■感染爆発を認めない習近平政権の限界

 中国政府の突然の方向転換に、中国国内では混乱が広がっている。

 中国政府は12月7日、過去約3年間にわたり強行してきたゼロコロナ政策について、突然の緩和を発表した。これまでロックダウン(都市封鎖)などが強制されてきた中国本土では、食料の入手が難しく職を失う人々も続出するなど、暮らしぶりは目に見えて困窮していた。

 今年秋からは各地でデモが相次ぎ、言論統制の行き届く同国としては異例の事態に発展。これに押し切られる形で習近平政権は、急激な方針転換に踏み切った。

 しかし、長期間ゼロコロナを採用してきた国内では自然免疫の獲得率が低く、さらに国内産ワクチンの有効率にも限界がある。ゼロコロナ解除にあたっては入念な準備が求められるところ、有効な感染対策がほとんど示されていないのが現状だ。

 不思議なことに中国政府の公式データによると、コロナによる死者数は大きく増加していない。12月7日に大幅緩和を発表して以降、18日まではゼロ。19日に2人、20日に5人が死亡したと発表があっただけだ。

 だが、中国国外のメディアは、医療崩壊や10日待ちとなった火葬場など、限界を迎えた市民生活の姿をありのままに報じている。

■20日間で推計2億5000万人の感染爆発

 英フィナンシャル・タイムズ紙は、わずか20日間で中国人口の18%が新たにコロナに感染したとの推計を報じている。

 情報元は複数の政府筋となっており、中国疾病予防対策センター副所長が21日、保健報告会にてこの数字を報告したという。報告は12月1日から20日までの20日間で2億5000万人が感染したと推定する内容で、これは人口の18%に相当する。

 記事によると副所長はまた、国内の感染者数が依然として上昇傾向にあると指摘している。特に北京と四川では、これまでに人口の半数以上が新型コロナウイルスに感染していると推定されているようだ。

 一方で中国は国家として、正式に感染増を認めてない。

 国家衛生健康委員会が発表する公式データによると、12月1日から16日まででわずか4103人の感染者しか発生していないという。公式発表と政府内部で把握している数字のあいだに、大きな乖離(かいり)が生じている状態だ。

■火葬場に長蛇の列、黄色い遺体袋は山積みに…

 まるで感染爆発など存在しないかのような政府発表をよそに、現地入りした海外メディアは切迫した状況を目撃している。

 米CNNの記者が現地を訪れたところ、火葬場は駐車場にすら入れない車の入場待ちで長蛇の列となり、黄色い遺体袋が保管場所に山積みになっていたという。ある人物はCNNに対し、友人の遺体が病院の床に放置されたままだったと証言している。

 CNNは、「中国国営TVはパンデミック中のかなりの期間にわたり、患者で溢(あふ)れかえるアメリカの病院や混雑した火葬場の光景を幾度も取り上げてきた。100万人を超えるアメリカでの死は、西側民主主義の全般的な失敗として描かれてきた」と指摘する。

 ところがいまや、状況は完全に逆転した。「前例のない感染の波」が中国を襲っているなか、国営メディアは患者でごった返す病院や人々が押しかける火葬場の情景を報じず、「故意に無視」していると同局は述べている。

 米FOXニュースも同様に、火葬場が物語る大量のコロナ死を報じている。北京でも遺体の処理能力をオーバーしており、ある住民は「10日ほど待つように言われました」と語ったという。

■米メディア「中国の医療インフラは完全崩壊」

 医療システムも限界が近い。FOXニュースは、「中国で進行中のコロナ急増は、同国の医療インフラを完全に崩壊させた」と指摘する。

 続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/699b47106f4f09238afde62f09f070e1125ad591

関連スレ
【レコチャイ】日本のコロナ死者、1日当たり過去最多438人=中国ネット「こっちは3人」[12/29] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672292305/