1仮面ウニダー ★2023/01/25(水) 10:14:36.35ID:sHZMTrg8
日本で10年間特派員を務めた英BBC放送の記者が日本を離れるにあたり、「日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている」と評するコラムを22日に掲載した。
BBCのルーパート・ウィングフィールド=ヘイズ記者は10年間にわたる東京特派員生活を終え、自身の経験を振り返る記事で、「現在、アメリカとヨーロッパが今日の中国の経済力の成長を恐れているように、かつては強力な日本経済の台頭を恐れていた。しかし、世界が 予想した日本は結局出現しなかった」と書いた。
ヘイズ記者は「日本の経済は依然として世界第3位の規模であり、殺人事件の発生率は低く、政治的対立は少ない『平和な国』だ」としながらも、非効率的な官僚主義や深刻な高齢化、そして外国人に閉鎖的な文化などを理由に、「日本は何十年も低迷して成長できず、行き詰まっている」と分析した。
ヘイズ記者は非効率的な官僚主義の例として、1924年に日本のある町で氷河時代のナウマン象の化石が発見されたことにちなみ、町のすべてのマンホールのふたに象の姿がデザインされた事例を挙げた。同記者は「日本の官僚主義は時に恐ろしいほどだし、巨額の公金が意義の疑わしい活動に注ぎ込まれている」と書いた。そして、「有名なゾウの姿をあしらったマンホールふたを『町のすべてのマンホールに使おう』と誰かが決めたのだ」「日本がどうして世界最大の公的債務国になったか、理解するヒントになる」と述べた。
ヘイズ記者はまた、日本人の3割が60歳を超えていることを指摘し、地方の老年層支配勢力が長期間変わっていないことも停滞の理由として挙げた。同記者は「明治維新や第二次大戦敗戦後も生き残った、圧倒的に男性中心のこの国の支配層は『日本は特別だ』という確信とナショナリズムに彩られている。第二次世界大戦において、『日本は加害者ではなく被害者だった』とこの支配層は信じている」と指摘した。さらに、安倍晋三元首相の祖父・岸信介が戦犯容疑者として逮捕されたのにもかかわらず、自由民主党の結党に参加して首相になったことも指摘した。
ヘイズ記者は、日本では外国人に対する拒否感が強いことも、日本を過去の沼に閉じ込めている原因だと分析した。その例として、千葉県のある村で自身が経験したことを書いている。この村の住民は60人で、人口減少により消滅の危機にひんしている。同記者によると、ある高齢男性が「自分たちがいなくなったら、だれが墓の世話をするんだ」と嘆いたという。この言葉に同記者が「たとえば、私が家族を連れてここに住んだら、どう思いますか」と尋ねると、高齢男性は戸惑いながら、「それには、私たちの暮らし方を学んでもらわないと。簡単なことじゃない」と答えたとそうだ。これについて、同記者は「この村は消滅へと向かっていた。それでも(高齢男性は)『よそもの』に侵入されるかと思うと、なぜかそのほうがこの人たちには受け入れがたいのだ」と書いた。
ただし、ヘイズ記者はこうしたさまざまな息の詰まる状況にもかかわらず、過去10年間にわたり日本の食べ物や居心地の良い環境、親切な人々に慣れ親しみ、愛着を抱いていることもつづっている。同記者は「それでもなお、私は日本のことを懐かしく思うだろう」「『新たに繁栄するには、日本は変化を受け入れなくてはならない』と私は頭の中では思っているが、日本をこれほど特別な場所にしているものをこの国が失うのかと思うと、心は痛む」と書いてこの文章をしめくくった。
パク・ソンミン記者
チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2023/01/25 10:01
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/25/2023012580032.html
※関連記事
日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64357046 3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:16:03.09ID:4Fh7k6D/
自民党 青山繁晴議員
「そうですね」
青山議員は18日、自身のブログで以下の内容を明らかにしました。
“統一教会”と自民党議員との関係(青山議員のブログより)
「(参院選前に)良心的な議員がわたしにこう語りました。『所属する派閥の長から(旧)統一教会の選挙の支援を受けるようにと指示されたが、断った。そのため派閥の長は、その分の票を別の議員に割り振ったようだ』」
「わたしがこの派閥の長に、事実関係を問うたところ、『各業界団体の票だけでは足りない議員については、(旧)統一教会が認めてくれれば、その票を割り振ることがある』との率直な答えがありました」
日本は日本列島があれば日本だけど韓国は中国になっちゃうもんなお気の毒
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:18:24.07ID:haSfwfIq
BBCだしな
としか言いようがない
確かにその通りだ
もう過去にこだわるのはやめないとな
潔く過去の過ちを認め謝罪と賠償して過去を清算して未来に進もう
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:20:31.46ID:ioMOI9Ca
断交してお互い過去を忘れよう!
>>1
云うこと書くこと全てポリコレガイジンじゃん。迷惑なんだよねパヨチン願望の押し付け 移民を受け入れろ、という連中は、移民が働く、という希望的観測に基づいて記事を書いている。
そんな訳がないだろう。自国民だって働かないのに。
日本人は排他的だ、という連中は、移民そのものが移住国にいつまで経っても溶け込まない事を無視して書いている。
見りゃ判るだろう。逆に棄教しろって言って良いのか?
湿度の高い上に狭い日本の風土では土葬は無理ってのすら受け入れないだろう、お前ら。
全般的にお花畑。話にもならない。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:21:11.64ID:Vj11so5c
外人が徒党を組んで自分とこの習慣持ち込んだり犯罪すれば来ないでほしい帰ってほしいとなるさ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:24:43.84ID:4qyLS3PF
>>1
過去にとらわれているのはゴキブリ韓国のほうでしょ
条約破ってまで過去を歪曲してんだから 18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:24:52.70ID:ZBzSobt+
>>1 外国人の拒否でなく
中朝韓の拒否と低所得労働移民の拒否、全て30年の政治の責任。
拝金特権上級寄りの安易な政治しかしていない。 19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:25:06.24ID:EUYvnZqO
まるでイギリスみたいだって言いたいのかなこの記事
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:29:25.83ID:sDoOeBQn
>>1
数人が文に筆入れてるだろ。
話が混同してる。(細部省略しる。) >>16 同意しる。 失うものすら無いのが韓国
もともと何も無い地域だっただけにな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:30:39.38ID:K1LGiRpR
欧州ってアジアによく的外れなこというからな
関心がないんだよ。日本も欧州とか中東とか歴史的しがらみになると
ちんぷんかんぷんだろ。身をもった経験が足りないから感覚的にわからんのよ
純イギリス人消滅しつつあるイギリスも哀れに見えるけどな
日本人は日本には入り込んだ有害な外国人をたくさん知っているからですよ
「昔はよかった」という、何の根拠もないのになんとなくそう思ってしまう国民性があるよな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:34:02.25ID:a5GixMd3
それってあなたの感想ですよねってやつだなw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:35:05.62ID:h2KtciPn
韓国って頭の中に浮かんだ過去の中に食い扶持を求めているよな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:37:51.57ID:SGmqUzs3
慰安婦にとらわれてるチョン猿
ネトウヨ「BBCは反日!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020-02-27
ダイヤモンドプリンセス号について薄っぺらなレポートをしたBBCのルパート・ウィングフィールド=ヘイズ記者の過去の誤報
ダイヤモンドプリンセス号について扇情的で薄っぺらなレポートをしたBBCのルパート・ウィングフィールド=ヘイズ氏。彼が過去に犯した誤報について書いておきたいと思う。
あのさ
Colabo仁藤批判できない
記者いらない
腐ってるのはマスゴミ
そもそも移民こないんじゃね。
ほしいのは3Kの労働力だし知的労働ならアメリカに行くでしょ。
ちゃんと効率的に仕事するならこんなのたくさん会社必要ないよ。
現状の中小維持して移民入れたら問題が発生しやすくて左翼好みの社会が生まれるけどね。
左翼真面目に対策しなくなったから(政府もね)バタバタ倒産すると思うよ、これから。
で、中小で生き残った会社が大企業化さ。
左翼から
金もらっていた
朝鮮日報へ
無断引用焼き直し
違法だよ
>>2
あったよ。
引用して妄想書いた朝鮮日報とは違って、日本愛が溢れてたね。 39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:44:04.70ID:SGmqUzs3
>>38
<丶`∀´> やっぱそうだよね、どうしてこうなったニカ?って思ったニダww 金もらって記事をかくな
朝鮮日報も李一味から不正資金供与ばれる
日本だったら
報道免許とりけしでふ
●韓国政界とメディアの〝癒着〟 「9000万円」で記者の口封じ
https://www.sankei.com/article/20230125-KGI7JKEOJVJ2TN4EL5HG742OSA/?431099
数十人以上の韓国紙記者らに1人あたり最大9億ウォン(約9500万円)の現金を配っていた事実が明らかになった。
前出のハンギョレ紙副局長(受領額9億ウォン)のほか、
保守系の主要紙、中央日報の論説委員(同9000万ウォン)
、
中道系の韓国日報紙のニュース部門責任者(同1億ウォン)ら。
保守系の朝鮮日報の元論説委員らは疑惑発覚の直前に出資会社の顧問に就任し、給与を受け取っていた。
↑★ここ
ハンギョレ以外の幹部らは、「一時的な借用契約だった」「顧問契約に違法性はない」などと主張している。 42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:45:00.84ID:y7KiykL/
>>1
BBC伝統の日本下げネタ。そんなのにいちいち反応してる暇あんのかよ。
高度成長期も、バブル絶頂期も、崩壊期も、デフレ期も、こいつら日本に文句垂れてるぞ。
怒涛のハイパーインフレであらゆる業種がスト突入し経済ガッタガタなイギリスの未来の心配でもしてたらいいのに。
EUに入ったり出たりでフラついてたらどんどん弱体化してる自分らからみて、
右往左往せず鈍重なほど頑なにマイ・ウェイを貫く日本が羨ましくて同じボロボロ状態に引きずり込もうとしてるだけ。 元記事に「日本のソフトパワーは世界最強だ」と書いてあるが
そういうところは引用しない韓国紙
そりゃあ過去ガーと喚く隣国と国内のパヨクが煩いからな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:46:37.00ID:SIY4yIPc
この記者毎回日本下げ記事書く有名な奴や
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:48:03.94ID:H1C/TWnb
>>26
しかも見た目であまり区別つかないから
欧米の人間は日本が外国人に対してものすごく閉鎖的に見えるっつーオマケまでついとる ただ褒めるだけ、現状を是認するだけの記事を書くのは記者魂にもとる
どうにかして、何とかして「だがしかし」という論調にしないと
っていうのがこれ系の記者の特徴だよね
まあ結論ありきってことなんだが
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 10:49:03.14ID:yhY19sU7
日本も未来志向を目指すべき
こんな日本でも記者の母国よりはだいぶマシだと思うのよ
>>49
日本は韓国との関係を断ち切って精算し、未来に行くことに決めました
もう、韓国や韓国人がどうなろうと知らん! イギリスやヨーロッパの国の方が遥かに過去に囚われているのに棚に置いたギャグと
更に韓国を通ると元記事の内容が歪曲されるギャグ
韓国との友好が強くなったから成長しない
朝鮮半島と距離を置くと成長する
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:00:43.53ID:Rnw9rg3J
もう日本は東南アジアカテゴリー国と認識を改めるべき
東アジアの優等国は韓国と台湾のみ
日本はG7の椅子を空けろ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:01:00.05ID:Jf9xtXJs
>>7
まったくだな
最早、戦後ではないのだから、混迷を始めた時代の流れをわたるためにも、防諜法の整備に正規軍の再編、不逞外国人の排除や赤の一掃は急務だわ 58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:03:11.79ID:xInZlQLg
BBC記者ガー、とか喚きながら
50年以上前の解決済の事で
何度も物乞いするチョンコ記者wwwwww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:04:40.12ID:xInZlQLg
>>56
13位に転落してる没落民族が生意気だなw
気持ち悪いから日本人様の許可なく日本語使うなよw
マジでキモい生き物だよな、お前らwww このイギリス人は
捏造慰安婦を世界に拡散させた
張本人
>>40
韓人は英語苦手なの
連中の中では超エリートの青瓦台通訳の翻訳ですらあのレベルだしね >>38
まだ関連記事(というか元記事)読んでないけど、朝鮮日報はネガティブな部分だけを引用したのか 63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:06:55.75ID:KTx/R/Rp
>>1
老害と官僚主義の弊害はそうだろうな
マンホールの蓋はどうでもいいけど >>1
日本の初期のコロナ対策をモタモタしてると非難して後で謝罪する羽目になった記者と聞いたが本当か? >>56
G7て他国に援助しまくらないとだめなんだぞ、援助を値切ったり、開発途上国向けのワクチンを横取りするような国に務まるのか。 66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:08:54.49ID:KTx/R/Rp
>>62
自分たちのことは自画自賛しかせず
日本のことは悪い部分だけ流す
それで現実が見えなくなってるアホな民族だわ 67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:10:32.37ID:xInZlQLg
>>49
誰も仲良くしたいなんて言ってないだろ、豚w
キモいから待ち伏せ外交止めろや、カス
マジで自意識過剰なブスみたいな思考回路だな、お前ら 69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:14:17.61ID:KTx/R/Rp
>>68
韓国関係ないでしょ
勝手にBBCの記事の日本下げ部分を引用しているだけ 70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:14:34.57ID:386M7fs5
>>710
そもそもこんなの気にする必要なくね?
逆の立場だったとして、例えばNHKの特派員がイギリスディスってたとしても、こんなのイギリス人気にもしねえだろ 71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:15:03.17ID:386M7fs5
俺は一体誰にレスしてんだこれ…
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:15:40.95ID:5E99RWFr
よそ者はイギリス人も嫌いだろ、ってか世界中が移民の問題を抱えて、移民で成功した国なんてひとつもないだろうに
イギリスは移民が嫌でEUまで抜けたじゃねえか、だれだってよそ者なんて嫌いなんだよ、特に日本には在日という最低最悪の移民の前例があるからな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:17:47.87ID:hX/ijqzJ
>>1
外国人は嫌いではないが韓国人と北朝鮮人は嫌い
犯罪者だから 74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:17:57.25ID:SnSZy5qg
BBCの日本記事を朝鮮メディアが日本語で書く
もう意味が分からんが、朝鮮ソースにロンダリングされている段階で捏造やおかしな切り取りによる印象操作が発生している事は間違いないだろうな
イギリスおまいう、みたいな地元の反応ばっかりだけどな
外国人がリベラル目線で書いた日本に対するありがちなステレオタイプで
別に目新しさも感慨もない
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:22:30.12ID:vDtN6fuk
>>76
見方によっては、ただのレイシズムだよなこれ 79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:26:33.87ID:sDoOeBQn
>>78
免許更新がぶっちゃけ、退職警官の利権とか書いた事とかね。 >>76
彼の考えてる「変化」が昔と変わらないよね
で、具体性にはかけてるという 何か割とステレオタイプな批判って感じ
変化は確かにそれ自体パワーが要るもんだけど
変化が必要かどうかをまず考えんと
日本経済を行き詰まらせたのはアメリカにも問題があるだろ
これは激励なんだよ。
過去の栄光に縋り付いて没落した俺達大英帝国みたいになるなよ。
サッチャーが登場するまで破綻まっしぐらだった俺達の行政みたいに破綻しちまう前に気を付けろよってね。
伝統的な日本の形やスタイルというものが、老朽化したり、時代の変化についていけなかったりで、効果や価値を失いつつある
という話ととらえれば、まあ確かにそうだなとは思う
とは言え、どこぞの国にマウント取られるような話ではないな
>>84
BBCのルーパート・ウィングフィールド=ヘイズ記者は
東亜に立つチョン記事の大多数がどうせ大した事は言ってないから俺もあんま本文まで読むこと少ないが
これは少し読めば出てくる
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:47:17.38ID:0/0bMaLx
>>1
日
本
が
嫌
な
ら
出
て行けゴミクズ >>1
>この言葉に同記者が「たとえば、私が家族を連れてここに住んだら、どう思いますか」と尋ねると、高齢男性は戸惑いながら、「それには、私たちの暮らし方を学んでもらわないと。簡単なことじゃない」と答えたとそうだ。これについて、同記者は「この村は消滅へと向かっていた。それでも(高齢男性は)『よそもの』に侵入されるかと思うと、なぜかそのほうがこの人たちには受け入れがたいのだ」と書いた。
「郷に入っては郷に従え」って事だろ?
別に排除しようとかじゃないと思うけどな 日本が怖くてあの手この手で頭を抑えつけたんですもんねぇ〜
車の技術でもスポーツでも後からルール変更で足引っ張りまくり
北半球、寒波の中EV車動いてますかぁ〜?
べろべろばぁ〜
外人記者が日本に良かれと思って発言することなどないから
全部逆
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:54:37.75ID:zKBwbLTY
過去を改竄する国が何を言うか
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:56:26.35ID:P/AmRfbx
過去にとらわれてると言うか未来にビジョンがなさすぎる
政治家官僚経営者が目先の利益や保身ばっかり
だから給料も上がらないし希望も無い
一回ぶっ壊すしか無いかもな
今の若者は老害より優秀らしいからいい国作ってくれるでしょw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2023/01/25(水) 11:56:49.20ID:4//kevs+
こんな連中が、ねぶた祭りの写真で
「日本も旧正月を祝ってる」なんて記事を
書いてるんだな
>>6
正当な批判を反日!で思考停止してるのがバカジャップらしくていいネ👍