取り早く儲けることに
全力を注ぎ、長期的視野に立った競争力とか独創的な製品を考えない
そういう社会の病相と言っていい状態を脱する事ができるかどうかだが、疑わしい
0294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:53:35.36ID:BAWcZHfn
>>292
知財保障が全く無いからな。
他国からパクリまくるって事は、中国国内でもパクリまくり
独自に開発とか改良してもパクられて終わり
そんな中で研究開発しようなんて思わないよね
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:57:20.87ID:RVhr7SP8
半導体量産の機械も作れないからな
モーターヘッドや減速機が作れんやろ
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:09:51.27ID:9onmlTN3
>>1
技術人材を韓国に吸われた日本も反省しろや
0300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:13:51.40ID:ceNX8hI/
>>284
国籍除外だけならまだしも本気になったアメリカがそこからどうエスカレートするかわからん
国籍放棄したとたんにアメリカ国内入国禁止、口座凍結、国会反逆罪がついて指名手配とか秘密漏洩での訴訟など普通にありえる
韓国人対しても同様
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:36:10.42ID:+vmtzlwv
>>301
国内で消費する分にはw
0304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:39:27.33ID:zi7QSAua
>>302
そしてその時に今のあいつらと同じ事日本言ってたんだよな
日本製品無くして経済成り立たないにしろそのまま伸びていくにしろ
やっぱ歴史から学べず事実をねじ曲げた正史を作る連中はダメだ
0305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:39:48.93ID:ceNX8hI/
>>302
それな
極東赤4馬鹿兄弟と反米国弱らせて、アメリカ国内景気落ち着いてからG7内でやり過ぎちゃうか?と疑問符つくまでジャイアン化したアメリカは止まらない
夏過ぎまでにアメリカの思う利がとれないと同盟国とアメリカが共倒れするから正否に拘わらずやり方変えるターニングポイントだと思う
そもそもアメリカが敵方に国債とドル流通させすぎなんよ
アメリカは敵を見間違う癖なおさなあかんわ
0308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:50:39.22ID:ojzGKnx1
>>284
日本の老害経営者はわからんぞ あいつらは自分が痛い目に合わないとわからない
0310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:07:32.04ID:RgPzmdK0
近年のアメリカはジャイアンすぎて新興国でアメリカ離れ起きてるからな
中東もアメリカから離れて中国側に着いたしレアメタル産地のアフリカも中国サイドだね
そのうちレアメタルとか資源で同じことされそう
半導体売ってくんないとレアメタル売らないぞと
0312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:14:53.49ID:hnwNUA4N
>>44
チョンは対馬に侵略しようとしてボコボコにされただろうが
0313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:15:05.17ID:kYHvfTfl
>>305
中国はトランプ政権時代から知的財産権の侵害を止めるよう求められていて
高率な関税掛けられたのにまだ続けてるから半導体規制まで逝っただけ。

理不尽だった日本バッシング時代とは全く違う。
0315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:20:13.47ID:Cr7VIy87
>>310
レアメタルがカードにならないの、まだ理解してないの?
中国はレアメタルを独占的に産出してるけど、そのまんまじゃただの土
日本が製錬して製品まで加工しないとどうにもなんないのよ
中国がレアメタルを止めたらレアメタル製品も中国に入らなくなっちゃうの
0317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:29:44.39ID:zi7QSAua
>>315
そしてレアメタルレスな方式実用化しちゃって中国依存がなくなるって言う
ええ、10年前に実際にあったことですよ
0320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:41:16.11ID:j9Qm/pEp
>>315
レアアースなんか今は依存度50%以下だよ。
大体世界一の鉱山のマウンテンパスはアメリカにある
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:05:37.22ID:77nl4pdU
台湾を取ったらすぐにトップになるぞ
0326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:15:24.76ID:0AOmT36A
>また、ウォール・ストリート・ジャーナルの16日付報道によれば、中国の上場半導体企業16社に少なくとも43人の米国籍幹部がおり、彼らは中国での業務を続けるか、米国籍を守るかの難しい二者択一に迫られている。

どうせ米国籍持ちの中国人だろうから、第三国の国籍も持ってる筈
華僑は都合よく国籍を使い分ける
0327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:17:51.72ID:0AOmT36A
>>314
水源のチベットを支那は手放さないだろな
インドシナ半島の分まで水を採るぞ
0330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:27:18.70ID:LJ3GV8yw
てか孫さんはどうするんだろう?
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:35:38.99ID:iiel3c4f
なんだかんだ言って中国包囲網の構築をやめさせようとしてるんだね
昨日あたりのニュースでも中国が禁輸したら日本は50兆の損というのがあった
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:38:17.68ID:Cr7VIy87
>>325
中国が台湾を落としたらTSMCの半導体製造はストップだけどね
日本アメリカオランダの協力なしでは何も作れない
0337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:54:06.44ID:7H4rsx7/
要するに偉そうなことばかり言ってて
支那には半導体の中核部品すら作れてなかったんじゃん
0338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:54:09.72ID:B4cdcEyX
中国は精密部品を自分たちで作れないからな
そこを止められたら終わりだよ

中国メディア 日本を排除など不可能、これだから日本企業は恐ろしい
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20210404009/
日本は半導体材料や生産設備では今なお圧倒的な強さを持っている。
製造に必要なシリコンウエハーは日本が6割のシェアで、フォトレジストは8割を占める。
感光剤の塗布と現像を行う装置であるコータ・デベロッパは9割、
半導体洗浄装置は7割、CMP装置は4割と、いずれも高いシェアを占めている。
チップを切断するダイシングソーに至っては100%に近い水準だ。

これらがなければスマホもパソコンも電気自動車も製造できないので、
どの国も日本をボイコットなどできない。半導体のみならず炭素繊維の分野でも
日本は強いほか、中小企業ながら世界有数の技術力を持つ企業も複数ある。
これが日本企業の深さであり、恐ろしさなのだ
0339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:54:24.36ID:DeOXAi1P
設計図があれば同じ物が作れると思い込んでる人もいるし
少なくとも同程度の産業技術力がないと似たものを作るのは無理
そんなにパクるのが簡単ならKGBのロシアがあんなに低調なはずがないだろう
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:56:19.52ID:B4cdcEyX
中国メディア 日本の製造業はもう終わり? バカ言うな、今なお製造強国だ
https://news.livedoor.com/article/detail/16456817/
日本は米国さえ上回る

・中国の製造業の生産効率は日本のわずか21.3%
・日本企業は米国と並んで他国を寄せ付けない圧倒的な存在感を放っている
・工作機械の企業数が多く、技術・利益ともに最高で、一人勝ち状態だ
・中国ではドイツ車を買う人が多いが、ドイツ車の多くの部品は日本製だw
・F―22戦闘機のステルス材料が日本製であることからも分かる。
0343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:14:25.18ID:XGOAPuAu
中国抜きで回るようになれば中国が何をしようが知ったこっちゃない
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:21:14.86ID:7H4rsx7/
>>336
全然ダメじゃん
なんだよこの国
論文山ほど書いてるのに
0345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:24:23.53ID:DeOXAi1P
日本の設計図を見るときは日本語で考えるんだ、日本語で
0346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:30:22.07ID:aBZL+O5l
無い無い
0348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:04:09.52ID:HsMD5i6p
日本が韓国への輸出管理を厳格化した結果
韓国は自立できたからな
中国も自主性くらいは獲得できるだろう
0358ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
垢版 |
2022/10/19(水) 19:08:33.23ID:11mw/0Wx
シリコンウエハーが安定的に手に入らんだろう
手に入ってもステッパーどうする?
ウェーハッハッって言ってたいいってもんじゃねーぞ
0359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:27:58.27ID:Ywk1QNqh
ナイナイw
素材やそれに伴う工作機械作れないw
0360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:29:09.99ID:Ywk1QNqh
本当に何か作ろうと思ったら
半導体とは全く別の物を発明するしかないw
0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:29:46.91ID:jKnRTstt
イナゴ食えシナ人
0362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:30:51.82ID:Ywk1QNqh
基盤のあの緑のゾルダーレジストすら
日本が作ってて
作れないくせに
アホかとw
0363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:31:34.34ID:j9Qm/pEp
>>358
技術者2000人帰国したから支那人じゃメンテ無理、メンテ用部品も輸出不可
車と違うから共食い整備は無理
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:43:12.58ID:QLdd1WhW
>>363
いつの間にそんな事なってんのか
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:44:24.25ID:QLdd1WhW
>>347
1を読んできんぺー必死だなとしか思わんかったわw
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:55:32.04ID:j9Qm/pEp
>>364
アメリカの今度の半導体規制は支那の工場にいるアメリカ国籍のエンジニアにすぐ帰国しろ、そうでなければアメリカ国籍放棄しろってもの。
当然全員帰国した。
0370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:37:58.27ID:BOvGnaT5
国籍もってない人のほうを優遇する日本を見習ってほしいね
0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:44:20.31ID:j9Qm/pEp
>>368
支那の国防総動員法に比べりゃかわいいもんじゃん。
あれが発動したら国内にいる支那人全部戦闘員だぞ。
0372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:00:17.26ID:uDHL18si
>>1
わからんかもな……宇宙開発のようになれば、こっちも何も言えんぞ…
0373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:10:38.22ID:qszvEvxD
支那って黄色いロシアだな
0374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:21:28.27ID:KM1fZItM
宇宙とか兵器の分野には相当効くだろうな
自前のポンコツ使って事故連発すんじゃねーか
0375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:26:25.34ID:yGOGDnfP
5〜8年間日本含めた西側の技術が進化しなければ追いつくかもね。技術の自主性は獲得出来るかもだけど、マダガスカル化しないといいね。
0376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:51:32.27ID:x57t8fGg
>>1
ねえよ。それ作る素材やマザーマシンは?
日本は輸出しないぞ。
0382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:22:42.74ID:XaOJ30s2
>>1
何が技術の自主性を獲得するだ 散々他国の情報を盗んできた支那人にそんな事出来るものかw
0383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:50:29.90ID:qkKInnmH
>>380
当分と言うより半永久的w
日米台の技術パクる以外は無理
0384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:19:43.74ID:2O/9/Ra8
習近平が自分の地位を保つ為に死に物狂いになるから、もう発展なんかしないよ。
というか、独裁者が自己保身に走る局面に入ったらどんな国でも無理。
0386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:12:38.55ID:yxjtXvL7
>>95
民主主義国の方が経済が発展する
独裁者は自分以外に権力握らせないように力のある企業を潰すから経済が頭打ちする
経済規模から見て必然的に民主主義国の使える兵器が優れていく
0387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:04:15.03ID:cLx13Yxa
>>344
論文屋が居て金で買える
論文屋は他の論文の切り貼りで
それらしいモノを量産してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況