X



【オゾニ】日本も元旦に餅スープを食べます、チャングーが食べていた「オゾニ」とは ★2 [1/22] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★
垢版 |
2023/01/22(日) 13:01:20.27ID:c5VJOb8z
※Google翻訳

スープにもち米
のケーキを使った地元の特徴を持つ伝統的な食べ物
あなたがチャングーアニメのファンなら、チャングーの家がトッククと呼ばれる食べ物だけを見たことがあるかもしれません。チーズのように伸びる餅スープを食べていました。

実際、日本は韓国と同じように元旦に餅スープを食べることをご存知ですか?韓国と同じように、お餅の形や出方は地域によって異なります。

韓国が元旦に餅汁を食べるように、日本は元旦に「お雑煮」を食べます。日本は韓国のように旧正月を祝わないので、通常、元旦に食べられ、肉、野菜、もち米餅が入った透明なスープです。

日本のもち米餅「キリモチ」を食べたことがある方はご存知のように、韓国の餅のように歯ごたえがあるというよりは、スナップのように伸びる食感です。このため、チャングーが食べていた餅スープもチーズのように増えました。

https://imgnews.pstatic.net/image/277/2023/01/22/0005208287_001_20230122070103428.jpg?type=w647
日本の休日の食べ物お雑煮。(写真提供=東北醤油会社公式サイト)

では、オゾニはいつから食べ始めたのでしょうか?その起源は日本の平安時代にまでさかのぼります。日本も韓国と同じく農業社会だったので、古くから特別な日に餅が食べられてきました。

日本では、元旦に、トシガミと呼ばれる凧の神が山から降りてきて、戸別訪問をします。大帯仁は、パン、里芋、にんじん、大根を井戸や川から汲み上げた薬用水とともに神々に捧げ、新年の最初の火で煮て食べたことが創建と言われています。

もちろん、米は武士にしか食べられない貴重なものだったので、庶民は餅の代わりに里芋を食べました。

ジョランギ餅などの餅の形や具材が地域によって異なるように、日本でも同じことが言えます。関東地方では四角い角度のもち米餅が、関西地方では丸餅が加わります。

関東地方の形が違うのは、江戸時代にここに人口が集中していたからです。四角い餅の作り方は、手で一つずつ丸くするよりも切る方が早く、たくさん作れるため固まったと言われています。

また、お餅の中に小豆餡を入れたり、餅を焼いてスープに加えたりと、地域によって様々なお雑煮があります。
https://imgnews.pstatic.net/image/277/2023/01/22/0005208287_002_20230122070103464.jpg?type=w647

スープも違います。通常、クリア、カツオブシ、またはチキンブロスが使用されますが、各地域には独自の特徴があります。関西地方では味噌入りの白濁したスープが使われ、鳥取県や島根県では小豆を使った甘いスープが使われています。

また、捕鯨基地があった青森県や兵庫県では鯨肉入り鯨餅スープ、新潟県では鮭餅スープ、牡蠣が有名な広島県では伝統的に牡蠣トックッククが食べられている。

実際、日本人の友達と大帯の話をすると、「元旦に小豆おお煮の甘い香りで目が覚めた」「澄んだスープ以外が想像しにくい」と、いつもと違う思い出を思い出しました。

豆麺が砂糖か塩かの議論に似ているようで面白いと思いました。韓国と日本は大きく異なりますが、多くの類似点があります。

すべてのトックックを楽しんで、ハッピーチャイニーズニューイヤーをお過ごしください。

レポーター チョン・ジニョン 入力日時:2023.01.22. 7:00 AM 更新日 2023.01.22. at 7:01
https://n.news.naver.com/mnews/article/277/0005208287

※前スレ
【オゾニ】日本も元旦に餅スープを食べます、チャングーが食べていた「オゾニ」とは [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674340411/
0459◆1s3KCJMYac
垢版 |
2023/01/23(月) 16:18:22.52ID:3a5c8gZ4
>>457
昔は味噌は調味料ではなくおかずで重要なタンパク源だったとか色々あるよね
0460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:23:43.08ID:d4BP2xcA
>>459
現代人の感覚で見たらだめなんだよな
味噌はタンパク質に加えて各種ビタミンと塩の補給もあったので摂る量も今と違うし

あれを読んで宮沢賢治が贅沢したいと書いたと解釈する奴がいて笑った
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:34:51.13ID:QdTCM33s
>>426
石高は一度決めたら変更しなかったのに、培技術の向上で収量は増加してたみたいだからなあ。
0463†漆黒の61式戦車(仮)†
垢版 |
2023/01/23(月) 17:03:45.75ID:yhzjiQmS
>>449
まあまた何かやっちゃいました?案件ではある。

>>450
というかに二升飯を1日掛けて食うから基本的に栄養が偏る。
おかずって基本漬物だから。
0464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:29:55.68ID:/WncpKfN
日帝残滓なのに 日本でも ってw
0466◆1s3KCJMYac
垢版 |
2023/01/23(月) 17:53:30.40ID:3a5c8gZ4
>>465
最近健康の為に家ではビタバァレー入れて
ビタミンプラスの麦ご飯を食べてるw
0467◆1s3KCJMYac
垢版 |
2023/01/23(月) 17:56:57.54ID:3a5c8gZ4
玄米にしたら不容性繊維質が強過ぎて身体に合わなかったw
0470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:00:18.55ID:duiZRxSi
>>29
200年の三韓征伐移民でルーツなんかは曖昧だよ
須恵器と轆轤と瓦と甑は渡来だというが
土器の甑なら縄文時代もあっただろうね
0471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:37:47.83ID:nIJtvSwK
日本の歴史をたどれば朝鮮に行き着くとウチの父が言ってたけど、最近それが本当だという事案がよくある
日本もこれからハッピーチャイニーズを祝うのはどうだろうか
0474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:15:25.55ID:Qn8duiV7
>>471
朝鮮半島から伝わったと言われていたものが最近は尽く否定されてるね
ほとんどのものは中国=>日本=>朝鮮と伝わった事が証明されてる

もっとも現代朝鮮人は13世紀に入れ替わったエベンキの末裔だから、歴史・文化など無いに等しい
0475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:41:25.20ID:0N8qY7Vw
こんなとこにも絡んでくるの?
バカなんじゃないの?
すべての起源は中国な
下痢チョンは弁えろよほんと
0476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:02:27.53ID:d4BP2xcA
>>471
だいたい食事の作法が古代中国から伝わったものなのに何で朝鮮が関係あるやら
古代中国の文献の食事風景の絵などは一人ずつお膳があって日本の武家の食事そのもの

朝鮮人は器を手に持たない犬食いだぞ
中国の属国なのに中国の文化もまともに継いでない

そう言う日常文化すら掠ってもないのに朝鮮経由な訳がないだろう
0478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:31:47.64ID:hklY2h8V
遣隋使も遣唐使も海路で直接中国に行っている
何故汚物半島を通らなかったのか?
そりゃ半島を通る方が面倒だからだ
0479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:35:12.84ID:SQHw1BJw
つーか向こうのネット見てると雪見だいふくの話で
連中は普通の米と餅米の区別が付いていないのが多い。
普段の文化で餅を突く経験が無いからだろうな。
0483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 05:03:43.89ID:1ADuBhB0
>>482
てかアジアのアウアウ障害国
日本がまともにしようとしたが、この結果に
諭吉に従わなかった日本に天罰が下った

日本が人善すぎた
朝鮮は根性ひねくれ過ぎ
人を見てということか

未来の人への教訓だな
0486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:02:13.62ID:ETS1AQfn
오조니(オゾニ)が転訛してオゾウニ(お雑煮)になった

「お」付けて日本語にしてるから
こじつけが酷い
0487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:14:57.50ID:0D9/gZdj
日本語では丁寧な呼び方をするときに頭に「お」や「御」を付けるのを朝鮮人は知らないのか?

それから雑煮の汁はすまし汁だけじゃなく白味噌赤味噌ぜんざいなど様々、具もバラエティに富んでいて地方によって種々雑多

餅をつく時の臼や杵は元々は米を籾摺りや精米する時々に使った道具
ところで稲作も朝鮮から日本に伝わったと言い張る朝鮮人だが、水稲に使う道具で日本の物より古い年代の物が朝鮮半島から見つかったのかな?
0488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:29:20.23ID:k/Iyt+OF
つうかオゾウニのニって訓読みなので
明らかに日本語ではw
0489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:52:49.09ID:MaujqLHD
江戸時代は農民の割合が全人口の8割くらい占めてたんだよな
もしその農民が米を食べられなかったなら残り2割の武士や町人で米を全部食べ尽くしたことになる
そんなことはあり得ないから、結果的に米は農民含む当時の全人口の口に入ったのだろうという考察を読んだことある
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:14:08.91ID:pnKwnw/T
>>3
日帝以前は、そこらへんの雑草、煮て
食べてました、
0492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:20:52.02ID:pnKwnw/T
>>6
日帝以前のカス朝鮮は、そこらへんの
雑草が主食
0493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:28:32.52ID:bDAnszjH
>>489
産出量から考察するまでもなく
当時から普通に農民が白米を食べていた記録は残ってる
問題は誰がいつこう言う嘘を広めたのかって話だよな
少なくとも戦前までは、江戸時代の農家生まれの人も多く存命だったわけで
あからさまな嘘はつけないよね
0494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:30:59.37ID:pnKwnw/T
>>33
徳川家康も麦など雑穀まぜてビタミン
とって長生き、豊臣秀吉は米食べ
わりと早く死んだ
0496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:29:14.69ID:4WtA/+SF
>>377
領民から奪って家臣団を養う
0498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:36:07.33ID:1ADuBhB0
嘘も百遍言えば 笑 

脱北老婆に金主席批判聞かせると泣いて抗議するとか
ツボ、創価、韓国、他
てことはわたしたちも例外ではないってことか
0499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:51:05.70ID:wdtEAsAM
>>1
なんかいろいろ間違ってるなー
米は武士しか食べれなかったわけじゃなく、貴族も庶民も食べてたんだけど
ただ平安鎌倉時代は貴族は柔らかい白米、武士は強飯、庶民は雑穀の割合が多かっただけで
0501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:34:52.31ID:1ADuBhB0
ビートたけしが韓国人は脚の筋肉かなんか切って美脚にすると話した
年とったら顔面、胸そして歩けなくなる女性があちこちに

何十年後は地獄絵図かもなあ
0506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:28:00.23ID:YBVxZB6J
>>488
当て字だよ
0511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:41:00.40ID:L0H+rrtD
中国語でも漢字二文字の単語は日本語由来のものが多いらしい
漢字は同じでも発音は違うけど

それと、日本人は供え物や贈り物や食べ物は頭に「御」を付ける習慣がある
御神酒、御布施
御中元、御歳暮
御雑煮、御飯
0518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/26(木) 05:41:18.62ID:C4qNkLpx
>>517
うわっ
マジだから笑えない

かなり前に日本女性が捕らえられ四肢切断で性交奴隷ってあったが信憑性ありそう
サルを生きたまま頭蓋骨切って脳を食べる話があったが七十年代末にギャグ漫画にあった
そういや孔子の好きな食べ物が赤ん坊って読んだことがあるが・・・
0520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/26(木) 05:47:17.96ID:C4qNkLpx
>>517
名前忘れたが気功かなんかのパンフレットにやっている人が内臓取られたってあったな
感覚が違う
道という字は恐ろしいとか

ちなみにドイツだったかな死刑執行人て名前があり、自身の名前に拘って本書いたよな
0521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/26(木) 06:07:37.96ID:2VO078ML
いつから食べてたのかな?
0522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/26(木) 06:25:25.69ID:tzDRV9RP
韓国で餅と言えば「トッポギ」だろ
あの円筒形のツルツルしたやつ
0523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:39:04.63ID:NQcXzv8c
>>522
あれ材料は餅米だけなのかな?どうしてあんな食感になるんだろう
0524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:55:24.10ID:9OPIvvaA
>>512
御手洗?
0527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:01:22.83ID:ux1ADMEq
中国人の人肉食はアカデミックの世界では常識
少なくとも1979年の文化大革命まではあたりまえのように食べられていた
文革で3000万人の中国人が死んでいるのだが3000万人の墓がなく
おそらく食べてしまったのだろうと
孔子の好物は人間の塩漬けだったとか魯迅の狂人日記とか
検索すれば直ぐヒットするよ
0528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/27(金) 05:34:58.79ID:7BJ88PV/
>>527
飛行機事故でアルゼンチンの山中に
食べ物が無くて
神はそれを許したって・・・
必要に迫られたら、なんでもあり
人間もまた獣ということか
キリスト教とか欺瞞が大杉
特に性を罪悪視するから歪む
知人の元統一教会信者が幹部が不倫セックス目撃していろいろ疑いはじめ教義に反することばかりなんで失望して脱会した 
今も昔もそんなんばかりみたい

そういう事態に成らないように人間をきちんと理解しなきゃってことか
0530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:05:53.61ID:7BJ88PV/
>>436
キリスト教楽園思想と発想が同じという指摘がある
禁酒法はもっともらしい主張だが社会実験すると反社の利益に
共産主義も貴方が指摘したことになり勝ち
っていうかほぼ・・・
「進化は万能である」では、結局全知全能の人間というのが前提ですべてを掌握できるなら成立する、詰まり有り得ないと結論している

社会もまた進化論的に理解運営していく必要があるのだと
トップダウンではなくボトムアップなんだという主張です
0531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:02:47.21ID:eCNA7gKq
>>528
倫理面だけじゃなく、生物学的にも共食いは危険なんだよな

同族だとウィルスや細菌がそのまま体内に入ってきて、簡単に感染してしまう
牛肉は生で食べても良いが豚肉はしっかり火を通さないと危険なのも同じ理由
0532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:04:25.41ID:CwK6X3nz
>>528
自分の命に関わるほどの必要に迫られて仕方なくというならまだ理解できるけど中国の場合普通に食事やご馳走だからねえ
隣の属国もだけど何か人間としての感覚が異質だと思うわ
0536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/27(金) 13:11:02.54ID:7BJ88PV/
>>535
・・・もう感覚が根本的に違うわけですか

いやはや
電車内の排泄、町中の下着一枚の母とその子供
わたしたち日本人が基準と思うから対応を間違えるわけですか

いろいろ相対化しないと過つ

しんどいなあ
0538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/27(金) 17:00:45.27ID:cYF9+AKM
>>527
宋の時代だったな?
かつて中国には「人頭羊」というのが居たんだ。
ようは食用の人間の事で、街の食堂などで普通に食べられていたそうな。
確か昔の食堂の遺跡からメニューも発見されたとか。
0539◆1s3KCJMYac
垢版 |
2023/01/27(金) 18:04:14.44ID:Fwa/zt/T
中国の昔話に客に出す物がないから、
嫁を料理して出した話が美談としてあるしな
0543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:16:32.37ID:7BJ88PV/
日本の多頭の熊を飼っている動物園で餌が足りず一頭の弱い熊が他の熊たちに殺される直前の写真が新聞に掲載されていた
餌になる熊は直立して、人間なら呆然自失という感じだった
動物園には非難が殺到していた

同じ人間が食用とか
支那とは到底判りあえない気がしてきた
0544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:21:18.72ID:7BJ88PV/
西洋でも他民族同士で殺戮しあったが、あまり食人の話は読んだことがないが
古くはどうなんかな

キリスト教普及の関係はどうなんかな
機会があったら読んでみたい
0545◆1s3KCJMYac
垢版 |
2023/01/27(金) 18:25:38.56ID:Fwa/zt/T
>>538
これはリアル過ぎて嫌
0546◆1s3KCJMYac
垢版 |
2023/01/27(金) 18:27:44.46ID:Fwa/zt/T
まあ2本足の羊とかは聞いた事はあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況