X



【老いる中国】 3年後には60歳以上が3億人超に、歴史人口学者「世界の産業の崩壊を意味する」…日本式介護サービスに熱視線[10/22] [LingLing★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001LingLing ★
垢版 |
2022/10/22(土) 23:09:49.36ID:/AWXJ7wp
“老いる中国”3年後には60歳以上が3億人超に…日本式の介護サービスに熱視線 
エマニュエル・トッド氏が警鐘「世界の産業の崩壊を意味する」

急速な「少子高齢化」が進む中国。現在は世界最多14億人の人口を抱えていますが、来年にはインドに抜かれ、世界第2位になるという調査もあります。危機感が高まる中、世界的に著名な歴史人口学者エマニュエル・トッド氏は中国国内だけの問題ではなく、全世界に大きな影響を及ぼしかねないと指摘します。

■“日本式”サービスが人気の中国、背景に急速な高齢化
中国の高齢者の間でいま人気のサービスがあります。

介護スタッフ「湯加減はいかがですか?」
利用者「大丈夫です」

“日本式”の入浴介護です。中国では自宅に浴槽がない家が多く、入浴介護は一般的ではありません。そのため、入浴介護が発達した日本ならではの心遣いやノウハウが高齢者の心をつかんでいるといいます。

利用者の妻
「『お風呂に入るよ』と言うと、とても喜びます。入浴サービスは夫の心と体にとても良いです」

介護サービスの需要が高まっている背景には急速に進む高齢化があります。約3年後、中国の60歳以上の人口は3億人を超える見通しです。

高齢者をターゲットにした住宅の売れ行きも好調です。

パナソニック中国・北東アジア社 WST推進室 柳海清室長
「座ってシャワーが出来るので体の負担が非常に少ないです」

足が不自由な人のための浴室やトイレの際に自動で尿検査ができるなど健康状態を常にモニタリングしてくれる設備もあります。

■ひとりっ子政策で崩れた“子どもが親の介護”の伝統
この地区には若いうちから住む人も。家族と共に去年から暮らす女性は老後に備え、家は買ったものの…

家族と共に住む30代女性
「お金は老後の基礎なので、計画を立てて資金を貯めていきたいです」

口にしたのは老後の不安です。中国では全国的な介護保険制度が整備されていないため、介護サービスを利用できるのは富裕層に限られています。制度が整備されてこなかった背景には伝統的に「子どもが親の世話をするのが当然」という考えが根強くあるためだといいます。

ただ、その世話をするはずの子どもの数は、人口抑制のための国策として続けてきた「一人っ子政策」の影響もあり、急速に減っているのです。2016年、中国政府は「一人っ子政策」を撤廃しましたが、少子化に歯止めはかかっていません。

孫と同じ地区に住宅を購入した60代の祖母も2人以上の子どもを持つことには抵抗感があるといいます。

60代祖母「2人目3人目となると生活の質も体力も追いつきません。子どもを教育するためのコストも非常に高くつきます」

30代母親「私たちの世代は、間違いなく老後を子どもに期待できなくなっています」

■子どもを持たない選択も 習近平指導部は危機感(省略…)
■“世界の産業の崩壊”中国の少子高齢化が及ぼす影響とは
世界でも例をみない規模で進行する14億人の少子高齢化。専門家はどうみているのでしょうか?

ソ連崩壊を予測したことでも知られる、世界的に著名な歴史人口学者エマニュエル・トッド氏は、これは、中国国内のだけの問題ではなく全世界に大きな影響を及ぼしかねないと指摘します。

歴史人口学者 エマニュエル・トッド氏
「世界の工業製品の4分の1以上を生産している中国の人口減少は、世界の産業の崩壊を意味するのです」

トッド氏によれば現在、「世界の工場」の役目を担っている中国の労働力人口が減少すれば、メイドインチャイナの製品が高騰することにつながり、世界経済のバランスが崩れかねないといいます。また、中国に工場を移すことで労働力を確保してきた日本経済はより深刻な影響を受けることになると警鐘を鳴らします。

歴史人口学者 エマニュエル・トッド氏
「日本からすると、『人口の減少により中国が世界を支配する勢力になることはない』ともいえます。なので、地政学的には日本にとっていいかもしれませんが、経済的には恐ろしいことになります」

14億人の少子高齢化は中国だけの問題にとどまらず、今後、世界中が向き合わなければならない課題となりそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b297f9be01ce80351bd0844c6a4c3ece7269350a
496
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:10:57.55ID:pqAAYVWd
日本人だから成立するんであって、日本人以外には無理だよ?
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:11:39.28ID:uLvbUAjI
介護って1人面倒見るのに3~5人必要になるんだが。
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:11:51.83ID:tyo84jm5
生き埋めにするのが目に浮かぶようだ
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:12:38.31ID:bTiiOuwL
逆にいうと、

世界的に人手不足で仕事が有り余る=給料が爆上げする
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:16:05.27ID:zYjwNapx
寝そべり族とかに介護してもらえばいい
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:16:19.23ID:IevZdQs9
>入浴サービス
あれか
トラックに浴槽を設置して寝たきりの高齢者を風呂に入れるサービスだ
日本では介護サービスで格安で利用できるが中国は実費なんだろうな
それでも金払うだけの価値はある
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:20:03.85ID:IevZdQs9
中東やアフリカの原理主義連中の行動原理は
もっぱら若者が大多数ってことに尽きる
高齢者が多数派になった国は一気に老成して戦争より安定を求めるようなる
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:20:05.33ID:vq0Gid3x
どうせ都市籍だけ

農村籍にそんなものはない
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:22:42.81ID:+QEvWbfi
埋めればいいじゃん
生産性のない人口が掃いて捨てるほどでてくるんだから口減らししないと介護する人間も食料も大変なことになるぞ
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:23:50.43ID:uLvbUAjI
介護って1人面倒見るのに3~5人必要になるんだが。
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:25:21.57ID:uLvbUAjI
いかん、連投スマソ。
まあ中国は年寄りどころか若年層も放置で乗り切るだろうけどな。
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:26:42.44ID:L3T93xFS
>>1
これを60歳以上の責任にするバカはまさかいないよネェ?
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:31:30.35ID:kTXAJS5T
>>1
中華ロボットにやらすんだろ
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:31:39.55ID:XMJefQYT
>>1
この記事、チャイナが人権のない国だということを忘れているんじゃないか?
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:32:41.30ID:MWMflKhe
>>1
シナなら埋めて済む話
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:33:39.95ID:VU9slqOv
中国なら役に立たなくなった老人は埋めるだけだから簡単で良いよな
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:42:06.95ID:ZkRC1esh
縦に並んだら地球一周しそうだな
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:43:55.17ID:U/0Q5fCx
寝たきりを生きたまま火葬場送りにしようとする国でしったっけ?
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:43:57.81ID:IHpcpGV9
>中国の高齢者の間でいま人気のサービスがあります。
介護保険もないのに、あたかも一般的なサービスみたいに言われてもね
介護サービスは、国の援助込みで細かくコスト計算されてるよ

>高齢者をターゲットにした住宅の売れ行きも好調です。
中国なら全額自腹の超富裕層向け
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:46:59.02ID:ZkRC1esh
>>26
すまん 10周した
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:57:07.08ID:kOkFai0N
>>1
その歴史人口学者に教えてもらいたいわ
何百年も異民族支配や植民地支配を受け
その後も独裁者のジェノサイドがあったのに
そういうことで歴史から消滅した民族も数多いのに
どうして漢民族だけは増殖し続けられたのか
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:02:01.50ID:FmBkc6Hk
>>1
日本みたいにmRNA打たせまくれよ



みんな死ぬぞ
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:29:04.65ID:3lIu+LCh
中国の産業が崩壊したら混乱はあるけど
世界の産業が崩壊するわけない
中国以外に移転するだけだろ
そうやって国家が凋落と勃興繰り返すのが歴史
中国のことはほっとけよ
なんか中国に肩入れしすぎ
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:40:12.58ID:JXnzTPpL
第二、第三のコロナウィルスばら撒けば済む話やろ
さすがに経済大国になったんだから生き埋めとか他国から批判されることは中国といえどやりにくいやろうね
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/23(日) 01:39:00.52ID:1MtW57ko
日本
頑張れ
その間の日本大陸の面倒は韓国が見る
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/23(日) 01:45:58.41ID:A7S4g+MQ
今さらとしか言いようのない記事
ずっと前から日本は高齢化社会における医療福祉のモデルケースとして注目されてた
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/23(日) 01:52:40.75ID:nhFcVe2B
中国人が労働者として優れているというならともかく
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/23(日) 02:21:03.92ID:7r1IpZtb
うん。それなら韓国に行けばいいと思うんだ。あそこはまだ経済的にも人口密度的にも余裕がある。人も親切だ。3億人くらいなら受け入れると韓国政府も言ってたぞ。w
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/23(日) 03:26:42.59ID:SzobqV+e
>>43
意味不明
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:12:21.53ID:lk5jiEDl
>>22
中国式解決方法 埋めチャイナ模式
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:18:28.51ID:lk5jiEDl
>>30
出生率。
繁殖能力と置き換えてもいいかな。

そもそも中国が侵略者になる場合の方が多かった。
戦国期はもちろん殷周秦漢隋唐宋元明清、侵略しなかった王朝ある?
修羅の生き残りが現代中国人だと考えれば彼らを理解し易くもなるだろう。
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:53.51ID:S/9AqLlr
老いるってトップがバイデン80、キンペーとプーチンが70だぞ
プーチンが40代のマクロンのいう事聞くと思うのか?
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:53:15.03ID:ieN27SYW
本来日本のものだった金を奪ってんだから全部日本人に返せ
そして死ね中国人

若くてスタイルのいい女だけまんこ用で生きていい
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:38:55.68ID:Ok+2eW9o
埋めて解決
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/23(日) 14:29:01.75ID:qGzonDhf
列車事故か船が沈むか、毒食品か汚染医薬品か
中共はどれを選ぶのかな
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/23(日) 14:53:17.59ID:dWLlq9JZ
いざとなれば高齢化社会0%だってすぐできるから、そんなに気にしてないんじゃないか中国は。
胡錦濤で見本見せたようにw
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/10/31(月) 00:39:42.63ID:fG43a6MH
>>35
こんなのでwww
0070アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
垢版 |
2022/10/31(月) 00:41:40.36ID:2xC8VETx
>日本式の介護サービス

(=゚ω゚)ノ いや、マジでやってみろ介護。
人間のメンタルも体力も崩壊する
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/02(水) 03:18:39.30ID:R9djSM0U
中国人って、国や会社はどうでもいいが、親だけは大事にするんだろ?
てことはこれからガクーっと生産性が落ちるって事やん
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/02(水) 05:37:08.09ID:d8l4lc8L
支那共産党なら
足手まといは全部集めてポアだろ
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:52:34.71ID:/4hNd/H1
>>46
超絶ブラックから脱却した職種に看護師があるんだけどね。
昔の看護師准看護師はキツイ長時間使い捨ての超絶ブラックだったが資格制度整えて点数整理してむちゃくちゃ環境良くなった。

で、民主党政権時に労組の肩書があったウリはなんで介護士は看護師みたいにできないニカ?と民主党議員に折りを触れて言って回ったが、基準を上げるから大丈夫とか補助金増額するとかトンチンカンな話ばっかりだったニダw
あれはもう少し資格制度整えて各介護施設毎に一定水準の人員を確保できると点数瀑上げ補助金増額、ってしないと普通にやると経営屋の懐からブラック事業拡大に流れるだけんだよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況