X



【東南アジア】インドネシアで火山が噴火 ジャワ島最高峰のスメル火山 [Ikh★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikh ★
垢版 |
2022/12/05(月) 18:56:12.65ID:684FeXUQ?2BP(1000)

カンディプロ、インドネシア、12月5日 (AP) ― インドネシア中部ジャワ島で12月4日、同島の最高峰スメル火山(標高3676メートル)が噴火、噴煙が高さ1万5000メートルに達し、麓では火砕流が発生した。
 インドネシア国家防災庁の発表では、モンスーンの雨で山頂の溶岩ドームが崩壊し、噴火につながったという。
 麓の集落には大量の火山灰が降り注ぎ、降灰で日差しが遮られたが、現在までに負傷者などは報告されていない。
 火山灰と雨で顔が汚れた数百人の住民は、仮設住宅に避難。一部の住民は安全な地域に避難した。
 スメル山は昨年12月にも噴火。泥に埋もれた村で51人が死亡した。また、数百人が大やけどを負い、1万人以上が避難を余儀なくされ、政府は約2970世帯を危険地帯から立ち退かせた。
 スメル火山は過去200年の間に、何度も噴火を繰り返してきたが、インドネシアにある129の活火山の多くがそうであるように、その肥沃な斜面には数万人の村民が住み続けている。
 2億7000万人以上の人口を抱えるインドネシアは、連続した断層が馬蹄形を作る環太平洋火山帯に位置し、地震や火山活動の発生が多い。

(日本語翻訳・編集 アフロ)

Yahoo!Japan/AP 12/5(月) 15:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/488c7dd13ccde0f3be658b227b6936e8693287a4
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 18:59:11.37ID:bVefYXXZ
>>1
スメル火山?名前がちょっと
0006しまじろう ◆ShimaJIROau9
垢版 |
2022/12/05(月) 19:01:17.95ID:1aYE6w+0
参考情報ですが、来年は、北海道の有珠山が噴火危険タイムに入ります。
有珠山は、約23年周期で噴火することが分かっている火山です。
前回が2000年でその前が1977年でした。

そろそろです。
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:03:49.13ID:WO3htgir
中国に関わるから
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:11:47.41ID:YBQ/aSBM
友邦チャイナが全力で助けるだろう。
心強いことだ。
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:18:29.10ID:sILcX1Ff
If you smell what the Rock is cooking”。
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:23:16.52ID:fGn8GDhu
キリスト教信者も居るって聞いてたけどな、インドネシア
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:28:35.17ID:0bng0lxr
インドネシアも災害多いからなあ
津波は日本よりもずっと頻繁に発生するし
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:29:41.21ID:Qvz+n1Nm
ブボボ(´;ω;`)モワッ
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:32:57.86ID:Y8AUhTBc
レッサーがアップを始めました
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:33:34.99ID:nyeEXZxR
くさそう
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:41:02.59ID:y8IOFFaM
イカ臭い火山とか嫌だなぁ。
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:44:39.76ID:RtT6eFbS
噴火の常習犯
死者が出なくてよかった
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:45:55.09ID:RtT6eFbS
知っての通り、東亜板は韓国の話題で持ちきりです
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:53:44.91ID:bKMUvEXC
スメル山、まさしく天保山!
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:04:55.08ID:sxxJagGE
>>20
イスラム教徒が一番多いけど、国教ではなかったり、成人すると信仰する宗教を決めなきゃいけない義務があって、無宗教は認められないとかいう宗教的にはなかなかおもろい国やぞ
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:07:11.22ID:khwdtxV+
一月のトンガの火山は電離層まで噴煙が届いたらしいな、高度60キロほどで観測史上最大の爆発だったとか

ハワイやインドネシアで噴火してるのも多少は関係あるんだろうな
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:08:02.33ID:khwdtxV+
>>47
線香花火だな
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:10:36.21ID:khwdtxV+
>>28
あそこも日本と立地が似てるんよな、同じ弧状列島だし
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:13:21.98ID:mktW/hXH
臭そう
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:29:00.82ID:XQ2fvYxR
津軽で冬季運行してる列車ですか
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:34:10.44ID:khwdtxV+
>>57
長白山ってホットスポットで彼処だけ地殻に穴が開いてるんよ、で、そんな長白山が破局噴火すると、北朝鮮は畑全滅する

当然、食糧その他求めて南下するから頑張って殺し合え
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:42:33.96ID:It+e8SaX
昨日西廻りでジパングに到達したんだ(@ネオアトラス スイッチライト版
途中のナゾの島がこのあたり(場所がヘンになっとるのだ
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:51:43.64ID:v62jrtDr
>>62
面白いよな
曲もいいし
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:38:01.67ID:9QUoDVjJ
スルメ空目スレ
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/06(火) 02:03:18.85ID:u4DAALM2
須弥山が噴火するとは帝釈天もさぞ煙たかろう
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/06(火) 04:35:28.60ID:qTfvTHRH
そろそろ有史最大級の白頭山噴火頼む
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/06(火) 05:33:24.29ID:mDobLzu9
>>5
半田(愛知)のヴィッチ
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/06(火) 05:34:53.87ID:mDobLzu9
>>63
また韓国か(`Δ´)
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/06(火) 05:55:44.55ID:B6ySLgDR
また気象庁がインチキを垂れ流して漁民に迷惑をかけるのか
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/06(火) 06:20:14.20ID:okDE8iNQ
>>6
いよいよ 太平洋環帯域のスイッチが
各地で解除され始めたのかな

封印が解かれるその時まで…
 
0080<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/06(火) 09:53:07.93ID:9foMhdWq
>>77
北海道ではストーブの上でスルメやシシャモ(鵡川物)焼く。至福

でもストーブ列車は乗ってみたい
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/06(火) 22:03:08.73ID:GDiDb2Ll
>>1854年の東海地震で富士山噴火して沈没どころか逆に静岡県の海岸線が隆起したんだが?
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2022/12/06(火) 22:25:04.73ID:oKLx0DAv
インドネシアも火山活動や地震が多い国だが、高校生の時にインドネシアからの留学生がいたが彼女の島は地震がほとんどなかったそうで、地震のたびに結構怖がってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています