X



【新しい戦前】タモリは台湾有事の際にアメリカと一緒になって中国と戦うという政府の姿勢に対してさすがに危惧を覚えたのではないか★2 [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★
垢版 |
2023/02/27(月) 12:27:54.82ID:O/ltjNRe
山口二郎|法政大学法学科教授

 昨年末、岸田文雄政権は、安全保障政策の大転換を決定した。敵基地攻撃能力の保有、防衛費を5年間で2倍にすることなどが、その柱である。中国の防衛力増強、北朝鮮による度重なるミサイル発射など、日本を取り巻く環境は不穏の度合いを高めていることは確かである。防衛力を強化することについては、国民的合意があるといってよい。

 しかし、第2次世界大戦で敗北した後、日本は戦争をしない、他国を攻撃しない平和国家として生きてきた。この路線には、今でも多くの日本人は強い支持を続けている。日本で人気のあるタモリというタレントが、昨年末のテレビのトーク番組で来年(2023年)はどんな年になると思いますかと問われて、「新しい戦前になるんじゃないでしょうか」と答えたことが大きな話題となっている。タモリは政治的発言をすることはなかった。しかし、防衛力増強、さらにはいわゆる台湾有事の際にアメリカと一緒になって中国と戦うといわんばかりの政府の姿勢に対して、さすがに危惧を覚えたのではないかと思われる。

 戦前とは何か。ほとんどの日本人が戦後生まれとなった今、戦争、まして戦前を知る人はごくわずかである。あの時代に生きていた独立心を持った知識人、文学者の文章を通して想像するしかない。戦争には前兆がある。もっとも重要な変化は、言論の自由が次第に制約され、とりわけ政府に対する批判的な議論がしにくくなるという現象である。また、自分の国や民族の優越性を誇る議論が広がり、逆に、他国や他民族を蔑視する言説がまかり通るようになる。これらは日本が中国大陸に侵出した1930年代に実際に起こったことである。

 今の日本が90年前と同じとは言わない。基本的人権を保障した憲法は健在であり、野党も自由に活動している。しかし、自由と民主主義は形式化していることを感じざるを得ない。例えば、私たち学者に保障されているはずの学問の自由についても、危険な兆候がある。戦前に学問が弾圧されて全体主義への道を開いたことに対する反省から、戦後憲法は学問の自由を保障し、学者の自由で自立したコミュニティとしての日本学術会議が政府に対して提言するという仕組みが整備された。最近、学術会議は、軍事研究に対して一定の歯止めをかけるガイドラインを定めた。今、岸田政権は、会員の人選を学者の互選ではなく、外部の委員会による選考に変えるという学術会議法改正案を実現しようとしている。学者の集まりが政府の政策に対して口出しするのがうっとうしいので、会員選考の所から政府の気に入った人間を入れやすくするというのがそのねらいである。こうした一つひとつの動きについて目を光らせ、抗議するというのは疲れることだが、黙るわけにはいかない。

 教育の世界でも、戦争の愚かさ、悲惨さを伝えることは重要なテーマであった。広島出身の中沢啓二氏が描いた「はだしのゲン」は、広島の原爆の悲劇を伝える名作である。多くの言語に翻訳されているので、韓国にも読者がいるかもしれない。広島市は、公立学校の児童、生徒に対する平和教育の教材に、このマンガを使ってきた。しかし、最近、広島市教育委員会は「はだしのゲン」を教材から外すことを決定した。被爆の実相が伝わらない、小学生だった主人公が飢えをしのぐために他人の飼っていた鯉を盗む場面が不適切だというのが、その理由である。

 飢え死に寸前まで追い詰められれば他人の物を奪ってでも生き延びようとするのが戦争の実態である。そのことを子どものうちに学ぶことには意味があると思う。日本では、戦争や武力行使に反対する議論が「平和ボケ」と呼ばれることもあった。しかし、日本が戦争に巻き込まれることを具体的に想像することもなしに、自分の身は安全だと信じ込んで、台湾有事の際に武力行使に参加する必要性を説くことこそ、平和ボケである。安全保障政策の転換を推進する政治家や官僚こそ、「はだしのゲン」を読むべきである。

ハンギョレ新聞/山口二郎コラム
http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/46028.html

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677455063/
0532八紘一宇は日本の国是。。
垢版 |
2023/02/27(月) 16:07:26.72ID:q3jeB1F6
そもそも中共は中ウ友好条約に従ってロシアに攻め入るべきじゃねぇの?

台湾有事なんか準備してないで?

攻め入るまではなくても国境に5師団くらい並べておけよ
そう言う事を地道にやらないから大国扱いされないだぞw
0533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:08:35.24ID:cauZA03w
>>530
耳糞風味のチョンかw
0534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:15:07.20ID:Em1WQ9jb
この手の人たちは、アッチの国が日本に攻め込んできて日本国内が大混乱に陥ってもアメリカがそれに無関心でいることを望んでいるんだよね
その混乱に乗じて権力を握るしか、権力奪取の方法がないからね
0535イカ焼き@虎
垢版 |
2023/02/27(月) 16:19:26.24ID:/nCkBBWf
>>530
(*゚∀゚)銀だこで耳糞にバカにされたナウリが耳糞のフリをしてレス乞食をする惨めさwwwwww
0536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:22:54.96ID:MknHBXSi
>>534
もし中国が日本や台湾攻撃して占領しても
アメリカ無関心なら東南アジアなどアメリカに遠い領土すべて侵略に走るぞ
日本は日米安保という大義があるから戦争やむなしで国民を説得できる
だから無関心はない
0537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:29:49.73ID:AgqWCIiI
>>1
国境線を武力で変更する事に寛容なジロウちゃんでした。
左翼に特有の俺がルールだって感じ。
こやつ、ファシストとしての自覚がないのか。
0539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:36:23.90ID:JVJnyCeJ
タモリに聞いたんかそれ?
0540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:40:33.61ID:PCpgway3
誰も中国の軍拡がいいなんて言ってない
中国が軍事力強化してるから日本も軍拡するという
選択肢は戦争の可能性を高めるだけでだと
言っているのだ
0544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:43:17.34ID:8g+2soNh
>>542
通りすがりの市民として議論を読んだ結果
0545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:43:19.77ID:Xgtr3u//
>>540
中国の軍拡を放置した方が戦争の可能性が大きくなる
軍拡は、戦力比が等しいときが最も戦争の可能性が少ない
0547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:45:54.38ID:6XoEy4yE
>>543
相手が剛の拳でくるなら、日本は柔の拳で柳のように
受け流せば良い
合意の拳をぶつけ合えば甚大な被害が出る。
0548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:47:25.36ID:ASaqmuNC
こいつ昔橋下に半泣きになるまで論破されたやつやん笑
0549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:47:31.97ID:bROqh38h
>>544
近所にガラの悪い一家が住んでるから

警備会社と契約したり防犯カメラを設置したり防犯意識を高めたら
相手を挑発して犯罪を誘発する

みたいな、おバカ理論はお腹いっぱいです・・・
0550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:50:09.07ID:6XoEy4yE
>>549
近所のガラの悪い一家が家から出そうになったら
先に放火してしまえというのが
敵地攻撃能力なんだよな
憲法9条違反でダメに決まってるよな
0552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:51:07.47ID:6XoEy4yE
>>551
相手はもっと武装強化するよ!
危険度が増すだけだろ
0555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:00:41.18ID:Xgtr3u//
>>552
戦力が拮抗している時が一番安全
0558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:07:45.05ID:uTfT0ZGB
憶測で有名人を利用するとか
どんだけクズなの
0559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:11:54.02ID:l1tghmsF
>>10
それもあなたの妄想ですよね?
0564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:21:18.71ID:DKgHoDdj
>ではないか

勝手に判断するなよ。
0571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:36:24.29ID:izq4Eugk
>>1
>山口二郎|法政大学法学科教授
もうこの文字列をみただけであの狂気の目つきが浮かんできて気分が悪くなったんですが
謝罪と賠償はまだですかね
0572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:41:49.42ID:izq4Eugk
>>46
ナイスまとめ
0573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:45:51.51ID:6XoEy4yE
>>567
警察に通報だろ
馬鹿だな
0577釣りボーズ ◆DMJrfsj5pQ
垢版 |
2023/02/27(月) 17:51:44.13ID:SruLLGLK
>>576
だから黙って言う事を聞けと?
くたばれクソ中国人
0584釣りボーズ ◆DMJrfsj5pQ
垢版 |
2023/02/27(月) 17:58:11.28ID:SruLLGLK
>>581
バ  カ  か  ?
0585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:59:45.53ID:TpWXDAw1
正直戦争しようがしなかろうが
残念ながらもう中国には勝てないよ
アメリカに頼っても抑止力にはなるが一旦戦争が始まってしまったらアメリカでも止められんのはウクライナで実証済み
0592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:07:10.56ID:6mII6Sjm
>>587
日本単独では難しいかもな
まぁその為の日米安保だし集団的自衛権
0594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:13:39.65ID:7oCMR/n+
公開土下座ルーピーのブレーン山口二郎笑笑
0595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:20:28.85ID:Adis5YB6
何処の新聞の記事なん?

一方的に 巻き込まれますよ 民族浄化される覚悟があるなら

不戦敗の選択肢も有りますがw 軍事はバランス 備えあれば憂いなしだ
0599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:29:07.80ID:Mb0bpxJ6
コイツはレーダー照射の時に
「日本が何かやってはいけないことをやったはずだから譲歩するべき」って叫んだけど
さすがにバカ過ぎてサヨク・親韓・反日連中ですら追従しなかったレベルのマヌケ
0603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:33:11.07ID:wd6qNygn
>>598
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」

2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。

3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
0606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:36:13.31ID:wd6qNygn
>>604
この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長で、同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
0609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:39:23.96ID:xCu+OBZy
>>606
クリントン時代の報告書w
それはアメリカが圧倒的な軍事力でまだ中国を抑えることができた時の話だな

今台湾、日本を失う事になったらアメリカの覇権がどうなるかは、アメリカ自身がよく知っている

全力で中国を叩き潰すだろうw
0614氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2023/02/27(月) 18:43:21.37ID:Glcuvkb2
>>610
連携上同一に合わせる必要があるものであって遠隔操作できるものではないんだが。
つーかお花畑過ぎない?脳みそ使ってる?
0618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:46:54.03ID:klmnEoM3
>>1
ながい
0619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:48:40.32ID:YWxZl417
ロシア対ウクライナの戦争を1年間見ていたら
どれだけ武力に勝ろうとも領土を奪うのは並大抵なことじゃないんだな
あれを見ていて中国も馬鹿じゃないから台湾進攻なんてブラフだと思う
0626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:02:14.90ID:H7HKFykQ
>>32
ばら撒いたら未臨界になるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況